リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 21:54:46
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

2323: 匿名さん 
[2018-03-17 15:23:09]
8次70口完売で、1000口販売済みになります。開業3か月前で1400口の7割販売済みというのは、好調と言って良いでしょうね。
2324: 匿名さん 
[2018-03-19 15:30:39]
>>2323 匿名さん
その数字を見ると、かつてない売れ行きですね。。。軽井沢ブランドはやはり最強との思いを強くしました。
2325: 匿名さん 
[2018-03-19 16:22:27]
>>2323 匿名さん
なるほど、情報ありがとうございます。

となると、ハーヴェストの最終売出し価額は900万円を越えることになりそうですね。
2326: 評判気になるさん 
[2018-03-19 21:25:05]
新しい軽井沢HVCの動きがここにきて好調なのは、旧軽井沢がどんどん値上がりしてしまうので、比べると値ごろに感じるのでしょうね。
確かにこの値段でも、他の会員リゾートよりもずいぶん安いですね。
2327: 匿名さん 
[2018-03-21 09:48:58]
残300口を50口×6次に分けて売り切るとして、
1次毎に10.8万円ずつ値上りだすると、
860万円が最終募集価格かな。
2328: 匿名さん 
[2018-03-21 10:30:29]
>>2327 匿名さん
売り出し後は、どのような価格なると思いますか?
2329: 匿名さん 
[2018-03-21 10:35:22]
毎月送られてくるハーベストタイムズ裏表紙等に販売広告が載っていて、大体は価格も記載されている。
バックナンバーを見れば、京都や熱海等がどのように値上がりしてきたのかが判る。
開業記念で少し値上げ幅が大きくなるようだから、最終売り出しは900越えするだろう。
でもって仲介初値は、リゾート会員権の価格を掲示しているサイトの過去履歴によれば更に値上がりするようなので、1000万オーバーとなるのでは?
2330: 匿名さん 
[2018-03-21 10:41:05]
縁故で購入を決めたのも、その情報を知ってたから。
2331: 匿名さん 
[2018-03-21 11:11:55]
>>2329 匿名さん
私もこのご意見に近いです。
完成後の最終売出し価額が900万円越え、その後数年かけて1000万円を少々越えるレベルに到達という見立てです。
2332: 匿名さん 
[2018-03-21 11:22:15]
会員権なんて株価指数とある程度連動してるんだから、今値段を吊り上げたら誰も買わないよ
まともな富裕層なら、株価指数が軟調な今現在、わざわざ嗜好品であるリゾート会員権を買う理由がない
2333: 匿名さん 
[2018-03-24 09:59:20]
>>2331 匿名さん
建物の構造上、VIALAが浅間山方面の眺望が意外に望めなく、HVCのほうが実は良かったりなんてことがあると、HVC軽井沢は大きく値上がりする可能性はあると思っています。部屋数はHVCのほうが多いし、平日に利用できる方は予約が取りやすいのではと思っています。
2334: 匿名さん 
[2018-03-24 16:37:54]
>>2333 匿名さん
確かに、VIALAの上の階はともかく、下の階だと浅間山は見えないでしょうね。

私はグループで使うことを想定していたので、最初からHVCに決めて購入したので迷いはなかったのですが、ご指摘の点はあり得るかと思います。

まあいずれにせよ、HVC、VIALAとも手に手を携えて、この施設の価値を高めていくことが肝要かと。
2335: 匿名さん 
[2018-03-24 18:01:12]
>>2333 匿名さん
VIALA客室49室の内、浅間山向きは27室。そのうち3階(9室)は東急の画像の通りOKですが、1階はまずダメでしょう。2階はギリギリOKかもしれませんが。
となると3階の9室の争奪戦は厳しそうですね。
https://style.tokyu-resort.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/da9c3d3f0f...
2336: 匿名さん 
[2018-03-24 23:25:00]
VIALA軽井沢低層階はどんな眺望になるんでしょうね。
2337: 評判気になるさん 
[2018-03-25 01:06:25]
いろいろ気になるところはありますが、浅間山の景色よりももっと気になるところはたくさんあります。
シャトルバスは軽井沢駅が起点になるか。
タリアセンの入場料はいくらになるか。
レストランの利用時間は伊豆山の喜楽のように遅くまでの居酒屋タイムをやってくれるのか。
使い勝手が良い施設になるのかとても気になります。
東急不動産さん、頼みますよ‼️
ずっと使えるか、高いうちに手放すか、施設側の手腕にかかってます。
2338: 匿名さん 
[2018-03-25 20:20:12]
仲介手数料と名義書き換え料でそれなりに儲かるならば、転売の多い方が東急さんはうれしいかなと。
2339: 匿名さん 
[2018-03-25 21:28:19]
バスは有料になるかもしれないみたいね。
2340: 匿名さん 
[2018-03-26 11:47:21]
>>2338 匿名さん
売買が多いほど、東急は儲かるよね。でも、東急以外にも売買している業者はいますよ。
2341: 匿名さん 
[2018-03-26 12:40:27]
>>2339 匿名さん

そうなんですか?
お金とっても意味ない気がしますが…
何か理由があるんですか?
2342: 匿名さん 
[2018-03-26 21:33:40]
バスが有料になるとしたら、ハーヴェスト初の試み?
駐車場有料の施設同様に、過度の利用や宿泊者以外の利用を懸念しているのかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる