注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
 

広告を掲載

我が家誕生物語 [更新日時] 2007-04-24 22:30:00
 

600を超えたので、続きはこちらでどうぞ!!

[スレ作成日時]2006-11-02 23:15:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】

782: ロナウジー条 
[2007-03-28 02:58:00]
こてこて一条さん
私は中部地区です。
モールの色は、外壁と同じ色に吹きつけ塗装します。
783: 匿名さん 
[2007-03-28 08:38:00]
正直コテコテ一条の外観が嫌な人は一条にするメリットは少なくないですかね。
免震が欲しいとかかな・・・。

外観工夫して居る家も見ますが、やっぱり一条はすぐわかりますよね。
一条施主だけかもしれませんが(笑)
784: ゾンバ 
[2007-03-28 14:00:00]
何度もすみません。
確かに外観デザインの好き嫌いはハウスメーカ選びの大きなポイントの1つだと思います。
でも一条で建てた人がみな、外観が好きだからという理由だけで選んでいるとは思いません。
770さんも言っているように「家の中身の性能はいい」というところではないでしょうか。

コテコテ一条デザインは私の趣味ではありませんし、免震装置も(興味はありましたが)付けない
ことにしました。
でも、私が一条に決めようかなと思っているのは住宅の基本性能によります。
一条以外のハウスメーカや工務店でも、防腐防蟻の加圧注入材を使っているところ、ヒノキの無垢材
を使っているところ、All樹脂サッシを採用しているところ、EPSを使っているところ、基礎がしっ
かりしているところ、実測値の平均C値が一条以上のところ、一条以上に工場施工率が高く品質が
安定しているところもあります。
一条には外観以外にも気に入らない部分もあることはあります。
でも、いろいろな機能・性能・デザイン・価格などを合計すると、総合的には一条がいいかな、
と思っているところです。

外観は工夫すれば一条らしくなくできるので、そこもなんとかクリアできるかなと思っている
ところです。

ちなみに、最初に一条から提示のあった間取り案における外観デザイン案はコテコテの一条でした。
その後、一条の設計士(二級建築士)と直接話をした時に「いかにも一条という出窓はいらない」と
言ったところ、「僕も一条の住宅性能はいいと思っているけど、外観は好きじゃないので、一条で
建てたいけど外観は変えたい。」とおっしゃっていました。
そして出てきた間取りの第2案では出窓は除かれていました。外観も一条っぽさはあまりないので、
これなら一条で決めてもいいかな、と思ってきているところです。
785: 匿名さん 
[2007-03-28 19:05:00]
やっぱり一条の外観が気に入らない多いんですね!!私も大嫌いです。。なんか年配受け良いみたいなのですが若い方には不人気みたいですよ。年をトッテ40代以上から気にならなくはなると思いますがあのレンガや瓦は時代遅れみないで嫌です。やっぱ一生に一度の買い物だから外見は大事ですよ!!
786: 匿名さん 
[2007-03-28 19:37:00]
私もThe一条が嫌でブリアールにしました。そこら辺は好みの問題なので各自判断する事ですね。
だからと言って、The一条の外観を悪く言う必要は無い気がしますが。
787: 匿名さん 
[2007-03-28 19:47:00]
>>783さん

>正直コテコテ一条の外観が嫌な人は一条にするメリットは少なくないですかね。

全館床暖モニター、標準装備、家の構造など
メリットは他にもありますよ。
我が家は床暖房と標準装備(の一部)で選びました。

ただ、どこの展示場もレンガを使った「ザ・一条」の外観なので
洋風だと「一条はあの外観だけしかできない」と思いこんでいる人も多いようです。
知人も「家自体はすばらしいけどあの外観がね〜」と躊躇しておりました。

他のHMのように展示場ごとに外観を変える工夫がないばかりに
見込み客を逃している部分があり
造りはいいのにもったいないな〜と思います。
788: 匿名さん 
[2007-03-28 19:57:00]
>>787
同感です。同じセゾンでも、ブリアール風にしてみたり、いっそブリアールにしちゃったり、展示場ごとに変えたらいいのに勿体ないですね。まぁ、私はもともとレンガだらけの家にしたかったので、2面サービス・1面サービスくらいじゃ物足りませんが、資金も足らないのでサービス分だけで我慢します
789: ゾンバ 
[2007-03-28 20:23:00]
>>785さん
私も786さんと同じで、一条の外観は私の個人的な好みではないですが、
だからといって一条の外観が好きな人が時代遅れとは思いません。
好みは人それぞれだと思います。
ちなみに私は40代以上です(笑)
年齢で好みを決め付けるのも違うと思いますよ。
790: おとおと 
[2007-03-28 22:52:00]
展示場の外観については「CM等の広報をしないかわりに、これが一条だという
外観にしてそれぞれの家を広告代わりにしているんだ」と、営業さんが言って
いましたよ。

好みは人それぞれなので、良い悪い言うことじゃないと思います。
ちなみに私は20代ですけど、一条の外観好きですよ。
791: ロナウジー条 
[2007-03-29 01:20:00]
ゾンバさん、みなさん
私もまったく同感です。
ただ今建築中ですが、今のところは非常に満足しています。(本当のところは、住んでみないと分かりませんが・・・。)
792: btu 
[2007-03-29 02:16:00]
私は一条の外観も内観も好きな30代前半です。

時代遅れかどうかはわかりませんが、本物志向で高級感があって、時代の流行に流されない・・・つまり何年経っても「この時代はこんなん流行ったな」なんてことにならなさそうなところが気に入っています。かと言って、本物の高級な家は予算的に建てられませんので。

9年前に地元工務店で建てた時は煉瓦模様等のサイディングが大流行でそれしか選択肢がなく、うちもそれにしていましたが、同時期に同じ工務店で建てた家の中には全体が波打った家もあり、正に「この時代はこんなん流行ったな」的になってしまってます。一条の貼り煉瓦は本当に1枚1枚が別になった貼り煉瓦ですので、私にとってはサイディングとは比較にならない良い外観だと思っています。そんなコテコテ一条ファンですから、コテコテ一条の家を見かけると、「おっ一条だ」ってちょっと嬉しくなったりもします。

もちろん、こればっかりは好みの部分ですから、もっと色々な外観をアピールしたら一条ファンが増えると思いますね。最近建ったモデルハウスの中には、煉瓦を使ってない洋風の外観もあるようですよ。
793: btu 
[2007-03-29 02:40:00]
>780 by 春さん
契約電気容量のアンペア数のことでしょうか。

我が家は電気式の全館床暖房ですが、インテリアコーディネータの方から提案があり、その提案のまま依頼しました。全館床暖房と言ってもエアコンの室外機と同じようなものですから、あまり深く考えることはないと思います。電気式の場合はエアコンもついてきますから、単純に全館分のエアコンの台数分だけカウントすれば全館床暖房も含めた空調の電気容量がカウント出来ます。

契約電気容量をむやみに大きくすると基本料金が高くなってしまいますから、始めは高くならないギリギリの容量にしておき、メインブレーカが落ちるようなことがあれば契約容量を増やせばいいと思います。契約容量はメインブレーカの容量ですから、工事はメインブレーカの交換だけで済みます。もちろん、極端に増やす場合は引き込み線も交換する必要がありますが、そこまで行くと電気代がものすごいことになっていると思いますので、動力を使うなど根本的に考える必要があるかも知れません。
794: 匿名さん 
[2007-03-29 07:05:00]
一条の全館床暖房は、電気式ではなく、温水式のヒートポンプによる床パネルです。
電気式であれば、床パネルに電線が貼られるため、大変に
電気代がかさみます。
一条の場合、温水式のヒートポンプ式であり、比較的割安です。
温度調整等こまめなメンテナンスが必要ですが。
795: btu 
[2007-03-29 07:32:00]
>794さん
フォローありがとうございます。

春さんが「(電気・ガス・灯油のいづれかのうち)電気の方」と書かれていたので、それに合わせて電気式と書かせて頂きました。「電気式」の言葉が794さんの書かれた方式の事だけを指す用語なのであれば、間違った用語を用いてしまい申し訳ありませんでした。

793の文章の内容からもおわかり頂けると思いますが、電気で動作するヒートポンプ方式の事を述べております。過去には、尋ねられた方の書き方に合わせてヒートポンプ方式とも書きましたが、今後は混同するような書き方をしないように気をつけます。
796: かめ 
[2007-03-29 08:21:00]
以前勝手口2つは標準でいけると言ったものですが,最近見積書が新しく作成されたのを見ると,なんとオプションで増額されていました。半年あまり一度も見積もりに出たことがなかったのに・・・営業さんが「大丈夫ですよ」と言ったのは別の意味に取り違えていたそうです。13万5千円の増加はちょっと厳しいものがありますが,いたしかたないです。標準と勘違いして失礼しました。

今,トイレを検討しています。少し前にレスされていたように思いますがもう少し詳しく教えてください。
ブリアールの予定ですが,標準はTOTOのピュアレストQRですか?あと,便座の機能はどのようなものでしょうか。脱臭ってついてないの?教えて下さい。
797: 匿名さん 
[2007-03-29 08:33:00]
>>796
地域によっても違うので、正確なところは営業さんに聞くしか無いかと。

うちの方はINAXの樹脂タンクの奴が標準でしたよ。
脱臭は無いと思っておいた方が良いです。
798: 匿名 
[2007-03-30 00:37:00]
一条に住みもうすぐ1ヶ月が経とうとしている者です。
その中で皆さんにお聞きしたいのですが、
階段の縦板(足を置く方でなく床と直角になっている方)側の
固定を両サイドから釘かネジでおこなっていると思うのですが、その打ち付けた部分の木が何箇所も割れております。(釘は出ていません)要は釘打ちが下手なのかなと思うのですが、営業はこれを許容範囲だといいます。品質を自負するHMと思っていただけにちょっと納得がいきません。
実際に建てられた方で同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。
799: 匿名さん 
[2007-03-30 08:47:00]
>>798
それはクレーム入れても良いと思いますよ。
竣工後も見える場所ですよね?

営業が許容範囲と言ってるのはアテになりません。
場合によっては営業所長や本社にクレームでもいいんじゃないですかね?

うちン場合別の場所では有りますが、似た様な釘による割れ部分とかを指摘したら
直してくれましたよ。
800: いとやん 
[2007-03-30 09:57:00]
>No.798

私もクレーム対象だと思います。

我が家は6月末引き渡しに向け、建築中です。
つい3日前に階段部分の作業が終了しました。

我が家の階段の場合、両サイドには釘・ネジ等は使われていません。
サイド部は溝があって、はめ込まれていました。
よって、ネジ釘で上下を留められていました。サイドにはありません。

No.798さん宅の階段下収納から確認できませんか。
801: かめ 
[2007-03-30 11:09:00]
>797さん
ありがとうございました。INAXが標準のところもあるのですね。脱臭はなんとしてもつけたいところですので何とか考えてみようと思います。
802: 匿名 
[2007-03-30 12:53:00]
>799 匿名さん
>800 いとやんさん
ありがとうございます。

>竣工後も見える場所ですよね?
階段を上がる際に視界に入るのではっきりと分かります。

>No.798さん宅の階段下収納から確認できませんか。
階段下収納から見た範囲ではいとやんさんの言われている通り上下の部分はネジで固定を確認できましたが、サイド側のネジや釘の確認は出来ませんでした。

担当営業とは引渡し後連絡を取り合ったのですが、クレームは小出しにせずまとめてくれると助かる的な発言もされました。その為引渡し後の様子伺いに来た際にまとめて言ってやろうと思っていたら1ヶ月近く経つ今現在連絡すら無いという状態です。
今回の階段、その他引渡しの時に見つかった問題点もまったく改善されておりません。
やっぱり営業側の問題なのでしょうか?
こんど休みのときに呼んで話をしてみます。
803: 仮契約中 
[2007-03-31 17:22:00]
仮契約中で、そろそろ最終段階に入っているものです。
ヒートポンプ式床暖房を計画していますが、その信頼性につきお尋ねさせていただきます。
というのも、家の打ち合わせで毎週一回展示場へ通っていますが、一ヶ月に1回ぐらいは「床暖房が故障で冷たくてすいません」と聞きました。展示場は灯油式だったと思いますが、ヒートポンプ式の方はどうなのでしょうか?
既にお住まいの方で、故障の有無、ある場合は頻度、原因、一条orメーカの対応をお教えいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
804: アイソトープ 
[2007-03-31 17:55:00]
打合せ中の者です。

寝室に窓が3つ(出窓なし)あるため一番小さい窓がオプションになっています。
以前、Vにすると窓が無料で追加できるという書込みを見たため担当に確認したら、
3尺にできる窓の数は増えるが窓自体の数が追加できるということではないという
回答でした。

ご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、Vにしても標準の窓の数が増える
ということはないのでしょうか。
805: 悩み中 
[2007-03-31 20:04:00]
一条と某ローコストHMで悩んでいます。
アシュレで建てた方にお聞きしたいのですが、アシュレで35坪くらいの家を建てるとすると
総額でいくらくらいかかりますでしょうか?
一条は本体価格意外にもかなりの金額がかかると聞いたのでですが・・・。

土地やオプションなどで異なるとは思いますが、大体の金額が知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
806: アシュレ 
[2007-03-31 20:59:00]
アシュレは坪単価45万円前後だと思います。
大体1600万前後になると思います。
自分はアシュレ ALL4寸 夢の家III 全館床暖房 約36で契約しました。
この性能でこの価格は大変安いと思いました。
ローコスト住宅でこの性能するより安いと思います。
内部の仕様は FやVより下がりますがフローリングなどの住宅の構造
は同じなのでお得です。
807: アイソトープ 
[2007-04-01 10:05:00]
804です。訂正します。

>3尺にできる窓の数は増えるが窓自体の数が追加できるということではないという
回答でした。
3尺だと約90cmでした。9尺(270cm)の窓のことです。
808: 悩み中 
[2007-04-02 00:11:00]
806さんありがとうございました。
そのお値段はかなり安いですね!
一条で検討してみます。
809: 春 
[2007-04-02 10:23:00]
>btuさんありがとうございます。
我が家も温水の床暖房でエアコンが2台です。アンペアは相談したいといっても 営業から返事がないので心配でした。(契約前は何事もすぐに返事をくれましたが 契約後はこちらから催促しないといつも返事がないので こんなものかなと思ってしまいます。)
またアンペアの問い合わせは3回目ですが電話をして見ます。
810: アシュレさんへ 
[2007-04-02 10:42:00]
アシュレは坪単価45万円前後で安いと思います。しかし、この費用には、必ず必要になる(屋外給排水工事、仮設工事)と、オプション(基礎アップ、屋根材変更、コンセント増設、エコキュー設置、床暖設置、照明、カーテン、エアコン など等)が含まれていません。どこまで、坪単価に含めるかは、難しいと思います。実際には、在りえない事ですが、オプション一切なしであれば、36坪のアシュレであれば坪単価50万、1800万とみればいけると思います。
811: かめ 
[2007-04-02 16:38:00]
みなさん,和室の掃き出し窓の内障子はどうされています?本当は和室に広縁をつけたかったのですが,床面積を抑えるために断念しました。広縁なしで畳からすぐの2枚の掃き出し窓になるのですが,内障子をつけるかどうか迷っています。内障子をつけると窓の半分しか明かりが採れず,暗い感じになりましないかと思うのです。カーテンにすれば窓全面を明るくすることができますよね。・・・でも,和室にするからには障子も捨てがたく・・・同じような間取りの方,ご意見を聞かせてください。
812: 匿名さん 
[2007-04-02 17:01:00]
>№811 かめさん
ブラインドみたいなやつがあるの知ってますか?
上下に上げ下げするのでガラス全面から光を取り入れる事が出来ます。
また、見た目が和紙みたいな素材ですので和室の雰囲気を損ないません。
営業さんからの提案はありませんが、展示場で「オプション」でしたが
見たことがあります。
ちなみに千葉県です。
813: 匿名さん 
[2007-04-02 17:27:00]
カメさん

