広島のイワキについて教えてください。
157:
匿名さん
[2011-11-11 00:22:11]
教祖様の言うとおりです
|
158:
匿名
[2011-11-11 21:40:04]
156様
「愚痴ってる人は余裕ない」みたいな感じですが、トラブルが原因で数十万、数百万円の誤差が出れば、納得できないなんて普通な感覚だと思います。 そんな我慢できないトラブルの方もいるみたいですし、自分のせいみたいな言い方は可哀想だと思います。 |
159:
もうすぐ着工です
[2011-11-20 15:58:53]
先日無事に着工いたしました!
皆さんは、現場に何度かいかれましたか?? 差し入れとかはどうしましたか? 喜ばれたものなどあれば教えて下さい!! |
160:
匿名
[2011-11-23 18:55:56]
話がもどってすみませんが。少し前にカーテンの話がでていたので・・・
うちはカーテンはミヤカグさんにお願いしました。ミヤカグのソファは天然素材のリネンやオーガニックコットンなんですが、その布地を使ってカーテンも仕立ててくださいます。とってもナチュラルな雰囲気で、それでいて思ったよりリーズナブルにできましたよ。 |
161:
ビギナーさん
[2011-11-29 12:32:37]
話が変わってすみません。
イワキで家を建てる予定なんですけど・・・ 外壁工事をどこに依頼しようか迷っています。 外壁のことってよくわからないので不安です。 どこか良いところを知っている方がいたら教えてください。 |
162:
匿名
[2011-11-29 13:01:04]
5年前にイワキで家を建てたとき、外壁は桃花家にお願いしましたよ。
もともと外壁は桃花家にお願いしていたので。 対応も良いし、親身に相談にのってくれます。 自分達の希望があればしっかり聞いてくれますよ。 もし希望があるならば伝えるべきですね。 納得の家が出来ると思います。 |
163:
匿名
[2011-11-29 16:28:33]
No.161さん
イワキで家を建てるんですね。うらやましいです。 私も余裕が出て来たので新しい家にしたいと思っているところです。 外壁についてですが、すでに他の方が仰られているように、桃花家さんに頼んでみたらどうでしょう? 私の両親が桃花家さんに頼んでて満足していました。 最終的に立派な家が出来て惚れ惚れしましたよ~。 当時、私もその家に住みたいくらいでした。もう嫁に出てしまったので無理ですが…(笑) 161さんも、良い家を建ててくださいね~(^O^)ノ |
164:
匿名さん
[2011-12-03 19:28:27]
桃花家良かったです。おすすめできます。
うちも以前、外壁が劣化してきたので桃花家に頼んだんですが、 親切対応でよかったですよ! 対応が良い所は相談しやすいのでいいと思います。 細かな点まで希望することが出来たので、満足のいく結果でした。 一度相談してみてはどうでしょう。 |
165:
匿名さん
[2011-12-03 20:10:21]
イワキで家を建てるんですか!偶然にも一緒です。
私も来年イワキで新築を建てる予定なんですよ。 なんだか一緒で嬉しいです。 この前相談に行ってきました。 私は外壁は桃花家に頼みますよ。 実家の方が、前に桃花家に頼んでいて、作業が丁寧で良いって父が言っていたので! 父に紹介してもらいました。 もし悩んでいるのであれば桃花家はどうでしょうか。 イワキが一緒なので、なんだか親近感がわいたんです。 外壁も一緒なら、もっとですね。 お互い良い家が出来るように頑張りましょうね! |
166:
匿名さん
[2011-12-03 21:47:37]
結婚して10年。
子供も2人授かることができ、家事に仕事に奮闘中の主婦です。 今はアパート住まいなんですが、将来を思いマイホームを建てる予定です。 結婚当初から貯めてきたマイホーム資金も、順調に貯まってきています。 そろそろ本格的に行動に移そうと思っています。 みなさんはマイホームを建てるとき、どこの会社を利用しましたか? どこがいいのかわからなくて迷っています。 参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。 また、外壁などもどこに頼んだか教えていただけると幸いです。 |
|
167:
サラリーマンさん
[2011-12-03 23:38:44]
外壁、外壁って外壁はタイルがいいよ。外溝は外溝屋に頼んだら!
一人芝居か?それともヤラセか? |
168:
入居済み住民さん
[2011-12-04 19:38:50]
外壁ってあえて別注するんですか?
特に何も指定せずイワキにお願いしましたが。 外溝の間違いかと思っていましたが… 桃花家が外壁って初耳。 |
169:
匿名
[2011-12-05 07:02:19]
確かにヤラセっぽい
桃花家はホントにいいと思うけど、なんだか嫌な気分になる書き込みですね |
170:
入居済み住民さん
[2011-12-05 09:03:59]
外壁???
外壁はイワキさん担当では? 外壁、外壁と同じ人が書いてる? 確かにヤラセっぽいですね(笑) |
171:
入居済み住民さん
[2011-12-07 18:16:00]
広島・山口・島根近辺の方は家を建てるなら、1度はイワキに相談してみては・・?と、
オススメしたくなるくらいの住宅メーカーさんです。 友人にも回し者か!ってくらい、オススメしてます(笑) 夢にまで見ていた自分の理想の家に住んで、毎日楽しいです。 わたしの実家も今度建て替えを考えてるんですが、 母もイワキに頼んでみようかと思ってるらしいです(^^ |
172:
いつか買いたいさん
[2011-12-07 18:36:46]
マイホームいいですね~
僕も将来はマイホーム建てたいです。 友人の話ですが、この前マイホーム建てたんですよ。 この前見に行ってきたんですが、立派なマイホームが出来てました。 その時イワキに頼んでましたよ。 結構良かったみたいです。満足気でした。 |
173:
入居済み住民さん
[2011-12-07 18:41:52]
166様
イワキで建てました。 4年ほどたってますが、未だ不備を感じることなく快適に生活してます! マイホームを建てるときは金額も金額なんで慎重になりますよね。 わかります、その気持ち。 イワキは対応も早いしきちんとした作業をやってくれていたと思います。 個人的にはおすすめですね。 気さくな人が多いし好感のもてる会社です。 参考にして頂けたらと思い書き込みしました。 ご主人と相談してみて下さいね! |
174:
イワキマニア
[2011-12-07 23:05:51]
久々に見ると外壁を桃花家??これは間違いでしょうね!
外壁は家の壁でイワキの場合、サイディングとモルタルがあり、塗料を吹き付けて模様を刷毛引きかコテ仕上げにする仕様と漆喰があります。(多分もうひとつ位あるとは思うんですが不明) 私も色んな人に勧めてイワキの回し者かとよく言われますが、ただのイワキマニアです。勧めるけど、似た家ばっかになるのであまり増えて欲しくない気持ちも少々… 仕事上、安いのから高級な大手ハウスメーカーまで色々新築に入るのですが、仕事上は付き合いのないイワキでどうしても建てたくて建てました。 デザインに一目惚れだったんですが、材料(オリジナル建具や無垢床)と価格を考えるともうイワキしかありませんでした。 うちは標準仕様でダブル断熱ではないですがまぁまぁ快適ですよ! 他社でお金をかければきりがなく上がいるでしょうが… 話は変わりますが既に建てられてる方に質問ですが無垢の床はどのように掃除してますか、水拭きはどのくらいの周期でしてらっしゃいますか? あと、オススメの広島付近の雑貨屋さん教えて下さいませ。 |
175:
匿名
[2011-12-10 07:57:52]
契約してない工事を勝手にされちゃいました・・・
最終的にいくらか知りたくて、見積もりを出してもらったら、見知らぬ請求が 何かと訪ねたら、やらないといけないのでやっておきましたと せっかく自分好みの家にしてたのに、変なかんじになってました 知らない間にもう施工まで終わっていたのでどうしようもできず あっけに取られてなんで勝手にしたのか聞けなかった自分が悔しいです |
176:
購入検討中さん
[2011-12-10 13:04:19]
No175様
差し支えなければ教えていただきたいのですが・・・ 見知らぬ請求・契約してない工事とは?? あと完成した家がどのようなカンジになったのか? |
177:
匿名
[2011-12-10 21:21:08]
176様
ここの外構は好きじゃないので他でしますって伝えてたんですが、知らない間に施工されていて普通のブロックで家が囲まれていました そことは契約しないって言ったところと知らない間に施工 契約してないんだからお金払わなくていいかなとも思いますが、気に入らなくても、勝手にされててもしてもらってることには間違いないし 材料費だけの請求なら我慢できますが、もちろん手間賃も加算されているし、一つの外構屋さんで済ませればかからないかもしれないお金を払わないといけないと思うと・・・ お金をかけるところにはかける、省けるところは省くと一生懸命電卓叩いてるのに、悔しいです |
178:
入居済み住民さん
[2011-12-10 22:22:30]
177様
みなさん混乱すると思いますが、それはイワキさんの話ではないですよね? |
179:
匿名
[2011-12-11 13:11:20]
勝手に工事をするのは、桃花家さんですか?それとも、イワキさんとの話でですか?もう少し詳しく教えてください。私たちは、まだ外構の話を進めてないのですが、勝手にされるのかな?私も不安になってきました
|
180:
匿名
[2011-12-11 13:59:27]
イワキですよ
イワキが外構屋さんと契約、施工をして見積もりにプラスしてきました |
181:
匿名
[2011-12-11 14:58:05]
ありえないですね!イワキが外構屋と勝手に契約?イワキから請求がくるということは、イワキが手数料ものせてるんでしょうか?私達は、イワキは直接外構と契約できるから、余分な手数料がかからず、いいなと思い他社をやめてイワキを選んだのですが。
なんだか、話が混乱してきました。不安です。。 |
182:
イワキマニア
[2011-12-11 15:33:35]
イワキが桃花家と勝手に契約??
うちはイワキのコーディネーターに「外構は桃花家さんでいいですか?」と聞かれ了承の上、別途、外構見積りを出してもらい、桃花家と別途契約し、打合せも桃花家と直接しましたが… イワキの概算見積の中でも外構工事やカーテンなどは別途工事扱いで、各業者に直接払いましたよ! 明確で分かりやすかったですよ! うちは営業の人がしっかりしたベテランだったからですかね… |
183:
匿名
[2011-12-11 15:42:25]
182様
桃花家じゃないですよ 別のところです |
184:
匿名さん
[2011-12-11 19:09:14]
183様
ありえんですよ。 勝手に外構決められるとか。 うちもイワキでしたが、見積もりから契約、支払いまですべて施主がやりましたよ。 でたらめやめたほうがいいですよ。 |
185:
匿名
[2011-12-11 20:03:38]
あり得ないから腹が立ってるんですが
|
186:
入居済み住民さん
[2011-12-11 20:37:35]
こんなとこでグチらず、きちんと解決すべきでは?
呆気にとられて聞けないなんて逆に理解できません。 |
187:
いつか買いたいさん
[2011-12-11 21:16:03]
どんな会社なんでしょう??
過去の書き込みも見ましたが賛否両論な会社ですね。 自分で勉強することがすごく必要な会社のようですね。 ほとんどの方が初めての経験でわかっていない事が多いのに、わかっていない人にきちんと説明がされていないからトラブルが起こるんですしょうか? もしかしたら、イワキの方は説明した気になっている、でも本人たちには何も伝わっていない、という状況になっているのかも コミュニケーションがうまく取れていないのでは? 建築のプロとしていかがなものでしょう |
188:
匿名
[2011-12-11 21:35:51]
186様
トラブルが多すぎて、担当者と話すのも疲れてしまったので 今まで何度となく苦情を言っているので、単なるクレーマーと思われている気がして、自分が黙っておけば丸く収まると思って我慢してしまっています。 だったらネットで愚痴るなと言われそうですね。 |
189:
入居済み住民さん
[2011-12-11 22:24:44]
188様
最初から拝見させていただきました。 正直、なんだかわかる気がします。 イワキの家は本当に住みやすいですが、この可愛さでこの品質の家を建てられる工務店さんがいれば、他のところに頼んでいたかも・・・と思うことがありました。 でも、きっと一生に一度の買い物になると思うので、言いたい事は言った方がいいですよ。 私も途中から言いたい事を我慢してしまいましたが、今でも言っておけば良かったと後悔してしまっています。 外構まで進んでいるのであれば、もう少しで完成でしょうか? 残り少ない期間でも担当者さんとの信頼関係が築けるといいですね。 アフターもあるので、これから長い付き合いになりますよ。 頑張ってください。 |
190:
申込予定さん
[2011-12-12 08:07:45]
私も言いたい事をなかなか口に出せないタイプなので、言い出せない気持ちわかる気がします。
なんでも言えちゃう人が羨ましいです。 お金を払っているんだから言えばいいのにと思いますが、いろいろ考えてしまって上手く伝えることができません。 |
191:
匿名
[2011-12-12 19:07:10]
私は、言いたいことははっきり言います。そのかわり、主人の口から。主人が変わりに言ってくれるので、いつも丸く収まります。男性が伝える方が、効果があるような気がしました。
|
192:
匿名
[2011-12-12 19:31:40]
191様
なるほど!! そうですね。 夫は、はっきり言ってくれるタイプなので頼りになるかも。 男性のほうが柔らかい雰囲気になるし、夫に相談してみます。 ありがとうございました。 |
193:
匿名
[2011-12-13 14:45:35]
192番様
いえいえ、参考になったみたいで、よかったです! ところで、外構のことで私の頭にきたこと話していいですか?外構は別のところでしたよね?私も最初はそうでした。なんで桃花家じゃなく?とイワキの営業の方に訪ねました。(私達は桃花家だと思っていたので。)そうしたら、予算が厳しいからと言われました。まるで私達が貧乏だって言われたみたいで、恥ずかしくて、腹が立ちました。(実際貧乏なんですけど) 実際、どうやって振り分けていたのでしょうか? |
194:
契約済みさん
[2011-12-13 20:52:31]
わたしは、イワキで契約して着工してますが、トラブルも今のところありません。
外構は、ももはなや、楽樹、他社でもといいと言われてますよ!いまから決めるところです。 外構を勝手に決めることは、あり得ないと思うんですけど。 せっかく高いローンを組んでるので疑問点は何でも聞いて解決したほうがいいと思います。 |
195:
匿名
[2011-12-13 23:01:31]
193様
外構は地区で分かれていると言われましたよ 違うところでしたいと言えば変更してくれました 地区で分かれてるって、イワキにキャッシュバックあるのかな? なんて深読みしちゃいました(笑) 実際は、現場に外構屋さんが近い方がいいからなんだと思いますが、やっぱり自分で選ばせて欲しいですよね |
196:
入居済み住民さん
[2011-12-14 01:08:33]
私も疑問点、腑に落ちない所はその都度きちんと聞いて解決するべきだと思います。
クレーマーと思われるかそうでないかは、尋ね方や苦情の言い方ではないでしょうか? 言いたいことはきちんと伝えつつ、相手が不快にならずきちんと動いてくれるような話し方をした方が良いかなと思います。 客だから、高いお金払ってるんだからと何でも許されるべきではありません。 うちも、肝心な所は主人にうまく伝えてもらいましたよ。 きちんと伝えず、ここでグチっても何の解決にもなりません。 言わずにガマンしようと思ったなら、万人が見れるネットに書き込まないことです。 イワキの方が見るとだいたい誰が書いてるかわかると思いますし… あなたが逆の立場でこのサイトを見るとどうでしょう? 間接的に伝わるより、まだ直接話した方がお互いシコリが残らないと思いますが… 家は建てて終わりではなく、アフター等会社とのお付き合いは続きますよ。 |
197:
マンション投資家さん
[2011-12-14 07:08:11]
言わずに伝われば、言う手間が省けてラッキーですなー
めでたしめでたし くだらん |
198:
匿名さん
[2011-12-14 07:30:07]
196さんの言うとおり。
担当に言えないと言いながら、全世界に向けてクレーム発信とは… まさにクレーマー。 人間性が出ますよね。 |
199:
信者
[2011-12-14 08:06:52]
口コミだろ?
口コミに悪口書いたらダメなんて、洗脳力抜群な会社だなw 賛否両論あるから参考になるのにね そもそも信頼関係ないから言いたい事いえずに愚痴ってんでしょ 信頼してないとこに依頼した客が悪い もしくは 信頼してたのにトラブル多くて客への裏切り行為をしたイワキが悪い のどっちかでしょ ま どっちにしても、イワキ信者には都合悪いんだろうねww |
200:
契約済みさん
[2011-12-14 18:21:23]
トラブル書き込むと叩かれるんだ
カミさんはブツブツ言いながらも気に入った家ができたみたいだからいいけど、いろいろあったな 叩かれたくないから書き込まないけど |
201:
匿名はん
[2011-12-23 00:06:54]
195様
外構工事は施主と業者との直接契約が普通で、建設会社(ここではイワキ)は紹介料をおおよそ10%前後は受け取っていると思います。桃花にしても楽樹にしても、そういった関係であるので、出来れば他の外構業者は使いたくないわけですね。 |
202:
契約済みさん
[2012-01-02 20:31:10]
無垢の床は暖かいですか?
イワキの家は、暖房がなくても大丈夫と聞いたことがあるんですがどうでしょうか? 寒がりなので、暖かい家になればいいな |
203:
物件比較中さん
[2012-01-02 21:56:00]
イワキの家は、暖房がなくても大丈夫と聞いたことがあるんですがどうでしょうか
↑ 大げさに言ってます、嘘です 少しの暖房ですぐ温まる、光熱費が安い等は今どきの次世代基準ではどこも大して変わりません。 真冬に暖房なしですごせる訳ないじゃない、よっぽど面の皮厚いかやせ我慢か。 工法や地域によるが無理でしょ。温かい床が良ければ床暖入れたら |
204:
匿名
[2012-01-02 22:31:39]
床は、普通のフローリングみたいに素足で歩いたときに、冷たいってのがないですね。温かいまではいきませんが…。
無垢の床は、木のいい香りと肌触りと雰囲気が良いところで、逆に欠点は、冬場は床の隙間が広くなって小さなゴミが入ったりするのと、凹みやすいところですかね。 暖房は、エアコンを使ってますが、程々には暖かくなります。 ただ、エアコンだけだとポカポカには暖かくはならないですね。室温設定25℃にしているからかもしれませんが… ちなみに、無垢材を使ってると、ホットカーペットや石油ストーブはNGらしいです。 朝、寝室からLDKに降りると、外気温ほど冷えてないので断熱は良いと思います。 参考までにうちの家は、LDK約18畳で、吹き抜け有、エアコンは6kwです。 |
205:
契約済みさん
[2012-01-02 22:48:24]
203様
204様 まとめてのお返事ですみません やはり、暖かいわけではないんですね ホットカーペットもダメなのは知りませんでした 寒さ対策を考えないといけません |
206:
匿名
[2012-01-10 21:42:46]
いまイワキで建築中です。
イワキさんから年賀状が来なかったんですが…(悲) 皆さんのお宅にはきましたか?? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報