ローコスト住宅(坪単価36万円台〜)をうたっている地元工務店で見積もりを取ってみました。
木造軸組2階建て(総2階ではないです)47坪で建物本体2100万円、
諸費用込みの総額は2350万円程でした。内容は殆ど標準です。
私の想像よりも高かったのですが、一般的にローコストって大体いくら位の金額で建てれるものなのでしょうか?
坪数が大きくなれば坪単価も下がると思っていたのですが、なんだか高くなっているような・・・?
もちろん、こだわって設備を豪華にしたりすれば高くなるのはわかっています。
[スレ作成日時]2007-05-13 10:38:00
ローコスト住宅とは坪単価いくら位?
2:
匿名さん
[2007-05-13 10:54:00]
|
3:
匿名さん
[2007-05-17 09:38:00]
No.2さん有難うございます。最初にセキスイハウスやへーベル等で予算を言ったところ、
無理っぽい対応をされ、ローコストで考え始めました。広告や雑誌など見ていると 異常に安い家を紹介していたりするので相場はどうなのかな?と思っていました。 参考になりました。 |
4:
施工中
[2007-05-17 13:52:00]
坪単価って、ハウスメーカーと工務店ではどこまで工事に含むか基準が違うそうですし、地域や土地の形状、周辺環境ななどでも異なるそうです。
ちなみに私は工務店で都内23区で坪80万円以上(設計費別途)で、決して安いとは言えませんが、こちらの要望に柔軟に対応していただいているので満足してます。 |
5:
匿名さん
[2010-09-25 17:37:22]
そうですね。
|
6:
匿名
[2010-12-01 22:43:59]
そうですね。って(;゚д゚)
|
7:
匿名さん
[2010-12-01 22:51:25]
40坪で総費用2000万以下がローコストでしょう。
|
大手HMでは3000万と言われたので
主観的には40坪込みこみ2500万を境と考えています