広島のイワキについて教えてください。
2:
購入検討中さん
[2010-09-18 16:28:06]
イワキの家って、どうですか?
|
3:
匿名
[2010-10-02 00:40:43]
この家はどうですか?
http://eromanga.jp/n/?nm=MzH8cm |
4:
ガーデン
[2011-01-08 18:18:49]
イワキで家を建てると外構は桃花家がすぐ寄ってくる。
やめときんさい! 約束の時間には遅れてくる、トイレの設置もしないで敷地の中にしっこする職人(?)がおるわでサイアクですよ。 |
5:
物件比較中さん
[2011-03-15 00:22:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
6:
物件比較中さん
[2011-03-16 09:51:02]
注文住宅で検討して図面を書いて頂いていましたがやめました。
理由は3っつ。 1、仕事が遅い! 2、プランニング〔間取り図〕が下手! 3、おまけに高い! 間取り図ひとつあげるのにどこよりも時間を要求しておきながら 結局直前で「間に合いません」のドタキャン数回。 持ってきた図面はなんじゃこりゃのレベル。 なめられてるのかなと思いました。 やっておくといったことをやっておらず、 約束の時を過ぎてもその連絡も無い。 たった一度の間取り図を描いただけで自信満々で設計契約をせまるなど 売る気とプライドだけは満々だけど、誠意は全く感じませんでした。 もっと迅速でプランニングがうまくて信頼できる他社に決めようとおもいます。 私の担当営業と設計がたまたまはずれだったのかもしれませんが、、。 当初オシャレな外構とインテリアに魅力を感じただけでした。。。 |
7:
匿名
[2011-04-21 14:18:50]
イワキで家を建てました。理想に近い家になり満足してますが…外構の桃花屋はちょっと…!問題あり! 確かにデザインは素敵ですが時間を守らないのは当たり前。クレームの電話をしても全くの無視。いい加減な会社ですね。最低です…外構って一度やったら終わりだけどユーザーな訳だしアフター位は対応すべきじゃないの? 桃花屋に委託しているイワキだから何とも信用出来ません!イワキの看板に傷がつきますね…
|
8:
かんた
[2011-04-26 13:05:26]
私もイワキで家を建てました。設計段階でも何度でもつきあってくださり、建てる最中も嫌な顔をせず変更に応じてくださいました。外構はもちろん桃花家。他社より少しだけ高かったけど、納得の仕上がり。先日も、手直しの電話をしましたが、即対応していただきました。私は、イワキと桃花家が大好きです。そして大満足です。ちょっと思ったのですが、桃花家で外構した人は、ももはなやの漢字は間違えないような…桃花屋ではなく、桃花家だと思うのですが?
何かのいやがらせでしょうか? |
9:
こころ住人
[2011-04-26 17:27:22]
三年前からIWAKIの家に住んでいます。特に不便もなく快適に住んでいます。外は、ももはなやに頼みましたが、快適に過ごしています。IWAKIの家、いいですよ!
|
10:
建築中
[2011-04-26 22:27:30]
IWAKIで家を建ててますが、基礎工事は大変几帳面にしていただき満足しています。今は大工さんが入って造作してますがいつも整理された現場で職人さんも感じがいいですよ。
外構は打ち合わせ中ですが、桃花家の営業の方もはっきりした提案をしてくれるので安心して任せそうですよ! |
12:
入居済み住民さん
[2011-04-28 23:00:36]
イワキで建てました。
やっぱり高かった!!というのが正直な感想です。 デザイン性は好きでしたが、居住性からするとちょっと不便だったり、今後のメンテナンス費用の問題もあったり・・・。 もっと他社も見て検討すれば良かったと、後悔もあります。 同じような家を建てられているハウスメーカーさんもあり、今となってはイワキの家になぜあの時こだわったのかと思います。 あと、うちは外構工事がももはなやさん?ではなく、楽樹さんという会社でした。 なんでうちはももはなやさんじゃなかったのか分かりませんが、ここは最悪の業者さんでした。 デザイナーさん(社長さん?)がイマイチ分かってないかんじで、こちらの要望もほとんど反映されておらず、出来栄えも雑な感じです。 デザイナーだと自己紹介されたけど、あれでデザイナー??と思います。 まだ、ももはなやさんでやってもらった方が良かったのかも知れませんね。 |
|
13:
匿名
[2011-05-07 00:53:57]
失礼しました。桃花屋×訂正→桃花家でした。
何かのいやがらせですか?>カキコミに対して嫌がらせでも何でもありません。ただ事実を述べているだけです。クレームに即対応してくれる>とありましたが我が家は設計中の頃からドタキャン時間に遅れる、折り返し連絡すると言っておきながら一週間ほど連絡なし。今回もオーダー水柱の蛇口接着部分のモルタルが割れで水漏れ、車輪止めはガタガタ動き駐車困難…アフター依頼すでに3週間も連絡なし継続中です…。こんないい加減な対応取られて怒りを感じるのが嫌がらせなんでしょうか。 |
14:
購入経験者さん
[2011-05-07 11:03:26]
今日は。
私も常識な営業の仕方には辟易しました。時間に遅れてくるのは当たり前ですが、何よりクレームにすぐ返事をしないし、こちらから連絡をしても打ち合わせ中とか折り返しとか言って平気でほったらかしにします。変な時間を指定してくるし(夜の9時に来たこともあります。向こうの都合です。高陽町に会社なんかつくるから移動に時間がかかりすぎだし、仕事を目いっぱい入れる癖があるみたいです。)服装も非常識です。上で敷地にしっこをされたとありますが、私の所もそうです。 うちも水柱のモルタルは剥がれてコンクリ部分は縮んだのか壁との間に隙間ができてますし、車止めは市販品のコンクリの塊に接着剤をつけただけなので外れています。重いので足で蹴りながら定位置へおいています。 インターホンを取り付ける時も人足と一緒に来ているのに肝心の部品を忘れてきて引っ越してきたばかりの私に「ここらに店は無いですかいね?」と聞く有様でした。 一番許せなかったのは、造園を仕事にしているくせに造った庭には石が一杯土の中に埋めてあった事です。 樹を植えたり、花を植えたり、庭造りを楽しんで下さいねとフレンドリーで立派な事を常々言っていましたが、いざ掘ってみると出るわ出るわ石だらけ。 アフターフォローに来るのか来ないのかわからないので(植木に肥料をやりに来ます、と言って1年経ちましたが無しのつぶてです、)石を見せてやろうと思って袋に入れて溜めていますが、本当に悔やまれることばかりです。 「契約ですか?いいんですか、うちで?無理にうちで契約されなくてもご自由ですよ。」こんなこと言うところと何で契約しちゃったんだろう! [一部テキストを削除しました。管理担当] |
15:
13
[2011-05-10 20:26:42]
13番です。残念ですね。私は憧れのIWAKIで建て憧れの桃花家で外構をするのが夢で、実現出来たばかりでした。 我が家も庭の土を数センチ掘り起こしただけでオリジナル水柱のモザイクタイルが潮干狩りの様に出てきたり……なぜこんな離れた場所に?挙げ句コンビニのビニール袋が掘り出てきたり…。1ヶ月連絡無しでIWAKIに苦情を言うと2時間遅れて彼女から連絡あり。武>『あー、すいません。ご用件は?』1ヶ月前におたくに電話して伝言しましたが? もう…うんざりを通り越し悲しいです。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
16:
購入経験者さん
[2011-05-11 01:10:44]
14番です。やっぱり!あの人だったんですね。お書きになった事全部よくわかります。
そのままうちにも当てはまります。あの人の営業スタイルはあんまりですよね。 電話の声まで聞こえてくるような気がします。 とにかくやっつけ仕事しかしないというか、できないんでしょうね。 オリジナルとの触れ込みだったうちのデザインも、同じものが少なくとも数件あります。 連絡を取ろうにも私も放ったらかしでした。 2か月以上イギリスに出張していたそうですが、あっちまで行って 何を学んできたのやら。 もう真っ平です。あの人もあの会社も。 造園業は星の数ほどあります! |
17:
入居済み住民さん
[2011-05-11 23:46:53]
イワキではなく、桃花家のスレになってますね。
去年イワキで建てました。デザイン、間取り、自然素材など満足しており、今のところ快適に暮らしています。 大手HMに比べて人材が少ないためか、打ち合わせをしていて、うっかりミスもあり、しっかりしてないなあ~と感じることはありましたが、営業担当者が契約を迫るということもなかったですし、設計・コーディネート担当者は、こちらの意図を理解して提案してくれたので、当初の予定よりも早く打ち合わせが終わりました。 また、追加や変更工事も大手のように高くなかったので、建築予算が厳しいなか、理想に近い家が安価に建築できたと思います。 あと、社長さんが子もりしてくれます(笑) アットホームな会社ですよ。 工事現場はあまり見にいけず、担当者や職人さんとの接点が少ないため評価できません。 住み始めてみると、木の窓や床に、定期的に塗料を塗らないといけないのが面倒です。覚悟していたのですが、実際に作業するとなると・・・ 今後は、アフターサービスが良いことを願うばかりです。 外溝は桃花家に頼みました。面倒くさくて他社と競合させてないので費用面の評価はできません。 担当はTさんです。私は、豪快で楽しい性格の人と感じました。打ち合わせ時間に遅れてくることはなかったですし、打ち合わせも楽しかったですよ。完成後2箇所不備があったので、指摘したらすぐ対応してくれました。 ただし、書き込みをみて思い出してきましたが、職人さんの態度はイマイチだったような気がします。庭の片隅にホースやタイルが投げてあり、仕事は雑だったかもしれません。 あと、猛暑のためか、引渡しを受けたときに芝生の状態がイマイチで、2週間後には枯れてしまいました。原因が、施工なのか、猛暑なのか、私の管理なのか特定できませんが、とても残念な出来事でした。 そういえば、イギリスから帰ってきたら、お土産を持ってきますと言ったまま、連絡がありませんね。 それは気にならないのですが、追加工事を考えているので、今後、桃花家からアフターの連絡があり、その対応が良ければそのまま発注を、連絡がなければ別の会社に発注しようと考えています。 |
19:
申込予定さん
[2011-05-12 23:46:52]
イワキさんで検討中です。契約したときの家の見積価格からどれぐらい
予算がオーパーしましたか?! カーテン、照明等は50万円程度を予定していますが イワキさんが予定している予算で収まるのか心配です。 後、外構は桃花家さんに頼む予定なのですがどれぐらいの予算になるか教えていただけませんか?! 外構の程度にもよると思うのですが、100万円ぐらいかな?と思ってます。 宜しければお願い致します。 |
20:
そうですか
[2011-05-13 01:19:13]
正直、年取ったら住みにくい家になるだろうとしか思えない。
|
21:
入居済み住民さん
[2011-05-13 21:48:43]
19番さんへ
私もカーテン・照明が予算内で収まるのか心配でした。予算が厳しかったので。ですが、どちらも予算内でコーディネートしてくれるので、収まりますよ。私はそれに若干変更・追加を加えてそれぞれ2万円オーバーになりました。照明はモデルハウスと同じような感じです。 契約時の見積もりからは、ニッチ、本棚、収納、シンクの追加、洗面台の変更などもろもろで40万円の追加です。 外溝はどうかなあ。100万円だと玄関・駐車場周り(シンボルツリーと芝生、オリジナル水柱含む。)と境界フェンス1~2方向ぐらいしかできないと思います。私がそうでした。 どちらにしても、追加工事やカーテン・照明はそんなに心配することはないので、これからの家づくりを楽しんでください。(私は心配性のため、ドキドキしながらでしたが、予算は私任せの妻はとても満喫してました。) 素敵なお家になるといいですね。 |
22:
建築中
[2011-05-13 22:27:24]
まだ建築中ですが…
うちはほぼ予算内で収まりましたよ! 4LDKで照明工事は30万円位、カーテン工事は20万円位で収まりました。ただカーテンは2Fの子ども部屋は今使っている物を持って行って節約です(笑)。 外構は100万円位みておけば土地の形状にもよると思いますが古窯煉瓦のアプローチなどイワキスタイルに出来上がると思いますよ! あと、木製サッシは憧れがあるかと思いますが、メンテナンスや機能性を考えると玄関側など来客に見えるとこだけにするとか、あっさり全てアルミサッシする方がオススメです。 ある程度年数のたった家の木製サッシを見るとサッシの塗料が雨で流れたのかサッシの下に茶色線が付いているのを見ました…。 玄関横に一つ小さい格子付木製サッシにするだけでも結構雰囲気出ますよ!ポーチ内なら雨にサッシが濡れる事ないですし…。 申込予定さんも素敵なマイホーム作りが出来るといいですね! |
23:
契約済みさん
[2011-05-19 21:29:22]
最近イワキに決め契約しました!
これからいよいよ、詳細な所を打ち合わせして行きます。先週1回目の打合わせをしましたが、いまの所 設計、コーディネーターは良い感じです。 これから色々ありそうですね・・・でも私は妥協はしたくありませんのでバシバシ細かい所まで要求していこうと 思います。 外講はまだ決まっていませんが、色々読んでみると桃花家は良くないみたいですが・・・ 樹楽で外講された方、本音を御聞かせ願います。 よろしくお願いします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報