エルソナーラ・トライで検討中です。
キッチン・バス・洗面がそれぞれ2つの、二世帯仕様です。
オール電化、太陽光つきの3階建、建坪約53坪で税込み4,100万は妥当ですか?
その他のパナホーム情報も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-02-12 21:50:00
パナホームについて
784:
匿名さん
[2007-03-30 17:31:00]
|
785:
ユライト
[2007-03-30 22:05:00]
はじめまして・・・
明日初めて仕様打ち合わせに行きます。(緊張。。。) 打ち合わせで注意したほうがいいことや、 こうするとお得!などアドバイスがあったら教えてください。 まだ間取りの変更が少しあるため、先に間取りの打ち合わせを行うとのこと その後の打ち合わせの順序を教えてください |
786:
匿名さん
[2007-03-31 02:06:00]
営業に聞いて下さい
|
787:
匿名さん
[2007-03-31 09:49:00]
>785さん
打ち合わせでは、よく言った言わないになることがありますので、打ち合わせ内容を録音をしたり議事録の提出を求めたらいいと思いますよ。 |
788:
匿名さん
[2007-03-31 09:55:00]
営業さんが複写シートに内容を記録してくれます。終了後お互い確認して一部控えをいただけますよ。
|
789:
匿名さん
[2007-03-31 11:33:00]
自分の理想とする形を整理しておく事が重要では
ないでしょうか? あまりにアバウトだったり、目先の金額に気をとられてしまうと 相手のペースにはまってしまうと思います。 私の場合、本当に外せない物、値段によっては付けたいも物、あればいいなと思う物、 まあまあ興味がある物をA〜Dまでランクをつけて打合せの際に持参しました。 交渉の際に金額を記入し、総額とのすり合わせをすれば 2〜3回のうちに大体の仕様が出来上がってきます。 あとは決定の時期と話の内容に合わせてC,Dランクのアイテムを出して 「これを付けてくれれば決めます!」 私の場合はこんなふうに交渉しました。 満足できる仕様ができたと思っています。 |
790:
匿名
[2007-03-31 13:52:00]
みなさんの現場監督さんは毎日来てくれますか?
|
791:
匿名
[2007-03-31 14:15:00]
教えてください。
一階の和室でも段差なしにするのは別料金がかかりますか? |
792:
匿名さん
[2007-03-31 15:20:00]
無料です
|
793:
匿名
[2007-03-31 16:05:00]
パナの基礎の立ち上がりは何cmくらいですか?
|
|
794:
匿名さん
[2007-03-31 16:58:00]
|
795:
匿名
[2007-03-31 17:14:00]
見積書だと段差無し料金がとられているのですが・・・。
皆さんもとられているのですか? |
796:
匿名さん
[2007-03-31 17:44:00]
うちはとられていませんが、お幾らぐらいの見積もりですか?
|
797:
匿名さん
[2007-03-31 18:28:00]
うちは段差ありにするとアップするといわれました。最初から段差は無しだったので。
|
798:
匿名さん
[2007-03-31 18:56:00]
契約前でしたら交渉を
|
799:
匿名
[2007-03-31 19:34:00]
約7万円でした。
標準のはずなのにとられるなんておかしいですよね? |
800:
匿名さん
[2007-03-31 21:28:00]
標準かは分かりませんが、うちも最初から段差なしでしたよ。逆に段差を付けてくれと言うと料金をとられそうです・・・?
|
801:
ユライト
[2007-03-31 22:49:00]
ありがとうございます。
参考になりました。 今日は間取りで終わってしまったので次から仕様打ち合わせに入ります。 早速、必要度に応じて書き出してみます。 妻に聞いてみたところ外せないものだらけ・・・で話にならないので 私なりに再考します。(トホホ) |
802:
匿名さん
[2007-04-01 01:19:00]
パナさんのキラテックってINAXが卸を終了する方向になっているって噂を聞いたことがあるのですが本当ですか?
|
803:
匿名さん
[2007-04-01 07:56:00]
キラテックタイルがあるからINAXのタイルが要らなくなったってことじゃないですか?
|
HMにこんないろいろ値引きがあるってことあまり想定してませんでした。
たしかに値引きしてもらいすぎると、なんとなく心配な気もしますね。
強引さ加減がなかなか難しそうですが、いろいろ参考になります。