神奈川エコハウスで建てた方いらっしゃったら情報をお願いします。神奈川の桧、基礎断熱、エアーサイクル工法などを特徴としており、候補として考えようと思っています。
[スレ作成日時]2006-12-14 12:36:00
\専門家に相談できる/
神奈川エコハウスで建てた方いらっしゃいますか?
41:
匿名さん
[2020-11-10 11:28:16]
|
42:
戸建て検討中さん
[2020-11-11 11:56:53]
数年前、厚木にある提携木材工場を見学に行きました。神奈川エコハウス仕様に原木を角材に製材したり、手作りで加工しているとのことで、随分と手をかけているんだなと感心しました。また、神奈川県産材を使用とのことでした。その後転勤のため中断してましたが、再度検討を始めました。ただ、なかなか条件に合ったいい土地が見つかりません。土地の紹介は期待できるのでしょうか。どなたかご存知ありませんか。
|
43:
ぺんた
[2021-02-14 07:19:05]
夫&息子2喘息もち。息子3アトピー。若い頃賃貸新築アパートで(今で言う)化学物質過敏症で全身じんましんをおこした私。
隠れてしまう柱に防腐剤たっぷりの家は嫌だったので、神奈川エコハウスさんに頼みました。 狭い敷地に小さな廊下のない家を建てていただきました。 建築条件なしの土地だけ先に購入し、工務店を探しました。 エコハウスで紹介していた土地は、我が家では手の届かない価格帯でした。 |
44:
匿名さん
[2021-02-27 22:07:53]
土地選びの相談、資金計画の相談も親身になって対応していただけます。良心的です。一方、営業推進面ではやや淡白で、もの足りなさも感じます。年内は、受注が一杯で、キャンセル待ちとのことです。
|
45:
匿名さん
[2021-03-26 21:39:20]
今の段階で年内がいっぱいって…
子供がいる人で小学校入学のタイミングで入居できるように、と考えている場合には かなり早くから動かないといけないっていうことになってきますね。 やはり、すごく人気なんですか。 手をかけているってかんじ、するもんなぁ。 |
46:
匿名さん
[2021-04-16 16:40:04]
あまり手を広げすぎていないところは好感。ただ他の方が触れられているように、自分たちにとって一番良いタイミングで引き渡しになるかどうか。それにはやはり早めに動いておかないと行けないということになってくるのでしょう。家自体も、結構手仕事取り入れているみたいだし、かんたんにポンポンと作っているのとは違うようです。
|
47:
匿名さん
[2021-05-07 19:52:55]
当方は、都合で2-3年後の建築を予定してます。ここは、以前から気になってましたが、多忙のようなので、そんなに先のことを相談に行っていいのか気がかりでしたが杞憂でした。しっかりと時間を割いて展示場を案内していただき、家づくりの相談にも乗っていただきました。
|
48:
名無しさん
[2021-11-18 12:16:28]
最近ここで建築しました。
評価は以下です。 ・設計図が線のみで分かりづらい。3Dなどで確認できないからイメージつきにくい ・営業担当者が辞めて、営業担当が適当。 ・外構部分でずさんな箇所があり、営業に行っても対応してくれないが現場担当者に言うと対応してくれる。 ・現場担当者も図面を正確に把握していない ・外構工事のレベルが低い ・外構だが設計所と違う点が多く、普通なら気づくような提案がなされない 不動会社の紹介でしたが、納期には間に合ったので選んだ感じです。 建築後も改善してほしい点がありすぎてストレスが溜まります。 安さで選んだつもりが結局は予算オーバーでした。 これから何十年もローン払っていることを考えると、腹が立ちますね。 |
49:
評判気になるさん
[2021-11-28 20:04:55]
当方は、3Dでわかりやすく説明を何回も受けました。営業担当者が辞めた話も、聞いたことがありません。そもそもここは、設計士のライセンスを持った技術者集団で、営業専門の方はいなかったような。掲示板には、同業者の中傷と見られる投稿が散見されますが、あなたもですか。
|
50:
匿名さん
[2021-12-22 10:33:11]
確かに公式サイトの会社概要を確認しても営業さんはいらっしゃらないようですし、
営業所も本社のみなので退職された方の情報は把握しやすいですね。 色々書かれていますが『現場担当者も図面を正確に把握していない』はさすがにあり得ないと感じます。 |
|
51:
周辺住民さん
[2024-07-09 12:44:50]
>>35 名無しさん
この人は?つきです。 |
52:
匿名さん
[2024-08-22 10:52:45]
結局、3Dで分かりやすく出してくれるということなんですよね?
今どき、普通にアプリケーションなどで図面から3Dに起こすのって素人でもできるので、 専門家がしないわけないよなぁと思っておりました。 営業の専門の担当者がいないのは、ある意味心強い。 きちんと技術がわかっている人が対応してくれることになるでしょうから。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
詳細は土台にヒノキ、柱にヒノキまたはスギ、梁にスギを使用しているそうです。
床材は節なしのヒノキが標準ですが、ナラ、カバザクラなども選択可能と
書いてありました。