812さんの提案されてるスクリーンです。
最近の和室はこの手のものが多く採用されているようです。ご参考までに。

http://www.nichi-bei.co.jp/

ちなみにニチベイでぐぐったりすればかなりお値打ちに通販等で購入も出来ます。
814: 匿名さん 
[2007-04-02 19:00:00]
先日契約した者です。42坪2080万(本体価格)値引き179万してもらいました!9月完成予定です
815: さくら 
[2007-04-02 19:56:00]
現在、セゾンFで打ち合わせの最中です。
クローゼットで悩んでいます。皆さんが今お使いのタイプで、
使い勝手等、長所短所を教えて下さい。
816: 匿名さん 
[2007-04-02 22:14:00]
さくらさん、いずれもマホガニーの無垢板の扉でできていますが、一間サイズと半間サイズの扉は軽めの扱い易いですが、0.75間の扉は大きめで重いです。うちはそれは承知で2カ所取り付けました。モデルハウスなどで実際に開け閉めしてみてください。中の棚は想像豊かに使い勝手で選ぶと良いでしょう。クローゼットの反対側が書棚になっているのも中々良いですよ。ところでソロモン諸島で津波があり、大きな被害が出ているようですが、マホガニー材の入手にも影響が出てくるのでしょうか。
817: 匿名さん 
[2007-04-02 22:19:00]
かめさん、816です。うちは真壁和室は障子、大壁和室はプリーツスクリーンにしました。どちらにも掃き出し窓がありますが、どちらも良い選択をしたと思っています。真壁和室のきれいな檜の柱には障子が良く合います。大壁和室は少しモダンな感じですから、スクリーン以外にもカーテンなどでもいいかもしれませんね。
818: 匿名さん 
[2007-04-02 23:01:00]
夢の家Ⅲ セゾンFでつい最近契約しました。建坪50坪で約4000万です。(照明、カーテンまで含めた金額。外構は含みません。出窓ぐらいで、特に特別なオプションもつけていません。床暖付けました。)友人に一条で契約した事を話したら「坪単価80万?!私は普通の在来工務店で建てたけどあなたと同じ広さで3000万チョットで建てられたよ。それって高くないの?」と言われメチャメチャへこんでいます。「嫌なら止めれば?」とのお叱りが聞こえてきそうですがもう本契約してしまい後戻りも出来ません。(180万振込み済みです)そこでお聞きしたいのですが、皆さんは一条のどんな点を気に入って決めたのですか?あと既にお住まいの方は通常の工務店やローコスト住宅との価格差(坪15〜20万?)を考慮しても「一条で建てて正解だった」と今でも思っていますか? (変な質問ですみません)
819: かめ 
[2007-04-02 23:21:00]
>812さん,813さん,817さん
ありがとうございました。
プリーツスクリーンはじめて知りました。いいですね!!
遮光がどんなかなあと思ったのと,スクリーンを下ろしても
採光できるのかなあと思ったのですが,ツインスタイルと
いうのもあって,とてもいいです!
817さんは2タイプの和室があってすてきですね。
うちは大壁和室の予定です。
障子も捨てがたいのですが,プリーツスクリーンに
だいぶ心が傾きました。
教えていただきありがとうございました。

>814さん
どうしてそんなに値引きがあるのですか?
一条は基本的に値引きなし,ですよね!?
820: すみか 
[2007-04-02 23:33:00]
私たちも現在セゾンFで契約しようかどうか迷っています。大手ホームメーカーも大体坪単価60万位ですよね。それにインテリアや外工事、付帯工事等を含めればそれくらいになってしまって、どこも
変わらないなーという印象です。タマホームなど非常に安価なメーカーもあるし、高価な買い物なので、決定までに時間がかかっています。私たちも経験者の忌憚ない体験談をうかがいたいです。それと全館床暖房についてと、アシュレで建てた方のご意見も聞かせていただければと思います。ちなみに材料費が上がる、IH工法の建築費が坪単価8千円上がるという事で今月以内に仮契約したほうが良いと勧められています。
821: 818さんへ 
[2007-04-03 00:20:00]
夢の家Ⅲ セゾンFで建築中です(約43坪)
免震、オール電化、床暖房、瓦が大きなオプションです。
総額は税込みで¥3000万切っています、ただしカーテン、照明は含んでおりませんが
両方でも¥60万くらいです。(若干施主支給品もあります)
坪単価にすると¥70万くらいですね。
818さんは他に何かオプション付いてないですか?
床暖房だけにしては坪単価が高すぎるような気がするのですが・・・
それともカーテンや照明がすごく高級品とか?
822: 匿名さん 
[2007-04-03 01:37:00]
818さん
一条の構造や仕様そして価格に納得した上での契約ではないのでしょうか?
あなた自身が一条のどこに魅力を感じて契約に至ったのかまずはそこが知りたいですね。
823: 817(816) 
[2007-04-03 06:32:00]
818さん 一条は値引きなどで大きく価格が異なることはないと思いますので、オプションや地盤改良などで増額したのかと思います。住み心地はとても良く、満足されると思います。うちもそうでしたが、住み始めるまで、いろいろと不安になるものです。楽しみに待ちましょう。
824: 匿名さん 
[2007-04-03 10:14:00]
>>818さん

最終トータル支払い金額を書いていませんか?
4000万の内訳を記載してもらえば
他の方もアドバイスしやすいと思います。
我が家も最終トータル支払額なら41坪弱3200万超で約80万/坪になりますよ。
(全館床暖。施主支給の照明やカーテンは含めておりません)

色んなHMの広告などで記載している坪単価って
あまり参考にしないほうがいいと思いますよ。
標準装備などがまず違いますし
坪単価に含まれる仕様なども全然違いますから
本来は比べようがないはずなのですが
なぜか坪単価を気にする人多いですよね。
実際建てるとなると坪数×HMが提示する坪単価ではおさまらないと思います。
ローコスト住宅の内装などはやはりそれなりですよ。
チラシなどに載っている標準装備(キッチン・トイレ・お風呂など)も
安いランクの物も混じっています。

たとえば。
我が家はFC一条なので色んなメーカー製のキッチンを選べるのですが
ショールームでは「一条さんは一番高いランクの物なので珍しいです」と言われました。
一番大きいサイズのキッチンを選んでも、料金変わらずなのもすごいと思います。
他のHMはワンランク下のキッチンが標準だそうで
大きいサイズを選ぶと追加料金が発生するところが多いです。
他HMで建てる人から「うらやましい」と言われました。

822さん同様、納得した上で契約したと思いますので
知人の「高い」の声に落ち込むことないと思いますが・・・
多分建ててしまえば「これなら4000万かかっても仕方ない」と
誰もが思う家になるのではないでしょうか。

大工さんが入る前に見に行った際に、業者さんからは
「他のHMじゃここまでやらないよ」と言われることが多かったです。
自分の目で見ても、使用している材木などかなりしっかりした太いものを使っていましたよ。
建てた後は見えない部分なので、第三者に見せることができない部分かもしれませんが
見えない部分の安心感というのはあります。
こういうことを言ってもらえる施主って他のHMではなかなかいないと思いますよ。
825: 匿名さん 
[2007-04-03 10:48:00]
>>818さん

まず比較の前提が違うので、ご友人との値段比較は意味が無いですね。
大きく勘違いしておられるのは、一条は普通の在来では有りません。
根本部分には在来の部分も有りますが、I-Headになると、全然違います。
通常の在来と比べるなら性能も段違いです。

また、ご友人が言う値段は、付帯工事や申請費用なども全て含めた値段でしょうか?
その辺も分からないと本当の比較にはなりませんよね。

よく坪単価40万円!とか言ってるところも、付帯工事や地盤改良などは一切入って居ない坪単価だったりもしますし、よく冷静になって広告などに踊って居る単価に惑わされない方が良いと思います。

また余談になりますが、もう契約をしてしまったのであれば、他のメーカーの事なんか気にせずに、広告なんかも見ないで、自分の家作りのことだけを考えていた方が、精神衛生上良いと思いますよ。

他人の言うことなんか所詮人事と思って言ってますし、自分の家より高い物をご自分で選んだ物に自身を持った方がいいですよ。

そうそう、肝心な質問に対する答えは、
「建ててよかった」
です。
ホントに夏も冬も快適に過ごせていますので。
826: ゾンバ 
[2007-04-03 11:58:00]
>>818 匿名さん
私も夢の家Ⅲ セゾンFで契約間近です。施工面積54.5坪で総費用約4500万です。
かなり高い買い物ですので、本当にいいのか、心配になりますよね。
一条以外のハウスメーカや工務店で見積もりは取らなかったのでしょうか?
私の場合、ローコストメーカでは1千万以上安い、3000万ちょっとの見積もりのところもありました。
1千万円は大きな違いなので、迷うところですよね。
内装やキッチン・バスなどの設備、外観だけで見れば、1千万もの違いはとてもないように思ってしまいますよね。

ローコストの家との一番の違いは、スケルトンと言われる構造部分だと思います。
基礎や柱や耐力壁、断熱材などです。
構造部分は建ってしまえば見えなくなるので、手抜きしても、安い材料を使っても、外から見るだけではわからないのです。

たしかに、建坪50坪で3000万で建てることも可能でしょう。
でも、耐震強度や断熱性能などの基本性能が同じ家がその値段で建つわけではないと思います。
どこに家の価値観を求めるかだと思います。
その友人のように安く建てたことを自慢するのもよし、高くとも構造の堅牢さを誇るのもよし、だと思います。
827: ゾンバ 
[2007-04-03 11:58:00]
>>820 すみかさん
上記の818さんへのコメントにも書きましたが、ローコストメーカーの家はそれなりのものです。
金額の安さには魅力はありますが、基礎性能の違いは明らかです。
私もタマホームをはじめ、いくつかのローコストメーカーも検討してみました。
パッと見た目は、ローコストもそうでないところも、あまり違いがないように思えます。

でも、たとえばタマホームで言えば、メーターモジュールというのを採用しています。
畳1畳の短辺の長さが、通常は約90センチなのが、タマホームでは1メートルです。
タマの営業は「同じ6畳でも、他のメーカーの6畳よりも広いですよ」と言います。
確かに、同じ6畳でも通常の6畳よりも1.2倍以上広いです。
でも、タマは坪単価方式ですから、1.2倍広い分、1.2倍の金額での積算になります。
つまり、家の価格を上げる1つの方策でもあるのです。
しかも、柱が通常は90センチ間隔にあるのに対し、タマでは1m毎にしかありません。
それだけ強度が弱いとも言えますし、同じ面積でも柱の数を減らせるので、安く作れるわけです。
その他にもいろいろ、こうした構造上の違いがあります。

最近の住宅はローコストメーカーでも高気密高断熱とうたっています。
でも、高気密高断熱と言っても、レベルに差があります。
1つの指標として、気密性能にはC値、断熱性能にはQ値というのがあります。
C値やQ値が低いほうが、より高気密高断熱です。
タマなどのローコストメーカーと、一条などのメーカーの数値を比べてみてください。
比べるどころか、たしかタマは、C値やQ値を教えてくれなかったと思います。
828: 818です 
[2007-04-03 13:04:00]
皆さんアドバイス有難うございます。 まずオプションに関して書き漏れがありました。地盤改良で約130万(ベタ基礎分含む)、瓦屋根に変更で90万が含まれていました。後は特にありません。
ちなみに友人宅の価格も外構以外の全てを含む価格だそうです。私も、主人と一緒にあれこれ検討し「一条の構造がベスト」と判断して契約したのですが、まさに826のゾンバさんがおっしゃるように「他のローコストや一般在来と比較して1000万近い金額差に見合う家の良さ、違いが有るのかな〜?」と不安になってしまったのです。現在の住まいは築40年の主人の実家ですが狭いこと、冬寒いことを除けば特に不満はありません。私の実家も同じくらい古い家なのでどんなお宅に伺っても「我が家より住み心地よさそう!」と思ってしまいます。ですから私たちのような「貧乏サラリーマン世帯が背伸びしすぎちゃったのかな〜?ローコストでも私たちが満足出来るぐらいの家は建てられたのでは?」と不安になってしまったのです。(ハウスメーカーしか比較してみなかったものですから・・)ですので皆さんが「どんな基準で一条を選択されて、実際に住んでみての満足度はどうなのかな〜?」とお聞きしてみたくなったのです。よろしくお願いいたします。
829: 匿名さん 
[2007-04-03 13:52:00]
>>828さん

828さんが家を建てるにあたって
こだわりたいところってどこですか?
いくら他の人の意見を聞いても
828さんの言う「金額差に見合う家」を埋めるのは難しいと思います。

過去レスや一条で建てた方のHP・ブログなどは読みましたか?
色んな意味で勉強不足な感じがします。

一般的に言えば、建物だけで4000万は高いほうだと思います。
一般サラリーマンが建てるとすれば
かなりの頭金があり土地持ち、または親の援助などがないと建てられない金額だと思います。

828さんの文章を読む限り
もっと安いHMや工務店でもよかったのではないでしょうか?
それほど一条の仕様や標準装備などに重点を置いていないようですし。
830: さくら 
[2007-04-03 14:01:00]
>816さん

扉の重さまでは気が付きませんでした。次回打ち合わせの時に展示場へ行き
開け閉めの確認してみます、ありがとうございました。
831: 匿名さん 
[2007-04-03 15:03:00]
>>818さん

一条工務店で50坪4,000万(本体価格)は相当高いと思います。一条は展示場使用で坪50万ですから通常(相当なオプションを入れない限り)は2,500万で建てられるはずですよ!本体価格(地盤改良)÷値段=坪単価で80万ですがその価格は積水ハウスやミサワホ○ムの展示場仕様が建てられる金額ですね。。かといって一条工務店はあまり悪質な営業を行ってるとも思いませんし818さんの4,000万は本体価格・付帯工事・地盤改良・基礎工事やローン諸費用込みで4,000万の間違いではないでしょうか!?もし込みの金額でしたらちょっと高いですが納得はできます。
832: 匿名さん 
[2007-04-03 18:15:00]
背伸びしちゃったのはむしろ「50坪」と言う大きさかもしれませんね・・・。

