一戸建て何でも質問掲示板「大手かローコストか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手かローコストか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-18 20:59:28
 

「金額的にはどちらでも可能」

構造やスペック、断熱等の勉強をして、
毎週の様に展示場巡りと打ち合わせ
帰ってきたらネットで調べて

そんな時に悩む究極の選択

どうせ建てるなら「大手」で安心か
安くていいものを「ローコスト」で建てるか

「ローコスト」で考えていたけど、いつの間にか金銭感覚
が麻痺して、「大手」で決めてしまう人も少なくない

ローコスト系(特に中小工務店やFC)がよく使う話法で
大手は「無駄な経費を展示場や広告、パンフレットに費やす」
という話法を使っているが・・・、

その使った経費も41%の法人税を考えれば実質6掛けでしかない
(1000万→410万、経費に500万使えば税金は205万)
そしてその6掛け分は材質、保障、大手こその仕入コスト等を
考慮すれば、その点での優位性は皆無

だから最近ローコストも大手と同じように、余力さへあればモデル
ルームを持ち、CMにも力を入れる

逆に大手はローコストの材質、職人の腕と質、信用リスク等
なんやかんやと攻撃するが・・・

今から建てる家で、地震で全壊する家はまずない
あるとすれば地盤崩壊か山津波、津波、これがきたら
どんな家でも終わり

また、材質に関しても好みの問題
高くていい素材を使うか、安くて丈夫な同等品を使うか
経年劣化はどちらも同じ、また確率は違えど当たり外れ
はある

30年後の資産価値はどちらで建てても殆ど土地だけ

今後業界の再編は必至、2極化すると思う
というか、中途半端だと生き残れない
つまり他の業種と同じように

みなさんはどちらで建てますか?

[スレ作成日時]2007-04-11 01:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

大手かローコストか

No.2  
by 匿名さん 2007-04-11 01:08:00
どちらを選んでも払えるなら、気に入ったところで建てれば良いのでは?
文面からは、答えが出ているように思われますけど。
No.3  
by 匿名さん 2007-04-11 02:00:00
うん、俺もそう思う。
大手で建てれる予算があるなら俺も大手で建てるかもしれない。
大手は無理だから地元工務店を回っています。
それも無理そうならローコスト行こうかなって感じ。
No.4  
by 匿名さん 2007-04-11 09:54:00
大手でもローコストでもピンキリ
「コストパフォーマンス」を考えるといい
なんで高いか不透明なぼったくりもあれば、
ただ安いだけのローコストもある
No.5  
by 匿名さん 2007-04-11 10:00:00
金額の比較は簡単だが、コストパフォーマンスの比較となると
相応の知識、労力が必要です。カタログやHPなどの情報で十分ということはまずないのでヒアリングしなければならないため。
あまり勉強し過ぎも良くないなと感じ始めています。
各社のおいしいとこ取りすればいい家が建つのになって感じで。
最後は見た目と最初のインプレッションを思い出して決めようかと思うようになった今日この頃です。。。
No.6  
by 匿名さん 2007-04-11 11:19:00
>>5
>>コストパフォーマンスの比較となると
>>相応の知識、労力が必要です。

おっしゃる通りですね
そのヒアリングする際のポイントというか、
「ここは確認した方がいい」というところがあれば
ご指導下さいませ


大手の話きいたら「なるほど」と思うが、
なんか「ふっかけられている」気がするし
ローコストの話きいても「なるほど」と思うが
手抜きされそうな気がする
No.7  
by 匿名さん 2007-04-11 12:14:00
金額的にどちらでも可能なら大手で建てればいいと思うよ。
金銭的に余裕があれば、どうせローコストで建ててもOPをかなり追加すると思うので、
金額的にあまり変わらない家になる可能性が大かと。

工務店は地元で最近数件倒産してるから、俺的には工務店はないな。
建設途中で倒産した悲惨さは、建てかけで建築ストップしてる家をみると分かるよ。
No.8  
by 匿名さん 2007-04-15 16:21:00
ローコスト研究会ってどうですか?
なんか胡散臭いのですが
No.9  
by 匿名さん 2007-04-20 22:46:00
私は、断然ローコスト派です。
大手で建てるメリットは、皆無と言っても過言で無いくらい大手で建てる意味は無いと思います。
材料(構造材・内装etc・・・)、工法を100%注文すれば、全く同じ家がローコスト住宅なら3割程度安く建つ。
差額は、旅行に行くなり、貯金するなりすればいいと思う。
家作りが人生の全てじゃないからね。
No.10  
by 匿名さん 2007-04-20 23:03:00
私も09さんと同じ考えです!
だけど大手で建てるメリットはあえて言うならブランドっていうのがあるかな?
言い方変えれば見栄・・ですかね?
ローコストで建てる人達のの大半は

土地と建物両方で予算不足というのがほとんどではないでしょうか?
親の土地があってそこに建てる人達は大手で建てるのが多いのではないでしょうか?
その方たちは大手とローコストの違いを調べもせず建ててしまうんですよね・・

あ、あと建売派もいた。。。
No.11  
by 匿名さん 2007-04-21 02:57:00

参考になるか判りませんが、「大手・中小・ローコスト」についてこんなサイトがありました。
http://www.mokusei-kukan.com/

かなり住宅業界の裏側をえぐっています。
私は結構信用できる情報だと判断したので参考にしています。
No.12  
by 匿名さん 2007-04-21 03:01:00
失礼しました。NO11です。
興味のある方はそのサイトの一番下で「住宅の価格」をクリックして下さい。
No.13  
by 匿名さん 2007-04-21 13:58:00
大手は倒産の可能性が少ないというメリットはあるかも。

材料・工法を100%注文することってできます?工法まで?それぞれ得手不得手があると思うから、その工務店かHMの不得手の工法だと高くなったりしないんですかね?まー、それでも大手の方が高くなると思いますが・・・。
No.14  
by 匿名さん 2007-04-21 15:26:00
個人的には研究開発、耐震実大実験とか積極的に行っているメーカーが良いです。耐震性を数字で話してくれるメーカーに傾きますね。ローコストでもアキュラなんかは実大実験とか住宅完成保証制度の加入とかしていていいように思ったりもします。
No.15  
by 匿名さん 2007-04-21 15:49:00
>>9
>工法を100%注文すれば、全く同じ家がローコスト住宅なら3割程度安く建つ。

ありえないな。 工法を指定して、慣れない大工に施工されたら最悪だよ。
No.16  
by 匿名さん 2007-04-21 22:29:00
ローコスト住宅を売りにしているメーカーの本当の恐
ろしさを知らない人が多いですね。
また大手は大手で、ユーザーに対してどれほどの無駄
賃を払わしているのかも知らない人も多いです。
No.17  
by 匿名さん 2007-04-21 22:37:00
No.18  
by 匿名さん 2007-04-21 23:02:00
大手でケチるなら、ローコストにすべし。
予算が潤沢にあるなら、そりゃ大手HMでしょ。
No.19  
by 匿名さん 2007-04-22 00:50:00
>>11
そこを紹介するなら、ここも紹介しとかないと、ということで貼っときます。
http://www.ads-network.co.jp/
No.20  
by 匿名さん 2007-04-22 00:52:00
>>16
信頼できる建築士に頼みましょう、っていうオチかな?
No.21  
by 匿名さん 2007-04-22 00:59:00
ローコストの善し悪しは別にして、ここの2005年の記事がおもしろかったです。
工務店の経営者向けに書いているようなので、あながち間違った内容でもないと思います。
http://blog.monotsukuri.net/
No.22  
by 匿名さん 2007-04-22 11:30:00
ローコストメーカーの下請けたちは
食っていけるの?

それが不思議。
No.23  
by 匿名さん 2007-04-22 17:33:00
食べていけますよ。当然。大手HMでも、ローコストHMでも
末端の下請けさんにくる金額は変わらないからです。

仮に付加価値 30%の大手と 20%のローコストでは
同じ仕様2000万の場合 ローコスト 2000×1.2=2400万
大手 2000×1.2×1.3=3090万 (中間の×1.2は中間施工管理会社分)
となるだけです。
No.24  
by 匿名さん 2007-04-22 21:56:00
No.25  
by 匿名さん 2007-04-22 22:57:00
No.26  
by 匿名さん 2007-04-23 07:24:00
一般住宅に慣れてる請負業者はローコスト住宅の仕事はやらない。
いや、出来ない。金額の差があり過ぎるから。
No.27  
by 匿名さん 2007-04-23 19:27:00
>>ローコストで建てられた諸先輩方

 ローコストでいいHM、工務店を根気よく探しています。
業者選びのポイントというか、先輩方はどんな理由で
その業者を選ばれたのかご教授頂けると助かります。
 又、「ここは失敗した」「こうしとけば良かった」という
ところなんかもありましたらお願い致します

以下、現在色々と当たってますがローコストで打ち合わせを
進めている中での感想
1.安いなぁ〜と思って話は進めるが付帯工事やOPが割高で結局安くない
2.大手と比べて間取り等のプランの提案がダメダメ
3.そこそこ安かったが仕様を見たら、かなりしょぼい
No.28  
by 匿名さん 2007-04-23 20:11:00
>>27
27はスレ主さんでしょうか?
別の方でしたら話題が変わってしまうので、新しいスレでお願いします。
スレ主さんとしてお聞きしますが、ローコスト系に決めたのでしょうか?
No.29  
by 匿名さん 2007-04-23 20:31:00
ローコストの坪2×万というのは客引き目的。結果的には40万超える。それに加えて仕事が雑。
No.30  
by 匿名さん 2007-04-23 20:56:00
少なくともタマは坪30万円台で建ちますよ。
もちろん水道引込費等の諸経費は千差万別なので一概には言えませんけれど。
私はタマのファンでも何でもありませんが、タマは個人のHPが多くあるので参考になると思いますよ。
またローコストメーカーは、躯体の素材の質はわかりませんが、キッチンやトイレ、バスなどはかなりいいものを採用しています。
センチュリーやアエラは設備を一括購入しているので、選択幅が少ない分いいものを安価でつけることができます。
No.31  
by 匿名さん 2007-04-23 21:56:00
27さんへ。
地元の工務店で建築中です。
ローコストかと聞かれれば、その部類に入るかと思います。
設計・施工・基礎工事からその工務店がするので心配はしていたのですが、仕事は丁寧だし、なにより融通が効くので助かっています。
例えば、「戸棚とかの工作ならば大工言ってにつくらせますよ」とかです。

一応、ベタ基礎工法で、断熱材はスタイロフォームを使用してます。
そこの社長さんは還暦を過ぎた年齢だと思うのですが、未だに現場に出て作業や指示をされております。
社長さん好みの真壁和室を作ったお陰かどうかは分かりませんが、建具や換気システムなどを独断でグレードの良いものに変えられたりもしました(笑)

この工務店に決めた理由は、地元でもかなりの建築物件を手がけているという実績。担当営業マンから感じた自信などです。

これからローコストや工務店等で建てられる方へのアドバイスとしては、やはり建築現場を見学させてもらうことに尽きると思います。
基礎の施工具合を見るだけでも仕事加減が分かるかと思います。
No.32  
by 匿名さん 2007-04-23 22:19:00
上か下がいいんですか?
普段の買い物ってどうしてます?
デパートですか100円均一ですか?
良く見てみると普段買っているところが一番良いんじゃないですか?
ブランドなのか安物なのか・・
金額が高いから惑わされるんじゃないですか?
No.33  
by 匿名さん 2007-04-23 22:35:00
31です。
書き忘れましたが、全て当初の見積もり予算内での話しです。
ご参考まで。。。
No.34  
by 匿名さん 2007-04-24 01:23:00
>やはり建築現場を見学させてもらうことに尽きると思います。
素人に分かります?
仮に手抜き施工があった場合、殆んどのお客(素人)は見過ごしてしまうもの。
もっともプロの目を持つ素人なら別ですが、自分の経験では素人のクレームは
ピントハズレなものが多いですね。
No.35  
by 匿名さん 2007-04-24 01:56:00
>>27
自分なりのローコストの注意点を。
・あなたの仰るとおり、プランニングに期待してはいけません。自身の発案力とデザイン力が必要です。
・担当者の当たり外れがあるので、気に入らなければ変えてもらうか、契約しない方が良いです。
・フランチャイズの場合は、地域の工務店ごとに優劣がある。
・その分安いです。30さんの言うとおり坪30万台も可能です。
・設備がショボイと感じるなら、大手HMでがんばる。
・結構気を遣うことが多いので忙しい人には向いていない。
お金があるなら大手HMの方が後悔しないかも。
自分は玉ですがトラブルもなく快適に暮らしてます。
No.36  
by 匿名さん 2007-04-24 03:14:00
>>19さん

そのHP私も参考にさせてもらっていました。
基本知識を学ぶのにいいですし、広範囲で詳しい。
これからの外装・内装・断熱のアップが楽しみです。
No.37  
by 匿名さん 2007-04-24 05:54:00
>素人に分かります?仮に手抜き施工があった場合、殆んどのお客(素人)は見過ごしてしまうもの

手抜き工事がないかを見るために、建築現場を見学させてもらうんですよ。
建築の知識がなくても、現場を見れば、雑な仕事かどうかは分かると思います。
例えば、現場を汚くしているとか、資材の保管が適当だとか、アンカーボルトがちゃんと立ち上がっているかとか…
現場見学に勝るものは無いと思います。
いい加減な工務店で無い限り、普通見せてくれるはずです。
No.38  
by 匿名さん 2007-04-24 07:11:00
37は理解していないみたい。
No.39  
by 匿名さん 2007-04-24 23:16:00
>>34
何も知らない素人は、職人の言うことに口を出さないでください、ってことですかね?
No.40  
by 匿名さん 2007-04-25 02:25:00
素人ができる手抜き防止策って結局、フラット35を利用する、住宅性能保証制度を利用する、住宅性能表示制度を利用する等比較的安い値段で設計図段階から検査を入れて行って公庫基準以上を確保していることを保証させることでしょうね。
民間の検査機関では検査の質に限界があるでしょうが、検査をしていれば基準が比較駅明確なだけに手抜きに対する訴訟にも有利なようですし。
お金があれば、アドバイザーなんかを雇うこともできるでしょうけど。
No.41  
by 匿名さん 2007-04-26 00:46:00
ま、結論出ずってとこですな
No.42  
by 匿名さん 2007-04-28 00:55:00
素人は定金利の世の中、せめてローンの一部をフラット35にすることでしょうな。
No.43  
by 賃貸住まいさん 2010-09-18 20:59:28
なるほどー!
No.44  
by 管理担当 2013-06-01 02:25:37
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

内容が酷似しているものが複数存在するため、スレッドをまとめさせて頂きました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/90706/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる