軽井沢の別荘に興味を持ってます。
数年前から探しているんですが、このところ値段が上がり気味で、見るたびに上昇していくので買えませんでした。
この不景気の中、下がってくるものなんでしょうか。
これまでは値段的に、中軽井沢とか南軽井沢とかを念頭に置いていましたが、ひょっとして旧軽井沢でも手が出るようになってくるでしょうか。
300坪以上の平坦地で、価格としては土地だけで5000万円以下が希望です。
お勧めの場所があれば教えてください。
マンションの話じゃなくてすみません。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-13 03:33:00
軽井沢
401:
匿名さん
[2024-07-04 07:30:58]
|
402:
匿名さん
[2024-07-05 16:56:19]
>>401 匿名さん
旧軽には古くても堅牢な感じの中古戸建があって、庭も含めて品格と趣があるとは思うのですが、湿度が高いエリアなので、建物の見えない傷みは気になります。 また、快適さという意味では、少なくとも水回りは最新のものに交換するなど結構大幅なリノベーションが必要かと。もちろん近年リノベーションしている物件なら話は別です。 |
403:
周辺住民さん
[2024-07-06 00:11:35]
敷地は一部が緩傾斜で一番低い部分に小川が流れているだけ 台風で多少増水するけど大したことはない
庭は鬼羊歯が育ち、浅間石の石垣も年季が経てば苔むしたりするけど、それは風情として楽しんでいる 建物はそこから数十m離れているし、高低差は5m位あるので影響なし 玄関は二重扉で(ロッジ風)室内に限っては全く湿度は気にならない どの家もエアコンなんか置いていないし、梅雨時は寒いくらいで案外カラッとしている。夏も汗をかくことはない まともな建物なら漆喰壁やログ材(無垢板)を使い、それらは呼吸するから結露もなくカビも生えず長持ちする (但しツーバイフォーなど安上がりなビニールクロス壁や化粧合板を使ったりする 場合その限りではない) 露天のウッドデッキだけは多少の手間は必要 軽井沢は意外と雨が多く、ウッドデッキ周りの湿気対策として水はけと雨どいの捌け口には気を付けないと水が抜けず腐食するので、防腐剤や、木質に合った各種オイルやニスなども使う。 それをできれば毎年塗り替え、それでも腐食する場合は、無垢だから削ることもあるがそれはオープンデッキの場合。 屋外デッキでも屋根があればそこまで神経質にならなくても大丈夫 またアプローチや駐車場などに好みで腐らない枕木などを敷き詰めるおうちもある(カインズで安く売っている) 水回りは、冬場の水道管凍結対策が施されていればそれほど心配はいらない 対策として外の配管には断熱材で養生し、使わない冬場は元栓を止める これがいい加減だと、凍結で水道管が破断し、漏れた水で腐食することがある(我が家は水は谷川から引いている) 冬の間滞在し、毎日水を使うなら、パイプが養生されてあれば凍結しない 晩秋の閉栓と春の開栓は自分でしてもいいし、有料で管理会社がやってくれる。 |
404:
匿名さん
[2024-07-06 06:57:38]
>>403 周辺住民さん
ご丁寧な説明をありがとうございます。 私が「水回りの交換」と書いたのは、配管ではなく、キッチンやバス・トイレ・洗面台などの設備のことを念頭に置いていました。 この辺りはどうしても古くなってくるし、新しい商品の方が機能性にも優れているので、ある程度年月がたった中古別荘を買うなら、交換が必要なのではないかと思った次第です。 |
405:
周辺住民さん
[2024-07-07 00:02:26]
>>404 匿名さん
