リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「リゾートマンション=金持ち」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. リゾートマンション=金持ち
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-13 01:12:27
 削除依頼 投稿する

一般庶民は維持できない。
ヤッパリ金持ちの道楽でしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-16 00:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

リゾートマンション=金持ち

325: いつか買いたいさん 
[2013-11-08 08:05:18]
年間30万くらいの維持費は今の経済力ならそれほど負担にはならないんですが、もし売却できなかった場合それが子供にまで引き継がれるっていうのがちょっと気になっています。ここがうまく解消できたら買っちゃうと思う。
326: 既持者 
[2013-11-08 09:25:04]
子供も思い出があって、将来的にもずーと持っていたいのでは?
子のうち誰が?っていうのはあるけど、それぞれに家族が出来て、別荘を愉しむ人がどんどん増えていくと考えるほうが素敵です。
だから手放すことを考えてないでほしいです。
327: 匿名 
[2013-11-09 22:09:02]
代々使う事が出来れば

本当に幸せだと思いますね。
328: 匿名さん 
[2013-11-09 22:20:15]
代々利用するのは大事ですが、建物の寿命があります。 表現は良くないかもしれませんが、
スクラップ&ビルドという言葉があり、所有と売却の選択は大事なことです。

理想と現実という表現はよくないと思いますが、思い出を大事にするのは必要ですが、
ローテーション的な考えは必要なことではないでしょうか。………

そんな風に思います。
329: 匿名 
[2013-11-11 20:41:09]
確かにそうですが個人の考え方の自由で
うちはそれで伊豆に2ヶ所、軽井沢2ヶ所になりました。
まあ車をぎりぎりで乗り換えるような事は不動産では考えてません。
次世代に売却は任せています。死ねばあずかり知らずのことですからね。
ただ思い出は場所にあるし、自己負担で思い出に浸ることは
自由ですからね。出費も数百万で収まるし、残しておいても良いかと。
330: 匿名さん 
[2013-11-11 23:20:49]
一つの考え方ですね、参考にさせて頂きます。
331: 匿名さん 
[2013-11-14 00:43:23]
リゾマン所有者……少なくとも貧乏人じゃないね。
332: 匿名 
[2013-11-14 17:06:15]
もうひとつ住居をもとう、と考えた時点で、貧乏人とは言えないでしょうね。
ただ、即金持ちとも言えないのではないでしょうか。
リゾマン買うくらいだったら、別のことをしたいフツーの人はいくらでもいると思います。
333: 匿名 
[2013-11-15 13:33:10]
たしかに。
リゾマン買うんだったらインプラントいれるかな。
334: 匿名さん 
[2013-11-17 06:42:23]
リゾマンとか別荘の保有が夢の人もいるよ。
335: 匿名さん 
[2013-11-17 13:23:30]
価値観でご自由に。
336: 匿名 
[2013-11-18 12:32:38]

あんまり当たり前のことで、レスするほどのこともないね。
337: 匿名さん 
[2013-11-19 21:29:47]
金持ちではないけど、リゾマン持っています。 本当の金持ちは別荘を持っているでしょう。
338: 匿名さん 
[2013-11-19 22:26:59]
執事が常駐しているような別荘で、「今日行くよ」と電話をすれば万端整っている、などというならカッコイイですけどねェ。
行く度にオーナー自身が掃除や草むしりをしなくちゃいけないショボイ別荘では、あまり持ちたくないですね。
庶民はリゾマンで十分。リゾマンなら庶民でも持てますよ。
339: 匿名さん 
[2013-11-20 23:15:45]
リゾート地は生活するか、それともリゾートとして使用するか、それによって価値観が全く異なりますので、それによって選択して下さい。
340: 匿名さん 
[2013-11-21 15:56:19]
ここって活況ですよね。  ほかにリゾートマンションについては語り合えるサイトありませんもんね。

でもこんなに関心のおおいひとがいるってわかってありがたいです。
341: 購入者 
[2013-11-22 10:46:23]
340さん
それだけリゾマンに対する思いが深いからなんでしょう。所有してからも本当に充実した気持ちになれます、行く度にいつも自分を誉めてあげたくなります。
売却とか考えずにこのままずっと持ち続けていきたいです。
本当に別荘はいいですよね。心から思います。
342: 匿名さん 
[2013-11-22 23:05:58]
感性の問題ですね、自分もリゾマン持っていますが、愛情もありますが、継続するかどうかは次の世代の判断に任せ、自分はこれからの流れに任せようと思っています。
343: 匿名さん 
[2013-11-24 18:58:34]
山荘 リゾマン 双方共1時間弱で行ける処に所有しています。日常生活以外に何時でも寝泊りできる処があることで、とても生活に潤いがありまし、気持ちにも余裕が持てます。旅行と比較し不経済という方がいらっしゃいますが、全然違います。 別荘は帰宅で、旅行はリフレッシュです。
344: 匿名さん 
[2013-11-24 19:24:47]
自分も同じ状況ですが自分の場合はリゾマンが先で庭がほしくて別荘を買いました。
343さんが両方購入する切っ掛けは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる