前スレが500になりましたので、新スレを建てました。
【参考】
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13661/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12399/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13236/
[スレ作成日時]2006-05-01 13:10:00
富士住建ってどうですか 【その4】
182:
ふっ君
[2006-06-10 22:36:00]
|
183:
もんちー
[2006-06-11 10:16:00]
>思案中さん
うちと同じような感じかもです^^; うちは、担当の監督さんが一生懸命に対応してくださったので お任せする事にしました。 監督さんが木材メーカーから資料を貰ってくれて、それによると 木材の割れは多少はショウガナイ事みたいです。 特にこの時期はそういうものみたいです。ただ工事中に私達の目に 触れてしまうか、工事が終わって内装等で隠れてしまうかの違いで どのお家でも割れてきてるとの事です。 ただ、思案中さんの監督さんが連絡をくれないって云うのは 問題だと思います。キチンとした説明と対処を求めて頑張ってください。 |
184:
クリ君
[2006-06-12 18:34:00]
富士住建で家を建てようかと思案中の者です。皆さんにお伺いしたいのですが、工事期間中は工事の車2台分の駐車場を皆さんが用意しているのでしょうか。今日、私の担当の営業さんから、皆さんそうしていると言われたのですが、その様な費用が発生するとは概算の見積りに入っていなかったので驚いています。富士住建の場合、契約直前まで概算でしか見積りが出ないそうなので(皆さんもそうだったのですか?)、いざ契約しようとしてみたら想定外の費用が次々に出たと言うことにならないか不安になっています。
|
185:
コステロ
[2006-06-12 20:04:00]
>クリ君さん
ウチは敷地が狭いので敷地内に停められませんし、 前の道路も狭いので、駐車場を用意してくれるように依頼されました。 最近はご存知と思いますが、道路交通法の改正で路上駐車についても 難しくなってきたので、必要経費として考えた方がよろしいのではないでしょうか? でも私がお願いしている支店では、概算見積もり書に「別途」となっておりましたが “作業車両駐車代金”という項目がありました。 打ち合わせでオプションの部分とかも正確な金額を概算見積もりに入れてくれましたので おそらく想定外になるようなことはないと思います。 ただ地盤改良工事とかは契約後でないと地盤調査が出来ないので あくまでも概算でしか金額が出ないと思いますけど。 |
186:
クリ君
[2006-06-13 00:37:00]
>コステロさん
オプションも正確な金額が概算見積もりに入っていたのですか!?何回目の打ち合わせでそのような見積もりが出たのでしょうか。プランが固まる前ですか?オプションについては必要なものを明確に伝えているつもりなので、2回目の打ち合わせの時にもう少しきちんとした金額を出してほしいと頼んだのですが、イマイチ納得できない理由で断られてしまって。「約何十万から何十万」と書かれた見積もりを見るたびにこの状態で話を進めていてよいのか不安が膨らむ日々なのですが。。 |
187:
コステロ
[2006-06-13 08:41:00]
>クリ君さん
1、2回目ではウチも概算でした。 プランを固めていき、オプションで追加・変更するものが決まってくれば 即答ではなく、その都度次回までの間に調べてくれる感じで 次の見積もりには追加・変更分の明確な数字が計上されていたと思います。 打ち合わせは7回ぐらい行って、プランが固まり、 それに伴う深基礎、アール加工、天井高変更、土台の木材変更、 窓の追加・変更、カーテンの追加、収納扉の追加、エコキュートに変更、など 正確なオプション工事の金額を出していただいた上で契約しました。 その後は照明とかの細かい部分で変更・追加はありましたけど、 標準で照明・カーテン・エアコン5台もついてるので 自分が変更を希望するものはネットとかで調べて大体数字を把握しておくと それほど大きな誤差はなくなってくるのではないでしょうか? クリ君さんが納得できるまでは契約せずに打ち合わせをドンドン重ねていく方がいいと思いますよ。 結果として契約まで至らなくても、別に打ち合わせに関して費用がかかるわけではないですから。(笑) |
188:
クリ君
[2006-06-13 12:46:00]
>コステロさんへ
富士住建の場合、プランが固まるまで概算のままなのかと思っていましたので、コステロさんのお話を読んで少し安心しました。少しずつではありますが、プランもまとまってきているところなので、この辺で一度見積もりをきちんと提出してもらい、追加&変更分はその都度見直すように営業さんに話してみます。ありがとうございました。 |
189:
サカ男
[2006-06-13 18:03:00]
土地が決まっていれば、予めかかる費用をある程度見れると思います。
逆に土地と一緒に購入したウチは・・・ 建物○○万 その他400万みたいにかかりました・・・orz しかしながら最初にでたベースはほとんど変更は無かったです。 ちなみに・・・ 土地の土盛り、土留でかなりブレが出ました。。 |
190:
もんちー
[2006-06-13 20:29:00]
以前、こちらに今後建築予定の方の為にと思って
建築中の不具合(ダイライトの釘打深・建材の割れ)を書き込みした もんちーです。 結果報告をさせてください。 監督さん、富士住建さん、大工さんの親身なる対応の結果 ダイライトは全て張替え、割れの出ていた所の木材交換、 全てやっていただけました。補修工事の工程表も出してもらえました。 人間がする事ですから、間違いがあるのはしょうがないですよね^^; それに対して、誠実に対応してくれた富士住建さん感謝します。 以前書き込みをした責任として書き込みさせていただきました。 また、現在の話題と関係の無い書き込みをお許しください。 |
191:
パン
[2006-06-14 17:05:00]
>クリ君さん
家の費用の事ですが、土地によって色々と条件が違ったりオープションなど付けたり その他の費用がかかるので、家の価格に1.3倍ぐらいと思った方が良いですよ。 ちょとスイッチの事で失敗しまいました。 蛍スイッチにすればよいところが何箇所か出てきました。 今、建設中のみなさん小さな事ですがよく検討した方がいいです。 自分は結果的自分で付け直しました。 (富士住建に言うと工賃がかかり高くなるので) |
|
192:
クリ君
[2006-06-16 11:53:00]
>バンさん
アドバイス、ありがとうございます。やっぱり、その位かかると考えていたほうが良いのですね。 タイミングよく担当の営業さんから連絡があり、正確な金額の見積もりを出してもらうことになりました。プランのほうは熱心に対応してもらっているので、提出される見積もりと私の予算を照らし合わせて「マイホーム計画一歩前進!」となるといいのですが。 |
193:
AOI
[2006-06-18 16:21:00]
>190のモンチーさんへ
建築やってる者です。 木材は割れる。これは絶対あることだと考えて下さい。 当社でもやっていますが、今大手ハウスメーカーのいくつかが 「木はヒビが入ります」といった説明と、説明した証明の念書を取ります。 特に硬い木ほどヒビが出やすいので、床柱に使用した柱が 8年乾燥したにもかかわらず割れた事もあります。 桧の柱などもよく割れます。(2年以上乾燥した柱) 構造材も、最近は完全乾燥材なども使用されるようになりましたが それすら、仕入れた祭に既に割れています。 当社ではそのヒビに樹脂を注入して使用しますが そのような手間をかけない建築会社がほとんどです。 乾燥の足りていない構造材なら、建築中にばりばり曲がるし ヒビも出ますが、強度的には問題ないですよ。 問題はヒビより曲がりのほうなので、仕上がるまで 頻繁に現場にかよって見ておく事を 今後建築する人にはオススメします。 |
194:
もんちー
[2006-06-18 18:38:00]
>AOIさん
助言ありがとうございます。 私も工事監督から木材メーカーの資料を頂き、説明もしてもらいました。 レス183でも書きましたが、多少の(2×4材の割れの基準値内) 割れはある事を了承しています^^ 今後多少の割れが発生する事も納得しているのですが、 今回は木材メーカーのプレ加工した部分の釘の深さと、大工さんの ダイライト施工時の釘深さ(ダイライトが割れるほど) が問題として重なってしまいました。 そのせいも有って施主に心配をかけたということで取り替えてくださった と思ってます。 ただ、監督さんから木材メーカーに問い合わせ等をする事によって メーカー側が釘打のラインを調整してくれたらしいです。 (今までの基準値深さ10mm以内から5mm以内に) よって不安に思うことをそのままにせず、監督にぶつけて良かった のかなと思っています。 AOIさんは建築関係の方という事なので一つ質問させてください。 時期が時期なので相当木材・床材が長時間濡れた状態です。 このような場合、AOIさんの仰る「曲がり」に関係してしまう のでしょうか?一度しっかり乾燥された木材なら心配は無いの でしょうか? |
195:
AOI
[2006-06-19 16:07:00]
>194モンチーさん
構造材が乾燥材だったなら、ちょっと雨をかぶったくらいなら問題なしです。 芯までずぶ濡れになる(もしくは樹液が抜けていない)と木材は柔らかくなるので 梁等の構造材は多少なりとも垂れてしまいますが、1、2度雨をかぶっても大丈夫ですよ。 この時期上棟すると、サッシを入れて外壁に紙を貼るまでは けっこう雨が吹き込みます。 吹き込んだ程度の雨で濡れたなら、構造材などは気にする事はないです。 問題は、床材が濡れている?もう床が貼ってあるのにサッシが入ってないなら 施工手順が変だから、床の下地に使うコンパネか、構造用合板が外に置いてあるのかな? コンパネや構造用合板が完全耐水品だと、濡れる事を気にしない大工もいるんですよね。 新建材のたぐいなら、石膏ボード以外は使用する際に乾燥していれば可です。 まあけっして良ではないですが。 |
196:
もんちー
[2006-06-20 08:01:00]
>AOIさん
床材は間違いでした。床合板ですね^^; 雨に当たるのはこの時期しょうがない・・・ですよね。 ありがとうございました。 また、構造材等の保管はブルーシート等でしっかり 防雨対策していただいてます。 |
197:
ヤマメ
[2006-06-24 15:26:00]
みなさん お久しぶりです。
うちも先日上棟式が終わり、いま瓦を乗せ終えるところです。 ただ、てっきり丸瓦だと思っていたら、平瓦で、「あれ〜?」と思いましたが、 周りの家をみると、結構平瓦も多く、うちの家の形にも似合っていたので わたしの確認不足ですが、監督さんにも言わず黙って載せてもらいました。 ただ、家の2Fの床部分からベランダの外方向に出ている、ベランダの床部分の木が あるんですが、その木が組み込まれている家本体の横木(詳しい名称がわからなくて すみません。)の切り欠きのまわり2〜3センチ、上棟後の雨で3〜4ヵ所カビが はえてしまっているのですが、このくらいのカビは気にしなくてもいいのでしょうか? いまは、ベランダにも雨がかからないようにブルーシートがかかっています。 どなたか詳しい方いらしたら、お教えください。 |
198:
たかみ
[2006-06-25 00:06:00]
うるうるさんのブログというかうるうるさん大変なことになっていますね・・・。富士住建大丈夫なの・・・。
|
199:
匿名さん
[2006-06-25 10:15:00]
うるどさんのようなことは、他でも起きていると思う。
だからこそ、うるどさんの情報は大事。 その後のことが気になる。 |
200:
匿名さん
[2006-06-25 16:39:00]
>>ヤマメさん
いまのうちにアルコールで消毒しておけば大丈夫です。 |
201:
ヤマメ
[2006-06-25 17:33:00]
>200 匿名さん
アドバイスありがとうございました。 うちのかみさんも黙っていられない性分で、たまたま来た監督さんに 聞いたら、同じ解答をいただき、さっそく来週には大工さんに伝えて 処置してくれるそうです。 |
うちは、昨日、2日間の養生期間をとって基礎の型枠がとれた段階です。
基礎工事は、鉄筋もしっかり施工され、JIOの配筋検査も合格して良い基礎ができました。
>思案中さん
強度に問題がないと言われても、何とかしてもらいたいですね。こちらから言わないと動いてくれない面があるので、どんどん希望を言って見てください。こういう施工ミスは、大工さんや監督さんが自主的に良好な処置をして、施主に報告してくれるようであれば、安心して施工を任せられますが・・・。
>155さん
うちの基準坪単価は、34坪で46万6千円でした。雨戸や出窓などを追加したので総計では、50万円を超えています。オプション価格が、割高なので、チラシ広告のようにはいきませんよ。
>ひろちるさん
うちも、母親とうちの一家同居なので、各世代それぞれの考えがあり、間取り決定には時間がかかりました。風水にも気をつかいその専門家に相談しました。結論は、全員の希望はかなえられないこと、どこかの線で家族の納得のいく妥協?をさがしてください。いい家を建てましょう。