皆さんがどんな基準で選んだか・・・
それこそこのスレッドを頭から読目場書いてある事がまた繰り返されますよ。
833: ゾンバ 
[2007-04-03 18:55:00]
>>828 818さん
築40年の家と比べれば、ローコスト住宅メーカーで建てたとしても、はるかに暖かく快適で、耐震強度も上であることは間違いないと思います。
それで満足できるか、それ以上の性能を求めるかどうかだと思います。

例えば、827にも書きましたが、断熱性能ではローコスト住宅とは明らかな差があると思います。
耐震性能については、違法な欠陥住宅でないかぎり、平成12年以降の建築であればローコスト住宅でも巨大地震であっても倒壊するまではないと思います。
柱が傾いて、窓やドアが開かなくなる程度だと思います。(‥って、それじゃあ困るけど)
ローコスト住宅では、屋根や外壁なども10年毎にメインテナンスが必要だったりします。
(外壁については、一条でもメンテが必要だけど‥)

今、828さんが欲しがっているものは、高くてもいい買い物をしたと思える安心感ですよね。
「あれこれ検討し一条の構造がベストと判断」したのですから、その自分の判断を信じるのがいいと思います。
827に例を書いたように、ローコスト住宅は安いだけの理由があります。
せっかく検討し決断したのに、結局ローコスト住宅で建てたら、それはそれで不満がいっぱいだったと思いますよ。
深く検討しない人なら、ローコスト住宅でも満足かもしれません。
でも、ちゃんと検討してしまったら、ローコスト住宅では満足できないと思います。
834: 817(816) 
[2007-04-03 22:25:00]
ゾンバさんが言われる通りですね。うちが建てた分譲地では同時の何棟も建てていましたが、一条はうちだけで他のHMの家と比べると基礎の段階から違いました。ローコストの家はほとんどなく、有名メーカーが多かったです。建築中の時、近所の人が通りがかりにここの家はしっかり作っているねと言われたものです。外構業者さんからもこんなにしっかりした作りの家はなかなかないですよと言われてました。個人的には価格差以上の価値があるように感じています。何年かすると違いがはっきりしてくると思いますよ。
835: btu 
[2007-04-03 23:25:00]
最近、スレの流れが速く若干乗り遅れ気味です^^;

さて、我が家は施工面積62.4坪で施工費約3300万円(見積の一番上の価格)、給排水・オプションを入れると税抜約4000万円です(見積の左下の建物工事費合計)。何度かここで書いることですが、坪単価にすると安くはありませんが、私にとっては納得できる価格でありました。

私にとっての決め手は、構造がしっかりしていること、準寒冷地のため断熱仕様がしっかりしていること、標準装備の充実(本物志向・高級感・収納など)です。コテコテ一条ファンになってしまいましたから、同じ仕様を他の有名メーカに求めることは無理に思えました。全館床暖房や貼り煉瓦の1面サービスに背中を押されたのも大きいです。

厚く高い基礎、太く頑丈な柱、壁面などにすっぽりはまっているウレタンの断熱材など、施工風景を見ると本当に一条にして良かったと思えます。
836: いとやん 
[2007-04-04 02:22:00]
6月末の引渡しに向け建築中のものです。

本日の打ち合わせの際、気づいたのですが、
腰パネルのコンセント色は、「利休色」(和室と一緒)との事でした。
(ナチュラル色の場合)

そこで皆さんに質問です。
1.ナチュラル色の腰パネに利休色のコンセントってどうですか。
2.他のものに変更したって方がいらっしゃれば、その情報をお願いします。

担当は、ミディアム・ダーク色に使う「チョコレート色」(こげ茶)に
差額なし交換してもいいですとのことでした。

細かい所で申し訳ありません。よろしくお願いします。
837: ロナウジー条 
[2007-04-04 02:51:00]
まずは、一般的な話。
一条工務店は、CMをしなかったり、海外に工場を持っていく、オリジナルの住宅設備を使用するなど、企業努力してコストダウンを図っており、この企業努力のおかげで、他の大手HMと比較すると、同じ価格でもかなり豪華でしっかりしたな仕様になっています。

しかし、相手が地場の工務店となると、どうしても開発部門や間接部門の人件費等や住宅展示場の維持費がコストに上乗せされますので、価格は高くなります。

でも、地場の工務店で建てる場合は、施主がかなり勉強をしないと、満足のいく家にはならない可能性が大きいですし、また、いつ倒産するか分からない不安もありますので、いい工務店を捜すのはかなり大変だと思います。(そのかわり、いい工務店にめぐり合えたときは、そちらの方が絶対に良いと思います。)
それに対し、大手HMは、各社それぞれコンセプトを持った商品をそろえ、センスのいい間取り等の提案やコーディネートが期待でき、倒産の心配も少ないわけです。(倒産しないわけではありませんが)したがって、この価格差は、安心料だと思います。
ただし、一条の場合は、安心料以上のプラスアルファがありますけどね。

ここからは、818さん。
もし不安であれば、その工務店で一条と同じ設備、仕様で見積もりを取ってみることです。同じ土俵に乗せてから比較してください。
もし、一条の標準仕様が過剰品質と思うのであれば、一条はやめるべきです。

でも、地場工務店でも、I-HEAD相当で、全館床暖房、無垢の素材等を使用したら、同じくらいの価格になるかもしれませんよ。

高気密高断熱でない家は、冬は思ったほど暖かくないそうです。(他の大手HM(○サワ等)の掲示板を読むと良く書いてあります。)
それに対し、一条の夢の家に住んでいる方は、一人残らず暖かいといっていますので、間違いはないでしょう。
自分が納得して建てるのであれば、どこでもかまいませんが、安かろう、悪かろうにならないように気をつけてください。
長文失礼しました。
838: ロナウジー条 
[2007-04-04 03:07:00]
連貼りすみません。
いとやんさん、我が家も腰パネルはナチュラル色ですが、私のときは、設計の方が、単に利休色とこげ茶とどちらが良いかと聞かれ、こげ茶を選びました。
まだ建築中なので、どちらが良かったかは分かりませんが・・・。
839: Hikaru 
[2007-04-04 03:14:00]
>828さん
建てることができる条件が整っていて、そのビルダーが気に入ったのなら、次のステップに没頭すべきでしょうね。満足できる規模にするには経済的に苦しいという場合や住居に対する価値観がそれほど重くない場合などは、ローコストビルダーもいいかもしれません。ローコストビルダーもかなり頑張っているところもありますから。でも、漕ぎ出した舟の上ですべきことは、到着点を向いてしっかりしたプランを立てることではないでしょうか。

私は10社近くの資料を収集して検討し、最終的に相対的にリーズナブルなハウスビルダーとして一条を選びました。基礎・構造は言うに及ばず、内装材・外装材・標準設備等々、ある程度自分で計算しながら、シミュレートしました。もちろん、ブログやHPもかなり読ませてもらって勉強しました。お陰で、担当の営業さんより説明がうまくなったのでは、と自負できるほどになりました。

建築途中を振り返ってみると、営業さん・工務さん・大工さんの連携などのスムーズさ、話の通りの良さ、また私たち夫婦の家に対する価値観とできあがった家との相対評価をしてみると、ローコスト住宅に負けないくらいのコストパフォーマンスの高い建築になったように思います。1年間の生活を振り返ってみると、坪70万ちょっとの費用はこの家なら当然だったな、と感じます。30年先まで見込める毎日のくつろぎ、何物にも代え難いように思うのですが・・・。是非、まっすぐ前を向いて進んで、後で「ベストチョイスだった」という感想がもてる家造りを楽しんで下さい。
840: 818/828です 
[2007-04-04 13:40:00]
皆さん本当にありがとうございます。 十分検討して一条に決めたつもりだったのですが友人が同じくらいの大きさで家を我が家の金額よりも1000万近く安く建てられたと聞いて「仮にそれだけの金額があれば主人が7年も乗り続けている車を買い替えられたな〜ぁ」とか「月々の支払いが相当楽だったなぁ」とか考えてしまうんですよね。 きっと「完成し自分が住む家」がはっきりしてくれば「やっぱり一条で正解だった」と納得できる部分なのでしょうけど・・・。これは単に私の愚痴ですね。皆さん申し訳ありませんでした。by Hikaru さんのおっしゃるように 「漕ぎ出した舟の上ですべきこと」をしっかり考えるように致します。本当に有難うございました。
841: ゾンバ 
[2007-04-04 14:04:00]
標準取り止めによる減額について、知っている方がいましたらお教えください。

だいぶ前のレスですが、>>168 で、ウォシュレットの取り止めが1つ−5万円ほどと書かれてありました。
ネットで検索したら一条で建てた方のブログでやはり1つ5万円、1・2階で合計10万円の値引きがあったという方がいました。
(ただ、2年くらい前の話です)
それで担当の営業さんにウォシュレットの取り止めを尋ねてみたら、−2.8万円ということでした。
ネット上に−5万円と書かれてあったことを伝え、再度調べてもらったのですが、1・2階合わせて−5.7万円ほどだということです。
10万円と5.7万円ではあまりにも違い過ぎます。

どうしてこんなに違うのか、ダブルスタンダードがあるのでは?と疑ってしまいます。
ワイドニッチとか、フラワーボックスなどの取り止めも考えているところなので、
ウォシュレットや、他の標準を取り止めて減額してもらった方がいましたら、いくらの減額があったか教えてもらえませんでしょうか。

(ちなみにVタイプのチムニー取り止めは、−4万円ということでした)
842: 匿名さん 
[2007-04-04 16:14:00]
>>841
去年の6月の契約ですが、ウォシュレットの取り止めが1つ−5万1000円ほどでしたよ。
2個共取り止めて、ナショナルの脱臭付き(3万ほど)を施主支給しました。

ニッチは、-1万2000円、フラワーボックスは減額なしのはずです。
階段やルーパー手すり、キッチンの吊戸なんかも減額できます。
843: 匿名さん 
[2007-04-04 20:19:00]
先日、工事着手の契約をした者ですが教えてください。

本契約(工事着手契約書)の取り交わしが終わってローンの融資決定(仮審査・本審査が通っていない状態)がしていない段階でも話はどんどん進んでいってしまう物なのでしょうか?(役所などに出す図面や書類等も含め)
*こちらの言い分としては希望の金融機関でローン審査が通ったらすぐにでも建てたいが通らなかった場合長期契約にて着工時期を改めて検討するとの話を事前に営業に申し伝えて有ります。

その場合、希望のローンが組めなかった時点でストップするのでしょうか?

実は仮審査も通ってない状態で既に役所などに出す書類や正式図面が出来あがっており、長期契約にしても万が一、数年後に着工するとして、その時点で変更があった場合には変更費用が発生すると言われました。
請負契約を交わす時に、着工の時期は未定だとの話をしたら、長期契約という形にすれば工事着工契約をしても6ヶ月以上空ければまた間取りなどの打合せは変更費用が発生する事無く可能との話だったのですが。

私としては希望の金融機関で仮審査も通っていない状態なのに既に役所に出す書類や正式図面が出来上がっているので長期契約にして6ヶ月以上空けても変更費用が発生すると言われて納得できない部分があるのですが・・・。

分かりにくい文章で申し訳ありません。
844: いまさら施主支給 
[2007-04-04 21:32:00]
>841,842

私も色々な掲示板を見てトイレの施主支給はお得だとあったので、
色々な機種を調べて営業に聞いてみたのですが期待外れの値引きでした。

最初私も1Fトイレ取止め 100000円、2Fトイレ取止 120000円だったんです。
いざ、細かく聞いてみたら実はそこには配管代やら何やらが入っていて、
結局下のような金額にまで下がってしまいました。
施主支給するので金額教えてくださいと言ったのに外すことのできない配管代を、
取止め代金に含めるのは明らかにおかしいですよね。
こちらも途中変更した手前、下記で納得してしまいましたが。

契約月:2006年8月仮契約
場所:神奈川県
タイプ:セゾンV

ウォシュレット:-26000円(取付費2000円含む)
便器タンク:-30200円(取付費6000円含む)
真壁和室:−38200円
チムニー:-40000円
玄関ポーチ:-90000円(御影石→テラコッタおよび2段取止含む)

# 微妙にウォシュレットの金額が違いますね。

こんな感じです。ご参考になれば。
845: ロナウジー条 
[2007-04-05 03:15:00]
皆さん、金額を書くときは商品名(セゾンA、F、V、ブリアール、アシュレ)を記載する方が分かりやすいと思いますよ。
坪単価がそれぞれ違いますし、減額も違う場合がありますので(ニッチはFとVで違いますよね?)
(ウォシュレットの減額は、商品によって変わることはないと思いますが・・・。)
あと、一条本社とグループ企業(一条XX)でシステムが多少違ったりしますよね。一条本社以外の方は、これに関しても記載していただけると分かりやすいと思います。

私も去年の秋にセゾンFで契約しましたが、ウォシュレットの減額はたしか5万円ぐらいだったと思います。(すいません、はっきりした金額は忘れました。)
846: 匿名さん 
[2007-04-05 09:47:00]
>843
何故、そんな状態で契約しちゃうのかが分からない。。。
847: すみか 
[2007-04-05 10:10:00]
827ゾンバさん
ありがとうございました。
まだまだ勉強不足でC値、Q値などはまったく知りませんでした。
耐震値についてはちょっと勉強していたんですが。
ありがとうございます。
現在レス、バックページをただひたすら読んでいます。
高い買い物なので仮契約をする前でさえあれこれ
悩んでいるのは決断力のないせいと思っていましたが、
同じ様に迷われている方がたくさんいる事を知って、
気持ちも落ち着きました。これからもよろしく。
848: 匿名さん 
[2007-04-05 11:40:00]
843です。

何故そんな状態で契約をしたのかと言いますと、昨年末に一条がキャンペーンをやっておりまして12月25日までに請負契約をし、その75日後以内に形だけの着工契約をすれば実際に建てるのは何年後になっても問題無いとの話でした。
この時に営業からは形だけの着工契約をして(当然入金は必要ですが)そこから6ヶ月以上期間が空いたらまた費用が発生することなく間取りなどの変更が自由に出来ると話を聞いて今まで話を進めてきました。

本来で有れば着工契約をする前に希望のローン融資の仮審査くらいは通しておくべきだとは思いますが営業からもまずは75日以内の着工契約を結ばないとキャンペーンが無効になってしまうという事で間取りや仕様に重点を置いて話を進めてきた結果現在に至ります。

その様な経緯から、私の認識として着工契約後でも6ヶ月以上期間を空ければまた打合せも出来るという事でしたのでローンが通らなかったらまたその時に建築時期を考えれば良いかなぁと思ってましたがどうやらそうでは無いらしいです。
849: 匿名さん 
[2007-04-05 12:05:00]
まじめな話、ローンが通るか通らないかギリギリの予算組みで家なんか建てるもんじゃ無いですよ。
幡から見てると破綻しそうにしか見えません。
850: 匿名さん 
[2007-04-05 12:28:00]
843です。

おっしゃる通りです。ですから最初から建築時期は未定で話を進めてたんですが。。。
今回、希望通りのローンが通れば返済はそれほど無理な金額ではなかったのですが返済期間が35年で申請したところ色々諸事情(返済能力云々では無く)がありまして保証会社側で29年までという事になり建築時期は先送りとなったわけです。
851: 匿名さん 
[2007-04-05 13:25:00]
>>843さん

>昨年末に一条がキャンペーンをやっておりまして12月25日までに請負契約をし、
その75日後以内に形だけの着工契約をすれば実際に建てるのは何年後に
なっても問題無いとの話でした。

我が家も営業から全く同じこと言われましたよ。
我が家もキャンペーン絡みで早めに契約しました。
もし将来消費税率が上がっても、契約した時の消費税率のままであることも言われました。
実際、契約から何年も建った後に家を建てた人もいたとのこと。

私の認識としては
お得なキャンペーンの時期に契約して、建築を後伸ばしにすると
設備などが契約時より最新の物になっている可能性があってよいと思っていました。
実際、トイレなどは契約時より最新の物が標準になっていましたし。

ただ、我が家の営業の会話はかなり適当なところがあり
営業の言うことを鵜呑みにしないことにしているのですが
(回答に一貫性がなく、何度か騙されました・・・)
実際のところどうなんでしょうね?

営業じゃラチがあかないようであれば
直接一条本社などに問い合わせするとよいと思います。
852: ナナ 
[2007-04-05 13:43:00]
トイレの取りやめについて
私は去年の8月に契約した者です。(約坪50.2万円)
当時のトイレは随分古い昔の物なので−5万は頷けます。
去年10月に契約した友人のトイレは標準でフチ無しトイレになってました。
(約坪52万強)IHクッキングヒーターも新しいものだったと思います。
なので減額が少なくても仕方がない気がします。
853: ゾンバ 
[2007-04-05 18:22:00]
>>842 匿名さん
>>844 いまさら施主支給さん
>>845 ロナウジー条さん
>>852 ナナさん
ウォシュレット取り止めの情報、ありがとうございます。

トイレ自体の取り止めではなく、ウォシュレットの取り止めですが、
金額に違いがありますね。
もう一度、営業さんに聞いてみます。
ウォシュレットの標準のグレード(機種)が変わったにしても
5万円と2.6万円では倍近くも違うので、ちょっと解せないです。
営業さんに聞いても明確にわからなければ、一条HPの相談窓口かな。

ちなにも私は、セゾンF夢の家III、55坪弱、一条本社契約です。
854: 匿名さん 
[2007-04-05 19:31:00]
一条で検討中のものです。

2F建てで、ルーフバルコニーを予定しています。
木造建築のルールバルコニーってどうなのでしょうか?
あまり使わなくなるとは思うのですが。。
855: 817(816) 
[2007-04-06 06:43:00]
うちもウォシュレットは通販で半額程度で販売されているものに換えました。5万円程度の減額です。2台でしたので、合わせて10万程度の減額でした。元々付いているウォシュレットでも問題ないのでしょうが、ほぼ同額でかなり高機能のものにできますから変更をお薦めします。施主持ち込みの場合、取り付け手数料は3000円/台程度だったと思います。
856: 856 
[2007-04-06 13:29:00]
>いまさら施主施行さん
施主施行の件ですが 広告で洗面台が3万くらいだったので 施主施行にしたいといったら 一条のパンフレットの値段は配管工事が含まれているといわれ、なるほどと納得しました。リフォームで洗面台だけ変えるのなら 広告の品で十分ですが、工事代金まで含んだ値段とは知りませんでした。
>いとやんさん
うちも床がナチュラルで 掲示板を前にさかのぼり見たら 腰板にコンセントの色が合わないので壁紙につけてもらったと書いてありましたので 打ち合わせの時に腰板の上の壁紙につけてもらうようにしました。色は 利休色ですが 電気工事はまだ先で できばえは今のところなんともいえません。
857: 匿名さん 
[2007-04-06 15:09:00]
一条工務店で建てる予定でいます。
水周りだけ違う業者さんに頼む事とかってできるのでしょうか?
浴室の壁とかのレパートリーが少ないなと思うのですが・・・。
858: 匿名さん 
[2007-04-06 15:24:00]
壁の色が気に入らないなら、別のグレードにするか別のメーカーのにすれば良いんじゃないの?
859: すみか 
[2007-04-06 16:16:00]
今はどのメーカーでもコンクリにアルミ手すりが20cm程度のベランダが
全盛ですが、そしてこれがトレンドだといわれましたが、座った場合
目線はバルコニーのコンクリに、布団など干すときに壁にくっつく、また
ひさしがないので風雨、虫の死骸、土ぼこりなどがたまりやすく、手入れが大変
だと思うのですが、一条ではこのタイプしかないといわれました。
布団干しなど皆さんどうしてますか?お聞かせ下さい。ちなみに現在のベランダは
従来工法でアルミのものです。きれいに拭いて使えるので、布団干しもちょっとした
小物干しも気持ちがいいのです。一条に決めているのに、またもやネックが出現です。
860: 匿名さん 
[2007-04-06 16:44:00]
861: 匿名さん 
[2007-04-06 18:19:00]
>>857
できません。

I-Headじゃなく在来で建てれば多少は選択肢が広がりますが、そうなるとあまり一条で立てる意味がないですね。
862: 匿名さん 
[2007-04-06 19:25:00]
851さん

843です。ありがとうございます。

今日、これから営業との話がありますので十分話し合ってきます。

うちも本体価格に対する消費税の据え置きの話や、新たなキャンペーンが出た時にそっちの方がメリットがあれば乗り換えも可能といった話もあり早めの契約をしました。

営業は結構一生懸命やってくれてるとは思うので、信用できないとかは無いのですがやはりもう少ししっかりとした確認などが必要だったと反省してます。
863: 匿名さん 
[2007-04-06 23:22:00]
858さんありがとうございます。
詳しく説明すると、知り合いに水周りを安くやってくれる人がいて、そこだけ違う業者さんにする事とかできるのかな?と思いスレしました。
でも、知り合いの人に聞いたら一条の業者さんになるには厳しい基準があると聞いたのでそういったことはできないんでしょうね・・
864: 匿名さん 
[2007-04-06 23:30:00]
857です
861さんありがとうございます。
ちゃんと読まないうちに返事↑をしてしまいました。すいません。
やっぱりできないんですね・・・残念。
865: 匿名さん 
[2007-04-07 01:00:00]
間伐材を使用しているらしいですが大丈夫なのでしょうか?
866: 現在建築中 
[2007-04-07 09:41:00]
>間伐材を使用しているらしいですが大丈夫なのでしょうか?

