今、パナホームで話を進めています。いろいろ見ると悪いことも書いてあるし・・・どうなのかな〜と不安に思ってしまいました。
41坪、キラッテク、IH、エコキュート、食器洗い乾燥機(ミスト)、エアコン1台、陶器瓦など込みで2400万(消費税抜き)という見積もりが出たのですが、これって安いですか?
どなたかパナホームで建てた方実際どうなのか教えてください。
[スレ作成日時]2005-09-19 23:41:00
パナホーム???
2:
匿名さん
[2005-09-20 05:28:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13209/
|
3:
ぱなこ
[2005-10-17 13:58:00]
60坪近くを建てていますが何もかもで引渡しの坪65万円ほどです。
ソ-ラ-もエコはありませんが中身にこだわりましたので満足しています。 キラテックタイルでツ-トンカラ-です。まだタイルはきれいに拭き取る前ですので黒いのが目立ちます。 拭き取った後のお楽しみと言うところです。 完成ももうじき・・・大工さんもみな無口でもくもくとしごとされますよ。 マイスリッパ持参で毎日おじゃましています。 契約前にあるていど決めたほうがいいですよ。後は追加ですから。 見積もり内でできるところは今は???でもあとではずすことはできるのでいれといてくださいね〜・・といいましょう。 窓もいろいろ。見てからがいい。格子はひし形がおしゃれ・・ |
4:
匿名さん
[2005-10-17 14:28:00]
一年前、同じくパナホ−ムを検討しました。結果的には、競合先の別のメ−カ−になりましたが。
ウチの見積りでは、43坪、キラテック、陶器瓦、食洗機、スッキリポ−ル、で2400万でした。 オ−ル電化ではないので、エコ、IHヒ−タ−などは、ありません。 金額的には、どんなものでしょう・・同じくらいかな?? パナホ−ムは、建てる地域によって、また直営店か契約店かによってかなり評価が違うようですので、 近くで建てられた方の満足度を聞いてみたら、どうでしょうか。 参考までに・・ |
5:
建築中
[2005-10-17 15:41:00]
ただいまパナホームで建築中です。
家は、41坪で約2900万です。 仕様は、 オール電化(IH、エコキュートも含みます。)、太陽光パネル4kw、キラッテク、食器洗い乾燥機(ミスト)、エアコン3台、1.25坪の広い浴槽(テレビ、浴室乾燥、おゆとりシステム付き)セコム仕様です。 (ちなみに積水さんの見積もりは3100万でした。) 今建築中ですが、打合せの仕方で幾つか不満がありました。 まず、外壁の打合せが急がされる。 窓位置の変更が聞かない。 コーディネーターの勝手な思い込み。(コーディネーターは、あたりはずれがあります。) 発注が早くて途中の交換ができる物とできない物がある。返品可の物は交換するが不可の物はしてくれない。 決して安くは無いのですから、もっと確認、打合せ等しっかりやってもらいたいです。 でも欠陥とかでは無いので、家自体は悪くないです。 家の出来は、現場で施工する大工さんによると思います。 家は良いまじめな大工と監督です。 出来上がっている外観は、ものすごくかっこよく気に入っています。 パナホーム高いけど悪くは無いと思います。 もし決めるならば幾つか注意することはありますけど。 |
6:
匿名さん
[2005-10-17 17:10:00]
|
7:
匿名さん
[2005-10-17 18:06:00]
>06
まさか〜家だけですよねえ |
8:
匿名です。
[2005-10-17 18:08:00]
42坪、キラテック ミスト食洗機、床暖(ガス温水)、浴室乾燥暖房ミストサウナ(ガス)、魔法瓶浴槽
ガスのエコウィル込みで 2,550万(税込みです。) 現在 建築中です。 上棟したところです。 大体 同じくらいの金額ですかね?・・・ |
9:
匿名さん
[2005-10-17 18:18:00]
たか
|
10:
匿名さん
[2005-10-17 18:37:00]
本体価格のみのお話ですか?
諸費用は別ですよね? |
11:
匿名さん
[2005-10-17 18:49:00]
パナって煙突からサンタ来る?(笑)
|
|
12:
建築中
[2005-10-17 19:29:00]
建物の本体価格のお話です。
銀行のローン保証料は別ですが、そのほかの諸経費は含んでいます。 営業さんの話では、パナホームで一番高い方だそうです。 契約後に知りました。 >08さん 大体同じですかね。家は太陽光発電がのっかていますから。 |
13:
匿名さん
[2005-10-17 22:28:00]
パナホームはディーラー制をとっていたので、地域によってかなり力量差がありますね。正直、物は良いですが、担当者、大工、工事監督等によって満足度はかなり変わってきます。他のページでは欠陥・・・みたいなのがありますが、あくまで地域毎に評価したほうがいいですよ。
基本的にお客さんを立てる会社ですから、争いごとは嫌います(これも地域差あり)。41坪、2400万円は安いほうだと思います。実はこれも地域差有り(笑) |
14:
匿名さん
[2005-10-17 23:04:00]
諸費用込みなら激安!
|
15:
匿名さん
[2005-10-18 22:11:00]
あのう、とっても初歩的なことを聞いてすみませんが煙突は必ず付くのでしょうか?
屋根の防水性を考えるとちょっとデメリットにも思えるのですが、そもそも何のためのものなのでしょうか? |
16:
匿名さん
[2005-10-18 22:18:00]
煙突は外すことはできますよ。煙突は屋根裏換気のためのものです。換気はパナホームさんが最も力を入れているところです。何千、何万件と建ててはるわけですからそんなデメリットがあれば、問題になっているでしょ。
|
17:
匿名さん
[2005-10-19 14:33:00]
|
18:
15
[2005-10-19 21:21:00]
16さんへ
さっそくのお返事ありがとうございます。 煙突は外せるんですね!あの黒い蛇腹みたいな外観もどうも好きになれなくて… ですが換気のためであれば外観はともかくも家の性能を維持していく上で必要ですよね。 住宅街でよく見かけるレンガ風のおしゃれな煙突はパナさんではないのでしょうか? 煙突にバリエーションはないのでしょうか? |
19:
匿名さん
[2005-10-20 00:47:00]
何件かまわって、パナホームの戸建購入しました。
他のいわゆる大手HMは見てませんが、他とかなり差があったような気がする。。。 他のところで、オプションのようなものが全て標準装備だった。 確かに皆が言うように値段程の差があるか?と言われるとわからないけど。 人感センサー多過ぎ(笑 |
20:
建築中
[2005-10-20 19:39:00]
>煙突にバリエーションはないのでしょうか?
煙突の色は幾つかあるけど(外壁による)形は変わらないみたいです。 |
21:
匿名さん
[2005-10-20 21:22:00]
20さん、ありがとうございます。ちょっと悲しいかな…でもキラテックや親水性のガラス素敵ですよね。
19さん、住み心地はいかがでしょうか? パナさんは今のように健康ブームでない昔から健康に気を遣った家づくりをしており、 その方面では自信ありげに言われていましたがいかがですか? パナさんで良かった点、ここはもうちょっとこうしたら良かったかな?! と思う点などお伝え頂ければ幸いです。 |