展示場を見に行きました。
セキスイハイムは、断熱は「このまま北海道でも建てられる」というほどすごく、光熱費はほぼ0にできるかも、ガラスはペアガラス(しかもちゃんと隙間が大きい)、部屋の空気は循環させて、花粉時期は花粉フィルターを通すから快適にすごせる、などなどいいことが沢山でしたが、本来どうなんでしょうか?(営業が言うように)今までの光熱費をローンに組み込めるほど光熱費が0に近くなるのでしょうか?
また、建て方が独特ですよね。工場で内装まで作って組み立てる、というのも、「最近腕のたつ大工がいないので、この方が安心です」とのことでしたが、本当にそうなのでしょうか?
ぜひ住んでいらっしゃる方のお話しを聞いてみたいです。
[スレ作成日時]2005-06-07 07:23:00
セキスイハイムはどうですか?
102:
エルソラーナ
[2006-04-01 21:57:00]
|
||
103:
匿名さん
[2006-04-02 10:56:00]
2xでもっとも避けたいのが木材が雨にさらされること。
断熱材もまずいが、ハイムのやりかたでビショビショになるって可能性は低い。 いざとなれば、交換できる(実際やってもらった人をしっている) ハイムの値段は高い。正直言えば。 かと言って、彼らは値段を下げて、新たな客層を呼び込もうとは思わない。 対象を30代以上のある程度金持ちに絞っているようだ。その方が収益率も高いからだろう。 ハンバーガー屋で言えば、モス○ーガーを目差しているのであって、マク○ナルドにはなろうとは思っていないのだ。 |
||
104:
匿名さん
[2006-04-02 12:49:00]
ハイムの批判意見って、ほとんどが買い方の問題ですよね〜。
立て替えが主ですからね、買い替えとか土地からのお客さんを 狙ってるとは思えません。 土地から買おうと思ってる人は、相応の気構えが必要でしょうね。 そういった入り口での問題も知りたいですし、実際に建てられた方の 意見ももっと知りたいですね。 |
||
105:
匿名さん
[2006-04-03 06:03:00]
うちはハイムで建てました。確かに高いですね。
上物のみ(外溝、造作家具、クーラー・照明など別) 50坪、ソーラー5.3k、ウォームファクトリー、総タイルパルフェにて 4000万強しました。内部(風呂、洗面など)はハイムの中では高いグレード のものにしましたが。 ウォームファクトリーは最初は「なんじゃこりゃ」って感じでしたが 何気に暖かく(1階では暖房器具は要らない)なります。 基礎から住むまで2ヶ月程度で終わりました。さすが早い。 |
||
106:
匿名さん
[2006-04-03 11:15:00]
私もセキスイハイムで建てました(木造だから、正確にはツーユーです)
45坪で、上物だけで3300万(太陽光、エコキュート、照明込み、外構、カーテン含まず)でした。 安いとは思いませんが、満足しています。 確かに「高い!」って文句言う人も多いと思いますが、住んでる人の中では意外と少ないのではないでしょうか? 結局は、買う前に高くて文句を言う人が多いような感じがします。 高級レストランの入り口でこの店は高い!って言ってるようなもので、食べたら「この味でこの値段なら許せるか…」と思うのではないでしょうか? |
||
107:
匿名さん
[2006-04-04 08:15:00]
どんなにいい建物でも、地震で全壊しては元も子もない。
|
||
108:
匿名さん
[2006-04-04 08:18:00]
じゃ、HMの多くで家を建てられないね。
地元工務店なら、大地震の経験がないところがいっぱいあるから、そこで建てたら? |
||
109:
匿名さん
[2006-04-04 12:35:00]
>108
ハイムには輝かしい実績があるからねぇ。 |
||
110:
匿名さん
[2006-04-04 13:17:00]
三○みたいに訴えられたりはしてないけどね。
ま〜、あんたが買わなきゃ良いだけの話で… |
||
111:
匿名さん
[2006-04-05 00:08:00]
|
||
|
||
112:
匿名さん
[2006-04-05 08:17:00]
ほんと、どこ行ってもそのネタしか出てこないな。
現場の状況もしらんで。 嫌なら買わなきゃ良いだけの話。 |
||
113:
匿名さん
[2006-04-06 08:16:00]
通勤途中にMホームの現場があるんだけど、確かに資材がブルーシート被せられて積まれてた。
シートの一部は風で?もともと??めくれて木材が見えてた。 建物は1階部分の壁が出来てたけど、壁の上に同じくブルーシート。やっぱり、めくれてる。 そして今日は雨。 断熱材は入ってないけど、木は濡れてる。 先日屋根が乗った地元工務店の2X4も雨の中頑張って建ててるな〜と感心してたけど、実は木材はビッショリだったんですね。 いままで、気にもしなかった住宅地の建築現場だけど、いくつかのHMが建ててるから、観察してみようと思う。 |
||
114:
匿名さん
[2006-04-08 11:30:00]
確かに営業さんの強引なところはあるかもしれない。
でも、それも自信があればなのかもしれませんね。 結局、そりがあるかどうかだけの話で、金額や営業それに気にさわる一言なんかで 決めてしまうと、もっと大事なものを見失う可能性もあるのでは? これは、ハイムに限らずどこでもそうだけどね。 工場生産の精度と、基本的に雨に濡れない工法だけでもポイント上がるんだけどね。 営業で下げてる場合もあるでしょうけど、それは会社の営業努力(社員教育なんかも含めて) が足りないのであって、それがいやなら買わなければいいんですよ。 こんな掲示板でヤイヤイ言っててもしょうがないでしょう、ほんとにモノや会社自体が 悪ければ自然と淘汰していくでしょうから。 自分の手で淘汰したいのなら、もっと核心を突いた意見をどうぞレスしてください。 検討中の方からすればそこが知りたいんじゃないですか? |
||
115:
匿名さん
[2006-04-08 12:33:00]
見積書はみなさんいかがでしたか?私の場合,バス,トイレ,洗面所などの細かい値段がなく,サニタリーでまとめられていました.収納/造作も細かい数字が全くありません.電動シャッターがどこに組み込まれているのかがわからなかったので聞いたら,開口付帯部分ではなく,構造体のユニットに組み込まれていると説明されました.単価表を見せてとお願いしたら出せないということでした.地域によって差があるのでしょうか?
他のメーカーは,細かい部材まで単価表と値段が出ていました. |
||
116:
匿名さん
[2006-04-09 20:37:00]
ハイムさんの見積もりは、部材単価までは出ないようですね。
地域の違いも無いようですよ、営業さんに聞いたとところですけど。 部材単価を出し始めると網戸の網一枚まで出さないといけなくなるから..との回答。 それも、ちょっときつい答えだな..と思いましたが、もっとザックリした見積書を 持ってきたメーカーもあったので諦められる事はできますが。 出せない理由はちゃんと聞いたほうがいいと思いますよ。 |
||
117:
匿名さん
[2006-04-09 22:28:00]
ウチの場合は、かなり細かい見積もりを持ってきましたよ。
この部分をこれに換えると幾ら?と聞くと、単価表をぱらぱらめくりながら差額を教えてくれました。もちろん、単価表は見せてもらえました。(さすがに貰えませんでしたが) バス・トイレ・洗面などに関しても、入っている風呂や便器、洗面台等のグレード、装備、オプションなどが書かれていて、それぞれに値段がつけられていました。 電動シャッターって言う項目もありましたよ。僕はシャッターつけなかったのでゼロでしたが。 さすがに網戸一枚の値段までは書いてありませんでしたが… 地域の差だと思います。 契約後の変更部分も、細かい単価付きの見積書を貰いました。 |
||
118:
116
[2006-04-09 23:46:00]
そうなんだ、出してもらえる所ってあるんですね。
一度聞いてみます、でも営業さんを信じて進めていきます。 この部分をこれに..っていうのはやってましね、積算なので 減らせば減額、増やせば増額にはなるらしいです。 某メーカーは削除代がかかるので、減らしてもそのまま金額が少なくなる 事は無いらしいです。 |
||
119:
115
[2006-04-10 00:32:00]
117さんは,単価表見せていただいたのですね.私はかなり食い下がりましたが,だめでした.ただ部品を変えたときに,差額は教えてくれました.でもそれでは,やはり原価がわからず,だまされているような気がして納得いきませんでした.
私の場合,構造や,作り方,営業マンなどに満足していましたが,この不明瞭会計にどうしても不信感が拭えず,結局おつきあいを辞めてしまいました. |
||
120:
匿名さん
[2006-04-10 00:55:00]
ハイムのコンセプトは中々いいと思います。やはり営業担当の質ですかね。
単価表の真偽も怪しいですが、細かい見積りはどこの営業所でも出るはず です。積算はセンターのような所でやっており、見積書に綴じるか否かの 世界です。 全くないメーカーもありますよね。変更契約時に確認要です。 |
||
121:
匿名さん
[2006-04-11 13:04:00]
外壁目地のガスケット交換っていくら位かかるのでしょうか。
|
||
122:
匿名さん
[2006-04-11 20:12:00]
25万か30万位だったと思います。
25年後?かな? すみません、うろ覚えで、、足場も掛けるのでその時に出来る 手直しなんかも同時にやればいいですよって提案されてました。 |
||
123:
匿名さん
[2006-04-12 09:21:00]
足場掛けるのに30万で済むはずがないと思うのですが…。
|
||
124:
匿名さん
[2006-05-01 16:17:00]
そういや、ハイムの断熱材って据え付け当日に雨降っても濡れないようになってるんだってね。
友人の建築アルバムをみて初めて知ったけど。 それでもハイムの断熱材が濡れるからダメだって言う嫌がらせのような書き込みが多いのにはビックリ。 さすがに土砂降りだと少しは濡れるかも知れないが… |
||
125:
匿名さん
[2006-05-03 20:34:00]
ハイムのタイルは片手落ちです。金額が高いにも関わらず、シーリングは交換が
必要との事。122さんの仰るように30万強らしいですが、足場代は別途です。 すると吹き替え並になってしまうのか、現状ではわかりません。ユニット工法は 素晴らしく、もう少し金額がどうにかならないと厳しい感じはしますね。 |
||
126:
匿名さん
[2006-05-14 12:25:00]
タイルとはいってもタイルのついたパネルをサイディングみたいに貼る感じです。
|
||
127:
匿名さん
[2006-05-14 12:59:00]
↑それは違う。無責任な発言するな。
|
||
128:
匿名さん
[2006-05-14 21:25:00]
>126
そのパネルはSFCボードといってそれ自体が外壁材に使われるものです。 その表面にタイル張りされているので優れた防水性・耐火性、加えてメンテナンコスト削減を実現しています。 壁は内部側より専用のリベットで固定されていますので、サイディングとは異なりますね。 |
||
129:
匿名さん
[2006-05-15 13:22:00]
ちなみに、ツーユーは現場でタイル張り。
|
||
130:
匿名さん
[2006-05-15 14:33:00]
ハイムの断熱材は雨に当たれば濡れます。ただユニットを組む日程を変更すると、その後の施主の予定が全部狂うので、建て方を優先して、断熱材の濡れたモノは後日大工に取り替えさせた方が効率的なのです。土砂降り以外は強行します。しかし施工はあくまで現場の監督判断です。
|
||
131:
匿名さん
[2006-05-16 07:44:00]
↑断熱材自体が建材の中に入っていて、上方も閉ざされているので、よっぽどの土砂降りでなければ濡れません。
前日の予報で雨が40%以上では中止されます。 当日朝、雨が降っていれば中止されます。これは、小雨でも中止です。 ただし、途中で雨が降ってきた際にはそのまま、最後までやっちゃいます。 濡れた断熱材は後ほど交換します。 ちなみに、グラスウールが濡れるとダメになると言うのは迷信で、実際には24時間で乾きますし、乾けばもとと同じ体積、断熱性となります。 現実問題としては、小雨はまったく問題ないと思います。 http://www.glass-fiber.net/ |
||
132:
匿名さん
[2006-05-16 08:48:00]
|
||
133:
匿名さん
[2006-05-16 13:28:00]
|
||
134:
匿名さん
[2006-05-16 18:24:00]
【おかしな投稿がありましたら削除依頼板までご報告お願い致します。管理人】
|
||
135:
匿名さん
[2006-05-20 18:21:00]
↑どのような書き込みだったのでしょうか??気になります。
ハイムは何故か住んでもいない人がアンチハイムの発言をするのが特徴的ですね。 |
||
136:
匿名さん
[2006-05-20 21:18:00]
全壊したとか、壁裏がカビるとか・・・
それに対して買えないひがみだとか・・・ よくあるパターンでしょうね(^-^) |
||
137:
ハイムに住んで10ウン年
[2006-05-20 23:08:00]
セキスイハイムの家、車に例えるなら、BMW。国産車ならスバルといった感じでしょうか。住宅の基本性能が高く、特に安全性に関しては、地震、台風のときに「ハイムでよかった。」と思います。CMのコピーみたいになりましたが、坪単価にすると多少割高感はありますが、この安心感を考えれば納得できるかなと思います。実際に住んでみての感想をいくつかあげてみます。
①ユニット住宅なので、間取りはある程度制限されます。ただ54ユニットを使えば自由に使える空間は広く、坪単価も下がります。基本的に54ユニット(幅が約540cmのユニット)を使うべきだと思います。 ②遮へい性能はいいです。玄関のドアを閉めると、外の音がスッと消えたように感じます。ユニットを上手く使って遮音ドアと二重サッシにすると簡易防音室になります(12畳の洋室でブラス30万円ほどでできました)。下手くそな楽器を夜間でも演奏出来ます。 ③細かい住宅設備等はザツである。注文住宅のようにスキのない、きれいな仕上がりは無理ですね。結構ザツです。でも、壁のクロスの継ぎ目等は指摘するとやり直してくれました。 ④光熱費は意外にかかっています。陸奥屋根ということで2階の夏場はエアコンフル稼働です。冬場は九州ということもあり、あまり暖房費を気にしたことはありませんが。新しいハイムはこの点に関してすごくよくなっているようです。壁の中は風がスッーと流れています。壁内に湿気がたまることはなさそうです。基礎もライン基礎で、南北に風が抜けています。 ⑤全体的にコンクリート住宅より、はるかに木造住宅に近く、快適に住めると思います。なにより安全に住めるということがいいですね。だだ1階と2階の遮音はあまりよくないので、二世帯住宅にするなら、パルコンなどのコンクリート住宅がいいと思います。 ⑥メンテナンスですが、当地では全く問題なく満足しています。台風の後(住宅そのものは被害無し、カーポートなどの付帯設備の被害に対して)の対応は、さすがだと思いました。 以上のことから、セキスイハイムは一世帯住宅としては、個人的にはお勧めです。54ユニットを使って総2階なら、比較的安価でできますよ。ただ窓のサッシは地域に応じて二重サッシにするなり、合わせガラスにするなり考えたほうがよいと思います。後から変更すると高く付きます。それとオール電化の問題ですが、料理にこだわるなら、IHヒーターは不向きだと思いますよ。鍋をふったりができません。中華大好きな自分的には、またガスコンロに変えようと思っています。 |
||
138:
匿名さん
[2006-05-21 13:34:00]
そうですね、基本性能は高いけど、以外と売れてないですよね。高いですしね。
単なるプレハブと考えてる人たちには高いと思われるのでしょうが、性能を考えれば妥当な金額かと思います。 鉄骨も木造も54ユニットを使うと、かなりの広い空間が取れますね。鉄骨では柱を1本取り除いたりもできるようですし。 2x6に住んで1年弱ですが・・・ ・冬は凄く暖かったです。床暖なしでも、子供たちは裸足で大丈夫でした。なによりも、居室を出ても全館同じ温度なのが良い。真夏はこれから体験。未知の世界。心配なのは、日中の日差しで一旦居室が暖まると、断熱効果が高いためなかなか熱が抜けないのでは…と。 ・水道代を除く光熱費は昔の借家(35坪)では年間25万円(電気・ガス・灯油)でしたが、現在の家(オール電化、Q値1.2、C値0.99)では月々の光熱費は半分程度になっています。太陽光パネルを5kwちょっと載せていて、年間の電気代はほとんどゼロですし、今後の夏場の発電状況によっては2,3万円のおつりが来るかも知れません。 ・音はものすごく静かです。静かすぎて、雨が降っていても気付きません。洗濯物を取り込み忘れたことが何度か…。近くの交通量の多い道路がありますが、全く気になりません。 ・間取りは、おおまかなユニット45+36とか、54+45とかの、ユニットとユニットの間の耐力壁だけは自由に取り除いたりすることができません(もちろん開口部は取れますが)。それ以外の壁は以外と自由が効いて、基本的にほぼ希望通りの間取りになりました。 ・クロスの継ぎ目は継ぎ目の見えやすいものを選ぶと目立つことがあります。言えばすぐ直してくれました。積水ハ○スの注文住宅のオープンハウスにも行きましたが、大差は無いと感じました。この辺は、HMと言うよりも施行する職人さんの腕なのでしょうけど。 ・トイレや風呂などの装備はT○T○などのOEMのようで問題なし。 ・空気工房にして、ホコリは減ったと思います。昔なら気になった家具の裏とか部屋の隅のホコリがなくなりました。温度もほぼ全館同じ。ただ、湿度が下がるのが欠点。冬場は結構乾燥してしまって、加湿器を3台常に稼働してました。夏場は除湿効果だけで涼しく過ごせそうですが。 ・キッチンはハイムオリジナルではなくYAM○HAのものを入れましたが、このような手配も問題ありませんでした。 ・工期が短いので、建て替えの人等には家賃節約のメリットがありそうです。 ・高校時代の友人(ハイムには伝えなかったがDハウスの建築士)を連れて時々建築現場をチェックしてもらったが、全く問題ないと言われた。 悪いところ… 今のところ特になし。こればかりは長年住んで見ないと分からないですね・・・ |
||
139:
匿名さん
[2006-05-21 20:04:00]
↑
パルフェは商品別では積水ハウスも抜いてNo1の販売棟数だと営業さんが言ってたよ。 |
||
140:
ハイムに住んで10ウン年
[2006-05-23 21:17:00]
長く住んでみると、色々な長所短所がわかってきます。確かに価格はやや高めですが、例の54ユニットの総2階なら、在来工法と比べて割高感はさほど無いと思いますよ。モデル住宅と実際の住宅の質があまり変わらないこともいいですね。アフターケアもよいです。建てっぱなし、後は野となれ山となれとはちがいます。でも平成10年の大型台風の後の修復は時間がかかりました。住むことに支障があるような被害が優先だったようです。そのような意味では納得です。遅らせながらもちゃんと修復してもらえました。戸建ての住宅メーカー、それぞれに哲学があるようで、それぞれによさがあります。ハイムの場合、頑丈さ、機能性、工期の短さとアフターケアを考えるとお勧めです。豪華さや間取りの融通性を考えると選択肢からはずれるかもしれません。後は建てたい人の考え方と経済的な事情でしょう。現時点では満足しています。ただ個人的に新たに今ハイムで建てるかどうかと問われると、輸入住宅やパッシブソーラーハウスと比較して、どちらを選ぶかは分かりません。純粋に防音性能だけならパルコンかな。でも、またハイムを選ぶかもしれませんが・・・・
|
||
141:
ハイム1年生
[2006-05-24 06:56:00]
↑台風被害、大変だったようですね。
お聞きしたいのですが、ハイムは頑丈さで有名ですがどの程度の被害がでたのでしょうか? また、周囲の家と比べてどうだったのでしょうか?(やっぱり、ハイムは丈夫だと感じたでしょうか?それとも、あまり変わりないと感じたでしょうか?) |
||
142:
匿名さん
[2006-05-25 09:24:00]
|
||
143:
匿名さん
[2006-05-25 22:00:00]
アンケートの結果は悪いみたいだけど、実際にハイムに住んでる人の話を聞くと、アフターは全く問題無いけどな〜。
俺自身も、営業に電話すればすぐ来て、見て、その場で補修、もしくは後日調整してくれる。 最近は良くなったってことなのかな〜?? よく分からんが、俺はハイムのアフターに関しては全く問題なし。 |
||
144:
匿名さん
[2006-06-06 15:03:00]
あ
|
||
145:
匿名さん
[2006-06-06 19:29:00]
ほ?
|
||
146:
ハイム仮契約中
[2006-06-06 19:57:00]
他のHMの見積りは取らなかったけど、やっぱりハイムは高いんでしょうか?
今はオール電化にするか悩み中です。 |
||
147:
匿名さん
[2006-06-06 20:02:00]
ものすごく高い訳では無いと思いますが、安くは無いです。値引きも大して期待できません。
ただ、対性能コストで考えれば高くはないのでは無いでしょうか? 他社も見積もりしましたが、この点でハイムに決めました。 |
||
148:
ハイム仮契約中
[2006-06-06 20:14:00]
No.147 by 匿名さん お返事ありがとうございます。
オール電化にされましたか? 電磁波と湯切れの不安とランニングコストの良さを比べて悩んでおります。 |
||
149:
匿名さん
[2006-06-07 13:09:00]
太陽光を乗せてオール電化にしました。
おかげで電気代はほぼ無料もしくはお釣りが戻ってくる状態です。 毎月暮らしていると得をした気分になりますが,実際には初期投資としてかなりの金額をつぎ込んでいます。 どちらが得だったかは分かりません。計算上は意外と早く回収出来そうですが。 電磁波はIHのことでしょうか?送電線と違って常につけている(電磁波を出している)器具でもないので、私は気にしていません。 オール電化にこだわる必要は無いと思いますよ。ただ、オール電化だといろいろ優遇面も多いですし、悩みますよね。 |
||
150:
ハイム仮契約中
[2006-06-07 13:49:00]
ありがとうございます。
電磁波はIHのことです。これから子供を考えているので、心配でして…。 最終仕様決定まであと1週間となり、149さんの意見でまたまた悩みます。 昨日の夜、ガスにしようと決めたところなので。 |
||
151:
匿名さん
[2006-06-07 16:19:00]
電磁波ですが、基本的に調理の間だけというのであれば、さほど長時間浴びることは無いと思います。
それに、調理器を使う間も、なるべく、身体を離すとか。あとは、調理器にかけて加熱している間も、ガスと違って火災の可能性が低いので、リビングとかダイニングでくつろげますし。 ガスと違って火事の心配が無いので、子供や老人がいても安心と言うメリットもありますよ。 こればかりは、個人の物事の考え方なので、いろいろ調べて検討するしかないでしょうね。 IHのせいで障害児が生まれたとか、癌が増えたと言う報告は無いはずですし。 私は、送電線の下に住む気はありませんでしたが、IHは気にしませんでした。 それを言い出せば蛍光灯もブラウン管も携帯電話も気になり出しますし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
比較したHMの一つです。ただ金額が高めだと思いますよ。営業の方の
質も低かったです。ユニットの据付現場をみせていただきましたが、褒
めるわけではありませんが、とても素晴らしかったです。適正な価格が
どれほどかわかりませんが、他メーカーよりワンランク下げると私は触
手が伸びたと思います。
ツーユーでも基本的に同じだと思います。