仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2425:
匿名さん
[2018-04-13 07:43:58]
西武の会員制ホテル、東急と提携へ。お互いに相互利用も。また販売も一部東急へ委託。第一弾の軽井沢は客室48室、ヴィラ15棟。来年7月開業。
|
2426:
匿名さん
[2018-04-13 07:48:26]
|
2427:
匿名さん
[2018-04-13 08:16:12]
|
2428:
匿名さん
[2018-04-13 08:28:31]
プリンスバケーションクラブとハーベストが相互提携する様です。
|
2429:
匿名さん
[2018-04-13 09:10:09]
|
2430:
匿名さん
[2018-04-13 09:50:06]
西武の会員権の価格が370万円からって言い方が気になるな
エクシブ方式にして部屋のランク別に販売価格を変えるんかな? スキー大好きなので、今後のことも考えてプリンスの会員権を検討するか 東急のスキー場はファミリー向けのレイアウトで・・・ |
2431:
匿名さん
[2018-04-13 10:13:06]
ひょっとしたら、年間利用料が高いのかもしれませんね。
100万円で15泊みたいな。 軽井沢プリンスのヴィラ棟で近しいものがあります。 |
2432:
匿名さん
[2018-04-13 10:54:59]
東急が西武の会員権を販売するのなら、互いにメリットかあるのでしょう。
ハーヴェスト会員には悪い話しでは無いですね。 |
2433:
匿名さん
[2018-04-13 11:21:44]
プリンスホテルって、全般的に古い狭いイメージがあるのですが、質感ってどんなものでしょうか?
|
2434:
匿名さん
[2018-04-13 11:25:02]
価格ウォッチャーさん、最近どうしてます?
最近価格が変動していますが。。。 営業さんによると、VIALA軽井沢も残すところ僅かですがまた売り出すそうですよ。開業前に売り切れそうですね。やはり、当初予想の通り、最終期は1,500万円前後になりそうですね。 |
|
2435:
匿名さん
[2018-04-13 11:28:09]
HVC軽井沢はまだ残っているようですが、なかなか踏ん切れないです。
思い切って、伊東のオプション付きにしようかなとも思っています。 |
2436:
匿名さん
[2018-04-13 11:41:45]
プリンスの概要が判明してから判断してもよろしいのでは?
|
2437:
匿名
[2018-04-13 12:05:16]
プリンスバケーションクラブ(PVC)ですが、来年7月開業ってことはもう建設はじまってますよね。場所はどこなんでしょう?それとも既存ホテルを活用するのでしょうかね。
HVCとPVCの提携ってHVC会員には不利益の方が大きい気がします。 PVCは施設は、まだ一か所ですし、370万円という価格と今回の施設規模の小ささからすると、あまりパブリック設備を素晴らしくは出来ないですし。 HVCの相互利用がさらに取りにくくなるだけですし。 PVC会員が利用できるのはHVCの不人気施設のみにして、利用料もぐっと高くしてもらはないと不公平だと思います。 最悪、PVC会員がVIALAは利用できないようにしてもらはないと困ります。 |
2438:
匿名さん
[2018-04-13 12:16:47]
新しく温泉を掘るって記事にあるので、千ヶ滝ではなく軽井沢駅前のプリンスの施設をそのまま流用すると予想
既存の施設の流用なら370万円台の価格設定にも納得 |
2439:
匿名さん
[2018-04-13 12:28:03]
プリンスのトイレとバスが同じ旧態依然のお部屋は勘弁してー。HVCも古い施設はバストイレ併設ですよねー、なので行かないです。明神平だけは行きますけど。
|
2440:
匿名
[2018-04-13 12:53:12]
やっぱりそうなのですかね。
しかし、あんな安っぽい既存のプリンスホテルの会員券なんて、買う意味がわかりません。 だから”HVCの利用可”を餌にするのでしょうけど。 今のご時世、西武も東急もプライド無いんですかね。安易すぎる。切磋琢磨してこそいいものが生まれると思うのですが。 グローバル化で没個性になって、客はちっともおもしろくなくなっていってしまう。 >2439 同感です。 |
2441:
価格ウォッチャー
[2018-04-13 12:57:57]
すいません、私事で色々あって3月の値段をあまりウオッチできていませんでした。
京都と有馬は引き続き値上がりが続いてますね。 軽井沢は人気があっても一気に上げるということはしないのでは無いかと思います。 期待感が高まるだけ不満に思う人もいるでしょうから、あまりに過剰な値つけは、後々値下がりにもつながるからです。ビアラは約30万円、HVCは約10万円程度の段階的に続けていくのでは無いかと個人的には思います |
2442:
匿名さん
[2018-04-13 13:59:26]
HVCのHPに、「今回の新聞報道をうけて」の記事が出てまました。
文面からすると、西武側がフライングで情報流したんでしょうかね。 東急からしたら、軽井沢HVCの購入を躊躇されることは目に見えてますしね。 そんなえげつない西武なんぞと提携しない方がいいのに。 |
2443:
評判気になるさん
[2018-04-13 15:37:42]
旧軽井沢の会員です。
今回の西武との提携!の情報に とても妄想膨らませてます。 全国的に拠点が増えるのは楽しい事だし、 軽井沢の西武エリアは最高の立地で我が拠点に追加できるかもしれない?と考えるだけでワクワクしてきます。 使い勝手がいいと良いですね(^^)。 |
2444:
匿名さん
[2018-04-13 15:48:55]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報