現在、都内在住ですが主人の両親が高齢の為、実家のある川越市での同居を予定しています。
実家の家は築35年で古く、とても2世帯で住める広さもありませんし丈夫さもありません。主人は川越を離れてから15年、私も住んだ事がないので川越市の事は殆ど分からない状態です。主人の両親も自分達が資金を出す訳ではないのでこちらにお任せです。和風住宅が希望なのですがどこのハウスメーカーが良いのか教えていただけると有難いです。地元密着型でアフターが良い所が希望です。
[スレ作成日時]2007-01-31 14:38:00
川越市で注文住宅で評判の良いメーカーはどこですか?
2:
匿名 川越
[2007-02-05 18:25:00]
一条工務店の百年の家(和風住宅)を検討中です。建築された方、坪単価はいくら位なのか教えて下さい。またカタログに入母屋はオプションと記載されているのに営業さんは「標準仕様」と言います。どちらが正しいのでしょうか?
|
3:
匿名さん
[2007-02-05 20:26:00]
一条工務店って別に川越が本社ってわけじゃないよね??
このスレで質問してもスレ違いでは・・・ |
4:
匿名さん
[2007-02-06 10:31:00]
主人が川越出身なので、一時期川越での注文住宅を検討していました。
川越エリアなら近藤建設さんはいかがですか? 本社は確か上福岡ですが、川越はじめ埼玉南部では結構有名でよさそうでしたよ。 社員も川越の人が多かったような。 うちは結局、事情があって戸建を断念しましたが、近藤建設さんは第一候補でした。 材料も大手HMと同じ物を使っており、設備もかなりいい物が付いているけど、他者より安かった記憶があります。 地元企業だからアフターも問題ないんじゃないかな。 |
5:
匿名さん
[2007-02-06 15:40:00]
去年新築しました。
3〜4社ほど検討しましたが、川越市内の某FCに依頼しました。 まぁまぁ満足しています。 予算にもよりますけどね^^ |
7:
だいごママ
[2007-02-08 15:26:00]
近藤建設さんですか、小仙波展示場にモデルハウスがありましたよね。今度、川越に行った際に見学してみようと思います。ありがとうございました。こちらに質問した後に一条工務店の工場見学ツアーに参加して来ました。いたれりつくせりでビックリしました。そちらには和風住宅も展示されてあり改めていいなぁと思ったのですが腰板が1種類しかないというのが気に入らなかったですね。あと坪単価も洋風に比べて5万円くらい高いし言われました。見比べてみると出窓、腰板等、洋風の方が装備が良いと思われるのに和風の方が高いというのがネックかなと思います。主人の両親はツアーでの応対と標準仕様に感激して乗り気のようでしたが高い買い物なのでもう少し主人と相談して後悔しないHMにしたいと思います。またご意見、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
|
8:
04
[2007-02-08 17:01:00]
プランを無料で出してくれるHMはたくさんありますので、
展示場などたくさん行かれて、相見積もり取るといいですよ。 色々比較できて参考になると思います。 うちも数社のバスツアー参加しました(笑)。楽しいですよね。 |
9:
匿名
[2010-03-28 13:25:29]
川越市の日商建設で建てた方もしくは評判等あれば教えてください。
|
12:
匿名さん
[2010-08-20 19:20:07]
近藤は結局ただのローカルビルダーで意外と高くなるよ。
やっぱりある程度大きなローコストにはかなわないよ。 一条や桧家あたりが同クラス同価格だと思います。 |
13:
入居済み住民さん
[2010-08-20 20:44:50]
うちは住友林業、開成コーポレーション、近藤建設の三社を比較して、開成さんでたてました。グレード、価格、設計、アフターサービスすべてに満足です。
あり得なかったのは住友林業です。構造、外壁、屋根、価格、設計、態度すべてがレベル低い! 近藤さんは地元でも評判いいです。検討してみて下さい。 |
14:
匿名さん
[2010-08-20 21:45:22]
開成コーポレーション、近藤建設もあまりよくないよ。
はっきり言って大手にはかなわない。 開成はオール4寸やセルロースが売りだけどデザインなど設計士のレベルが低い! 近藤は金に汚い。 これ地元じゃ常識! このあたりだと最低でもアキュラあたりから検討したほうがいい。 今は、もっと大手でも結構値切れますよ! |
|
15:
購入経験者さん
[2010-09-21 11:44:34]
No.14さん教えてください~^^
近藤は金に汚い。これ地元じゃ常識! 詳しく教えてください~^^お願いします。 良い建築物や建物の質の良いものを建てて、それなら良いのですが… それもしないで…。本当に困りますね>< |
16:
匿名
[2010-09-21 17:47:33]
金に糸目を付けるなら県民共済住宅。糸目を付けないなら他社。
|
17:
匿名
[2010-09-25 19:14:01]
日商さんいいですよ。
満足してます。 |
18:
物件比較中さん
[2010-09-28 04:10:52]
住友林業、開成コーポレーション、近藤建設とあまり良い評価ではないみたいですね~?
近藤建設さんの評判をもっと教えてください^^ |
19:
かわかわ
[2010-09-28 22:27:19]
川越の地元の建築会社だと、川木建設がかなり有名だと思いますよ。
国道十六号沿いの広栄町にあります。 ネットでかわもく建設で検索すると出てくると思います。 ここは、大手ゼネコンで学校など公的な建物を多く建築しています。ただ、ここ数年は注文住宅に力を入れているようです。 あと、それとは別で、川越ではなく、埼玉県での評判のいいメーカーとなるとトップで県民共済住宅をお勧めします。 ここは、非営利なので、勧誘もなく信頼して、任せられます。埼玉では建築数トップ、しかも口コミのみでというのでとてもすごい会社だと言うのがお分かりになるはずです。 |
20:
物件比較中さん
[2011-01-30 23:57:13]
三澤屋建設は、営業の対応はいいみたい。大きくないけど老舗の建設会社だし実績もある。
|
21:
匿名
[2011-10-30 20:11:50]
検討の為に日商の現場見ましたがひどいですね。
一見きれいに見えましたが、よく見ると細部がひどいです。監督さんの技量や管理能力も低いように見受けられました。 社長さんが変わってから特に営業色だけの会社になってしまったように思います。 残念・・・ |
22:
こうだい
[2012-01-11 11:52:24]
私は坂戸市在住ですが、ふじみ野市のサンエム建設さんで2年前に家を建てました。
アイ建築工房http://www.san-m.net/です。 現場見学会、説明会で社長の考えを聞いて、社長のお人柄と考え方で選びました。 バルコニーに標準で屋根をつけてくれたのが妻にお気に入りでした。 コマーシャル料をかけていない分、大手にはない配慮をしてくれたように感じています。 |
24:
契約済みさん
[2012-01-11 20:46:52]
BLビルドが素晴らしい!
|
25:
匿名
[2012-01-25 23:53:49]
時間かけて自分で動けるなら県民一択。
川木は真面目。BLは人が良い。 |