【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
951:
匿名さん
[2007-04-19 22:49:00]
|
||
952:
匿名さん
[2007-04-19 23:25:00]
>質問さん
ステハン使うなら、HN使ってる全く意味がありませんね。他人を批判する権利はあなたにはありません。マナー(http://www.e-kodate.com/manner.html)をよく読んで、ここには2度と投稿しないで下さい。 それからみなさん、荒らし投稿や腹立たしい投稿は無視して通報するのが基本です。ここのスレのためにも、建設的な話題に切り替えましょう! |
||
953:
あかさたな
[2007-04-19 23:49:00]
もう、やめましょうよ。結局荒されてますよ・・・
悲しいなぁ。 |
||
954:
ロナウジー条
[2007-04-20 01:46:00]
なんだか、一条を選んでいる人って、掲示板で一条の悪い事を書かれると、みん
な必死で誤解を解こうとしますよねー(^_^) 「【ミサワホームセラミック】と【一条工務店】で迷っています。」スレでもそ うでしたし、かく言う私も、同じことをしています。 今回も、私も反論を書こうと思ったのですが、すでに同じ事を他の方に書かれてし まいました。(^^) 一条を選んだ方は、似たもの同士が多いような気がします。 だから、一条スレは批判が少ないのではないでしょうか? 皆さん家のことをしっかり勉強して、一条の良い点も悪い点も含め納得した上で 一条を選び、その結果にも満足しているようですし。 "質問"さんがおっしゃっている様に、中小の工務店なら同じ品質・設備でもっと 安いところは、探せばあると思います。しかし、数ある工務店の中から探すのには、 莫大な労力と時間がかかりますし、よっぽど勉強しないと、外れを引く可能性も多々有ります。 その点、一条工務店は、こういった面でバランスがとてもいいと思います。 (信頼が置けるHMで、それなりの価格でとても良い物を建ててくれる。) 逆に比較の対象を大手ハウスメーカーに絞ると、他社でこれだけの物を作ろうとしたら、 価格がとても高くなってしまうと思います。 一条工務店は広告を全然しないため、私も家作りを始める前は知りませんでしたが、 一条を知ってからは、調べれば調べるほど一条が良くなりました。(俗に言う一条信者?) |
||
955:
匿名さん
[2007-04-20 10:13:00]
うちももうじき引渡しです。
アパート引き払い、引越し準備、ガス・水道などの廃止?準備もほぼ完了しつつあります。 ・・・ですが、一条さんのせいで大変なことになりそうです。 明日確実なことが分かりますので またご報告します。 |
||
956:
ぽてちん
[2007-04-20 11:17:00]
初めて質問させていただきます。「ど素人」ですので、
「もっと勉強してから質問しろ」等のレスはご容赦ください。 昨日、なかば駆け込みのように仮契約し、ようやく「一条信者」の末席に加わりました。 よろしくお願いします。 さて、1階の和室を洋室に変えて、ピアノ部屋にしようと思っているのですが、 防音面でどうしようかと悩んでいます。防音室を入れることは予算的にもちょっとつらいし、 防音室では音がこもっている感じがして気持ち悪いのですが、 営業さんからは「防音ドアがプラス3万円ほどですよ」と言われました。 その「防音ドア」、どれほどのものなのでしょうか。 音漏れは、家の中はべつにかまわないのですが、要は外にどれだけ漏れるのかが 気になっております。 「シアタールーム」を作られた方のブログは見ましたが、いまひとつわかりませんでした。 「防音ドア」着けられた方、おられましたらご意見をお願いします。 |
||
957:
匿名さん
[2007-04-20 11:26:00]
防音ドアをつけて居ない者なので参考になるかわかりませんが・・・。
うちも洋室にグランドピアノ置いてます。 まったく特殊な防音処置はしていませんが、近所迷惑になる程の音は 漏れていません。(主観なので保障は出来ませんけれど・・・) まぁ田舎なんで隣の家まで10mはあるので余計に問題になって居ないだけかもしれませんが・・・。 これに更に防音ドアでもつければ、そんなに漏れないのではないでしょうか? 外⇒中と言う逆の状況では有りますが、うちから見えるところにオートレース場が有りまして、開催日はものすごい爆音なのですが、家の中でスト普通にテレビも見られますし、そんなに気にならないレベルにまで音が軽減されています。 打ちの近くの方であれば実際に家の中でピアノを弾いて、外で音漏れの量を聞いてもらうなんて事も出来るのでしょうが、それはなかなか難しいでしょうから、とりあえず展示場にミニコンポかなんか持ち込んで、実際に実験をさせてもらうといいのではないですかね? 防音ドア無しの状態ですが、参考にはなるのではないですか? |
||
958:
匿名さん
[2007-04-20 11:33:00]
HPのリンクの貼り付けが適当かわからないので・・・
オーディオルームで検索されるといいかもしれません。 >>955さん どんなトラブルで、一条側がどんな対応をしてくれて どのような解決策になったのかなど、参考になるお話をお聞かせ願えると有難いです。 |
||
959:
二条
[2007-04-20 13:15:00]
> 818さん
かなり出遅れましたが、気になる点について一言。 建坪50坪で4000万円と書くから高いとなるのです。 実際の施工面積が58坪なのだから、58坪4000万円なんです。 8坪違うとかなり違います。 ローコスト住宅50坪と一条の58坪を比較して1000万円の差に悩んでいらっしゃるということです。 |
||
960:
ゾンバ
[2007-04-20 16:12:00]
>>956 ぼてちんさん
まだ建てたわけではありませんので、参考にはならないでしょうが、 私もリビングかファミリールームにピアノを置く予定でいます。 高気密高断熱の家だと、内外の防音も優れているようで、 一条で建てた方に聞いたところ、家の中にいると、外の騒音が全然気に ならなくなったとのことです。 つまり家の中の音も外に漏れにくいということですね。 でも逆に、家の内部の音が反響というか、響くようです。 防音室をつくる理由は、家の「外」に音が漏れないようにするためではなく、 他の部屋に音が漏れないようにするためと考えた方がいいのではないでしょうか。 例えば、ピアノの音で他の部屋でテレビを見ているのをジャマされないようにとか、 台所での調理やドアや棚の開け閉めの音がピアノを弾いている人のところに 届かないように、ということではないかと思います。 |
||
|
||
961:
ぽてちん
[2007-04-20 16:27:00]
957さん、958さん、ゾンバさん、早速のレスありがとうございます。
そもそも、出産で中断していたピアノ教室を新しい家で再開したいと思っての質問でした。 前述したように「防音室」では、ヘッドホンのなかで弾いているようで気持ち悪く感じたのと、 一応、常識の時間内で弾くとはいえ、やはり隣近所への音漏れが気になるからでした。 「夢の家」仕様で建てるつもりですし、遮音性についてのある程度の評判は聞いています。 工場見学の時も特に防音ドアのことは言ってなかったし、聞かなかったことをくやんでます。 |
||
962:
ゾンバ
[2007-04-20 17:55:00]
>>953 あかさたな さん が
>もう、やめましょうよ。 と言っているのに、亀レスで蒸し返すようで申し訳ないです。 私もFPの家やイザットハウスや100年健康住宅も少し検討しました。 断熱性能や家造りの姿勢はとてもいいと思いました。 でも、一条に比べてはるかに優れているとまでは思いませんでした。 けっこう一条と考え方が似ていると思う部分もありましたし、 一条の方が優れている面もあるし、工務店によるバラつきとか、 事前の打合せ・事務手続きから建築後のことまで総合的に考えて、 また建築予定地がそれらの工務店から離れていることもあり、 一条にお願いすることにしました。 建築設計事務所に設計から工事監理までお願いして、 地元の工務店で建てることも考えましたが、 多忙な中で細かいことまで勉強し、気を使うのは大変で、 私や家内には荷が重いと感じたし、 いくつかの建築設計事務所に話も聞きましたが、 考え方が合う建築士にもめぐり合えなかったので、 ハウスメーカで建てることにしました。 「質問」さんのように基礎から何から細かいことまでよく自分で勉強し、 じっくりと工務店を選んで、自分である程度まで工事の監理に近いことを しようと思う/できる人には、ハウスメーカはどこでも不満だと思います。 954でロナウジー条さんが書いているように、総合的なバランスで 一条はいいハウスメーカだと思います。 でも、時間と能力があればもっといい選択肢を選ぶこともできると思います。 私だって仕事の時間をはるかに減らせるのなら、家造りに熱中する時間が取れ、 もっと建築のことを勉強し、信頼できる建築士や大工さんなどを探し、 より満足できる家造りができるだろうにと思います。 でも、そこまでやる時間と気力がないので(^_^; オーダーメイドではなく、イージーメイドであるハウスメーカとし、 その中では自分なりにベストと思った一条にしたわけです。 一条が100%信頼できる、何の問題もないメーカとは思っていませんが、 「オーダーメイドならもっといいところがあるよ」 と言われても、そこを選ぶことは現時点では考えられないです。 |
||
963:
ブリ
[2007-04-20 22:15:00]
初めまして。いつも読ませてもらってます。一条で建築中、といってもやっと基礎のコンクリを流したばかりですが。
ブリアールで建ててます。皆さんはセゾンが多いようですが、ブリアールに住んでいらっしゃる方でここがいい、とかプチ自慢聞かせてもらえませんか。 ウチは、床はブリアール専用(?)の白っぽいやつで、LDにレッドパイン羽目板を1面(サービス)でつけました。まだ住んでないので想像だけ膨らませてますが、実際住んでいらっしゃる方やっぱり明るくていいですか、ブリアールのここがいい!を聞かせて下さい。 |
||
964:
匿名さん
[2007-04-20 22:34:00]
>959
例えばタマですと、照明・エアコン・外溝を除いて全て込みで 36.5万/施工面積・坪 位です。 ローコスト系では施工面積58坪で 2000万です。 2軒建てれますね。 樹脂サッシ・次世代対応に断熱変更・断熱玄関ドアに変更しても 42万も行かない位。(標準で瓦ですし) 後は施主の価値観でしょう。 |
||
965:
匿名さん
[2007-04-21 01:15:00]
|
||
966:
匿名さん
[2007-04-21 01:24:00]
|
||
967:
あかさたな
[2007-04-21 01:29:00]
>No.956 by ぽてちんさん
内→外ではなく、外→内の話なので参考になるかどうか判りませんが・・・ 昨年の末に一条工務店のセゾンF(夢の家Ⅲ)に住み始めた者です。 我が家は成田空港の旅客機が真上を旋回するコースとなっており、近所一体のTVアンテナは空港公団の建てたアンテナ塔から引き込みを行うほどの、すばらしい立地条件です。 (米軍基地周辺の戦闘機コース程ではありませんが・・・) 旋回する旅客機の見かけの大きさは数十cmほどにおよび、外ではかなりの騒音となっています。しかし、家の中に入ると耳を澄まさないと飛行機が旋回しているのに気付かないほど静かです。 こんなとこかな?参考になればよいですね。 |
||
968:
btu
[2007-04-21 06:54:00]
>No.956 by ぽてちんさん
どこかの展示場でシネマルームを見せてもらったことがあるのですが、ドアがすごく重たく完全に専用ルームって感じになってました。そのかわり、中のオーディオの音量を耳が痛くなるほど大きくしても、部屋の外では全く聞こえませんでした。逆も同じで、外で大きな声で叫んでも中では全く聞こえませんでした。 我が家は「完全に別世界になってしまう」のが嫌なのと、標準での遮音性に期待して採用はしませんでしたが、我が家にとっては正解でした。リビングでオーディオの音量を相当大きくしても窓の外では全然聞こえず、また逆に近所の大型犬の鳴き声もかすかに聞こえる程度です。前に住んでいた家とは雲泥の差でした。ピアノとオーディオは違いますが、参考になれば幸いです。 |
||
969:
匿名さん
[2007-04-21 07:51:00]
|
||
970:
匿名さん
[2007-04-21 07:57:00]
外国産の部材を使うメーカーはほかにもあるから
フィリピンでも気にはならんが、、、、、 一条の営業がやたらタマをライバル視して比較するのは気に入らないな プライドあったらもっと違うメーカーにライバル心を持ってほしい |
||
971:
匿名さん
[2007-04-21 08:31:00]
フィリピン産=悪と考えるのはナンセンス。
今時全部が国産のものなんて無いでしょ。 国内工場で組み立てとか言いながらも、実際の作業者は外国人なんていうところも多いですしね。 結局同じ基準で作って居るのなら、組み立てた場所なんてほぼ意味を成さないと私は考えます。 まぁ、フィリピンで免震の基礎のフレームの溶接した人が資格がなかった・・・とか言う問題もあったりはしましたが・・・。 |
||
972:
匿名さん
[2007-04-21 08:51:00]
良い悪いでなくて、フィリピン産だから安くて当然だから一条もローコストでしょう。
|
||
973:
匿名さん
[2007-04-21 10:15:00]
|
||
974:
匿名さん
[2007-04-21 10:38:00]
ゾンバさん
>でも、そこまでやる時間と気力がないので(^_^; その代償が数千万円だったり、何十年かのローンだったりするわけですが、 忘れていませんよね。 まあ、他の大手HMよりは良いと、私も思いますがね。 |
||
975:
くまた
[2007-04-21 16:28:00]
実は自分なんとなく一条のホームページのアシュレを見て「安い!」と思って行ってみたんですが・・今は仮契約中セゾンF施工48坪3300万夢の家仕様で検討中・・。しかしここの人たちの話を聞いていますと他社の価格と比較すると不安になってきます。土地は別の不動産会社で80坪くらいのひろめの土地を購入しました。最初はそこの不動産関係で建てようとしましたがヤメ。一条ですすめてしまっていますが・・アシュレはなんとなくコストパフォーマンスがいいのはわかりますが、セゾンFグレードはそれと比較してどのくらいいいのかがよくわかりません。自分は中部の中都市くらいにいるためこれくらいのところに住んでいる人はアシュレにはすんでいませんよ。と言われるがなぜ自分はこんなにセゾンFをすすめられるのか?なぜでしょう?
|
||
976:
ゾンバ
[2007-04-21 20:31:00]
>>964 匿名さん
確かにローコスト住宅でいいと思うか、それでは満足できないかは、 各施主の価値観です。 例えばタマは、>>827 で書いたように、同じ坪数でも 柱の本数を少なくするなどして、安いつくりになっています。 もちろん高気密高断熱でもないです。 たとえて言えば、ダウンジャケットを買うとして、 本当の水鳥の胸の部分の羽毛を使った4万円のダウンジャケットにするか、 見た目はダウンジャケットに似ていても、中身はポリエステルの 2〜3万円のタウンジャケットで満足するかだと思います。 「ダ」と「タ」の違いしかないのですけどね(笑) ポリエステルのタウンジャケットでも寒さはある程度防げるわけで、 それで満足するようであれば、ローコスト住宅でいいわけです。 本物の羽毛じゃないとイヤなら、高くともダウンジャケットを買うわけです。 |
||
977:
ゾンバ
[2007-04-21 20:34:00]
>>974 匿名さん
>その代償が数千万円だったり、何十年かのローンだったりするわけですが、 一条とイザットハウスとの見積もりの差は、300万もなかったですよ。 ほぼ同じ仕様で、施工面積55坪程度の場合ですが。 |
||
978:
みかん
[2007-04-21 22:58:00]
久しぶりにおじゃまします。
先月、遂に引渡し・引越しを済ませ、新居での生活が一ヶ月過ぎました。 これからは住んでみての感想などを書いていきたいと思います。 一条を選んだ理由は皆さんいろいろだと思いますが、私は正直「ブランド」でした。 友人達からどこで建てたの?と聞かれたときに、タ○ホームって言うよりは一条って言いたかった。 タ○も図面引いてもらったり、ずいぶん話はしたのですが最終的には早く決めてくださいという感じが私は気に入らず、「ブランド」を選びました。 現在、快適の一言です。 |
||
979:
匿名希望
[2007-04-21 23:47:00]
どなたかオプションで 窓枠を 木目にした場合
いくらかかるか教えてください。 |
||
980:
btu
[2007-04-22 00:43:00]
最近スレの流れが速く若干乗り遅れ気味です^^;
年末に引き渡しを受けたものの、事情により先月にやっと完全に引っ越して、丁度1ヶ月が過ぎました(みかんさんと同じですね)。それを記念して・・・じゃぁないですが、ちょっと感想です。 私の住む地域はまだ寒さが残り、今の日中の最高気温は16度、朝の最低気温は1度程度です(4月初旬には雪が積もりました!)。が、この2週間程は全館床暖はほぼ切った状態で室温20度を維持出来ております。夕方から急激に外気温が下がりますが、朝起きても室温は20度です。(準寒冷地仕様なので断熱材は温暖地域とは異なります) 準寒冷地なのにオープンな間取りにしたくて高断熱にこだわったので、本当に一条工務店を選んでよかったと思っています。もちろん、内装も外装もお気に入りなんですが。 |
||
981:
匿名さん
[2007-04-22 00:43:00]
網戸がオプションて・・・網戸付けるのに30万円かかる・・・
ちなみに、アシュレで夢の家仕様にしなければ、網戸標準らしい。(笑) |
||
982:
ロナウジー条
[2007-04-22 01:16:00]
|
||
983:
匿名希望
[2007-04-22 01:20:00]
1窓につき5万ですよね。 んー高い。
|
||
984:
ロナウジー条
[2007-04-22 01:36:00]
>>966 さん
