岐阜市内で40坪(延床面積)程度の家を建てたいと思っています。
最近、たまたま、國六さんを知り興味を持っているのですが、
立てられ方、検討された方、いろいろ教えてください☆^▽^☆
[スレ作成日時]2006-04-13 13:27:00
【岐阜県】の國六ってどうですか?
41:
匿名さん
[2017-12-26 11:33:09]
|
42:
匿名さん
[2018-02-19 09:10:21]
注文住宅より、規格住宅の方が安く、お買い得だそうです
|
43:
匿名さん
[2018-02-19 10:09:04]
他社と比べて、梁も太いものを使用しており、建築当時だけでなく、二十年・三十年も先にも、耐力性能を有しており、耐震性能は、高い。
|
44:
匿名さん
[2018-02-19 10:50:31]
疑問に感じた人は、本社に行くと良い。岐阜市長住町5丁目にある、ホテル330は、クニロクの持ち物で、その2階に、ショールームがある。立体駐車場もクニロクの持ち物なので、たぶん、駐車券を出してくれるだろう。
また、鷺山には、モデルハウスが3棟並んでいる。 |
45:
匿名さん
[2018-02-19 10:55:40]
鷺山→下土居2丁目には、モデルハウスが3棟並んでいる。
|
46:
検討者さん
[2018-02-19 16:04:04]
1週間程前に行ってきた。インテリアが非常に凝っている。ありきたりな住宅の枠を飛び超えて、豊かな空間構成と、素材選びをしている。今度、ショールームにも行ってみたい。
|
47:
検討者さん
[2018-02-21 18:02:58]
外観は、おしゃれですね。
|
48:
評判気になるさん
[2018-03-28 21:02:47]
多治見に、千棟位建てた実績もあるらしいです。
ほとんど街作りといった規模です。 |
49:
名無しさん
[2018-03-30 21:39:46]
街 すごいですね
咲楽にも、毎回載ってますよね 今度、モデルハウス行ってみます |
51:
匿名さん
[2018-04-15 20:49:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
52:
検討者さん
[2018-04-16 19:11:56]
すごっ!
|
53:
匿名さん
[2018-04-17 08:41:03]
営業マンが最低です。
嘘ばっかりだし。全然、信用できません。 |
54:
匿名さん
[2018-04-17 19:39:57]
|
55:
検討者さん
[2018-04-26 17:55:36]
クニロクの・営業マンの態度は、良かったですよ!
設計の方の人も、良かったですしww 最高-ww |
56:
匿名さん
[2018-04-28 22:50:32]
分譲住宅は、かなり普通で、他社にもっと安くて素敵な分譲はある。
注文住宅は、予算がかなり多くないと、真摯に対応されることはない。 気持ちよく家づくりをしたいから、國六では絶対に建てない。 |
57:
匿名さん
[2018-04-28 22:56:42]
>>54 匿名さん
レスポスが遅いということは、残念ながらあなたが大切なお客だと思われていない、つまり優先順位が低いとみなされていると考えます。これは、他社の同業者の方から聞いた話です。そんな扱いをされてまで、國六にこだわる必要はないかと。 素敵な家づくりをなさってください。 |
58:
名無しさん
[2018-05-19 10:17:20]
120年の歴史を守ってきた、國六の経営方法は、素晴らしい。
|
59:
名無しさん
[2018-05-19 10:20:26]
國井社長は、名士だ。
|
60:
名無しさん
[2018-05-28 09:16:46]
クニロクは、日本でも有数の優れた経営方針・方法を、持っているということですか???
|
62:
匿名さん
[2018-06-09 13:49:09]
社長様へ、お客様や購入者の生の声をもっと聞いて下さい。 規模を徐々に拡大してますが、たぶん現状の組織では優良メーカーにはなれないかと・・・ お客様相談室などあると良いと思います。勿論苦情も有り無駄に思われますがプラスの面も 多いかと思います。信頼・信用のメーカー期待してます。改善を望みます。
|
63:
匿名さん
[2018-06-09 13:54:21]
たぶんこの会社の良い口コミ・・・営業マンか関係者が投稿してるわ。
悪い後に必ず不自然な高評価だもん・・・ |
67:
匿名さん
[2018-08-22 18:10:08]
國六さんの住宅は、なかなか高評価よ
モデルハウスは、いつも、おシャレだし 社員さん全員の、努力によるものねー これからも、次々新しいモデルが出ることを楽しみにしているわ 江南さんも、なかなか高精度の工業製品を作ることで有名だわ 生産体制・システムが、完璧だわね 5年位前から変わり始めたわ 本当に |
68:
名無しさん
[2018-08-24 16:01:31]
ほう〜
未来が、楽しみですね |
69:
匿名さん
[2018-09-06 13:59:31]
シックハウス症候群対策で建材や断熱材に自然素材を採用しているそうですが、
断熱材には羊の毛を使っているのですか? 防虫剤は岩塩を使っていて安心だそうで、あまりにも意外な素材ばかりで 目から鱗と言うか性能は保証されているのかが気になりました。 |
70:
匿名さん
[2018-09-25 14:40:36]
なかなか、オリジナリティーのある素材ですね
|
71:
匿名さん
[2018-10-09 10:40:21]
岩塩の防虫剤ですが、羊毛を原料とした断熱材の防虫剤が天然の岩塩から抽出した
防虫剤を使用しているといった意味のようです。 もう少し詳しく言えば岩塩から抽出された「ホウ酸」を主成分とする防虫剤で、 シロアリの忌避剤として効力を発揮しますが、殺虫効果はないみたいです。 |
72:
通りがかりさん
[2018-11-05 08:22:35]
綺麗な家
|
73:
施主
[2018-11-30 18:30:18]
国六で家を建てたものです。
正直、後悔しかありません。 私の勉強不足もあったと思いますが、 一部の人が悪いのか会社全体的なのかメンテナンスの対応は遅いし悪すぎ、最悪です。 |
74:
評判気になるさん
[2018-12-02 23:06:00]
構造はしっかりしているって評判ですから、それ以外の不具合なのでしょうか
|
75:
検討者さん
[2018-12-06 20:02:07]
今度、マーサの目の前に、モデルハウスが建つそうです
|
76:
施主
[2018-12-08 23:52:05]
私は、クニロクで建てて7年になりますが、そんな事はありません、とても満足しています
モデルハウスも、毎回素敵でしたし、設計の方も一級建築士、素晴らしい人でした もう、やめられたそうですが... [一部テキストを削除しました。管理担当] |
77:
匿名
[2018-12-11 22:53:04]
120周年なんですね!何代、続いてるんでしょうか?
統計学的には、 なんと0.0000000000000000000000000000000000000005% 5×10-40乗だそうです。確かに、岐阜県では、老舗ですよね |
78:
検討者さん
[2018-12-19 21:17:51]
へぇ?、奇跡の確率ですね
資産や財産も信用も、沢山ありそうですね! そういう意味では、安心できるかな... |
79:
匿名さん
[2018-12-25 22:32:05]
最低最悪な会社。設計はプロなのに、何の提案もなく、アフターメンテナンスはほかりっばなし。一体、なんという会社なんでしょうか?あれで、120年?よくやってこれましたねえ?
「家は決して安い買い物ではありません。なんでも相談してください」?は?どんな顔して言ってんの? 人にも絶対すすめないし、また、家を建てることがあったとしても、絶対にクニロクでは建てない。 |
80:
匿名さん
[2018-12-31 01:19:42]
ヴェルサーチのような
|
81:
匿名さん
[2019-02-08 15:26:13]
価格がはっきりとわかりやすいなと思いました。
外構まで込みでの価格になっているのでその点もわかりやすいです。 家を建てる時って、かかる総価格の内、本体価格と言うのは7割位らしいので その他のかかる部分がわかりやすい。 これくらいまでしか出せない、みたいな中で全部やってもらえますが。 |
82:
匿名さん
[2019-02-09 20:08:38]
そうなんですね
明日、近くのモデルハウスに行ってみようかな 120周年祭終わるみたいだし |
83:
匿名さん
[2019-02-21 14:44:38]
アフターメンテナンスは「35年間・計13回にわたる住まいの定期点検を実施」だそうですが
定期点検のスケジュールはどのようになっていますか? 実施日の決定は電話連絡がくるタイプですか?それとも都合の良い日時を指定してはがきを出すスタイルですか? |
84:
通りがかりさん
[2019-02-26 10:27:25]
正木のモデルハウス、いい立地ですね?w
ワクワクします |
85:
匿名さん
[2019-03-04 18:10:25]
ドキドキです。
|
86:
口コミ知りたいさん
[2019-03-14 15:15:33]
ただ今、報が入りました!
4/20(土)に、オープンするみたいです! 楽しみです! |
87:
匿名さん
[2019-03-14 16:28:54]
誰か、83番さんの、問いに、答えてあげて下さい!
|
88:
通りがかりさん
[2019-03-19 11:25:05]
クニロクホームのモデルハウスは、クニロクグループを代表する、モデルですね。
|
89:
e戸建てファンさん
[2019-03-19 16:26:15]
そうなんですね!
正木のモデルハウスのオープン、楽しみです! |
90:
匿名さん
[2019-03-28 18:52:44]
國六グループ、凄すぎるー!
不動産部も、強いのかな? |
(外構工事費は別計算みたいです)
家づくり初心者で自由設計と言ってもどうしていいかよくわからない人は規格型をセレクトするのも一案なのかもしれません。費用も注文住宅より安いんですよね?