キッチン・バス・トイレ・洗面台は築年数なり、都会と変わらない 30年以内なら個人的には替える必要はないと思う 別荘は酷使されていないからね とはいえこれは個人の趣味の問題 神経質なら変えればいいし、俺みたいに気にしない人は直して使えばいい 物件次第では、古い家でもリニューアルされている場合もある ただデザインなど全体とのバランスもある。今時の製品はプラや合板を多用しているから、そこだけ他のデザインとのバランスに欠き、ちぐはぐになる。(尤も古いものが優れているとは限らないし色使いが陳腐だったりする) 部分交換でもいい。ボイラーだけ、浴槽だけ、サッシ窓だけとか。タイル浴槽が陳腐と思うなら自分の趣味に合ったものに変えるしかない (因みに我が家の風呂など、留守の間にカマドウマが干からびているので、それを掃除するところから始まる 暗い色の浴槽や檜風呂はなるべく避けた方がいいかも) 業者がユニットごと交換しましょうといったら、疑ってかかった方がいい 昔ながらの石タイルや真鍮の蛇口は熱効率や使い勝手は悪いし冷たかったりネガな部分はあるけど、現代では貴重な材料を使っている場合もあるから勿体ない (ピアノも昔は無垢の一枚板、象牙、黒檀など今は手に入らない材を奢った製品があったが今は無理。鉄刀木やチークなどの家具も然り、同様なことが家の場合も当てはまる) ちなみに私なら壊れていても、金がかかってもできるだけ直して使う 軽井沢だから寿命が短いということはない。水回りは酷使する程劣化しやすいけど、別荘は使用頻度も少なく、乾燥状態が保たれていれば良好に保たれることが多いから |
406:
匿名さん
[2024-07-07 10:11:30]
|
407:
匿名さん
[2024-07-13 14:34:06]
来週2社3軒の見学予定でしたが契約しそうなので見られないそうです。軽井沢の流通はすごいね。旅行ついでに行きますが本当に気になったら直ぐに見た方がいいみたい。東京のマンション事情に近いかもしれない
|
408:
匿名さん
[2024-07-14 20:34:09]
>>407 匿名さん
気になった物価はすぐに見学した方がいいですよ。 本当に出物だと思ったら、週末を待たずに見に行った方が良いくらい。 時間をかけたら良いのは、いろいろな場所・季節を見て「自分にはどんな場所が良いのか、どんな風に過ごしたいのか」を考えるところで、具体的な良物件(中古戸建)はとにかく動きが早いから悩む時間はないと思います。 |
409:
匿名さん
[2024-07-15 00:41:12]
>>408 匿名さん
いきなり誤記ですみません。 気になった「物件」はすぐに見学した方がいいです。 ついでに、良物件は同日に複数の内見が入っていることが珍しくないので、見学後の判断もスピード勝負です。 (公表されている売値と異なる値段を提示する買い手もいるので、価格勝負になることもあります。) 407さんにとって素晴らしい物件に出会えることをお祈りしています。 |
410:
匿名さん
[2024-07-15 09:20:05]
>>409 匿名さん
ありがとうございます、だと思います。明日から行くのでエリアと平地か傾斜地かは大体イメージができると思います。 |
|
411:
周辺住民さん
[2024-07-15 11:59:10]
もし希望通りの物件が無くても、ここぞと思う地元業者や別荘地の管理事務所に条件を伝えておけば
後日連絡を貰える場合もあるよ(自分はその方法で手に入れた) 連絡があれば、地番を教えて貰い、グーグルのストビューで事前に偵察すること できれば近隣の別荘所有者にも予め、現地の感想を聞いておくことも忘れずに (只都内と同様、本当に優良な物件は市中に出ずに縁故取引されることもある) |
412:
匿名さん
[2024-07-16 06:33:22]
|
413:
匿名さん
[2024-07-16 08:52:12]
実際に行ったことあるの?
別荘の金の話だけで、どんなお店があるとかそういう話はできないの?できるの? 実際に行けばわかることたくさんあるよ 実際に行ったの行ってないの |
414:
匿名さん
[2024-07-16 11:03:31]
>>413 匿名さん
412ですが、私へのご質問でしょうか? 私は410さんとは別人ですが、軽井沢の別荘地は何度も見に行ったことはあります。 ただ、別荘地内はどこも人通りは非常に少ないので、現地を訪れても「近隣の別荘所有者」に話を伺うのは難しいだろうと思い,質問させていただきました。 |
415:
匿名さん
[2024-07-16 14:25:31]
えっ!?
何かおかしいんだけど |
416:
混乱
[2024-07-16 21:46:47]
匿名1 とか 匿名2 とか
言わないと、誰が誰に言ってるのか 全くわからん。 |
417:
周辺住民さん
[2024-07-17 13:47:55]
>>414 匿名さん
別荘地をくまなく散歩すれば、シーズン中ならどこかしら庭に出ている別荘住民に 庭やペット、孫を褒めるなり、挨拶位はできるでしょ そこで、「じつは今ここの別荘地を検討中ですが、実際住んでみていかがですか」 などと調子よく聞けば、大体丁寧に教えてくれるから 居なければ、別荘地管理人でも付近のお店のご主人でもいい(余り若い人は参考にならない) 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の損ということです |
418:
匿名さん
[2024-07-17 15:19:50]
|
419:
匿名さん
[2024-07-17 18:34:15]
から松、三井の森、あさまテラスの0.8~1.2億の物件を見て来ました。ただ古く嬉しくない物件と買っても来なくなると思う物件でした。エリアは旧軽の銀座通り近くの平地とあさまテラスは好し、中軽駅の北と南の平地はちょっと物足りないけど物件良ければ有りかなと。旧軽井沢の傾斜地は鬱蒼とし好みじゃなく平地は高そうだから、中軽井沢駅から6k位内平地が本命なのかなという感じです。古い物件はカッコもイマイチでリスクも多そうなので築浅かな。
|
420:
匿名さん
[2024-07-18 01:04:44]
>>419 匿名さん
408,409の匿名です。 中軽井沢駅から半径6キロメートル内、良いのではないでしょうか。南に行けば公園、ゴルフ場、グルメ通り(塩沢通り)とツルヤがあって、北に行けば温泉や星野エリア、スキー場,さらに北上すればドライブを楽しみながら草津まで行けます。 軽井沢周辺の渋滞が酷い時期ならば、佐久からも行きやすいですよ。 築浅物件は本当にあっという間に市場から消えてしまうので、あとはタイミングですね。 良い出会いがありますように。 |
421:
匿名さん
[2024-07-18 09:03:33]
>>420 匿名さん
ありがとうございます。時間をかけて或いは予算を見直して探すようです。余談ですが新築費用は高めの業者で坪200~250万だそうです。軽井沢は特殊なのかもしれませんね。 |
422:
匿名さん
[2024-07-18 19:09:41]
>>421 匿名さん
建築資材高騰、人件費高騰、寒冷地だから通年利用するなら高断熱・高気密も必須… と建築費用が高くなる理由は多々ありますが、さらに「軽井沢価格」もあると思います。 古くてもしっかりした造りの戸建を買って、フルリノベーションという手もあるかもしれません。 |
423:
匿名さん
[2024-07-19 05:35:14]
>>422 匿名さん
フルリノベーションが必要な物件はちょっと、見た目以外の問題を気付く力もないし。軽井沢以外の価格チェックしたら2021~物件はちょっと良いなと思える100平米で1億近いですね。どこも建築費は高く軽井沢価格も納得、自宅を売って移住しないと本当に住みたい家は買えない気がします。 |
424:
周辺住民さん
[2024-07-19 13:19:55]
>>423 匿名さん
そもそも築浅は殆ど無いので、注文戸建を新築した方が手っ取り早いとは思う ただし築浅ほど、殆ど全ての素材で安普請になるよ(見た目と耐震性は別) 例えば元々真鍮製のものをコスト削減で金メッキになり(中身はプラ製)グレードダウン。 実は今我家を3千万かけて部分リフォーム中なんだけど、一々素材を指定しないと安部材を使われるので、全てここはこれとか指示している。蛇口やコンセント、把手、照明、ドアノブ、タイル、壁材、床材、クロスなどを吟味し極力既存品を使わせている。LI○ILとか○ナソニックなど大手は材料もデザインも垢抜ないので、独・蘭・伊・北欧などの部品や家具を指定している(但し大手はダメ) 絨毯もイランやベルギーなど本場はやはり違う とはいえ、立地ブランド、売却時価格、地形、景観、採光、利便性、庭、建物、屋内の過し方、出掛ける頻度など、総合的に判断して優先順位をつけ、妥協すべきは妥協しないと際限なく金が積み上がるよ あと中軽はどこであれ、建物に幾ら金を掛けても手放すときに値段がほぼつかないと思った方が無難 |
425:
匿名さん
[2024-07-19 14:09:40]
不動産は都心から値上がりし、リゾートから下がりする。
20世紀の時代に、軽井沢の土地を三か所持っていました。 やっとの思いで転売して縁を切りました。 色んなトラブルがあったので、二度と軽井沢を含めたリゾートに手を出す気はありません。 |
426:
周辺住民さん
[2024-07-19 22:50:52]
そう言う意味で言うと、今後中古マンション市場が間違いなく下落相場に向かうであろう今は購入のタイミングではない気もするな
ここは一旦冷静になり深呼吸。物件の動きがほぼゼロに近い厳冬期なら、同一物件も安くなるだろう そんな時期こそ軽井沢の真価(現実)が見える 転売意図がないにせよ、くれぐれも早期決定を煽る業者、囮広告業者、東京資本など相手のペースに乗らないこと |
427:
匿名さん
[2024-07-19 23:07:25]
>>424 周辺住民さん
同じコストを掛けて同じ建物を建てて、同じ期間が経過した後に別荘を手放した場合、旧軽の物件は土地+建物の評価額で売れるのに、中軽の物件は土地の値段でしか売れないという意味ですか? 湿度が低い中軽の方が、むしろ建物の劣化は遅いような気もするのですが、理由を教えていただけますか? |
428:
周辺住民さん
[2024-07-22 01:06:36]
>>427 匿名さん
中軽と旧軽は歴史に裏打ちされたイメージ・ブランド力が違うからね。少なくとも世間の評価はそう 建物の価値は見る人が見れば高評価にはなるけど、場所で足切りされる可能性が高い (例えは悪いが越後湯沢のタワマンの今の値段をみればわかる。只新しいから建物自体は綺麗でお買い得物件もあるかも) 不動産はまず立地。適材適所の言葉通り、例えばテニスやゴルフ倶楽部を例に挙げると旧軽ゴルフ倶楽部は(会員権が今尚3千万以上)審査が厳しく政財界のコネがないと入会できない。テニス会も上皇様やプロなども使い顔ぶれは多士済々。中軽の千ヶ滝西区から来る人もいる(千ヶ滝は最近も土砂崩れとか発生している) 見所や名所旧跡も、旧軽は銀座や万平ホテル、つるや旅館に鹿島の森、雲場の池、離山、三笠ホテル、ショー記念館、白糸の滝など、歴史と見所は多く碓氷峠も近いけど、中軽は星野や千ヶ滝温泉位。店もお洒落度や数で劣る(ろぐ亭は安いのでよく行くけどw) 気候も旧軽が湿気が多いというのは錯覚。うちの別宅は銀座のやや北だけど夏でも夜は寒い位で敷地に川も流れているけどカラッとしてエアコンは無い(春秋は暖房を入れる)。 中軽は18号より南の平野部(スーパーなどのある市街地)は夏照り返しで暑く、森も少なくエアコンが必要みたい。街中も雑然としており、どこにでもある田舎町の雰囲気。国道の北(千ヶ滝のある方)は山がちなので、することも名所旧跡も少ないので、千ヶ滝別荘地からテニスなどで旧軽に遊びに来る人も多い。 あとは、軽井沢ICからのアクセスや新幹線停車駅か否かという利便性の違いも大きい。 とまあ、一般論はそう言う評価で、だから旧軽は高い(傾斜地は勿論安いが)訳だけど ブランドや再販価格を気にせず、お洒落な店は二の次、安さ優先だが斜面は嫌、かつ外出頻度が少なく、日帰り湯と鬼押や浅間方面が好き、という方なら中軽や追分もありかも 軽井沢もタイミング次第で安衣物件もたまに出るし、焦ると足下見られるから、時間を掛けて選ぶべき。その上でここぞと思ったら即行動に移すべきかと思う |
429:
匿名さん
[2024-07-22 07:57:28]
|
430:
購入経験者さん
[2024-07-22 11:00:05]
>>76959 匿名さん
湿度の絶対値は80%くらいあるから仰る通りだけど、気温がそれを帳消しにするから心配は無用 場所も旧軽・中軽で分けるより、山裾部か平野部(盆地)かで分けた方が分かりやすい 山裾は旧軽でもいわゆる高原の気候で、風通しが心地よく気温も低めで森林に囲まれていれば、都会のように汗だくのジメジメ感はないからエアコンは不要 逆に市街地の地面がアスファルトがちの場所はエアコンが旧軽中軽問わず必要かな 年中過ごす訳じゃないので断定はしないけど、結露対策という意味では拙宅は四方が木に囲まれポスト&ビームで無垢の木と漆喰が湿度を吸収(呼吸)し、不要 市街地にある地元の戸建や、別荘のある森の中でもマンションなど高機密でビニールクロス貼りの建物などは、結露や防かび対策も必要だと思う |
431:
匿名さん
[2024-07-22 12:01:51]
|
432:
匿名さん
[2024-07-22 20:31:49]
後のこと考えなければそう難しくないけど別荘は永住しないので15~20年後は売却、どうしてもリセールを考えてしまう。そうすると難しいかな
|
433:
匿名さん
[2024-07-22 21:36:26]
15年~20年後のリセールで利益が出ることを狙っていますか?
もしそうならば、別荘なんて所詮は地方の戸建なのだから、買わない方が良いですよ。 手放したくなった時に処分できないのは困る、という程度であれば、別に旧軽・平坦地にこだわらなくても、「難ありの土地」を避ければ大丈夫だと思います。 残念ながらこのまま温暖化傾向は止まらなくて、首都圏から行きやすい避暑地の需要は基本的に下がらないだろうと踏んでいます。 ちなみに我が家は、夫婦の実家が共に都心だということもあり、いざというときの避難場所の意味も込めて、別荘はメンテナンスしつつキープの予定です。 |
434:
匿名さん
[2024-07-23 07:02:04]
>>433 匿名さん
利益を考えるならホテルを選びます。住居と異なり住み続けることは無いと思うので自分の年齢だと15~20年後は売却する事になります。どちらかと言うとホテル派ですがペットokのいいホテルだと2人で30万、1ヶ月で1千万弱掛かるとか飽きる不自由などで購入を決めました。儲けることは考えませんが、できるだけ売却減の最小化をしたいのでリセールも考えるという感じですかね。買値の半額くらいかと思ってます。 |
435:
マンション掲示板さん
[2024-07-23 08:26:14]
|
436:
匿名さん
[2024-07-23 09:26:50]
すみません 433=435=436 です
|
437:
周辺住民さん
[2024-07-24 15:01:08]
>>435 マンション掲示板さん
私は熱海リゾマンと軽井沢戸建の2つを持っているけど、一長一短。 子供が3人、ペットは猫が2匹です。 リゾマンは掃除メンテが非常に楽だし、温泉大浴場もプールもあるけど、ペット禁止のため家に残すとせいぜい3日が限度で、長期不在はできない かつ眺望は抜群だけど年季が古く(40年以上)かつ管理週z年陽が6万もするし固定資産税に別荘税あり維持費が割高(20万) 時間がたつほど売りづらくなるので(安くすれば売れるけど)使わないとコストばかりかかる印象 戸建の方は長期滞在できるし維持費も安い。古くても土地の価値は残る。 まさにマンションと戸建の違いだね こう熱いと、避暑地として一定の需要はあると思うし、、再販価格を気にしないのなら、余程の傾斜地とかでなければ好きに選べばいいと思う 傾斜地も建物自体を斜面を平らにしてべた基礎を打てるなら問題なく、自然樹林の景観を楽しめるし庭の植栽もある程度自由にできる うちも犬を飼っていたときは外に犬小屋を置いていた(本当に犬は手間がかかるので今は飼っていない) 個人的には遠くの山より、近く(庭)の森を見る方が心地よい 遠景ならどこでも手に入るけど、涼しい森の中の家は貴重だから 通風が悪くて不快と感じたことはないし、窓を開けるかデッキに出れば山裾や森の中ならどこも涼しくて快適(網戸は必須) ただ、ブランド性、通気性、眺望、採光、広さ、建物の満足感と快適性、価格を兼ね備えた都合の良いものはなく、値段なり ただ買う時期と業者だけは熟考を要する。というのも、いい物件はツテ優先だしお得意様が順番待ちしているから ホテルはうちも良く使うけど、1Rマンションみたいで、周囲に気を遣うしチェックインアウトも予約も面倒、2泊すれば飽きるし料理も冷凍もの、加工ものばかりで、最近は民宿の方がマシ(料理は民宿の方が上)だと思うようになった |
438:
匿名さん
[2024-07-24 18:36:12]
>>437 周辺住民さん
軽井沢で別荘を扱っている不動産屋の「お得意様」って、どんな人達なんですか? 都心のマンションなら、投資目的で何軒も買ったり、短期間で買い換える人もいそうですが、軽井沢の不動産の場合も、何軒も買っては転売して利益をあげているような人が相当数いるのでしょうか? |
439:
匿名さん
[2024-07-24 19:47:46]
旧軽住民の方の投稿を読んできて、不動産の好みは本当に人によって異なるんだなあと思いました。
個人的に旧軽のプラス要素だと思えるのは「ブランド」「歴史」「駅近」くらいで、自分自身は自分の別荘にブランドや歴史や駅近(徒歩圏)を求めていないし、由緒ある倶楽部で立派な人たちとお近づきになりたいわけでもないから、自分の価値観で考えると、旧軽物件が今の価格に見合うとは到底思えない。 歴史的建造物ならともかく(そんな物に住みたくはない)、日本の住宅市場では「古い建物ほど価値がある」という考えが一般的とは到底思えない。 自分自身や自分の親が使ってきた古い家ならば、愛着という名の価値を見出せるのだろうけど、赤の他人が使い古した家は、やはり所詮は中古物件。日本人の新築信仰は根強いと思います。 気候についても、個人的には旧軽の湿気は苦手。苔むした庭は美しいけどね。 無垢材や漆喰を駆使した内装はきっと素敵でしょう。でも、建築時に贅沢な建材を使った結果、雰囲気を壊さないようにリノベーションするためには数千万単位のお金がかかるなら、やはり自分としてはそこに価値を見出せない。 もちろん、これはあくまでも個人の感想です。 自分の好みではないというだけで、旧軽住民さんがご自身の別荘を大切にして誇りに思っていることは素敵だと思うし、もちろん旧軽をディスるつもりはないし、他のエリアを下に見るつもりもないです。 今別荘を探している方は、情報収集はしたうえで、最後は自分の価値観と感性を大切にしたら良いと思いますよ。使う期間が15年でも20年でも、そこで時間を過ごすのはご自身なのだから。 |
440:
周辺住民さん
[2024-07-24 22:11:08]
誤解を招いたようだけど、私は代々の都民で軽井沢住民ではないし、軽井沢は幼少から通って入るけど連休や夏季休暇のほんの一部を過ごしたに過ぎず、自分の価値感をおしつけたつもりもない。気を悪くされたら申し訳ない
ただ普通は再販価値や人の目、ブランドを気にする人が大半だから、それを伝えただけで、そうでなければどうぞご自由に 尤も趣味嗜好と予算が今一つ掴みどころが曖昧かつ文句ばかりじゃ、業者も愛想をつかすと思う 尚お得意様というのは、既に軽井沢の物件をその業者から購入した人のうち、より良い物件への買替え希望者、或いはその人自身ではなく親戚や知人から頼まれてその人が紹介するケース。あなたの苦手な、地位も名誉もあり資金も潤沢な人々が多く、当然業者間取引もある。ゴルフもテニスも別荘も実はこういった”類は友を呼ぶ”ケースは旧軽は多い かくいう自分も親戚だけで旧軽に4軒あり、いずれも同じ業者から紹介で購入している 業者も一見客より優先すべきなのはいうまでもない (一応私は副業で都内の賃貸ビジネスも手掛けているので、事情は痛いほどわかる) |
441:
匿名さん
[2024-07-25 00:18:50]
|
442:
匿名さん
[2024-08-09 09:27:22]
再び見学しましたが今回は更に2番手の一軒しか見られませんでした。建物以外は良かったが40年選手で1億越えと高すぎでした。ネットを見続けると分かるのですが7千万くらいの普通の家チック新築物件は一週間程度で商談中になっていきます。景気後退と冬を待つかなと考えています。
|
443:
匿名さん
[2024-08-10 12:14:44]
>>442 匿名さん
見学お疲れさまでした。 これだけ酷暑が続くと、夏の間は軽井沢物件の購入希望者が高止まりになりそうですね。 思い返せば、自分達が物件を見学して購入を即決したのも、秋が深まる頃でした。 物件探しの季節を選ぶのは、良い作戦かもしれません。 |
旧軽で敷地の脇を小川が流れる土地とのことですが、室内の湿度対策はどうされていますか?