もう少し詳しく書いてあげましょう。 次世代省エネ基準では高気密高断熱とはいえませんので、次世代省エネ程度の気密性・断熱性では、正直言って冬は寒いですよ。 次世代省エネ基準は、Q値2.7、C値5ですが、一条の夢の家では、Q値1.31、C値0.7です。 私は、丁度知り合いに一条で建てた人が二人いるのですが、二人ともリビング階段にしており、一人は夢の家でないため、冬は寒いといっていましたが、もう一人は夢の家で、全く寒くないといっています。 この差は大きいですよ。 |
||
985:
ロナウジー条
[2007-04-22 01:39:00]
>>984 匿名希望さん
1窓5万円ではなく、家一軒で5万円です。 |
||
986:
匿名さん
[2007-04-22 09:26:00]
高気密高断熱の定義はありませんよ。ですから984さんの言うことは間違っていますね。
高気密高断熱の一般的な基準は次世代省エネ基準以上ですね。アエラホームの「クラージュ」、ミサワホームセラミック等、次世代省エネ基準値ギリギリのレベルの商品も高気密高断熱と言っています。理想は次世代の中でも上位に位置するもの(一条の夢の家、セキスイのグランツーユー、スウェーデンハウス等)ですね。 |
||
987:
norinori
[2007-04-22 09:39:00]
私のところは、たぶん来月引渡しとなるが、大変な事が発生・・・
隣家との差が境界から私は1m、隣は20cmで隣接する2階の出窓の窓を開けると 隣に当たってしまいます。。まずい・・・出窓の為か窓を開けると窓の端はやはり 境界をでてしまう・・・ これは、完全な一条のミス・・・私は窓を引き戸タイプに変更を希望したが、夢の家仕様 では無いと・・・金具の調整で開く角度を調整すると一条は主張・・・ それなら、全開なすると隣家に当たるのは変わらないから、この窓に関しては保障を付けろ と言っているが、なかなか本社が呑まないよう・・・まったく・・・困ったものです・・・ 私の辺りは、商業地域なので規制があまり無いようなのです・・・隣がもう少し引いていれば 問題無かったのだがな〜・・・ |
||
988:
964
[2007-04-22 10:05:00]
>984
大変失礼ですが、貴方の認識は間違っていますよ。 >次世代省エネ程度の気密性・断熱性では、正直言って冬は寒いですよ。 そんな事があるわけがない。寒いというのは人の感じ方で変わりますが 断定的に言うのはどうかな? 地域も書いていないし。 >次世代省エネ基準は、Q値2.7、C値5ですが、一条の夢の家では、Q値1.31、C値0.7です。 失礼ながら、木造軸組パネル工法(タマなど)の新省エネ仕様でも Q値2.7、C値5なんかは 軽くクリアしてますよ。36.5万で! 42万と上のほうで書いたのは当然 Q値1.5、C値1.0 のレベルを念頭に置いたものです 夢の家仕様でせいぜい 48万(税込み)/施工面積・坪 まででしょうね。 もともと、一条が広がったときもローコストと大手HMから言われたと聞いてますが |
||
989:
964
[2007-04-22 10:12:00]
最後にしておきます。
>976 私はタマのことは詳しくありませんが >同じ坪数でも柱の本数を少なくするなどして、安いつくりになっています。 これは、事実誤認ではないかと思いますよ。(ヘタすると中傷) タマでも耐震等級3 を標準価格で(標準仕様とは言いません)できるというレスを 見たことがあります。それと、柱なんかそんなにしませんよ。坪換算しても。 集成材ですが、集成材の方が高いですし >もちろん高気密高断熱でもないです。 比較する仕様が異なっているのですから。タマではありませんが 42万(税込み)/施工面積・坪 位ですよ。高高でも。(標準瓦ですし) |
||
990:
モココ
[2007-04-22 11:39:00]
こんにちは。
どなたかプレシャスウインドウについているキャビネットのガラスをのせるところが現状のままでは上下3段にしか動かせないのですが食器棚などのように均等になるよう穴を開けた方はいらっしゃいませんか? また、実際現場で頼んだらそのようなことはしてもらえるのでしょうか。 |
||
991:
ロナウジー条
[2007-04-22 11:49:00]
964さん、次世代省エネとしか書いてなかったので、勘違いして済みませんでした。
断定したのは良くなかったかもしれませんが、高気密高断熱の定義がちゃんとしていないのが問題ですよね。 Q値1.5、C値1.0ぐらいのレベルから高高を名乗って欲しいものです。 他の板で、ミサワホームセラミック(次世代省エネぎりぎり程度)に住んでいる人が、実際に冬は寒いって言っていました。 寒いと感じるものに対して、高高を名乗ってはおかしいですよね? それに対して、一条の夢の家が寒くないのは、この板で言われている通り事実です。 一条は、夢の家仕様にするのに、坪2万でできます。 そうするとタマ比較しても、高高にする費用は安いのかな?かつ、一条のサッシは最高レベルの性能です。 |
||
992:
ブリ
[2007-04-22 11:54:00]
norinoriさん、初めまして。私のところは隣との敷地まで、私達は70cm程度ですが、お隣さんは0cmっていうか、2階なんて敷地から僅かにはみ出てます。先に建っているので仕方ないらしいのですが。ご近所付き合いも大事なので、色々気を使ってますが、再度窓があたらないかもチェックし見ます。うちは、やっと基礎のコンクリを入れたところですし、うちの方が南側なので申し訳ないなあみたいな心情もあるので、できるだけこちらの誠意も感じてもらいたいですのでね。
その他、お隣さんへの配慮について、何かアドバイスありましたら教えてもらえますか。 |
||
993:
匿名さん
[2007-04-22 11:56:00]
|
||
994:
くまた
[2007-04-22 13:36:00]
一条工務店に仮契約金払いました。どんなグレードになるかはわかりませんが(たぶんF夢3)エコキュートは付けます。オール電化です。営業さんはしきりに自分のところのチョーフーというところを薦めてきますが身内が電気屋で自分のところでいれたいそうですがどちらも自分のところのほうが得だといいますが第三者の皆さんからするとどちらがお得なんでしょうか?