間伐材のどこが心配なの?どこがいけないの?
867: 匿名さん 
[2007-04-07 11:31:00]
868: 匿名さん 
[2007-04-07 12:33:00]
>>867
だから
間伐材のどこが心配なの?どこがいけないの?
869: 817(816) 
[2007-04-07 20:24:00]
芯持ち4寸角の檜や杉ですから大丈夫ですよ。他のほとんどの会社よりは良い材木を使っていると思いますが。真壁和室の檜は節なしのとても素晴らしいものですよ。
870: ロナウジー条 
[2007-04-08 01:25:00]
一条さんのムクの柱は、檜が50年、杉が30年物を使用していますよ。
下記URLをご参照ください。

http://www.ichijo.co.jp/cafe/q_a/nature/05.shtml

柱以外に何を使用しているかは記載されていませんが、構造材で30年物を使用していれば、問題ないのでないでしょうか?
871: 一条の施主です。 
[2007-04-08 21:41:00]

いるんだよな〜難癖つける奴・・

それもいきなり間伐材ときたもんだ!865さん、間伐材使用の出所教えて!
872: Hikaru 
[2007-04-09 02:44:00]
>843さん
私もプランニング以前に銀行融資の可能性についてずいぶん気になったものです。しかしながら、後で振り返ってみると、プランニングがかなり確定的にならないと、見積もりが出せず、従って銀行の事前審査も何も話にならないのだということに気がつきました。しかも、私が調べたいくつかの銀行では、仮審査でOKとなっても、一定期間(半年だったかと思いますが)過ぎると無効になってしまい、またもう一度最初からやり直しになります。(それの説明があまりに機械的だったので、利率で有利だったS銀行を私は蹴ってしまったのですが。。。)

そのようなわけで、あまりに早い時期に銀行融資の話をしても、現実的でないばかりか、利率変更や条件変更で空振りになって慌てるケースもあるのかもしれません。現実的な線としては、ご自分の年収や暮らしぶりをある程度詳細に営業さんに話して、どれくらいの予算枠(融資可能額)が組めるかを概算で出してもらうことですね。その枠を目安にして、プランニングを進め、ややゆとりを持って最終案をまとめるべきかと思います。照明・カーテン・エアコン・外構や引っ越し、などなど、予測の付かないものも含めて家本体以外に結構かかります。その意味でも、収入・手持ち・融資の見通しを持っておいて、プランニングも、融資の話も、家本体以外の設備等の話もじわりじわりと煮詰めていくしかないように思います。そのプロセスでは「手応え」以上の確実性を求められないことも多々ある、と了解する必要もあると思います。営業さんも施主が支払えないほどのプランを提案したりしませんから(結局破綻すると、売り上げになりませんからね)。

我が家の場合、私たちの外構に対する予算枠組みが甘く、引き渡し間近になって、外構屋さんとかなり厳しい話をするなど、終盤で慌てた経験があります。結局、職人肌のとても良心的な外構屋さんと巡り会うことができて、希望以上の外構を実現できましたが、ラッキー以外の何物でもありませんでした。次に建てる場合には(可能性は0に近いですが)、もっとゆとりを持つべきだと反省しきりですけどね。
873: 匿名さん 
[2007-04-09 16:55:00]
>>Hikaruさん

レスありがとうございます。
前にも書いてますが当初キャンペーンを押さえるという事に対しての契約のつもりでしたが、間取りや照明・カーテンなど具体的にプランニングしていくに従って、とても楽しくなってしまい融資が上手く通れば建てれるかもと思うようになり中途半端な行動に出てしまった結果この様な事態を招いてしまいました。
本来、自己資金や融資、火災保険や外溝その他諸経費などなどもう少し具体的に計画を立てる中で営業とプランニングしていくべきだったと思います。
今回は取り合えずお互い(営業側・施主側)に非が有るという事で妥協案を出して話がまとまり、取り合えず長期契約として進めることにします。(まだプレカット前であった為何とか止める事が出来ました)

色々なことに対して勉強不足の面があり、今後は時間的にも精神的にも金銭的にもゆとりを持って進めていけるように今回の反省を生かして行きたく思います。
その中でこの一条の板はとても参考になる事も多く引き続き勉強させていただきます。

自分の甘さと勉強不足で起こしてしまった問題を長々と書いてしまい不快な思いをされた方が見えましたらお詫び致します。
874: Hikaru 
[2007-04-10 03:03:00]
>873さん
家造りは、やはり楽しんでやるものですよ^^)。予算面で苦しい思いをしたり、肉体的にヘトヘトになったり、ゆっくりした進み方にストレスを感じたり、ということはあるけれども、夢を実現するための苦労ですから、頑張れます。ちょっとやそっとの障害でくじけないで下さいね。本当にくつろげる、満足のいく家造りになるように頑張って(楽しんで)下さいね。熱心な施主の話は決して読む人を不愉快にはしませんから。
875: おばちゃん 
[2007-04-10 10:49:00]
Hikaru さん、こんにちは。そしてお久しぶりです。
別のところでお世話になりましたが、このごろ書込がないので
こちらでお礼かたがた報告をしたいと思いました。
先日無事に引き渡しが終わりました。
工事途中もこれといった事故、不具合もなく自分としては
満足のいく出来上がりになりました。
時間的余裕がありながら勉強不足やら精神的にまいることもしばしば
あって、正直完成するのかなと不安に思うこともありました。
皆さんの書込を参考に前へ前へと気持ちを持って行けました。
これから建てられる皆さんへ、満足の家造りをこの板を参考にガンバってください。
ありがとうございました。m(_ _)m
876: btu 
[2007-04-10 16:52:00]
私も一言。

一条工務店に決める前、某メーカの「とにかく早く契約してくれ」的な態度にうんざりして「うちは初めからゆっくり考えたいって言ってあるでしょ、あなたのペースでは出来ないから担当を換えるかおたくの考え方を変えるかどっちかにして下さい」ってガツンっと言ったことがあります。他にも色々なことがあって、そのメーカはお断りしました。って言うか、連絡が途絶えたままなんですが。

施主はこちらなんですから、施主のペースで家造りを楽しみたいですよね。今考えると、その1社を断った経験があったからこそ、一条では自分のペースを守れたのだと思いました。色々手続きが大変だったけど、家造りは楽しかったし、今も満足しております。これから建てられる皆様も、是非家造りを楽しんで下さいね。
877: Hikaru 
[2007-04-13 03:39:00]
>おばちゃんさん
ご無沙汰です。ルビーさんのブログで時々コメントを読ませていただき、着々と完成に向かっているんだなぁ、と我がことのように喜んでいました。確かにそうですよね、「前へ前へと気持ちを持って行」くことがとても大切ですね。引き渡しが済んでから、振り返ってみるのは、とても良いことですが、建築途中では前向きにアグレッシヴに身構えたいものですね。完成後に振り返ってみると、あれもこれも、といろんな思いが湧いてきますが、ぐるぐるっと思いを巡らせてみると、現状が最もバランスが取れていて、満足できるものだと思えるようになります。

本当はね、引き渡しを受けてから「我が家の歴史」を造っていくという大仕事が待っているのですよ。外構はできても、外構と家本体との間の地面をどう彩っていくか、家本体にどんな「色」を染みこませていくか、我が家のもつ「雰囲気」をどう造り出していくか、等々、毎日の生活の積み重ねの中でゆっくりと決まってくる要素だと思います。それぞれの家族が、どんな暮らし向きでその家で過ごすのか、によって様々に変化すると思うのです。外観はなるほど一条特有かもしれないけれど、1軒1軒、皆表情が違うと思います。私は、我が家をすてきな表情の家に造っていきたいものだと常々思っています。

おばちゃんさん、またブログを書き出したら、アドレスを教えて下さいね。ルビーさんのブログでのコメントのハンドルネームにリンクして下さっても構いません。覗きに行かせていただきます。
878: 匿名さん 
[2007-04-13 12:27:00]
879: 匿名さん 
[2007-04-13 13:23:00]
880: 匿名さん 
[2007-04-13 14:22:00]
881: 匿名さん 
[2007-04-13 21:49:00]
いろいろな交流、掲示があってよいのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる