勝手に[その3]を建ててみました。どこかに450以上にしないように、と書かれていたように記憶していましたので・・・。スレッドを作成するなんて初めてのことで、ドキドキ・・・。
[スレ作成日時]2006-04-13 02:58:00
【セゾン?】一条工務店って・・・No.3【アシュレ?】
62:
なごやん
[2006-06-08 22:50:00]
|
||
63:
匿名さん
[2006-06-08 22:55:00]
|
||
64:
Hikaru
[2006-06-09 03:52:00]
>へいちゃんさん
現在どういう段階でしょうか?なごやんさんの言うように、一条の場合は、標準的な仕様で検討して気に入ったら、100万円を収めて契約(人によっては「仮契約」と表現したりしますが)します。もちろん、間取りや詳細はここからスタートで、100万円払い込むまでには建築中の現場を見たり、引き渡し後の「お住まい」を見せてもらったり、ということはあっても、図面はあまり引いてくれません。私の推測ですが、設計士さんでないと確実なことが言えないとしたら(構造上外せないものや余計なものがあるかもしれませんからね)、客の夢を焚きつけてどんどん膨らませるようなことを避けている、と言えるのではないでしょうか。我が家の場合はそんな風に感じました。 |
||
65:
熟勉
[2006-06-09 19:49:00]
一条 夢の家で建て住んでおります。
↑Hikaruさんがコメントしておりますが、私も営業、設計士からの 間取りに関しての、的確なこうするといいですよといったアドバイス が、全く提示されませんでした。 営業マンの、個々の能力にも左右したりするようですね。 家造りは、一生に何度も無い高価な買い物ですので、施主自身も本を 読むなり、経験豊富な大工さん等々のアドバイスを乞うて、慎重な 図面造りが後々後悔しないと思うが、予算、土地形状あり個々で なかなか難しいですね。 |
||
66:
不破頼道
[2006-06-09 20:10:00]
私もHikaruさんと同じ様な感想を持ちました。
熱勉さんが書いていらっしゃるように施主自身の勉強が大切ですね。 ただ一条は展示場にあるものが間取り的に入れば、同じものが入れられる、という点がとても分かりやすいと思います。 対応にも誠実さを感じます。まだ建ててませんが知り合いの人に相談されたら迷わず紹介しますね。 |
||
67:
Hikaru
[2006-06-10 00:36:00]
わが家の場合、間取りは我々夫婦で「これくらいは欲しいね」というものを考案して、それを設計士さんと営業さんを交えて検討してもらいました。その中で省けるものは省いて予算額に近づくようにへこましていきました。これはかなりエネルギーが要りましたが、まずはどんな家にしたいかを考えた上で、予算内で収めるにはどんな工夫をすればいいかを検討したわけです。並行して、基礎工事・大工工事・外構工事などの各段階での留意点をインターネットで情報収集しました。かなり入れ込んでいたようで、カミさんから毎日のように「そんなに夜更かししてどうするの」と小言を頂戴していました。
結局オプションをいくつか容れたために予算オーバーにはなりましたが、間取りや家のイメージは100%希望通りに実現できたと自負しています。かなり難しい注文もあったのですが、設計士さん・営業さんも本当に親身になって対応してもらえたように感じて、知り合いから相談されたら、あるいはまた建てる時があれば、迷わず一条に、と思いますね。 |
||
68:
匿名さん
[2006-06-30 22:42:00]
検討中の者です。営業さん、設計士さんが一生懸命間取り等考えてくれるのは、
良いと思いますが、実際にそれを形にするのは、大工さんであり、施工業者だと思います。 大工さん、基礎屋さん、その他施工業者さんのレベルはどうなんでしょうか? 一条さんは、厳しく管理できているのでしょうか。 現場監督さんは若い方が多いような気がするのですが、大丈夫でしょうか。 |
||
69:
Hikaru
[2006-07-01 17:30:00]
>68
我が家に関しては、大工さんにしても基礎屋さん、電気屋さん、クロス屋さん、その他関係の業者さんの仕事どれをとってみても、キチンとしてもらったように思います。満足感は非常に高いです。もちろん、現場仕事で人のする仕事ですから、細かな傷や不具合はありましたが、専門の補修屋さんなり大工さんに補修していただきました。入居後4ヶ月を過ぎましたが、快適に過ごしています。不満はというと、「予算がもっとあれば、あれもしたかった、これもしたかった」というような拡張性のある事柄で、瑕疵や欠陥というようなものはありません。 単に巡り合わせが良かっただけなのかも知れませんが、プラン中に連れて行ってもらった家の住人も満足度は高かったように思います。現場監督さんは30代の方でしたが、連絡への反応も良く、対応もしっかりしていましたよ。どちらかというとリスク回避の姿勢が強く、「冒険」は避ける、という感じですが、結果としては格調高い雰囲気作りという点で、その姿勢は正解のような気がします。 |
||
70:
熟勉
[2006-07-01 19:28:00]
>68
一条工務店で建て入居4ヶ月経過しました。基礎に関しては、 基礎業者に丸投げ状態でした。施行中監督や営業さんは全く 顔を出しませんでした。監督は本来基礎工事や上棟くらいは 目を光らしていて欲しいものですよね。 我が家では、基礎工事に関してではではいろいろとトラブルが 発生しました。詳細はここでは述べれませんが・・・ 例えば養生期間が短かったり、コンクリ打設の時間、雨問題等々数々あり 施主自体家造りに勉強し、スキル上げてここは、ああだのこうだのと 業者に話し掛けたりしてみると、結果的に満足いく家が立てると思います。 〉現場監督さんは若い方が多いような気がするのですが、大丈夫でしょうか。 我が家の監督も若い方でしたが、それなりに一生懸命に仕事をこなしている ようでしたが、受け持つ仕事量が多いために、目が届かない所が多々ありました。 すべて、まかせっきりでは少々怖いですね。 |
||
71:
Hikaru
[2006-07-02 15:40:00]
>70
確かに施主の方まで「丸投げ」状態では怖いですね。施主の我々もしっかり勉強して、キチンと施工されているか理解できるだけの力をつけたいところですね。その意味では職人さんとのコミュニケーションもとても重要だと思います。「オレ達は施主だ」的な姿勢で眺めていては旨くいくものも旨くいかなくなる危険性があります。依頼方・請負方の立場の違いはあるものの、人間同士、対等の立場で、良い成果を引き出せるよう、努力や工夫を出し合いたいものですね。その点では、我が家ではカミさんが大活躍をしてくれました。自分で判らないところはとことん尋ねるタイプですので、車で一時間の距離を時間を作っては現場に通って、細かい部分まで「素人の眼」で尋ねては教えてもらってきていました。職人さんも「おばちゃん」には、うるさがらずに気軽に丁寧に説明してくれたようで、時々私と行った時にも、「完成したら隠れてしまう自分たちの仕事の部分を、しっかり見てもらえて嬉しい」とまで言ってもらえました。職人さんの「やる気」を引き出したカミさんの行動力に拍手!!と思いました。 |
||
|
||
72:
匿名さん
[2006-07-04 16:50:00]
教えてください。
引き渡しの時って『テープカット』しましたか? 建築日記等見てるとされてる方がいるので。 それは一条からの提案でやってるのですか? それとも自分達で希望してやってるのですか? あともう1つ。 契約前に実際に住んでる方のお宅にいった時、一条側が撮影したそのお宅の 建築中〜引渡し迄のアルバムを見させてもらいました。一条からのプレゼントなんでしょうか? 皆さんももらいましたか? |
||
73:
きんせい
[2006-07-04 21:46:00]
テープカットは施主の意思でやらないことにしましたが、提案したのはどっちだか忘れました。
一条側から撮影した写真は、営業の個人的なサービスだったと思います。 自分が撮れていない写真もありましたので、感謝しています。 |
||
74:
Hikaru
[2006-07-05 02:25:00]
私の所ではテープカットの話は出ませんでしたね。まぁ、プランニングの段階で雑談の中に出てきたような記憶はあるのですが、「テープカットは大げさだねぇ」なんて笑い話のような調子で応答していたので、省略されたのかも知れません。
一条から撮影してもらったはずの画像は、「ハードディスクがこけた」とかで、数枚しかプリントアウトは届いていません。結局営業さんは「是非とも全工程アルバム様にまとめたいので、施主さんの撮られた画像を譲ってください」と言い、私は会社への報告用に使われそうなので今のところ放置してあります。DVDに焼いて渡せば簡単なのだけれど、未整理のまま撮影日ごとにフォルダを作って放り込んであるので、整理して渡さないといけないからです。1000枚超すような量の画像を整理するのもちょっとホネなので、夏休みを利用して整理しようかな、と放置しています。 |
||
75:
匿名さん
[2006-07-05 14:36:00]
きんせいさん
>一条側から撮影した写真は、営業の個人的なサービスだったと思います。 もらえない人もいるのですね。 でも私たちの担当者はサービスしてるってことですね。 営業さんは地鎮祭のときも撮ってましたし。 あの写真は自分たちでは絶対撮れません。 鍬で『エイッ!エイッ』ってやってる所です。 建築中は自分達でも撮ってましたが、プロ?の観点からのショットなので どんなアルバムになってるか楽しみです♪ Hikaruさん テープカットは確かに大げさに思えますね。 でもなかなか体験できることではないです。 恥ずかしいけどチョットやってみたい気持ちもあります。 でも引渡しは夜7時なんですよね。 なので夜にテープカットもないかナって。 >一条から撮影してもらったはずの画像は、「ハードディスクがこけた」とかで、数枚しかプリントアウトは届いていません デジカメはこれがあるから怖いですよね。 私たちの担当営業さんは地鎮祭の時一度だけ見ましたがネガタイプのカメラでした。 今時・・・(笑)って思ったけど安心ですよね。ごまかしも出来ないし。 しかし1000枚超も撮ったんですか!?すごいですね! ウチももっと細かく撮っておけば良かったと後悔です。 お二方ありがとうございました。 |
||
76:
愛知子
[2006-07-06 08:12:00]
夏も本番となり、蒸し暑い日が毎日続きますね。
さて、暑さ対策として窓に「すだれ」を設置しようと思っていますが 一条さんの窓サッシには、市販の器具では設置が不可能と思います。 簡単で、安くできる方法があったら教えてください。 今のところは、「よしず」を立てかけています。 |
||
77:
匿名
[2006-07-09 16:31:00]
床下換気はどうやってますか、わかるかた教えてください
|
||
78:
Hikaru
[2006-07-09 21:17:00]
床下換気は特に強制的には行っていないと思います。基礎の部分に全室行き来できる通路を設けており、基礎の換気口からの空気の出入りで換気されるように聞きましたよ。強制換気のためのファンも何もありません。床下収納や床下点検口が設けてあるので、そのフタからごく僅かずつだけど、空気は出入りするはずなので、空気の動きは確実にあるものと思います。
|
||
79:
匿名
[2006-07-09 22:02:00]
ありがとうございます。一条さんで考えてましたが、気になることが幾つか出てきて悩みます。
|
||
80:
Hikaru
[2006-07-10 16:28:00]
>79
営業担当者さんにどんどん質問すればいいですよ。我が家の場合の営業さんはとても正直でした。わからないことはわからないと答え、後日正確な回答を寄せてくれました。私は一条で建てた方のHPなどで並行して調べていたので、営業さんの回答がごまかしやセールストークではないことがよくわかりました。しっかりした考え方の下、一条で建てた方のHPがいくつかありますから、ネットで検索して、ごらんになって下さい。おそらくかなりの疑問が解決できることと思います。もちろん留意点もよくわかると思います。 もし良ければ、「匿名」ではなく、何かハンドルネームを決めて書き込みされると、もっと親身になれるんですけどねぇ。 |
||
81:
Princess
[2006-07-10 19:20:00]
Hikaruさんありがとうございます。営業さんに聞いて見ます、
|
||
82:
みこと
[2006-07-11 18:26:00]
今まで匿名で書き込みしてましたがハンドルネームつけました。
『みこと』です。よろしくです。 今月末に引渡し予定です。 恐らく今日辺りハウスクリ−ニングが終わってると思います。 そこで疑問が出てきました。 クリーニング後に一条・役所の検査があるそうですが もし検査に通らなくて手直しする場合、またそこらじゅうが汚れますよね? だったら検査後にクリーニングすればいいのに、と思いました。 それとも、ここまできたらそんなに大きな手直しはすることは100%無いと 考えててもいいのでしょうか? 現在は施主からみれば無いのですが、プロの目からみると不具合見つけたりするのかな。 でたとこついでにもう1つ質問。 役所の検査って何するのですか? ご存知の方いましたら教えてください。 |
||
83:
匿名さん
[2006-07-11 21:00:00]
役所の検査というのは、固定資産税の査定のことではないですか?
|
||
84:
みこと
[2006-07-12 08:42:00]
>No.83 by 匿名さん
固定資産税の査定はもっと後だと思ってました。 引渡し前に行われるのですね。 ありがとうございました。 本当知らないことばかりです。 もっと勉強しなければダメですね・・(汗) |
||
85:
匿名さん
[2006-07-12 15:10:00]
>>83
完了検査の事だと思いますがね。 固定資産税は、みことさんの考える通りもっと後です。 完了検査の詳細はこちらでどうぞ http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w005148.htm うちも7/7に引渡しになり、今は登記をしてもらって居るところです。 |
||
86:
Hikaru
[2006-07-13 03:26:00]
>みことさん
そこら中が汚れるほどの手直しは無いようですよ。ハウスクリーニングといってもかなり雑ですけどね。クリーニングしてこの状態だと、クリーニング前はかなり汚れてたのかな、と思ってしまいました。でも考えてみると、大工さんやクロス屋さんが雑巾で床を拭いてる、なんて想像できませんが。。。実際、大工さんもクロス屋さんも室内用の運動靴みたいなものを履いて動き回っていたから、段ボールなどで養生していたとはいえ、結構汚れていたのでしょうね。 フローリングなどの補修屋さんは見事なまでに傷がなかったかのように補修してくれますが、作業後も見事に掃除して帰ります。補修屋さんのレベルでの手直しなら、却ってきれいになるんじゃないでしょうか。それ以上の手直しの必要な場合は、、、、、そんなこと、考えたくもないですね。完成度が100%に近いことを祈りましょう。 |
||
87:
向日葵
[2006-07-14 11:49:00]
一条の「夢の家」に入居して数ヶ月が経った者です。
快適に思うこと、そうでないこと、いろいろありますが、引越しには つきもの!と新しい環境に慣れるべく試行錯誤しています。 ひとつ教えていただきたいことがあります。 二階の音がうるさく感じることはありませんか?設計中の説明では2階の音が1階に 響くことは無いとのことでしたが、大人が素足で歩いてもどこからどう移動したか 分かるほどなのです。クローゼットの開け閉めもです。我が家が音に敏感なだけなんでしょうか・・・。根本的or一時的でも、何か良い対策があったら教えていただけませんか。 宜しくお願いします。 |
||
88:
和
[2006-07-14 12:06:00]
各部屋のドアを開けたままにしておくと音がメチャメチャ反響します。
閉めてあると他の部屋の音はあまり聞こえません。 部屋の配置にもよるかと思いますがウチでは2Fの音はあまり聞こえませんよ。 |
||
89:
匿名希望
[2006-07-14 20:47:00]
気密が高い家は2×4でも在来工法でもやはり中の音が気になるというご意見を良く聞きますね。外の音は聞こえない代わりに中の音はかなり・・・という話を耳にします。一条さんも気密高そうですね。
|
||
90:
Hikaru
[2006-07-15 03:04:00]
間取りのせいもあるかも知れませんし、また家族構成のせいもあるかも知れませんが、我が家では二階の音はほとんど気になりません。動かずにいられるとカミさんが階下にいるか、二階にいるか、時には声を出して「今どこ?」と尋ねないと判らないほどです。二階は廊下が4mほどしかなく、階段室だけしか吹き抜けになっていないので、反響が少ないのかも知れません。また夫婦二人の世帯ですから、元気よく動くようなこともないからかも知れません。エアコンの動作音もわかりません。
|
||
91:
匿名さん
[2006-07-15 12:10:00]
気密が高いとトイレが開いていれば、臭いが部屋にも伝わるのでしょうか?
|
||
92:
匿名
[2006-07-15 14:46:00]
気密が高くなくても伝わります。
|
||
93:
きんせい
[2006-07-15 22:53:00]
アレ〜トイレのとこから屋外に排気しているのではないのですか?
24時間喚起をきらない限り、臭わないと思っていましたが? 1年暮らしていますが、自動なのでふたは閉めたことが無いですが、臭ったことはないですね。 |
||
94:
Hikaru
[2006-07-16 03:14:00]
トイレ・風呂付近で排気されているようですね。臭いはないですが、排気音が結構耳障りなときがあります。特に風呂上がりの時、「乾燥」ボタンを押すと、かなりの音がするようです。ユニットバスの照明を点けるとファンの音が大きくなるような気がしますし、消灯するとファンの回転が切り替わるような音の変化がありますね。
|
||
95:
向日葵
[2006-07-16 13:43:00]
和さん、匿名さん、Hikaruさん、ご意見有難うございます。
2階の音が、という問題はあまり聞かれないようですね。 営業さんにも言われました・・・。 我が家は住人が多いんですよね。 ドアの開けっ放しをしない、と言うのは気をつけるようにします。 だんだん生活も落ち着いてきて、心にゆとりも出てきたので、 いろいろ研究してみます! |
||
96:
きんせい
[2006-07-17 19:06:00]
HIKARUさんへ
浴室の換気扇の副換気扇との切り替えは、浴室の照明がスイッチになっています。 お風呂に入るとき、照明をつけないではいると、冬場は寒いと聞きましたが、照明をつけて乾燥のボタンを押すとどうなるのでしょうかね。 |
||
97:
もこ
[2006-07-17 22:44:00]
展示場で一条みてきましたが、総合的に見てなかなか気に入ってます
ただ身内より、「室内であの緑の柱は害はないのか」とのな声が出てきました 子供が生まれたばかりなので、床下の柱はともかく、 室内の柱の状態はどのようになっているのかが心配になってきました。 ご存知の方いましたら教えてください。 |
||
98:
山田もこもこ
[2006-07-18 01:32:00]
今回、降水確率60〜70%の中で建て方(基礎に柱を建てる)をすることになっていますが、こんな大雨の中でも建て方って決行するんですかねぇ?どなたか知っている方いませんか?「一条工務店の家です。」
|
||
99:
匿名
[2006-07-18 12:33:00]
|
||
100:
匿名さん
[2006-07-18 19:35:00]
私は、一条工務店で上棟しましたが、降水確率70%以上であれば、延期しますとのことでした。
結局、晴れたので、予定通り上棟できました。 |
||
101:
匿名さん
[2006-07-18 21:50:00]
朝5時の時点で最終的な連絡があると上棟大工棟梁さんに聞きました。
場所によっては資材を積んだトラックはそれ以前に出発してるでしょうから 中止の判断が出た時点で引き返すことになるかと思います。 |
||
102:
Hikaru
[2006-07-18 23:08:00]
>きんせいさん
2種類の換気扇が動いているんでしょうかね。浴室の照明のスイッチで切り替わりますね。それにしても今時の家は、電気を使うモーターだらけ、って感じですね。エアコンはもとより、吸気ファン・排気ファン・レンジフードのファン・シーリングファン・洗濯機に扇風機、電気仕掛けの時計もそうだし、電子レンジも回っていますねぇ。全てが音源とはいえないにしろ、目が回りそうです。 >もこさん 室内に露出している柱の部分は、ナチュラルな木肌ですよ。1階部分の壁内に隠れてしまう部分は緑っぽい防腐防蟻処理済みの材ですけどね。露出している材木は基本的に洋室は「ソロモンマホガニー」、和室はヒノキです。和室の天井などは防火ボードらしいですけど、表面に銘木のスライスが貼り付けられているので、普通の板かと思ってしまうほどです。 |
||
103:
Hikaru
[2006-07-18 23:18:00]
>もこさん
書き忘れていましたが、壁には構造用合板なり、石膏ボードが貼られた後、薄くはないビニール(よりは高級な)のようなクロスが貼られますから、揮発する成分があったとしても室内にはまず漂ってこないでしょうね。わが家も入居後5ヶ月になりますが、和室の畳の匂いはしても、他の異臭はありませんから、安心しています。 |
||
104:
みこと
[2006-07-19 12:44:00]
>No.86 Hikaruさん
返事が遅くなってすみません。 家もクリーニングが終わってワックスピカピカでした。 意外とキレイでしたよ。でもやっぱり自分でも掃除はしないとです。 来週引渡しなんです。 楽しみだ〜〜〜! |
||
105:
もこ
[2006-07-19 20:01:00]
by Hikaru さん
一度は一条を候補から消そうと思いましたが もう一度返答していますね 情報ありがとう御座いました♪ |
||
106:
もこ
[2006-07-19 20:03:00]
返答→検討でした
|
||
107:
Hikaru
[2006-07-20 03:28:00]
>みことさん
おめでとうございます。引き渡しの時は、うれしさで一杯ですが、隅から隅までチェックすると、結構小さな傷や不具合はあるものです。直ちに補修するのは難しいかも知れませんが、工務さんにきちんと伝えれば、専門の補修屋さんを手配してくれますから、安心して。。。我が家では目立つ傷はほとんど無く、生活し始めてから、いくつか発見し、補修してもらいました。一番大きかったのは、シューズボックスの鏡付きのドアが歪んでいたことですが、取り替えのために配送されてきたものも、何となくしっくり来ないままですが、とりあえず、様子を見ています。後はユニットバスのドアに1円玉くらいの凹みというか穴というか、が空いていたことです。これも取り替えになりました。 以前リフォームのTV番組で完成後、家族が戻ってきて、「わぁ〜!」「へぇ〜!」と驚いたり涙を流したりしている様子を、「うーーん、そうなのかなぁ」とやや冷ややかに見ていましたが、いざ自分の家となると、一日中ニコニコ、ニコニコになってしまいましたよ。施主支給の気に入った照明を点けたり消したりしながら、ついつい顔がほころんでしまうものです。楽しみですねぇ。 |
||
108:
Hikaru
[2006-07-20 03:42:00]
>もこさん
私は今回の家造りの経緯の中で、どこのメーカーも頑張っているんだなぁと感じました。私の場合は和室をきちんとした作りにしたくて、在来工法に目を向けたのですが、次には構造の確かさ、建具や雰囲気の落ち着き加減、質感、などなど検討を重ねていって最終的に一条の誠実さが決め手となって、決定に至りました。 家族の住まい方、雰囲気の好み、安心して家造りを任せられるかどうかの信頼感などを良く検討されて決めればいいと思います。私の場合は、ベストチョイスだったと思っています。 |
||
109:
みこと
[2006-07-20 08:41:00]
>Hikaruさん
ありがとうございます。確かに引渡しまでに不具合チェックして補修箇所を見つけようと思ってますが ついつい他に目が行って(バスタブにつかってみたり、照明点けたり消したり)なかなか進みません(笑) 住んでから直してもらえば安心ですね。 >いざ自分の家となると、一日中ニコニコ、ニコニコになってしまいましたよ わかります!先日も見に行ってきたのですが帰りたくないんです。旦那は早く帰りたがってましたが私はもうちょっともうちょっととその場を楽しんでました。 しばらくはバタバタでいつになるかわかりませんが引渡し後の報告をしたいと思います。 |
||
110:
匿名さん
[2006-07-26 21:50:00]
私も一条で建築中ですが、引渡し前のチェックで
気をつけた点等ありますでしょうか? |
||
111:
きんせい
[2006-07-26 23:58:00]
先日、クレームをつけました。住み始めて1年が経過して、I-HEADは期待通りの性能を発揮しました。今から2年ほど前、台所でどぶのすえたにおいがするとの投稿がありましたが、その話はいつの間にか立ち消えになりました。ところが我が家で同じような現象が発生したのです。
トイレの汚臭のような強烈なにおいだったそうです。流し台の下の食器収納の中からです。 丁度そのとき、隣の家がトイレと流し台など大掛かりな、リホームを開始していました。 I-HEADの特性では隣の汚臭が我が家にもれてくるはずは無いのですが、現実は違いました。 流し台は業者が取り付けます、でもI-HEADに対応した施工をしてはいません。 流し台とI-HEADの床パネルを調べると、パネルに水道管など3個の穴が空いていましたが、大きな隙間から床下の風が吹き抜けていました。ゴキブリも楽に通れリ隙間がありました。 配管の施工全般について確認できるところは、営業や監督と確認の相談をされることをお勧めします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
(本契約前に、十数回ほどプラン、図面を書き直してもらいました)
は間違いで
(まもなく本契約ですが、十数回ほどプラン、図面を書き直してもらいました)
です。
どーでも良いことですが・・・(^_^;)