あと皆さんカーテン、照明、エアコン、カップボード以外はなにがオプションになりやすいですか? |
||
995:
norinori
[2007-04-22 14:38:00]
ブリさんど〜も・・・我が家より大変な位置関係ですね・・・
アドバイスですか〜・・・設備として気をつけたのは、隣接する所の窓は 全て透明ガラスは止めましたね。。後、エアコンの室外機の位置とか塀の 高さとかには気を使いましたね。。 |
||
996:
986
[2007-04-22 14:38:00]
>>993
あまり長引かせたくない問題ですが、一応対応しておきますね。 まず、高気密高断熱(以下、高高)の定義が無いのは本当のことです。どの法律にも高高について定めていません。だから中気密も低気密も漠然としたものでしかなく、個々の判断に任せられているのです。 しかし法的な定義ではなく、現実的にはどのような性能の家を高高と言っているのかという問題もあると思います。そこでHMのカタログや様々なHP等で見る限りでは、次世代以上の性能を高高と呼んでいるということです。新省エネ以下のアイフルの「アイズ」やタマの「大安心の家」、S×Lの「すまい21」では高高という言葉は出てきていません(以前、タマで「高断熱」と広告に書いてあるのを見ましたが、最近では見なくなりました)。高高と書いても法律違反にはなりませんが、世間一般の「次世代=高高」の認識と異なるので、非難されると思います。 993さん、法的な定義と世間一般的な定義の違いを納得していただけましたか? |
||
997:
btu
[2007-04-22 15:45:00]
高気密高断熱の定義云々の話題は、出来れば他のスレでお願いしますね。
タマホームのお話が出たので私の経験談。一条工務店で建てる前、タマホームの展示場も覗いたことがあったのですが、「寒い地域で開放的な間取りにしたいから断熱にこだわりたい」と希望したところ、営業さんに「寒冷地仕様もあるのですが高断熱をうたう他社にはほど遠いです。高断熱にこだわるのなら他社を選ばれた方がいいでしょう、当社はローコストで家を建てたい方にお勧めしています」と言われてしまったことがあります。 他にも、最終的な坪単価は5〜60万円ぐらいと言われたこと、内装や仕様が値段相応のものであること(当然ですが)、ある程度高級感を出したり収納などのオプション施工を考えるのが面倒であったこと、何より「タマホームの間取りの提案を見たい」っとお願いしたら「何でも出来るから他社で作ってもらった図面があるなら持ってきて」って言われて営業さんにやる気が感じられなかったことなどがあり、選考の対象から外しました。その当時は2×6のメーカで間取りを検討していましたから、在来軸組工法で同じ間取りは無理だと思ったし、何よりそのメーカお勧めの間取りで検討しないと意味がないと感じたからです。 今ではすっかりコテコテの一条ファンになってしまったのですが、建築地域の気温や、家に対する考え方は色々あると思うし、それぞれにあったメーカがあると思います。正直、一条工務店はちょっと高めの価格設定だとは思いますが、本当の高級住宅が建てられない私にとっては身丈にあったバランスの取れたメーカだと思っています。 |
||
998:
ブリ
[2007-04-22 16:17:00]
norinoriさん、アドバイスどうも〜です。室外機とかは場所もそうですが、吹出し口に風の向きを変えるものをつけたりする予定です。
図面を確認したところ、引き戸と開かずの窓しかないので、大丈夫そうです。その面はすべて曇りガラスにしてるので一安心かな。 さっき営業に確認したんですが、昨日営業と設計の方で北側のお隣さんの家に色々説明に伺ってくれたみたいでした。今のところ、一条の対応に非常に満足している私達夫婦です。 norinoriさんもよい解決法が見つかり、すっきりした気持ちで新居生活が始まるよう頑張ってくださいね。 |
||
999:
みかん
[2007-04-22 16:19:00]
>979匿名希望さん
ウチ(セゾンVⅢ)は窓枠を白・黒・木目から選んでくださいと言われ、木目ってどんな感じかそれを使ってる展示場を教えてもらってはるばる見に行きました。が、ピンと来なくて結局外は黒、中は白に決めました。 工場見学で窓枠とレンガのいろいろな組み合わせを見る事ができるのでそれも参考になると思います。自分の目で見るのが一番ですよね。 でも出来てしまえば(どれを選んだとしても)きっと素敵だ!と自分で思えると思います。 >ロナウジー条 さん そうなんです。確かに家作りを始めるまでは知らなかったのですがちょっとでも家作りに関心があって展示場を回った事のある人には好印象みたいなので自信を持って一条だよって言えるのです。 >btuさん 一条住人の新人同士ですね。ずっと快適に過ごしたいですね。換気扇のフィルターの掃除しましたか?左側のはずせない丸い部分の方の埃をとるのがちょっと大変ですよね。 取り付け位置を高い所に変更した箇所があるのでそこは掃除機をのばして大変でした。(年取ってもできるかな〜) |
||
1000:
匿名さん
[2007-04-22 17:46:00]
886です。
887さんありがとうございます。相談してみます!! |
||
1001:
ゾンバ
[2007-04-22 21:25:00]
>>994 くまたさん
セゾンFにするのに納得されたのでしょうか? アシュレのことは詳しくないので、>>975 については私が返答することではないと思って 口を挟むことはしませんでしたが、>>975 へのレスをした方がいないようなので… アシュレとセゾンFとの違いは、天井の高さと、基礎幅と、システムキッチンなどの 設備のグレード(i-クオリティとi-スタンダードの差)などだと思います。 (他には、外装レンガのサービスがないとかも) うちはセゾンFで商談を進めていましたが、建坪が大きくなったり、床暖房や瓦などの オプションを付けていったり、地盤改良などで見積もり金額がどんどん上がっていって、 「高いなあ」と言ったら、一条の営業さんの方から「アシュレというのもありますよ」と、 アシュレの間取り集をくれました。 結局、5LDK、6LDKの中には気に入った間取りがなかったし、一条で建てるのなら 夢の家でないと魅力がないと思ったので、セゾンFにしましたけどね。 (アシュレでもオプションで夢の家にできるそうだけど) で、くまたさんの担当の一条の営業さんがセゾンFを強く勧める理由ですが、 あくまでも私の勝手な想像ですが、 その営業さんがくまたさんの自己資金や年収からみて、セゾンFで十分建てられると 思ったからではないでしょうか。 営業にとってみれば、売上高は多いほどいいわけですから、アシュレよりもセゾンで 建てて欲しいわけです。 実は私は、最初に営業から資金計画を聞かれた時に、かなり自己資金の額を少なく 言いました。建築資金のほとんどをローンを組んで払うというように。 それでお金がないと思われて、営業の方から「アシュレでどうですか」という話を 持ってきたのだと思います。(笑) アシュレの仕様で十分だと思われるのなら、アシュレで建てた方がいいと思います。 担当の営業さんに言い難ければ、展示場の店長に相談するとか、一条ホームページの 「お客さまご意見/ご相談窓口」に言ってみるのがいいと思います。 場合によっては担当営業を変えてもらえばいいと思います。 これからもしばらくは付きあっていかなければならない人ですから。 ところで、一条のホームページによると、「アシュレ」の意味は、 「自信がある、確信した、保証された」ということだそうです。 本当に自信があるものなら、「社宅用」などと言うのはおかしいですよね。 |
||
1002:
ゾンバ
[2007-04-22 22:03:00]
>>989 by 964 さん
>私はタマのことは詳しくありませんが >>同じ坪数でも柱の本数を少なくするなどして、安いつくりになっています。 > >これは、事実誤認ではないかと思いますよ。(ヘタすると中傷) ですから、タマなどが採用しているメーターモジュールとは、 柱と柱の間隔を広くとっているものです。 私が勝手に言っているわけではなく、住宅関係の書籍にもちゃんと解説されています。 「詳しくない」といいながら、「事実誤認ではないか」「中傷」というのは 失礼ですよ。 >それと、柱なんかそんなにしませんよ。 柱自体は建築費用全体からみたらそれほど大きな金額割合ではないですが、 (やはり人件費がもっともかかる) わかりやすい一例として柱の本数をあげたのです。 ローコスト住宅はその他にもいろいろ、安くあげるための仕掛けをしています。 >集成材ですが、集成材の方が高いですし どこのハウスメーカだったか忘れましたが、確かにそのように言っていた営業もいました。 でも、その比較表を見てみたら、ヒノキの集成材は、無垢の杉よりは高かったですが、 無垢のヒノキよりも安かったです。 同じ種類の同じ等級の木材で比べないと意味ないですね。 >>もちろん高気密高断熱でもないです。 >比較する仕様が異なっているのですから。タマではありませんが >42万(税込み)/施工面積・坪 位ですよ。高高でも。(標準瓦ですし) >>964 で「例えばタマですと」と書いているので、タマは高高ではないと言ったまでです。 タマはQ値もC値も教えてくれませんからね。 それに、他の方も書いているように、他のローコスト住宅で坪単価42万で高高と言っても、 次世代省エネ基準ギリギリの値では一条などと比べようもありません。 |
||
1003:
匿名さん
[2007-04-22 22:10:00]
注文建築で建てる地区は当然、他のハウスメーカーの建築もあるわけで、廉価版だと思われている(内容は遜色ありませんが)一条だと、近所付き合いする中で、周りの積水ハウス等一流メーカーの住民と交流する中で劣等感を感じることはないでしょうか。
|
||
1004:
匿名さん
[2007-04-22 22:37:00]
|
||
1005:
匿名さん
[2007-04-22 22:41:00]
>1002
>ですから、タマなどが採用しているメーターモジュールとは、 初めからメーターモジュールを出すならともかく >同じ坪数でも柱の本数を少なくするなどして、安いつくりになっています。 では意図的に減らしているという中傷と取られても仕方ないなあ。 その後、 >柱自体は建築費用全体からみたらそれほど大きな金額割合ではないですが、 って、自己論理矛盾に陥ってますけど・・・ じゃあ、引き合いに出した例は何だったのって事ですよね。 >ローコスト住宅はその他にもいろいろ、安くあげるための仕掛けをしています。 「仕掛け」とはまた問題発言ですけど、全く同じだったらそれこそ問題でしょう。 それよりも、そんなに価格差がある方が問題だと指摘されてるだけでしょ。 一条さんだって、瓦が標準でないとか、土台が米栂だったり全てが一流仕様でない し、グレードも色々あるんでしょ。 「夢の家」を引き合いに出してくるのはどうかと 思うよ。 |
||
1006:
ゾンバ
[2007-04-22 23:15:00]
>>1005 by 匿名さん
>初めからメーターモジュールを出すならともかく 初めからメーターモジュールを出していますよ! >>976 by ゾンバ 2007/04/21(土) 20:31 >>>964 匿名さん ( 中 略 ) >例えばタマは、>>827 で書いたように、同じ坪数でも 上記のように、964さんへのレスとして>>976 を書きましたが、 その976の中に引用した >>827 の中で、メーターモジュールの ことを書いています。(↓) >>827 by ゾンバ 2007/04/03(火) 11:58 ( 前 略 ) >でも、たとえばタマホームで言えば、メーターモジュールというのを採用しています。 匿名で一所懸命ここを荒らそうとしているように思えますが、 レベルが低すぎです。 >>1003 by 匿名さん そう思うなら、一条で建てなければいいだけです。 |
||
1007:
匿名
[2007-04-22 23:50:00]
今 外観に悩んでます。一条の家の性能の高さと品質は十分納得言っているんですが
どーしても 外観が好きになれません 人目で分かる一条の家 特にブロックタイルが・・・ 契約をしてしまったひじょうーに悩んでおります 質問ですが 外観の吹き付け材 レナラックってコスト結構かかるんでしょうか?? 誰か教えてください。 |
||
1008:
974
[2007-04-23 00:02:00]
>ゾンバさん
質問さんによれば、「基礎は30N/mm2でスランプ12cm」と 「24N/mm2でスランプ18cm」の差があるわけですから、 基礎の寿命は数十年の差が出ることでしょう。 >ロナウジー条さん 強気ですね |
||
1009:
匿名さん
[2007-04-23 00:45:00]
数十年、もしかすると一生お付き合いする家ですから外観は大事ですよ。
外観を妥協しては、今後家に愛着が持てなくなります。 |
||
1010:
ロナウジー条
[2007-04-23 03:06:00]
|
||
1011:
btu
[2007-04-23 06:22:00]
>>1010
昨日、丁度担当営業が来たので、「ネットを見ていたら、私は好きだけど、この外観が気に入らない人が多いみたいですね」って言ってみたところ、営業さんもわかっているようで「最近はシンプルモダン風も多く建ててるんですよ」って言ってました。 本当に一条で検討していて外観だけが気に入らないのであれば、まず担当営業の方に相談するのが一番だと思いますね。ここを見ていても、 ロナウジー条さんのようにシンプルモダン風にされてる方が多くいらっしゃることですし。 |
||
1012:
クーラー
[2007-04-23 10:57:00]
教えてください!!クーラーのV?100Vとか200Vとか。16畳〜18畳くらいのLDKにした方はクーラーいくつの電源がきてますか?(電気に詳しくない為、妙な質問だったらごめんなさい)
うちの場合、2階の部屋は100Vなんですが、LDKに200Vの文字がありました。普通家庭用のクーラーは100Vだと聞いたのですが・・・。それに100Vのクーラーに200Vの電源だとクーラーが壊れると聞きました。 |
||
1013:
キッチン
[2007-04-23 12:49:00]
すみません。同じく質問です。アシュレにしようと思っています。ただキッチンも興味ありピアノ塗装はアシュレで選択できないのでしょうか。あと、引き出しを閉めるときの清音ダンパーはセゾンでもアシュレでもついているのでしょうか。
|
||
1014:
ゾンバ
[2007-04-23 13:21:00]
|
||
1015:
エアコン
[2007-04-23 13:21:00]
たしか、ヒートポンプ式の床暖房で付属のエアコンは、すべて200Vになっていました。サービスで付けた、ナショナルのエアコンは100Vになっていたので、すべて200Vに統一してもらいました。
|
||
1016:
エアコン
[2007-04-23 13:31:00]
|
||
1017:
norinori
[2007-04-23 20:01:00]
1007さん
我が家も標準の塗装は止めて、レナラックにしました。。汚れが付きにくいらしいので・・・ 50坪ほどで、一階二面タイル貼りにしましたが、差額16万ほどでしてもらいました。。 |
||
1018:
btu
[2007-04-23 21:53:00]
>>1012
クーラー用コンセントは専用コンセントになっていると思いますが、配電盤(ブレーカー)のところで配線を変更したら、簡単に100Vと200Vの切り替えが出来ます。(専用コンセントになってなかったら同一回路が全て同じ電圧になるのでちょっとやっかい) クーラーの取り付けは電気屋さんにお願いすると思いますので、電圧を間違って壊すこともありませんし、電圧の変更も簡単にやってもらえるはずです。最近は、規格化されて電圧によってコンセントの形状も異なりますから、誤って差してしまうこともなくなっているはずです。クーラーの取り付けを行う電気屋さんは、色々な形状のコンセントのプレートを持っているハズですから、施主支給のクーラーに合わせてプレートを交換してくれると思います(少し古いクーラーだと、200Vのプラグの形状が色々あります)。 電気工事の資格は必要ですが、電圧の変更もコンセントの形状の変更も、非常に簡単な作業です。 |
||
1019:
匿名さん
[2007-04-23 22:46:00]
レナラックの話題が出ているので,質問させてください。
ブリアールでレナラックを採用された方はいらっしゃいませんか? 営業さんには「ブリアールには合わない」と言われ, また「あまりしてほしくない」というニュアンスのことを言われました。 汚れが付きにくいというところに魅力を感じているのですけど… ブリアールにレナラック,変なんでしょうか。 |
||
1020:
匿名さん
[2007-04-24 10:07:00]
我が家もセゾンFでレナラックにしました。塗装のネットで見て汚れがつきにくいし、耐久性も上だそうです。色は薄いピンクで上品な仕上がりです。
|
||
1021:
う〜ちゃん
[2007-04-24 12:28:00]
もうすぐ基礎着工です。営業マンさんに『基礎の日程表ありますか?』と質問したら、営業マンの手元には届きません…と答えられました。なので、いつにどんなことが行われるのかわからないまま基礎着工になります。すでに建築中、建築後の方にお聞きしたいのですが、基礎の日程等、今後の予定は教えられないままでしたか?
|
||
1022:
エアコン
[2007-04-24 13:05:00]
>>1021 by う〜ちゃん さん
着工前に、基礎の日程、今後のおおよその予定を、教えてもらいましたよ。着工の始まる前日に連絡もいただきました。細かい日程は、営業マンでは、分からないみたいで、その都度、営業マンに確認してもらい現場監督から直接電話か、営業マンから連絡をもらってました、最近は現場での気になった箇所や日程は、直に現場監督との電話か、現場で確認をしています。 |
||
1023:
セゾンF
[2007-04-24 13:22:00]
>>1021 by う〜ちゃん さん
私は、現場監督→営業→私という感じでメールを貰いましたよ。 今後の事もありますので、現場監督のアドレスを聞いておくことをお勧めします。 >営業マンの手元には届きません…と答えられました。 少し雑な営業さんですかね… 監督に確認します!なんて言ってくれれば良いのにね。 |
||
1024:
エアコン
[2007-04-24 14:04:00]
>>1023 by セゾンF さん
今はメール普通ですよね。 私は、図面の打ち合わせの頃、営業マンに『メールで連絡してください』とお願いしたら、メールでのやり取りは個人情報の漏洩の恐れがあり(会社の方針で)出来ませんと言われてしまいました。 その後、電気配線、照明の打ち合わせの担当の方とは、普通にメールのやり取りをしています。 会社の方針はどこへ??? 会社の方針で質問です 今後、会社の方針で気密検査の立会いが出来なくなり、データーも渡せませんと言われました。 皆さんのところはどうですか? |
||
1025:
気密検査
[2007-04-24 15:56:00]
高気密てこんなもの
http://bbs4.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたphp/e.php/road2myhome/ 大変参考になりますよ。 |
||
1026:
セゾンF
[2007-04-24 16:18:00]
>>エアコンさん
気密検査の立会いができなくなるんですか? どんな方針で非公開になるのか詳しく聞きたいですね。 私は、引渡し済みで検査には立会いましたよ。 |
||
1027:
モココ
[2007-04-24 18:15:00]
エアコンさん
初めまして。 気密検査の立ち会い出来なくなるって本当ですか? 我が家は今、大工工事の最中でいずれある気密検査立ち会いしたいと営業さんに話していたら日にちが決まったら連絡すると言ってくれていましたが。 後、レナラックの話ですが我が家はカップボードのかわりにレナラックサービスにしてもらいました。ただ、レナラックは普通の吹き付けに比べて色数が少ないですって打ち合わせの時設計の人に言われた覚えがあります。 う〜ちゃんさん 私も大まかな予定表は頂きました。やっぱり営業さんではわからないことがあるのでそれは現場監督に聞いて折り返し返事は頂いています。 |
||
1028:
くまた
[2007-04-24 19:46:00]
>>1001 by ゾンバ さん 皆さんご返事有難うございます。
そうですね。うちは自分たち夫婦と自分の親の全部で4人暮らしで土地は現金購入しました。土地購入後親も含めた資金は1000、ローンは2500を組んで実家を1000で売って引っ越しますので見方によっては4500の予算と取られているのでしょうね。自分はローンの金利にびびって実家を売却した1000はすぐ繰り上げ返済で元金充当してローンを減らそうとしているので実際1000+2500で3500で外溝までで考えているんですけどね・・。まあケチケチしないでドンと組め(ローンを)ということなんでしょうかね。 |
||
1029:
くまた
[2007-04-24 19:56:00]
住宅ローンのことで質問させて下さい。
家族が一条が気に入って建てるんですが住宅ローンはJAで借りる予定です。一条は工務店形式?故に着工、上棟、引渡しで1/3ずつ支払いが発生しますよね。しかし住宅ローン開始は住居引渡し後です。代理受領などで一条から家の権利を前借すれば早くからローンを組めますが一条はそれをやっていません。ですのでつなぎ融資が必要になるのですが、一条の提携ローンならつなぎ融資が必要ないらしいですが一条で建てた方々はどういうローンを皆さんくんだのでしょうか?金利以外にも保障料やら手数料やらうん十万と馬鹿になりませんので知識あるかたのアドバイスお願いします。 |
||
1030:
アール
[2007-04-24 21:13:00]
くまたさん
住宅ローンの組み方は気になりますよね。私は、地元の地銀で根抵当を付ける形で、土地購入の際 に全額を借り入れました。一条の場合、家が建つまでに時間がかかるので、引っ越す半年以上前 からローンの返済を行っていますが、早めに返し終わると思って気にしていません。このやり方は 確か、JAさんでも扱えると聞いたことがありますよ。 |
||
1031:
みかん
[2007-04-24 21:37:00]
>くまたさん
ウチもJAを使いました。ローン開始は正式契約時でした。比較してた労金は引渡し時つまり半年後だったので利率も上がってしまいそうだったから、少しでも早く借りられるというのが決め手でした。 JAによって違うんでしょうかね。 ウチが借りたところは契約時の利率で計算というのがひとつの売りになってました。 |
||
1032:
くまた
[2007-04-24 21:50:00]
アールさんにみかんさん、早速のスレどうもです。
ところで、みかんさんのローン開始は正式契約時?というと100の契約金と80の手数料代を払ったときくらいからのスタートということですよね?。それでしたらつなぎ融資の必要はないですね。 しかしJAによって利率も仕組みも違うため詳しくは近所のJAに聞いてみますね。 アールさんのいうとおり、確かに早くからローン借りてもどうせ20、30年の長丁場、誰だって借金は早く返したいですし早くかりると損なイメージもありましたがそんなこともありませんよね。フムフムですな。 |
||
1033:
btu
[2007-04-24 22:12:00]
まとめてresです。
まずメールですが、営業・インテリア・監督と全てメールでやりとりしました。間取りや電気配線はかなりこだわりがありましたから、展示場での打ち合わせ前にメールで事前打ち合わせをしてなかったら、思い通りの家が建たなかったと思います。また建築地と住んでる家が離れていましたから、現場監督さんから、詳細な工程表をもらったり棟上げなどメインイベントの前には予告してもらったりしたおかげで効率よく写真撮影が出来ました。施主なんですから、そのぐらいのお願いはしてもいいのではないでしょうか。 ローンですが、我が家は一条提携のつなぎ融資を利用しました。もちろん利息はかかりますが、保証料や手数料は必要ありませんでした。3回の一条への支払いの度につなぎ融資が実行され、本番のローン実行時に一条に振り込む形で返済し、つなぎ融資の利息は80万円の預かり金から精算になりました。 |
||
1034:
匿名さん
[2007-04-24 22:30:00]
1000レス超えたら、次スレを建てて
本スレを閉鎖依頼してください |
||
1035:
匿名さん
[2007-04-24 23:57:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
間違えました。
(誤)948さんが言うように
(正)949さんが言うように
です。失礼しました。