リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「軽井沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 軽井沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-10 12:14:44
 削除依頼 投稿する

軽井沢の別荘に興味を持ってます。
数年前から探しているんですが、このところ値段が上がり気味で、見るたびに上昇していくので買えませんでした。
この不景気の中、下がってくるものなんでしょうか。
これまでは値段的に、中軽井沢とか南軽井沢とかを念頭に置いていましたが、ひょっとして旧軽井沢でも手が出るようになってくるでしょうか。
300坪以上の平坦地で、価格としては土地だけで5000万円以下が希望です。
お勧めの場所があれば教えてください。
マンションの話じゃなくてすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-13 03:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

軽井沢

42: 地元不動産業者さん 
[2010-10-29 16:36:40]
軽井沢で老後を・・・とお考えの方へ
 旧軽・・・軽井沢の別荘の始まりの地で今も政界・財界・著名人が夏の保養地として別荘所有者が多い
      1区画 300坪で5000万円が相場

 中軽・・・比較的定住者(近年2nd Lifeを求めて)と地元住民の混在している第一種住居地区が多く、生活に便      利な地域 1区画100坪~150坪で1500万円~2000万円が相場(15万円/坪前後)

 新軽・・・駅近で店舗と定住別荘族が混在している地域で利便性は高いが地価も高い

 追分・・・自然の中で暮らしたい族向きで1区画300坪以上だが、1500万円前後で購入可能


 <軽井沢で別荘購入をお考えの方の注意点>

 ・軽井沢エリアは夏場霧の発生率が高く、特に旧軽井沢は湿度が高い。
 ・中軽井沢エリアは湿気が少なく、晴れ間が比較的多い。
 ・軽井沢は全般的に湿地地盤が多く、購入の際は水対策を考えていた方が良い。
  (購入の際は販売業者が軽井沢に実際在住しているかで情報の正確度が違う)
 ・軽井沢は業者の開発用地が多い為管理費をとるエリアが多いので年間管理費用が幾らかかるのか要チェック
 ・別荘の管理費が100万円かかるといているが、基本作業(庭の草取り、落ち葉拾い、緊急時の見回り)であれば
  20~30万円のところもあります。

 軽井沢のHPで業者さんを見つけていくつか質問をして、正確な情報をいただけたら、その業者さんに自分の
 希望をご相談する事をお勧めいたします。きっとあなたに合った物件が見つけられるとおもいます。



 
43: 匿名さん 
[2011-04-20 14:27:59]
地元不動産業者さん、震災後の動きもできたらレポートください。
44: 匿名さん 
[2011-04-21 05:00:11]
45: 匿名さん 
[2011-08-24 23:58:22]
300坪、5000万クラスなら三笠パークあたりでしょうか。

現在の軽井沢では平坦地はおすすめできません。

理由は、軽井沢の平坦地では下水道が整備されてなく合併浄化槽処理が普通です。
1.軽井沢平坦地は地下水位が高くし放流水の浸透処理ができない。
2.浸透できないのでトレンチ方式(蒸発散処理)をしている。
3。別荘は夏場の利用がほとんどで冬場に全ブレーカーを落としてしまっている。
4.ブレーカーを落とし電源が遮断されると合併浄化槽のブロアが働かずバクテリアが死んでします。
5。たとえブロアが働いていても、冬場バクテリアの餌(ウンコ)がなければバクテリアが死ぬ。
6.結果、バクテリアで処理されていない放流水が地表に垂れ流しとなる。
7.別所地の地表面は大腸菌が増える。

まあ、ある程度は地表面のバクテリアが処理してくれるでしょうけど。

別荘をお持ちの皆さんは、決して全ブレーカーを落とすことがないように・・・、そしてバクテリアの餌(ウンコ)を絶やすことのないように・・・。
46: 匿名さん 
[2011-11-08 16:32:58]
スレ主さんは、もう見てないだろうけど。

昔は旧軽井沢に毎夏遊びに行っていて、今は中軽井沢(千ヶ滝)に別荘を持っています。
土地だけで300坪・5000万円という予算があれば、中軽井沢ならばいろいろ選べると思います。
旧軽井沢の方が値段は上だと思いますが、中軽井沢も良いですよ。
自分が気に入っている点は以下のとおりです。ご参考までに。

1 旧軽井沢に比べて湿気が少ない。
2 買い物が便利。ツルヤ・マツヤ・カインズホーム、いずれも便利です。
 さらに佐久まで足を延ばせば、何でもあります。
3 温泉・食・レジャーに便利。星野温泉・千ヶ滝温泉は車で数分。
 トンボの湯・ハルニレテラスのお陰で中軽井沢から動かなくても楽しめますし、
 中軽井沢を起点に北に行けば自然・スキー・温泉が、南に行けばレストラン・公園・
 スポーツ施設がいろいろあります。
4 佐久から行くのも便利。平常時は碓井軽井沢の出口を使いますが、混雑する
 時期は佐久の出口を使っています。軽井沢の渋滞に巻き込まれず快適です。

中軽井沢の別荘地も歴史が長いので、新築より中古別荘の方が立地の良い物件が
見つかるかもしれません。
我が家は、軽井沢で別荘を探すことを決めた後は、まず信頼できそうな業者を探し、
具体的な希望を伝えて、紹介された物件は真剣に検討しました。
買う気があると分かってもらえると、良い物件をいち早く教えてくれますよ。

良い物件と出会えるいいですね。
47: 匿名さん 
[2011-11-09 05:10:20]
軽井沢好きだけど、ホットスポットで検索するとなかなか買いづらいし行きづらいな。まず東京からそっち方向にリゾートとして向かうのがちょっと。。。
48: 匿名さん 
[2011-11-10 08:20:57]
では、今が買い時ですか。
49: 匿名さん 
[2011-11-14 11:53:26]
でも軽井沢は人気があり、値段が下がりません。 利用していない人のイメージだけでは語れません。
50: 匿名さん 
[2011-11-15 14:47:03]
世代が変わると違うかもしれません。
51: 匿名さん 
[2011-11-17 13:58:04]
ごく個人的な感想としては、震災後に軽井沢の人気が落ちている感じはしないですね。
今夏は、東京から手軽に行ける避暑地として例年以上の人気だったようですし、
ホットスポットが話題になった後の紅葉シーズンも、渋滞は相変わらずでした。
不動産マーケットのことは分かりませんが・・・





52: 匿名さん 
[2011-11-18 12:51:30]
軽井沢がホットスポットに入るとか心配する人は軽井沢を買わなければ、行かなければ問題ないでしょう。
ただ、軽井沢は相変わらず人気があるので、価格が下がっていないのが現実です。
54: 都民 
[2011-11-18 13:18:20]
それに放射能の件は子持ち世帯なら足が遠のくのはごく自然では。団塊世代辺りから上の方はもう関係ないでしょうが。
56: 匿名さん 
[2012-05-06 15:17:08]
連休中軽井沢は大渋滞だったようですが、休みの日に行けないと困るね

観光客に来るなとも言えないし
57: 匿名さん 
[2012-05-08 11:35:27]
別荘の場合は夜中に到着が普通ですね、混む時期は。
移動の時間を自由に選べるので大丈夫ですよ。
58: 匿名さん 
[2012-05-13 18:40:21]
深夜の帰宅だと夕食で一杯できませんね。
新幹線だと良いけど。
日曜夕方の新幹線座れるかな。月曜朝の新幹線で帰宅も良いけど。
61: 匿名さん 
[2012-07-27 15:44:34]
暑い
軽井沢へ行きたい
62: 匿名さん 
[2012-08-18 20:21:39]
親が所有している別荘、もう何年も行ってない。
軽井沢には行くが別荘には行かない。
家事が面倒。
63: 匿名 
[2012-08-18 21:52:05]
持つのは大変ですが、使うのは簡単ですよ。
64: 匿名さん 
[2012-09-07 22:38:23]
旧軽井沢の三井不動産分譲地売れたのかな?
65: 匿名さん 
[2012-09-30 17:58:06]
2年ほど前に東京から軽井沢に移住してきたものです。仲良しの地元不動産屋さんからいろいろ不動産情報を聞いています。

昨年の震災特需で良い中古物件がほとんど売れてしまい、別荘の需要はあるけれど値ごろ感のあるものはもうタマが無いと
ぼやいていました。今、価格に見合う中古物件は無いと断言していました。土地を買って別荘と建てる、
というパターンが今は比較的良いかと思います。

が、土地も値上がりし始めています。2011年は長野県全体で軽井沢の土地だけが値上がりしたと先日ニュースで聞きました。

それから、信頼のおける不動産屋さんですが、名前の通った大きな会社よりも小さいところがよろしいかと。
(自分の経験、周囲の人たち体験談からも)
66: 匿名さん 
[2012-10-01 16:29:53]
>65

移住とのことですが、完全定住ですか?
軽井沢の冬はかなり厳しいと思いますが・・・
67: 匿名 
[2012-10-04 22:38:10]
すごい決断に敬意を表します。
68: 匿名さん 
[2012-10-06 18:40:01]
移住してから仕事はどうするの?
作家さんですか?
69: 65 
[2012-10-12 08:19:58]
おはようございます。
完全定住しております。頑張って高気密高断熱の家を建てましたので、FFなどの暖房で冬も快適に過ごすことができます。(外は早朝-15℃以下になったりしますが。)

当初立ち上げたインターネット関係のビジネスが残念ながらうまく機能せず、今はお店を開いてなんとか頑張っているところです。
移住を希望されている多くの方が悩まれるのはやはりお仕事ですよね。
安全なのは、
・定年後にゆとりをもって移住
・新幹線通勤する
でしょうか。
しっかりとご計画されてからいらしてくださいね、でないと私みたいに苦労します^^;
でもやはり住んでみてもとても良いところなので、後悔はしておりません。
70: 匿名さん 
[2012-10-16 21:05:20]
>69

ご回答ありがとうございます。
私はリタイア後、春~秋は軽井沢で冬は都内のマンション、という生活を考えています。

参考のためにご教示いただけると幸いです。
冬期の1ヶ月の灯油代はいかほどかかりますでしょうか?
私の別荘は断熱性低いのですが、それを参考に定住の場合のコストを考えたいと思います。
71: 69 
[2012-10-18 11:12:45]
>70

おっしゃる通り断熱性や広さによりかなり違いはあると思います。
当家はリビングと寝室にそれぞれFF暖房があり、リビングは毎日6~7時間、寝室はせいぜい2時間使用で、真冬の灯油代が月に1万5千円~2万くらいでしょうか。
その他、床下の水道管の凍結防止コイルの電気代や、オールシーズンで浄化槽の電気代がかかります。(浄化槽は当該地域に下水道設備があれば不要)
冬季(11月~4月)の光熱費は4~5万円くらいは見ておいたほうが良いです。
また、移動のほとんど車になりますので、ガス代もけっこうかかります。

ということで、軽井沢はエネルギー系の費用がばかになりません。
72: 匿名さん 
[2012-10-18 20:44:59]
>71

けっこうかかりますね。
うちの別荘は冬期は滞在中常時FF暖房onですので・・・

やはり予定通り、冬は都内で過ごすことにします。

73: 匿名 
[2012-10-18 23:09:15]

伊豆のほうがはるかに住みやすい。
伊豆高原と三笠に家があるが
夏でも伊豆へ行く方が多くなった。
74: 匿名さん 
[2012-10-19 08:30:58]
ですね。

夏は軽井沢、他は熱海ってパターンも考えてはいます。
伊豆高原なら夏も良さそうですね。
75: 匿名 
[2012-10-19 12:37:09]
軽井沢のほうが文人、文化人が多いようですが
熱海も伊豆山などは由緒ある別荘地です。
何となく軽井沢のほうが知的なイメージがありますがね。
ただ、食べるものは明らかに伊豆のほうが良いですね。
76: 匿名 
[2012-10-28 21:05:30]
夏は軽井沢、冬は避寒地、そんな生活がいいかも。
77: 匿名さん 
[2012-11-05 17:19:53]
先週末に軽井沢に行きましたが、天気も良かったせいか、
紅葉を楽しむ人で賑わってました。
避暑地軽井沢も、今は完全に通年リゾートになった気がします。
周囲の別荘を見ても、通年利用が定着している印象です。
我が家も、年中軽井沢通いです。

冬は確かに寒いですが、建築時から配慮すれば、室内を快適に
保つことは難しくありません。
(ランニングコストがそれなりにかかることは否定しませんが。)
寒さの割に雪は少なめなので、真冬でも車移動は大変ではないし、
通年利用者が増えたお陰で、冬でも飲食店難民にならずに済みます。
スキーリゾートは人工雪が多いけど、気温が低いために、雪質が
予想外に良かったりします。
クリスマスの頃の教会のライトアップも素敵ですよ。
(大人気です。)

冬の暖かい伊豆はもちろん魅力的ですが、冬の軽井沢も良いですよ。


78: 匿名 
[2012-11-05 17:45:43]
73ですがそう思います。
どちらも魅力的です。それで両方持ちました。
おしむらくは多忙にかまけて時間がないことです。
79: 匿名さん 
[2012-11-08 12:28:18]
72ですが、私ももちろん冬も時々行きますよ。
11月初旬までは普通に頻繁に利用しています。
これからの時期は、毎回水出し水抜きをするのがちょっと面倒なのと、暖房を入れてから暖まるまで時間がかかるのがなんですが。。。

