軽井沢の別荘に興味を持ってます。
数年前から探しているんですが、このところ値段が上がり気味で、見るたびに上昇していくので買えませんでした。
この不景気の中、下がってくるものなんでしょうか。
これまでは値段的に、中軽井沢とか南軽井沢とかを念頭に置いていましたが、ひょっとして旧軽井沢でも手が出るようになってくるでしょうか。
300坪以上の平坦地で、価格としては土地だけで5000万円以下が希望です。
お勧めの場所があれば教えてください。
マンションの話じゃなくてすみません。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-13 03:33:00
軽井沢
209:
匿名さん
[2017-09-10 17:27:44]
|
210:
匿名さん
[2017-09-10 17:52:53]
そうですね。
特に別荘族の方々は、私も含めて挨拶代りか天気の話のついでにこれらの問題を口にしますね。 久しぶりに軽井沢に来ると色々変わっているからでしょう。 |
211:
マンション検討中さん
[2017-09-11 00:14:37]
渋滞のことですが、最近北軽井沢も人気が出てきていて、(別荘も手頃な価格だし、夏の湿気も少ないことなど)軽井沢、中軽井沢駅から峰の茶屋が上下とも混雑しがちなので
もっと、大前や万座駅が活用できないだろうか。 |
212:
匿名さん
[2017-09-11 04:55:42]
|
213:
匿名さん
[2017-09-11 07:00:37]
よく知られていることではありますが、景観法に基づいて長野県は景観条例を定めており、
景観条例に基づいて、軽井沢町は厳しいことで有名な景観育成基準ガイドラインを定めています。 景観法は違反行為に対する是正勧告や是正命令も認めていて、実際に軽井沢の別荘地で 堂々と塀を作ろうとすれば、役所から「指導」が入ると思います。 とはいえ「法は最低限のモラル」と言われる通りで、条例やガイドラインがあるからだけではなく、 その精神を理解し賛同する人たちが抑制的に別荘地を開発・利用してきたからこそ、今までは 軽井沢の景観が保たれてきたのではないでしょうか。 ガイドラインを最低限守って(時にはそれすら守らず)後は私利私欲のままに開発に走る 業者や利用者が増えてきた時には、どうすれば良いのか。 行政にばかり要望してはいけないと思いつつ、開発業者や利用者のモラルに期待できないならば、 より規制的なガイドラインや、違反行為に対するより厳格な対応が必要なのではないかと思います。 |
214:
匿名さん
[2017-09-11 11:49:52]
>206 ツルヤとデリシア、両方利用してます。
ツルヤは広いですが、同じ商品が大量に並んでいたりすることもあるので、 品揃えという意味ではデリシアも遜色ないという印象です。 少なくとも、食糧品に関してはデリシアに不足は感じていません。 ツルヤより狭い分、デリシアの方が短時間で買い物できます。 ただ、ツルヤにはマツキヨが隣接しているので、その点は便利。 あと我が家としては、デリシアの駐車場から右方向に出られないことが不便です。 (多分平日は違うのだと思いますが、夏休み中と週末は右方向禁止でした。) |
215:
通りがかりさん
[2017-09-11 13:24:05]
ここのスレって、軽井沢の問題を暴く住民とそれをされると話を必死に変えようとする、たぶん、不動産関係などの攻防戦だな。
|
216:
マンション掲示板さん
[2017-09-11 13:27:44]
212さん、北軽井沢の混雑が軽井沢の混雑につながるんです。
|
217:
匿名さん
[2017-09-11 13:33:47]
単なる暇つぶしだよ。
不動産のプロならば恥ずかしくて書けないような自説の展開ばっかだもん。 |
218:
口コミ知りたいさん
[2017-09-11 13:45:27]
>>215
住民側は2~3人、話を変えるor言いがかりをつけるのは、1人で書き込んでると推測。。 |
|
219:
通りがかりさん
[2017-09-11 14:05:32]
|
220:
匿名さん
[2017-09-11 14:38:45]
話がえ、って何語だよ。
|
221:
名無しさん
[2017-09-11 14:44:56]
220、一人で
頑張って(* ̄∇ ̄)ノ |
222:
通りがかりさん
[2017-09-11 14:53:00]
220は 言いがかりの意味が分からない外国人じないの?ww
|
223:
匿名さん
[2017-09-11 15:48:19]
規制の話が出ていますが私も厳しくした方がいいと思っています。
特に新しいマンションや別荘地の開拓の際に敷地の木々を伐採してしまい、コンクリートで覆ってからの販売方法はどうにかなりませんかね? 雑木林のままの土地を購入して建物部分だけ木を伐採する(昔は個人宅も含めそうでした)そうした環境保護に対する配慮も必要かと思いますね。 軽井沢の土地の売買物件をネットで見てみましたが、1000㎡以下の物件も多いですね。 これは条例外で特別に認可されたものなのでしょうかね? 規約を守れないなら残念ながら罰金も考えた方がいいですね。 |
224:
買い替え検討中さん
[2017-09-11 16:46:43]
私が気づいた限りでは、旧軽井沢の離山の南(泉の里)の一部、バイパス沿いの白樺台別荘地、千ヶ滝西区事務所より南側(せせらぎの里)、中区の千ヶ滝郵便局の東側あたり、追分浅間台周辺はかなり家が建て込んでいる印象があります。敷地面積が小さいです。
ただ、規制のことを知らずに購入した人たちに罪はないし、罰せられたからと土地を広くすることも出来ない。 これからの購入者のみに広い高い土地を強いるのもどうかと思う。 なので別荘地ごとに土地面積の規制を決めればいいのでは? |
225:
匿名さん
[2017-09-11 19:23:52]
204が言うように柵作ってる家増えたよ。
5~60㎝の高さの低いのだけど。 「ここまでがうちの敷地です」と言う主張なのかな。 |
226:
匿名さん
[2017-09-11 23:15:43]
うちの周りだとこういう感じの柵ですね。まあ控え目ですね。
|
227:
匿名さん
[2017-09-11 23:16:31]
NETで馬鹿が必ず使うのが、wとか絵文字とか外国人。
今時の東京で働いている外国人は「話がえ」なんて馬鹿でしょーもない日本語使わない。 外国人に対して失礼だよ、馬鹿風情が。 馬鹿の相手は面倒臭いし疲れる。 |
228:
eマンションさん
[2017-09-12 00:24:32]
馬鹿風情とかスレに関係なく汚ない言葉書きこまないでくたさい。
何度も邪魔レスして何が楽しいの? ここ閲覧してる人全てに迷惑。 あなた一人以外はみんな正常判断だけど。 怒りを書き込んでもいいけど、もう、誰も相手にしないよ。どうぞwwwww. |
それを町長引っ張り出したり、コンサルと結びつけて大事にするのは、軽井沢で生活したことがない証拠。
庶民思考。