注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-20 19:06:00
 

誰も作らないから作っておきます…

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9785/

[スレ作成日時]2006-09-20 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか?その12

241: 匿名さん  
[2006-10-19 22:18:00]
>251
図面と見積が残っているなら、少額訴訟で争いますって言うだけで楽勝ですよ。
242: 匿名さん 
[2006-10-19 22:26:00]
>254>255さん

なるほど、少額訴訟ですか。
初めて聞きましたが、色々調べて検討してみます。
訴訟というものを体験してみるため、一度やってみようかな〜。
243: 匿名さん 
[2006-10-20 02:38:00]
>>251
床暖房は既成サイズのパネルを1枚1枚、組み合わせて施工するんですよ。
ですからサイズに合わせてカットしたり加工したりする事は無理なんですよ。
請求金額も商品代金+施工料金の合計だと思われます。
今回の件は打ち合わせ当初の説明不足(勘違い)が悪かったのだと思います。
ミスを認めているのでしょうから訴訟しても返金は無理なんではないでしょうか。
メーターに対応した床暖房のパネルがない以上、やり直しを依頼しても無理でしょうね。
244: 匿名さん 
[2006-10-20 07:14:00]
3m×4mというのは部屋のサイズとしてのことで、その部屋のサイズに設置する場合の床暖房ってことじゃないでしょうか?
(実際の部屋のサイズではなく、床暖房を設置する部屋のサイズということ(う〜ん…いいかたがややこしい))
床暖房は、部屋の端っこぎりぎりまで設置できるわけではなく、壁から15cmずつくらい離して
設置することになります。
そうすると、2700×3600ぐらいのサイズになると思います。
245: 匿名さん 
[2006-10-20 07:19:00]
>251さん

そういう風に言っていました。
ただ、極端な例になってしまうかもしれませんが、
車の購入にたとえると、グレードが上の物を200万円ですと打合せや契約書に明記しておいて
契約後、納車時にグレードが下の物が入ってきても、200万円はグレードの下のものの金額
でした。上のグレードのものは存在しないものでした。説明が悪かったです。これで我慢して
もらうしかありませんって言われても納得できないような気がするんですが、いかかでしょうか?

246: 匿名さん 
[2006-10-20 07:24:00]
>263さん

部屋のサイズは、5100×4000です。(内寸で)
計ってみたら、各壁から床暖房までは、60cm〜70cmくらい離れています。
247: No.33 
[2006-10-20 08:29:00]
 私は、『愛』使用の標準のものなので、文句は言えませんが、床板?の都合で5cmほど短く
なりますと連絡がありました。短くなるならその分安くしろって言ってもなんですしね。
 ちなみに同じ使用なら、タマホームの電気式の床暖は、壁から67Cmあけるようになってると
思います。おかげで廊下に張れませんでしたから。
248: 匿名さん 
[2006-10-20 08:36:00]
No.264にレスすると、その場合は契約解除以外ないでしょうね。後いくばくかのサービス。
この家場合も、そもそも差額は発生しないし、それより大きいのは付けれないとしたら、
小額訴訟というより、契約解除も辞さない。その場合は更地にして返すよう。と言う態度
で臨めば、何か良い事有るかも?ではないでしょうか?
249: 建設中 
[2006-10-20 10:15:00]
今、東海地方で、タマで建設中で、来月初めに引渡し予定のものなんですが、
フローリングのワックスってタマで引渡しの前に塗ってもらうやつで十分ですか?
なんかこの間、完成見学会行った時には、光沢もなく汚かったんですが、担当者に
聞いたらこれで、ワックス塗ってますっていわれました。
どうでしょうか?
250: 匿名さん 
[2006-10-20 10:20:00]
>>276
だから坪単価が安いんじゃないの。。。。
251: 匿名さん 
[2006-10-20 10:24:00]
>>276
どこで建てても、引越し前に自分でワックスを上塗りしたほうがいいですよ。
光沢もでてお勧め。荷物運ぶ前でしたら、作業性もいいですしね。
252: 匿名さん 
[2006-10-20 23:51:00]
うちもずさんな施工をされてしまい訴訟を考えておりましたのでもっと聞きたかったですね。
253: 匿名 
[2006-10-21 01:09:00]
タマホームでどんなサービスをするって約された方いませんか?私は食洗機つけますって言われましたが。皆さんはどうですか?
254: 匿名さん 
[2006-10-21 09:29:00]
>282
食洗機、カップボード、エコキュートを、つけてもらいました。選択できて、ほかにクーラ−
3台(6畳用)とか、照明(値段はいくらまでか覚えてない・・)とかあったと思います。
坪数によってサービスが変わるというのを聞いたこと有りますよ。
255: がんばるパパ 
[2006-10-21 21:33:00]
坪数によってもサービスが変わる。
40とか45坪とかものによって違うけど,和室があれば仏間がつくし,和室の広さも変わる。
家の「でずみ」の数も変わる。(家の角の数だよ,1Fと2Fでも違う)
部屋の数(6LDK),カップボード,食洗器,洗面化粧台の幅(900と700),風呂のグレード,腰板,ブレーカーの数など。
まだあるかも知れない。一度仕様書を見せてくれと言ったけど見せてくれなかった。
エコキュートは標準だったかな。
クーラー,照明,カーテンは,聞いたことがありません。
地域によって違うのかな。
他の人もどうなのかな?
256: 管理人 
[2006-10-21 23:53:00]
【不適切な投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。】
257: maxtuku 
[2006-10-22 00:19:00]
↑理解に苦しむ?
258: 匿名さん 
[2006-10-22 09:48:00]
>>249
ワックスは、床の色によって光沢有り無しが設定されているみたいです。
ダーク系は、傷が目立ちやすいとの事で、艶無し
ホワイト・ナチュラル系は、艶有りと言われました。
259: hiro 
[2006-10-22 23:01:00]
No224で深基礎のコンクリートかぶり厚が不足した状態になっていると書いた者ですが、
現在、工事をストップし協議している最中です。
こちらとしてはやり直しを要求しているのですが、先方は不足した面にタイル等の表面処理を
行って中性化を抑制する案ぐらいしか対応できないと言っています。(いまだに建築基準法
規定の4cmかぶり厚さに対しては3cmが正しいとの見解で譲らない状況です。
かぶり厚に関しては管轄の建築指導課で確認しましたので間違いなく4cmなのですがね。)
とりあえず話してても埒があかないので妥協案として表面にタイル等を貼る案で考えるとすると、
はたしてそういった施工でかぶり厚がきちんと確保できたのと同等な状態になるのでしょうか?
(確かに見た目は良くなる様に思いますが。)
色々調べた結果、例えば基礎の上にポリマーセメントモルタルを塗り、タイルを貼ればそれなりに
中性化は防げそうな感じではあるのですが。。(さらに光触媒塗ればなお良いか。。?)
皆様のご意見お聞かせください。
260: 匿名さん 
[2006-10-22 23:21:00]
259さんへ
施工不良をまず認めさせて謝罪させるべきではないかと思います。
この期に及んでまだ施工不良を認めないのはいかがなものかと思います。
タマ側に誠意がないように感じます。
それと中性化を防ぐだけでは根本的に解決しないのでは?
力がかかったときにその部分が力を正しく分散できずにコンクリートが剥離すると思われます。
コンクリートは,圧縮には強いのですが,曲げ,せん断には非常に弱い。
計算書を提出させて安全かどうか判断させてはどうですか。
たかがタイルで納得するとコンクリートが剥離又は破断した場合に恐ろしく高くつきそうですね。
261: hiro 
[2006-10-22 23:55:00]
>259
ご意見有難う御座います。施工不良の件については一応きちんと管理しておれば防げた事態だった
ということは認めていただいております。(明確に謝罪はしていただいておりませんが。)
先方からは強度的にはまったく問題なく、中性化だけが問題だと言われております。
ご意見いただいた様に文書(計算書等)で明確な回答を頂くことにします。
今はまだ型枠はずしていない状態なのですが、実はかぶり厚だけではなく、現状型枠が一部変形している箇所があるのも気になっており、週明けに型枠をはずして状況を現地で確認することになっております。
262: 匿名さん 
[2006-10-23 12:04:00]
私は、タマホームで家を建てようと考えていましたが、あまりのタマホームの急成長ぶりと施工係が建築現場を回りきれてないという、このスレの方々の幾つかのコメントを読んで、非常に不安になりました。少し金額が高くても、確実な仕事をしてくれそうな工務店に注文を出そうかと今は考えています。
263: 匿名さん 
[2006-10-23 12:55:00]
>262
少なくとも、タマホームが進出して3年以内の場所ならやめたほうがいいでしょう。タマに限りませんが、大工の当りはずれがあります。客からのクレームがあまりひどい大工は、使わなくなるらしいので、2,3年内に建てる人は、その見極めのための、人柱になるぐらいのつもりで・・・
264: 匿名さん 
[2006-10-23 14:06:00]
人柱になったみたいです・・・
265: よっしぃー 
[2006-10-23 14:33:00]
今やっと読み終えました〜かなり色々な事がおきてるんですね…びっくりです
防腐防蟻処理がOPにはびっくり!最後のびっくりは基礎の件。いけいないでしょ!そのままだと・・・家とGLをつなぐ重要なポイントですからね・・・がんばってください!今がこれからの新居生活の良し悪しを決める第一ポイントだと思いますよ!一生で一番高い買い物!
266: 匿名さん 
[2006-10-23 19:57:00]
防腐防蟻処理って重要ですか?
267: 匿名さん 
[2006-10-23 20:44:00]
>263
人柱ですか。すごく的確な表現ですね。しかし、1000万円以上も大金使って、自分が人柱になったらイヤですね。自分の建てる地区は、タマホームが進出してまだ1年未満なので、少し高くても、やっぱり、地場の工務店がいいのかと。本当に迷います。
268: 匿名さん 
[2006-10-23 20:45:00]
うちは、タマで建てたけど防腐防蟻処理はオプションじゃなかったぞ。
269: 匿名さん 
[2006-10-23 20:59:00]
>>268
やってないだけだろ?
270: 匿名さん 
[2006-10-24 00:34:00]
> hiro
建築基準法施行令(鉄筋のかぶり厚さ)第79条
『鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さは、耐力壁以外の壁又は床にあつては2センチメートル以上、耐力壁、柱又ははりにあつては3センチメートル以上、直接土に接する壁、柱、床若しくははり又は布基礎の立上り部分にあつては4センチメートル以上、基礎(布基礎の立上り部分を除く。)にあつては捨コンクリートの部分を除いて6センチメートル以上としなければならない。』
法を読む限り間違いなく4センチメートル以上ですね。
中性化はさておき、構造的には3センチあれば良さそうですが、2.5センチしかない場合、法的には雑壁扱いで構造体としては認められないでしょう。
補強する方法としてはコンクリートを打ち増しする耐震補強工事の手法も考えられますが、新築工事なのですからやり直しが一番ですよね!
ttp://www.pita.co.jp/pitacolumu/pitcolum.html
下請けの施工ミスですから。タマホームだって只でやり直しさせるだけだと思いますけどね〜
どんな下請け契約結んでいるんだ?
法律違反が立証できる写真があるのなら建築指導課にこのまま施工されてまう旨を報告する!とタマに言うのも手かもしれません。
建物が完成しても法律違反していますから検査済書は下りません。引き渡されないので最終金払いが払う義務はありません。
本当にそうなったら泥沼ですが、施主側の本気度を示す方法としては有りかなと思います。
271: 匿名さん 
[2006-10-24 09:59:00]
前に親父が左官業だと書き込んだ者です。
自身は別の仕事についております。

基礎の話題になっているので、それについて書き込みします。
基礎立ち上がり部分が鉄筋コンクリート造である場合に置ける住宅品質確保促進法(品確法)
においては、等級2で『水セメント比55% かぶり厚40cm』 or『水セメント比60% かぶり厚50cm』、
等級3で『水セメント比50% かぶり厚40cm』 or『水セメント比55% かぶり厚50cm』となります。
つまり、セメントの割合が多ければアルカリ度・強度共に高くなります。
上記は下限値です。安全マージンをとりましょう。
ただセメントの割合が多くなれば作業性は悪くなります。
うまく打設しないと鉄筋まわりや型枠周辺にジャンカ(粗骨材が集まって出来た空隙)ができ、
施工不良になってしまいます。

コンクリートの目標強度や配合については、コンクリートの製造会社から配合表をもらって
確かめることができます。設計概要書と照らし合わせてください。

打設時の天候によっても水セメント比が上下しますので、あまり強い雨のときは、やめたほうが
良いでしょう。
もちろん現場で水を加えるのもだめです。配合表どおりの強度が出ません。
これから寒くなりますので、硬化までの気温にも気を使いましょう。

気をつけることは、コンクリートの施工だけでもまだ他にたくさんあります。
素人では現場監理は難しいのでは無いでしょうか。
工務の人間が信用できそうにないのなら、やはり第三者機関にも監理をお願いしたいところです。
272: 匿名さん 
[2006-10-24 12:11:00]
>259さん
ここまでひっぱって書いてるのですし、プログででも出してみたらどうですか??
文面だけでみても分からないこともあるし、掲示板だと失礼ながらネタってことも
ありますしね。
写真UPして、No.271さんにみてもらえばどうでしょうか??
273: hiro 
[2006-10-24 18:41:00]
>272
ブログですか。。
実は公開はしていないのですが自身の記録のためにブログ立ち上げてはいるのです。
これまで書いたことがネタであれば本当に嬉しいのですが、残念ながら現実に進行中の
出来事です。
皆様のご意見本当に有難う御座います。やはりNo.271様のおっしゃるように素人では限界
があると思います。第三者の専門家を交える形で交渉にあたることも考慮してみようと
思います。
ブログの公開についてはまだ控えたいと思います。というのも今でもタマさんへの信頼
(というより営業さんへの信頼ですが)は無くしておりませんので。
今後の対応次第では考慮するかもしれませんが、そうならないよう願うのみです。。。
274: 匿名さん 
[2006-10-24 22:19:00]
>hiro
今タマホームとの契約を考えているものです。
参考にどこの支店か教えてもらえませんか?
難しいようでしたら、地方だけでもお願いします。
それで、どうしよう・・・ってことはないのですが、やっぱり気になります。
275: 匿名さん 
[2006-10-25 11:56:00]
現在タマで、建築中で上棟して瓦ものり、壁に防水シートが付いている状態なのですが(外壁はまだです)、最近横殴りの大雨が降ったにもかかわらず、カバー(緑の網状のネット)が、片側だけしか掛かっていないのです。断熱材は設置されているため濡れてしまわないか非常に心配です。あの、タマのロゴ入りの防水シート(かなり紙っぽい)で、効き目はあるのでしょうか?近くのローコストメーカー(アイ○ル)は、しっかり全面にネットが掛かっているのですが…大丈夫なのでしょうか?
276: 匿名さん 
[2006-10-25 12:39:00]
>275
透湿・防水シートでしょ。あれがかかってると、どこのハウスメーカーでも雨ざらしですよ。


277: 匿名さん  
[2006-10-25 12:44:00]
ネットにもレンタル代が掛かります。
それでも良いのなら追加すれば?でも、雨には関係無いと思いますよ。
278: 匿名さん  
[2006-10-25 12:45:00]
>>275

ネットにもレンタル代が掛かります。
それでも良いのなら追加すれば?でも、雨には関係無いと思いますよ。
279: No.33 
[2006-10-25 14:05:00]
 大失敗のひとつ。一階のLDからの映りは色々考えていたけど、肝心の2階からの眺めを。
子供部屋からの北の眺めです。目前に築数十年経った長屋が・・・。西日を嫌って、西に小
さい窓を、そして大きい窓は北側に付けたのですが、西日?景観?どっちがよかったか?
—少なくとも奥様には文句を言われそう。
 法的に争うようなまたは、建築会社にクレームを付けるような事例も多々あるとおもいます
が、私のように自分のうっかりで、ため息をつきながらの生活をしないように、事前にしっか
り計画をしましょう。
 うちも壁は出来てるんですが、まだ継ぎ目が開いた状態で雨が降ったんですが、どうでしょう?もちろん防水シートなんぞありませんでした。
280: 匿名さん 
[2006-10-25 22:26:00]
雨が心配って。ほとんどの地域で日本は雨降りますよね。
雨が降れば建築中の柱や床なども他社でも濡れますよ。
281: 匿名さん 
[2006-10-26 05:10:00]
大工さんによるみたいです。
うちは、いい大工さんと言うかタマの下請けでもいい大工さんを指定して施工してもらいました。
今年着工で引渡しも今月終りましたが、棟上後翌日から、毎日、夕だちが降っていました。
大工さんが家全体にブルーシートを張り巡らせていましたので、室内には、ほとんど振り込む事はなかったです。
その大工さんは、出きるだけ木材は濡らさない様にしないといけないと言われました。
ただそのブルーシートも、大工負担なので大変みたいです。
282: 匿名さん 
[2006-10-26 05:58:00]
我が家は、「腕の良い大工ですから安心してください」って言われたが・・・
雨なんて養生無しで濡れっぱなしだった。施主である自分が養生しましたから。
監督なんて来ないし、聞いても「心配ないです」しか言われなかった。
ホント、担当者の当りハズレはあると思います。
283: 匿名さん 
[2006-10-26 07:35:00]
屋根じまいまでできていれば、それほど気にしなくてもいいのでは?二、三日晴れればすぐ木も
乾きますから。タマ等、在来工法でしたらそれほど問題ないと思いますが、2X4にると工法上、
屋根ができるまで期間がかかり、雨に濡れる期間が長くなりますので、むしろこちらのほうが問題でしょう。
いずれにしてもあまり神経質になるほどのことではないとおもいますよ。
284: 匿名さん 
[2006-10-26 09:31:00]
うちは、こないだの秋雨で、一階の床がかなり濡れましたが、大工さんが新しい床に全部
替えてくれました。
285: 匿名さん 
[2006-10-26 10:32:00]
>281
>ただそのブルーシートも、大工負担なので大変みたいです。

これが本当ならタマさんは上棟後にブルーシートで雨養生するのは
大工さん(上棟チーム? 内大工?)次第ってこと?
どんなHMでも、ブルーシートで雨養生すると思いますけど、
どうなんですか?

286: 匿名さん 
[2006-10-26 11:09:00]
親父が左官の私です。
棟上後の防水工事などが話題になっているようですね。

昔の在来工法であれば、完工まで6ケ月、長い場合は1年がかりで建てていました。
そのため、木材が自然と乾燥したので良かったのですが、今は工期や予算の関係でそうもいきません。
そんな中で登場したのが、KD材(含水率20%以下)や集成材です。

構造材が集成材の場合、10年前に比べて接着剤の耐水性は上がっていますが、
それでも濡れるのは好ましくありません。
木材と木材が反り返り、肌離れを起こす可能性が高いかと思います。
実際に雨ざらしになった柱の短材がぱっくり二つに割れているのをみています。
床先行の工法の場合も注意が必要です。
構造用合板が使用されている場合が多いかと思いますが、これも接着剤が使われています。
接着剤が使われた集成材や合板は特にビニールシート等で養生が必要です。
構造用合板を剥ごうにも、釘とネダボンドでしっかり土台や梁に接着されています。
大変な手間になります。
少しでも心配を減らす方が良いでしょう。

タイベックシート(防水・透湿)がマニュアル通り施工されていれば、
とりあえずの雨の心配はないと思います。
たわみの無いように貼り、重ねしろは、縦10cm(目印がついています)・横半間とれば良いでしょう。
タイベックシートの施工開始日〜外壁目地コーキング完了までは2ヶ月以内としましょう。
防水テープの貼り方にも気をつけましょう。貼る順番も決まっています。

ちょっと驚いたのは281さんの書き込みです。
ブルーシートなんてそんな高いもんでもないんですが大工持ちですか。
10mシートでも5,000円から買えますし、使いまわし出来ますし。
タマも買ってやれば良いのに。あとのトラブルの方が怖いのにな。
しかし、どこまでが大工の持ち込みですか?
ちょっと知りたいですね。
287: 匿名さん 
[2006-10-26 11:51:00]
ま、掲示板で書いていることをそのままあてにはしないほうがいいですよ。
タマに限らず、HMの掲示板には、荒らしがたくさんついてきています。
>286さんは、全くタマに関係ない人ですし、そういう人が親切で書き込み
してるとは思わないほうがいいでしょう。皆さん、そこまで暇ではないですからね。
288: 匿名さん 
[2006-10-26 12:12:00]
>286さん
前(237)でも書かれていますが、タマはタイベックシートではないです。タマでタイベックシートを使うとオプション扱いになります。これは237の書き込みのときに書こうと思っていましたが、他にもあなたの書き込みにはかなりの矛盾があります。
親が左官といって専門職と思わしていますが、荒らしだということは間違いないでしょう。
 
289: 匿名さん 
[2006-10-26 12:47:00]
>287,288
そう、カリカリするなって。
あなた、いや、あなた達(かな?)のようなタマの関係者のような方の意見も大切だし、
そうじゃない方の意見も参考になると思います。
荒らしと言う文句じゃなく、堂々と論争したら?
その方が皆さんの役に立つってもんだと思うよ!
290: 匿名さん 
[2006-10-26 13:17:00]
そうそう、カリカリすることないよ。左官屋なんて、カベ塗るだけだしありゃ仕事じゃないよ。
考えてみろ。お前らの仕事であんな簡単なものあるか?覚えるのに2週間もかからんだろ?
そんな仕事してるやつらにケチつけられてるんだぞ。
いちいち左官屋の言うことにカリカリしてんじゃないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる