一戸建て何でも質問掲示板「注文住宅をローコストハウスメーカーで契約しました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文住宅をローコストハウスメーカーで契約しました
 

広告を掲載

名古屋人 [更新日時] 2010-06-08 18:25:32
 削除依頼 投稿する

大手メーカー、ローコストメーカー、設計事務所など
色々見て回って相談して見積もりを取りましたが、
最終的にローコストメーカーと契約しました。
2階建て、二世帯住宅(玄関だけ一緒で、水周りなどは全て2つ)、施工面積61坪(バルコニー5坪)で
坪単価(地盤改良、外構含まず)は、42.6万円です。
図面での住宅性能(耐震性能2、耐久性能2、断熱性能2)は、
それほど高いものではありませんが、私は満足しています。

大手では、坪単価60万〜、設計事務所では、安く見積もっても坪単価50万くらいって言われました。
部材の質が低いのか。何かしら裏があるのか。
どなたかローコストハウスメーカーって何でこんなに安いのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-11 19:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

注文住宅をローコストハウスメーカーで契約しました

2: 匿名さん 
[2006-11-11 20:35:00]
建具や、床・壁質、設備が違いますからね。ローコストでも設備をよくしていけば、
大手並みの価格になりますよ。
 どこで妥協できるかでしょうね。いくらでもお金を出せる人はそうそういないと思い
ますし。

スレとは関係ないですけど、ローコストといっても、大手よりは安いが工務店とは値段
は変わらないですよ。
価格面での競合相手は地元の工務店ですね。

 
3: 匿名さん 
[2006-11-11 22:26:00]
タマホーム、いいですね。
4: 匿名さん 
[2006-11-12 17:35:00]
ローコストの特徴
・間取り、外観が均一とは言わないが同じような感じになる。
・スケジュール(結構短期)を決められると、それに合わせて部材等を決めなければならない。
・部材の色等は、数少ない中からしか選べない。それ以外はオプション。
・変更が難しい。
・作業が雑。
・アフターが雑。

などでしょうか。
逆に言えばこれらを納得、または自分でフォローできればお買い得でしょう。
5: 匿名さん 
[2006-11-12 23:20:00]
普通のHMはオーダーメイド。
ローコスト系はレディメイド。
そう考えればすんなりと理解できるんじゃ?
6: 匿名さん 
[2006-11-13 04:17:00]
私は、ローコスト住宅派ですが、やはり例えば、積水ハウスのダインコンクリートなどと比べてしまうと、ローコスト住宅がそれなりにしか見えないのは、否定しません。でも、クルマでもクラウンじゃなきゃイヤだ、って人もいれば、走ればクルマなんて、何でもいいよ、って人もいるわけで、グレードの差は、金額の差ってことで割り切って考えたらいいと思います。そういう私は、家はタマホームで十分と考えている1人です。
7: 名古屋人 
[2006-11-13 08:49:00]
みなさんレスありがとうございます。
色々な情報に「なるほど!」といった感じです。

ちなみに私の契約したところは、注文住宅もやる(フランチャイズ系工務店)ところで、
もともと私の土地が変形敷地だったということもあって、規格住宅は選択肢にありませんでした。
なんな中で、気の合うの営業マンと当たって(今のところ)、契約までいきました。

構造、設備は、大手と比べると見劣りするのは否めません。
外壁なんかもペラペラ12mmサイディングです(苦笑)。
キッチンだけはミカドの上から2番目のものを入れました(嫁に負けて)。
>2さん の言われるように、どこを妥協するか、譲れないか、ということでしょうか。

でも、今でも安いな〜と思います。
他の工務店と合見積とれば、もっと違いが分かったかなと思ったりしますが。
8: 匿名さん 
[2006-11-13 10:37:00]
スレ主さんが満足されているなら問題ありませんが
04さんご指摘の通り、ローコスト住宅は同じような外観・設備になりますね。

私は、どちらかといえばこだわる方で(笑)
設計事務所で8年前に建てました(延床面積45坪、外構・植栽費込 約3000万円)。
三井ホームのカタログに出てくる古い洋館をイメージして建築しましたが
正直、年を取らない住宅と自賛しています(笑)。

ローコストHMと中堅HMに資材納入している業者によりますと、
使用している主要構造材(プレカット材等)は変わりないので心配ありませんが
設備・デザイン力、職人さんの質は差があるようです。
9: 匿名さん 
[2006-11-13 10:43:00]
質問してる時点で、「住宅性能が高くない」と自らローコストの理由を語っておられますが。
それだけでは理由にならないのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2006-11-13 11:37:00]
ローコストHMだって、バーゲンセールでやっている訳ではないので
安く仕入れて、安く売っているだけです。(価格相応)
タマのように全国展開しているローコストHMは、規模も大きいから大量仕入れで
他よりは安く出来るんじゃない(価格が一緒ならワンランク上の設備)

建て方が同じ(例えば在来工法で柱は4寸でベタ基礎)といっても、材料の質も違えば、作業方法(ノウハウ)も違うので同じにはならないと思います。
細かな仕様を比べると、差が見えてきます。
大手は+α大きくしたり、丈夫にしたりして耐震性や耐久性をあげているので、安心感があります。
人によっては、実際そこまであげる必要はないと思われるかも知れませんけど。
どこまで納得して建てるかで、どこで建てた方が良いか分かってきますね。

私は大手の建て方や質感が気に入っているのですが、お金がないので建て方のみ取り入れて
地元の工務店にする予定です。
11: 匿名さん 
[2006-11-13 12:52:00]
地元の工務店だと、よっぽど信頼のおけるところでないと似て非なるものに
なります。

地元に建築家の建てた家を目指した家を建てる工務店があるの
ですが、雨漏りが多かったり(陸屋根というのもあるのでしょうが・・)
クレームが多いです。

 もし安く上げようとするなら、あまり変わった家にはしないほうがいい
ですよ。
 大手HM、ローコスト住宅(FC)などは、工務店より建築数が多い
ですから培ったノウハウが違います。

 質感はまだしも、建て方を取り入れるのは、あまりにも危険ですよ。
12: 匿名さん 
[2006-11-13 21:30:00]
12mmのサイディングって・・・。
タマでもセンチュリーでも16mm使ってますよ。
13: 名古屋人 
[2006-11-15 08:45:00]
>10
なるほどよくわかりました。
わかりやすい説明ありがとうございます。

>11
まさに私のところも建築家の作るような家にしようと思っていました。
でも、打ち合わせを重ねるごとに普通の家っぽくなってしまいましたが(笑)
うちが契約したHM(工務店)にはそういうノウハウがなかったからだと思います。

>12 タマでもセンチュリーでも16mm使ってますよ。
外壁の厚さはあまり気にしてなくて契約後に気づき、ちょっとへこみました。
もしかしたら、素人では気づかない細かいところでコストを削ってあるのかと心配になってきました(汗)。
14: 匿名さん 
[2006-11-15 12:24:00]
住宅性能で断熱性能2とあるが、これは品確法による温熱環境等級2と言う事なのかな?
これは1980年に定められた旧省エネ基準ということで、今時の基準から言えばとてもレベルの低い基準です。
具体的には地域は名古屋とするとC値の基準は無く、Q値は5.6です。
断熱材はグラスウール10kで40mmの厚さがあれば基準をクリアーしますし、窓はシングルガラスでもOKと言う物です。
基本的には住宅金融公庫の基準にも達していない(バリアフリーを達成していればOK)四半世紀前の古い基準の家ですね。
FC系の工務店でもこんな低い基準の家を作りところが、まだあるのですね。

省エネ基準の低い家とは、夏暑くて冬寒いというだけではなく、施行精度が低くても基準をクリアーする家ということです。
気密に対して気をつける必要が無いので、雑に建てても問題にならなし、断熱材も厚めの物を適当に詰め込んでおけばOKです。
名古屋人さんは住宅性能に対して満足して契約したとあるが、この辺のことを理解しているのだろうか?
15: 名古屋人 
[2006-11-15 15:10:00]
>14
現在の図面での温熱環境等級は3でした。失礼しました。
ただ、最初の頃の図面の詳細では、こちらが指摘しなければ温熱環境等級2でした。
次世代省エネは、予算の都合であきらめました。
16: 匿名さん 
[2006-11-15 16:00:00]
次世代以下ですか??
それはちょっと・・・お金をかけてでも最低限次世代は必要ではないでしょうか??
17: 匿名希望 
[2006-11-15 16:12:00]
>12mmのサイディングって・・・。
別に問題ないのではないでしょうか?
デザインなどは16mmの方が素敵なものが多いですが。
4mmの差で随分と違うのでしょうか?
18: 14 
[2006-11-15 18:27:00]
>>15
>現在の図面での温熱環境等級は3でした。
今時の家で温熱環境等級2とは、おかしいと思いました。
等級3にしても断熱材は普通のグラスウール10kの100mmを使用し、玄関ドア等を断熱構造にするだけです。
日射遮蔽の基準も設けられますが、たいしたレベルではありません。
でも、気密に対する基準はないので、いい加減な施行でも問題がなかったりもします。
因みに設計上の目標Q値は4.2で、夏の暑さと冬の寒さはあまり変わらないでしょうね。

>次世代省エネは、予算の都合であきらめました
温熱環境等級で2等級や3等級の家造りをしている工務店に、次世代省エネ基準の家を頼むのは止めた方がいいですね。
今まで、いい加減な基準でも問題が無い家を造ってきた工務店に、基準が厳しく施行精度が必要となる次世代省エネ基準の家を頼むのは無謀ですよ。断熱材を厚くするだけではないので、年間施工棟数の少ない工務店に頼まないで正解ですよ。
19: 匿名さん 
[2006-11-15 20:40:00]
次世代省エネが、必要かどうかは地域性によると思います。温暖な地域で
次世代省エネまで要求する必要はないでしょう。
20: 匿名さん 
[2006-11-15 20:58:00]
>>19
何処に住んでるの?
ウチはⅣ地区だけど最低気温マイナスになる時あるよ。

新築するなら最低限が次世代だと思いますがね。 坪40万もあれば建つだろうし。
21: 匿名さん 
[2006-11-15 20:58:00]
タマホームは次世代省エネですか?
22: 名古屋人 
[2006-11-15 21:14:00]
>14さん
色々お詳しいですね・・。
建築関係のお仕事されているんでしょう。
またご教授お願いします。

断熱材は、セルロースファイバーを勧められましたが・・高かったので断念。
結局、当初のままのロックウールにしました。
ま、名古屋では、新省エネ仕様でいいかな(と今は自分に言い聞かせています)。
23: 匿名さん 
[2006-11-15 21:15:00]
断熱性能は冬だけのものじゃないでしょ。
暑い地方だって、それなりに意味があるよ、断熱性能は。
24: 匿名さん 
[2006-11-15 22:07:00]
ゲームと同じで、次世代住宅といわれるのはもう現世代です。次世代住宅では
時代遅れですよ。
25: 匿名さん 
[2006-11-15 22:31:00]
タマホームでも時代遅れなのですか?
26: 14 
[2006-11-16 18:35:00]
>>22
セルロースファイバーの断熱性能はメーカーが宣伝するほど良い物ではありませんし、他の特徴も住宅性能に大差のつくような物はありません。
良く言われる吸放湿性も正しい理論の工法で正しく施工されていれば、壁内に湿気が溜まる事が無いので意味がありませんし、吸放湿できる量も限られているので、壁内結露する欠陥住宅では他の断熱材と同じで効果はほとんどありません。
ロックウールは性質上、圧縮や曲げに弱い物です。
隙間無く正しく施工するためには、雑な扱いをしないで丁寧な施工をしてもらいましょう。

>名古屋では、新省エネ仕様でいいかな
基本的なことですが、省エネ基準とは冷暖房費をおさえる為の基準です。
だから、快適な生活をすることとは直接関係ありません。
名古屋人さんの生活スタイルで、冷暖房費を年間を通じてあまりかけない方なら、あなたにとって快適な生活はできます。
意味も無く高高住宅を勧める人のように、年間を通じて24時間冷暖房をするのであれば、冷暖房の効きが悪く、冷暖房費がとても高くなるでしょう。
名古屋人さんの今までの生活スタイルを思い出しながら、これからの生活スタイルを考えれば、答えはでるでしょうね。

あと、私は建築関係の仕事はしておりません。
27: 名古屋人 
[2006-11-17 18:02:00]
>14さん
ご教授ありがとうございます!
とってもわかりやすいです。
ちゃんと仕事をしてもらえるようにチェックの目を光らせます。
28: 住宅営業マン 
[2006-11-26 21:32:00]
レベル低い〜
29: 匿名 
[2010-06-08 18:19:27]
よしっ。買うっ!
30: 匿名 
[2010-06-08 18:25:32]
クボタ松下の15ミリ(光セラ)のサイディングはどんなもんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる