ナカタホームって?
4:
入居済み住民さん
[2010-06-18 12:25:26]
一生懸命してくださいます。が…入居した途端、何も連絡がなくなりました。ちょっと寂しいですね。
|
6:
入居済み住民さん
[2011-01-20 16:28:16]
定期点検があると聞いていたのに(ホームページにも書いてある)お隣さんから話を聞くと、2年点検とのことで無料で直して貰ったというのに、うちには連絡すら来ません(怒)入居者の対応に差別があるようです。今後リフォーム等もナカタホームに一切頼むつもりありません。他業者はいくらでもありますから。社員全員、私達が入居後見かけた際、おじきひとつするでなし、何様のつもりかと思いました。売るだけ売ってという感じです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
10:
入居済み住民さん
[2011-08-26 18:17:56]
Hさんもひどい書かれようですね・・・。
私は入居して6年近くになりますが、Hさん含めスタッフのみなさんには 今でもいいお付き合いをさせてもらってます。 修理を依頼した時に気づかないとこまで見てくれたり、その場ですぐに直してくれたり・・・ いつも急に言うんですが助かってます。 先日、見学会にお邪魔した時に気になった収納棚があったので相談したら 我が家にもできるということで早速お願いしました。 値段も割安でしていただきました。 たまには見学会に行ってみるのもいいですよ。相変わらず気さくな皆さんなので。 |
11:
入居済み住民さん
[2011-08-30 00:32:54]
↑のような意見は聞いたことがない。
よっぽど運がよかったんでょうね。 高い買い物あのごまかしにまどわされないように。 実際10年以上前にやりますと言ったこと実行されてないですよ。 周辺住民もあきれてます。 ・・・でまた近くで建ててるのに立ち寄って説明するでもなし。 いわゆる 見てみぬふり。 やっかいなものには無視とは営業マンとしていかがなものか。 まっもう1度建てる機会があっても絶対に依頼しないけどね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
12:
入居済み住民さん
[2011-08-30 17:25:35]
9年前新築購入。この春リノベーションの物件を同社の紹介により購入。
9年前の物件も、売りに出して間もなく買い手がつきました。 物件の場所ももちろんですが、年数以上に綺麗に保てたのは建物に色々と手を入れる事が出来たからでしょう。 非常にいい付き合いをさせていただいております。 上の方で非道い書かれ方をしていますが、ねたみそねみの文章にしか見えません。いいたい事があるならば、コチラは客です。いいたいだけいいましょう。 限りある資金の中で、適当な場所に住まいを作るには、それなりの覚悟が必要です。 いいところに折り合いをつけている、なかなかのマーケティングだと思うのですが。 いくらでもお金がある方は、郊外の見晴らしのいい場所に、贅を尽くした建材で建物を建てたらいいのではないでしょうか? |
13:
入居済み住民さん
[2011-08-30 21:28:36]
岡山の文京区にすんでいます。
お友達もナカタホームにたくさん入居しています。 フットワークがかるくて、親切に対応していただいています。 私のまわりでは、ナカタホーム友の会でもつくって、みんなで、おうちで騒ごうかと話しているくらい 住んでいる方もいい方ばかりですよ。 大手にはないよさがあります。 ママ友にも好評で、何人も入居されています。 我が家は、とてもお世話になっています。 ご近所のもめぐまれて、値段もやすくて、家計がたすかっています。 悪意のあるコメントは笑えますよ。 |
14:
購入検討中さん
[2011-08-31 20:48:36]
いろいろと参考になるご意見でありがたかったです。
結論は気の合う人にはフォローが丁寧で鋭い指摘や厳しい人には逃げることもあるということかな。 どちらにしても今回はパスしてメーカーにします。 たぶんうちは厳しい指摘も(一生の買い物ですから)すると思うので対応してくれなかったら困るかな。 が最終結論。 メーカーは個々で違う対応を営業の方はしそうにないので。 もししてもその上の人がちゃんとするみたいだし。 すでにこちらの建物を建てた友人の知り合いもいるのですが雨漏りしたとか。 でも何人かの方が書いている気さくな対応をされたラッキーな人もいるみたいなので 自分ちもラッキーになれればと考えてましたが やっぱり一生に一度か二度の買い物慎重に考えます。 たくさんの参考になる意見ありがとうございました。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
15:
購入検討中さん
[2011-08-31 20:52:21]
1つ忘れました。
友の会はいつでも言わずに作ればいいんじゃないですかね。 一緒にアフターフォローにも回ってあげれば売り上げもアップして喜ばれることでしょう。 生の声がその場で聞けるのは検討中なら嬉しいかもな。 |
16:
入居済み住民さん
[2011-09-01 05:54:41]
悪い話はでてくるものですね。
私も色々依頼先を検討しましたが、大手だと細かいところまで追加金が発生するし、アフトーも対応はいいでしょうが話としていい話はあまり聞きません。 打ち合わせの段階から仕様として色々と聞いていただき満足いく家つくりができました。 検討中のかたには、立地条件も利便性が良く、価格的にもマンション並みで一戸建てに住めるので良いと思います。 販売会もけっこうしてるみたいなので実際に建物を見て色々意見を聞いてみてはいかがでしょう。 |
17:
入居済み住民さん
[2011-09-01 11:55:10]
No.14さん
普通に言った事は、普通に対応して下さいますよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
19:
入居済み住民さん
[2011-09-01 22:54:41]
落ち着いてください。私は、入居して3年目ですが、未だに細かい
家の手入れ等について質問をしても丁寧に対応してくださいますし、 本当にいい印象をもっています。新築の際も基本プランにオプションを 交えて非常に満足な仕上がりです。家作りは相性も大事だと思います。 慎重に吟味するためにも見学会等は積極的に利用するべきだというのは、 上の方々とも同じ意見です。 このように書くと身内とか社員とか同一人物とか言われてしまうんで すかね・・・。一購入者としていい気持ちがしない書き込みもあるのは 残念です。ただ、こうして満足して生活している人間もいるということ だけ配慮していただければ幸いです。 |
20:
匿名
[2011-09-02 07:24:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
21:
入居済み住民さん
[2011-09-03 08:43:43]
NO.17さん どうしましたか?
購入やめて正解でしたね。 大切な買い物失敗したくないので。 ストレートな意見がいろいろ聞けてよかったという場所に思うのですが 勝手に決めつけられていますが 『普通に言った事は、普通に対応して下さいますよ。 それともあなたが普通の範疇・・・』 みんな大人ですから普通に言うと思います^^; すぐ怒った言い方をしてくるのはモンスターですよね。。。 他の方も書かれてましたが 簡単に対応できることには普通に対応してくれますよ。 もちろん我が家もそうでした。 でもオーダーと違うものはうちもいくつかありましたよ。 このあたりは営業から発注のツメが甘いのでしょう。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
24:
土地勘無しさん
[2011-10-12 19:59:04]
ネットの評判も参考にするのよいけど、実際に店舗や住宅を見に行って気があえば良いのでは
まずは、来場来店をしましょう。 大手販売でも中小販売でも、販売後の対応は変わらないと思うというのが率直な意見。 |
26:
不動産業者さん
[2012-06-01 11:01:27]
ナカタホームの面積は納得の上買うから問題無いと思いますよ。
反論しているのはヘルシーホームかシモデンホームの方でしょうか。 京山で普通に家立てたら5-6000万円かかるでしょ。 そこを、狭い敷地にたてて2800万円ぐらいで抑えられるなら納得できる人もいるでしょう。 それより、京山学区でシモデンで高い家を建てたけど、 ドアが閉まらないとか完全に失敗だった人多いですよ。 社長も伊島にいるのにまったく対応してくれないらしいです。 |
27:
入居済み住民さん
[2013-05-19 19:00:32]
先日、床下の調整など、たいへん丁寧に対応していただき、満足しています。
また、住環境もたいへん便利で感謝しています。 |
28:
入居済み住民さん
[2013-06-09 11:41:26]
ブラインドのはめ込み部分が何かのはずみではずれました。
ナカタホームに連絡したら、即手配してくださいました。 不具合ではなく、スイッチのような部分に再度はめ込めば復元できることが わかりました。 来てくださった方も、感じの良い方で、私のような技術オンチにはたいへん ありがたいことです。 |
29:
物件比較中さん
[2015-04-08 23:05:47]
営業の方があまり積極的ではなく、淡々としていました。ナカタホームさん自体そんな感じですか?
|
30:
入居済み住民さん [男性 60代]
[2015-08-07 13:23:26]
入居後半年です。
入居後に気付いた小さい傷、また収納棚の設置の相談等について、迅速に親切に対応していただきました。 客観的に見ても悪い感じはしませんでしたよ。 お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
32:
入居済み住民さん [男性]
[2015-09-16 03:17:51]
入居後も税金のことなど分からないことも気軽に電話で教えて下さり、助かってます。大手ではないので購入まえは不安もありましたが、さすがに建て売りを多くされているだけあって、使い勝手など住み心地はよく、予想以上にとても満足してます。正直、ローンの負担も大手メーカーに比べて少なくて済んだのも、今となっては良かったです。基礎なども鋼管杭を二十数本施工されており、肝心なところもしっかりしてると思いました。断熱もフラット35Sには対応してるので、自分としては快適です。
|
33:
匿名さん
[2018-05-22 11:11:54]
「メイプルタウン門田屋敷1丁目」みたいな1階ガレージにしてるデザイン好きやわ
姉歯事件前に中納言辺りに作ってた狭小土地を上手く活用した3階建て物件なんかよかったわ あぁいうの大手ハウスメーカーには真似できないだろうからナカタホームにもっと作ってもらいたい 歳をとると大きい家は要らないのよね 1人や2人で趣味だけ楽しんでのんびり余生を過ごしたいので、4.5畳くらいの部屋で3LDK、軽自動車1台入るガレージスペース1Fにあればいいよ 藤原光町、さい、清水、赤田、高屋、兼基、関辺りに作ってくればいいんだけど |
34:
匿名さん
[2018-05-25 08:41:48]
ナカタホームの家を見ていると二階が少し飛び出ててガレージ部分に掛かってるようなデザインが多いようで。
「メイプルタウン門田屋敷1丁目」を調べて公式サイトを見てみましたけど、そちらもそんな感じでした。 正面から見ると窓が小さいなあと思ったのですが構造的な都合なのでしょうか。 反対側から見ると採光は良いのかなあ。 ここは建売メインのようですが注文住宅もやってるのですかね。 |
35:
口コミ知りたいさん
[2018-11-01 03:31:03]
坪単価はいくらでしょうか?
|
36:
匿名さん
[2018-12-17 17:52:58]
家を見ている限りでは、ものすごく高そうな感じではないけれど…
坪単価は、 どういうシリーズの家を作るかによって、大きく異なって吐きそうに思いました。 純粋に建物だけだと、特にローコストというわけでもないようですから、 坪30万とかそういうのは 流石にないだろうなというふうに考えられるでしょう。 |
37:
マンコミュファンさん
[2022-02-02 00:37:35]
ナカタホームで建て売り買いました。
立地がよくお値段も安い、もともと立地が良くて多少狭くても手頃なお値段の家が良かったのでバッチリです。 30坪位ですけど車も2台、部屋も十分ある。 ウチのニーズに合った家でした。 何かあっても対応も良いしもうすぐ10年ですけど特に不満ないですよ。 このお値段であの立地は大手メーカーだと絶対無いと思います。 |
38:
匿名さん
[2022-02-24 10:43:59]
スレッドを読ませていただきました。
建売住宅の場合購入時よりも購入後のメンテナンスサポート面が心配ですが、こちらはすぐに対応していただけますか? 住宅そのものの口コミは良いようなので修繕等のアフターサービスの対応が知りたいです。 |
39:
匿名さん
[2022-03-23 11:27:15]
公式サイトでは施工事例の写真と会社概要が載っている程度なので
これでは説明不足ではないかと感じてしまいました。 アフターサービスについてもどのような対応になるのか 明記していただきたいです。 |
55:
マンション掲示板さん
[2025-02-06 20:38:03]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報