通うのと定住は違います。
80: 匿名さん 
[2012-11-08 12:51:28]
確かに、通うのと定住は違いますね。失礼しました。

ちなみに、我が家は、不在時でも冬の夜間は床暖房が低温で
入るように設定してます。
その分コスト(灯油代)はかかりますが、水抜きが不要になり、
また、家が冷えきることがないので、それほど時間を要さずに
室温を上げることができます。

これから家を建てる方は、いろいろ工夫の余地もあると思います。
(別に冬の軽井沢の押し売りではありません・・・笑)
81: 匿名 
[2012-11-08 18:05:42]

経費が掛かるでしょうけどその方が家自体の寿命も長いでしょうね。
湿気の問題などどうでしょうか?
82: 購入経験者さん 
[2012-11-08 20:38:10]
一定年数経過すると設備の改修費用が大変では、維持費が高いと思いますけど。
融雪剤による、塩害はどうでしょうか、箱根では融雪剤による塩害はなかったのですが、温泉による腐食が
すごかったです。
83: 匿名さん 
[2012-11-09 00:09:23]
うーん、80さんのコメントを拝見すると、「冬に寒いところで過ごす」のはエコではありませんね。
やっぱり、夏は涼しい軽井沢で過ごし、冬は暖かいところで過ごす、というのが最も消費エネルギーを低くできるようです。
84: 匿名さん 
[2012-11-09 15:06:49]
80です。
無人の家で床暖房、確かにエコではないですね。
すみません。

建築後10年経過しましたが、今のところ特に設備の改修は必要ないです。
融雪剤による塩害で困ったことは、今のところないですね。

湿気については、家の構造もさることながら、場所による差が
激しいと思います。
うちは、軽井沢の中でも湿度が低めと言われるエリアの、風通しの良い
高台に建っているためか、カビで困るようなことはないです。
エネルギーを消費する除湿機は使っていないので、エコじゃない!って
叱らないで下さいね(笑)。
85: 匿名 
[2012-11-16 08:22:26]
軽井沢に移住し定住しているものですが、うちも湿気に悩まされたことはありません。
上の方と同様、湿気が低めの地域に住んでいますので、そのおかげかとは思います。
妙なブランドにこだわらなければ、色々な意味で西の方は住みやすいですよ。

また、塩害とやらも影響なしです。
現地の方のアドバイスに従い、冬に何度か車の下部洗浄はするようにはしています。
86: 匿名さん 
[2012-11-16 09:48:50]
西というと追分のほう?
オナーズヒルとか住みやすそうですね。
87: 85 
[2012-11-18 18:08:14]
そうです、追分の方です。

オナーズヒルは定住にはちょっときついかもしれません。
買い物はかなり不便ですし、坂の上なので、冬に雪が積もったりして凍結すると、スタッドレスタイヤでもけっこう大変らしいです。
大雪が降ったときなど、通いスタッフの方が帰れなくて泊り込んだり、などということも過去にあったそうです。
いろいろな方から聞いた話しです。

別荘としてであれば、良い環境かもしれないですね、温泉もありますし。
狭いエリアなので、自分はすぐに飽きてしまいそうですが。。。
88: 購入経験者さん 
[2012-11-18 19:31:01]
箱根でも冬は大変ですが、軽井沢はもっと大変そうなので、持つ気はないですね。
熱海とか伊豆だと、普通に使用できますので、自分には適しているとおもいます。

水道の凍結、給湯器の水抜き、使えるようにするのが大変でしたから。
89: 匿名 
[2012-11-20 09:01:55]
利便性だけを求めるのであれば、都会が一番ですね。
90: 匿名さん 
[2012-11-20 10:59:36]
>87

そうですか。
オナーズヒルはリゾート物件雑誌でよくみててけっこう良さそうかと思ってたんですが。。。

追分から御代田のあたりは気候もそう厳しくなくよさそうですよね。
91: 匿名 
[2013-01-20 18:03:43]
湿気がマシというくらいで、追分・御代田あたりも厳しさは旧軽井沢方面とさほど変わらないです。
寒さ、積雪(軽井沢はさほど降るわけではありませんが)、凍結に関しては同じです。

西の方が良さは、シーズン中の渋滞・混雑から逃げやすいということが一番ではないでしょうか。
あと買い物を考えると佐久に近いのもグッドポイントです。
年に数日しか滞在しないリゾートの方には買い物はあまり関係ないかもしれませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:軽井沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる