注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大和ハウスの「XEVO」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大和ハウスの「XEVO」はどうですか?
 

広告を掲載

ぺんぺん [更新日時] 2007-07-11 13:36:00
 

大和ハウスのXEVOに関心を持っています。
現物は見てないのですが、性能はよさそうです。
外装材のバリエーションの少なさと、透けるバルコニーはちょっと気懸かりです。

[スレ作成日時]2006-09-12 18:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウスの「XEVO」はどうですか?

801: 匿名さん 
[2007-04-17 22:10:00]
XEVOは社内コストダウンをさせ利益を大幅にとる大和の最後の砦の商品である。今時零細工務店でも使用しないグラスウールを使用し利益を確保する商品展開は、消費者を全くの素人と考えているのであろう。消費者はそこまで愚かではない。必ずめっきが剥がれます。家というものをもう一度考え、改めるべきである。大和の住宅が売れていないのだから、真摯に取り組むべきである。
802: 匿名さん 
[2007-04-17 22:13:00]
803: 匿名さん 
[2007-04-17 23:10:00]
804: 匿名さん 
[2007-04-18 11:22:00]
みんな大金はたいて信頼の大手で建てているんだから、当たりとかハズレとか
軽々しく言うもんじゃないよ。
805: 匿名さん 
[2007-04-18 12:29:00]
床下の断熱材がポリスチレンフォームよりグラスウールが優れている点を説明できなければ
コストダウン仕様といわれていても仕方がないのでは。
トレとXEVOカタログをよく見ると単価UPなのに仕様は削られている。
806: 匿名さん 
[2007-04-18 22:59:00]
XEVO検討しているけどやめようかな・・・せめてトレが選べたらよかったのに。
807: 匿名さん 
[2007-04-20 01:41:00]
ぺんぺんさんは、どのメーカーの家を建てたんですか?
808: 匿名 
[2007-04-20 10:09:00]
新しいXEVO-Eのカタログを見ました。前のカタログのときは+UPとかオプションでつける表示があったのに、新しいカタログではなくなってしまいました。これは、すべて標準でつけられるってことなのですかね?知っている方はぜひ教えていただきたいと思っています。また、いままでのXEVOとXEVO-Eはグレードがちがうのでしょうか?
809: 匿名さん 
[2007-04-20 15:29:00]
ターゲット層拡充でしょう。トレ上位層も確保する為に。

すべて標準ということはありえないと思うよ。
+UPの表示が無い分、価格も気付かないうちに+UPする。

DSウォールもカタログに掲載されたけど、
もともと+UPで可能だったわけだし、グレードが違うというより
グレードの幅が広がったのでは?
810: 匿名さん 
[2007-04-20 19:48:00]
カタログの載せ方を変えたそうです。標準という概念はなく、それぞれの金額を本体価格の乗せていくという計算方法のようです。前回までのXEVOで見ていた方は見積の仕方が変わるので違和感を感じますね。
811: 匿名さん 
[2007-04-21 09:35:00]
私の営業さんは、しぶしぶXEVO−Eのカタログを出してきて、「3月末に契約した人がいるのに、4月からこれを売るようにといわれても」と言ってきました。本人は正直に伝えたつもりなのでしょうけれど、私は裏切られた気持ちでいっぱいです。営業さんとはこんなものなのでしょうね。これから始まるお付き合いのほうが長いのに、これでは安心してお任せできませんよね。大和ハウスがこんな調子じゃ正直がっかりです。
812: 匿名 
[2007-04-21 12:19:00]
そうなんですか・・・私どもも契約は済んでいますが、新しいカタログを送ってきて下さいました。まだ色決めの途中なので変更も効くとの事で、とても親切丁寧に対応して頂いてます。
813: 匿名さん 
[2007-04-22 07:44:00]
XEVOで検討中です。先週見積もり出してもらいました。家の価格は42坪で3100万円(外構、カーテン、エアコンなど除く)でした。早く出来るのが楽しみです。
814: 匿名さん 
[2007-04-24 11:57:00]
XEVO-Eで検討中です。ずっとXEVOで打ち合わせをしていたのですが、4月をまたいだのでEタイプになりました。
皆様は、キッチンはどのタイプになさいましたか?
815: 匿名 
[2007-04-24 14:50:00]
XEVO−Eで考えているものなのですが、新しいXEVO-Eのカタログでベランダが2種類ありました。鉄骨で支えているベランダと吊ってあるハングルベランダっていうのでしょうか?お値段の差が結構あるときき、ベランダでおふとんくらい干すなら、吊ってあるほうで充分ですって。みなさんはどちらの仕様をいれているか、もしくは考えていますか?
816: 匿名 
[2007-04-24 15:36:00]
815さん
バルコニーは出幅で決まってくると思います。
1Fの壁から1P(910mm)の出幅ならハングバルコニーをつけることは可能ですが、
それ以上では必ず柱か壁が必要なようですよ。
817: 匿名 
[2007-04-24 15:42:00]
今、XEVOの詳細を詰めています。
外壁の色の選択でとても迷っています。
展示場や、パンフレット等は白っぽい外壁と濃い色との2色使いが多いですよね。
やはり、皆さんそんな感じですか?
ご参考までにお聞かせ下さい。
我家はXEVOらしくない外観なんで、色の選択肢が少なく困っています。
818: 匿名さん 
[2007-04-24 18:23:00]
XEVOの屋根の形、外壁の色の選択に悩んいます。カタログのXEVOは宇宙船をイメージした近未来の建物に見えます。和風、洋風を自由に選べ、そしてSハウス、Hハウスより価格が低ければ契約したいです。
819: UE 
[2007-04-24 22:29:00]
XEVOとトヨタホームのエスパシオEFとヘーベルハウスのネクサスで考えているものです。
XEVOの1F床下グラスウールと2F床下ALC不使用が引っかかっていまいち決められません...
皆さんはこの点、どうお考えですか?
820: 匿名 
[2007-04-24 23:21:00]
我が家のキッチンはXEVOの中には気に入った物が無かったので、自分で歩き探しお気に入りの物を見つけたので、そちらにしようかと検討中です。しかし値段の差額が余りにも大きくて・・・
でも間取りがオープンキッチンなので、頑張ってお気に入りキッチンを入れ様と思います。
821: 匿名さん 
[2007-04-24 23:23:00]
>811さん
 それはヒドイですね。一方で812さんのような誠実な対応をしてくれる営業もいて、このように同じ会社でありながら、対応がまちまちだと憤りを隠せませんよね。
 私の場合は、「確かに3月契約したけれども、しかしその時点で会社全体で新版XEVO(E)が出る情報が共有されていないはずはないのだから、そちらも説明責任を果たしていない」と突っぱねたら、きちんとXEVO(E)のパンフレットから選択できるような対応をしてくれました。
 安い買い物ではないのですから、買い手はきちんと情報を調べて、主張すべきことは主張しないと、泣き寝入りになってしまいます。

>819さん
 ALCはオプション料金を支払えば選択できますよ。
822: UE 
[2007-04-24 23:42:00]
>821さん
仕様書見たらそうなってましたね、どうもありがとう。
あとはグラスウールかぁ...分厚いのは分かるんですけどねぇ。どなたか無理言って他の断熱材に交換してもらったとか言う話ありませんか?
823: 匿名さん 
[2007-04-25 01:43:00]
床下グラスウールで悩んでいるみたいだけど何使っても部屋は冬寒いよw
暖かい家にしたいならXEVOをやめるのが一番!見た目ならどのHMでもどうとでもなるから。
824: 匿名さん 
[2007-04-25 11:08:00]
床下グラスウールってそんなに嫌かな??
825: 匿名さん 
[2007-04-25 12:18:00]
この掲示板を見ていると、わけがわからないまま
「床下グラスウール」に不安を持ってきますよね。垂れや湿気など。
どなたか詳しい方、理論的に説明して頂けると助かるのですが・・
826: 匿名さん 
[2007-04-25 16:58:00]
湿気に関しては、床下は換気されているので、大丈夫ですよ。
壁で言えば大きな通気層があるようなものだから。
垂れに関しては、どのような対策がしてあるのか分かりませんが、ウチ(他社)では、シートでしっかり押さえられています。
827: 普通です。 
[2007-04-25 19:13:00]
ウール系の断熱は、水分を吸収しやすく、放出しにくいはずです。
また、それによるヘタレ縮みも起こりえます。
密閉すべき床下をウール系でというのは、いかにも断熱無視な感じです。
あるいは、経年劣化を早くして建て替えサイクルの早期実現を狙っているのかもしれません。
確実な施工を施しても、隙間を空けず施工する
ポリウチレンフォーム程の高断熱は望めないでしょう。
足もとの冷えは体感温度に直結すると思います。
828: 普通です。 
[2007-04-25 19:17:00]
ちなみに、耐震でいうなら、大手HMなら問題ないレベルかとおもいます。
無論、ローコスト系は省きます。
829: 普通です。 
[2007-04-25 19:21:00]
追記。ウール系断熱は、防音性に欠くという部分もあります。
D和ハウスばかり経つ地域へ散策にいくと、階段昇降の音が外にまで
しっかり聞こえます。子供さんがいれば、なおさら騒々しい音です。
以上、ご参考までに…。
830: UE 
[2007-04-25 22:11:00]
>827普通です。さん
やはりグラスウールはどちらかといえばマイナス面ばかりですね。建て替えとまでいかなくても、早々の交換が必要になってくるのでは?と思います。(交換できるものなのか!?)
せっかくハイブリッド外張り断熱になっているのに±0ですね...
831: 匿名さん 
[2007-04-25 22:34:00]
829 普通ですさん

>D和ハウスばかり経つ地域へ散策にいくと、階段昇降の音が・・・

それはXEVOではないですよね。XEVOばかりの分譲地はまだなさそうなので。
832: 普通です。 
[2007-04-25 23:29:00]
>831 匿名さん
ご指摘の通りですね。こちらは、XEVOの板でした。
大変失礼いたしました。
それらの築年数は1年未満の新築物件ではあります。
XEVOで防音性が室内外とも前商品より高まっておられれば
よろしいですね。
833: UE 
[2007-04-25 23:42:00]
>830
間違えました...「ハイブリッド外張り断熱」はトヨタホームの技術でした。
834: 匿名 
[2007-04-26 18:06:00]
XEVOで建築するのであれば、床下はグラスウールでの施工しか選ぶことは出来ないのでしょうか?
トレビューのような床下には変更は不可能ですか?
どなたかご存知ありませんか。
835: 匿名さん 
[2007-04-26 22:02:00]
うちは床下をグラスウールではなくポリエチレンフォームにしてもらいましたよ。
836: UE 
[2007-04-26 23:29:00]
>835サン
!!!それは本当ですか!? そうなると最後までひっかかっていたものが解消されます。
どのように交渉されたのでしょうか? 価格など詳細できれば教えていただけませんか?
837: 匿名さん 
[2007-04-27 00:44:00]
836>なぜ床下をGWでは心配されているのですか?ポリエチレンフォームにしたところで断熱性能をきちんと使う仕様で見なければ変わりませんよ。金額上がるだけ損です。
838: 普通です。 
[2007-04-27 10:01:00]
827 ポリウチレンフォーム ×
    ポリスチレンフォーム ○

すみません。
タイプミスですが、どなたでもそれと解ると思って
訂正しませんでした。

グラスウールが駄目なわけではなく、高温多湿の日本の風土では
威力よりも、欠点に目が行きやすいということです。
(実際、輸入住宅であれば、外壁床下共グラスウール使用は多いです。)
この場合、どちらかというと、なぜポリスチレンフォームでないのか?
という議題のほうが、XEVOを語る上で焦点だと思います。

とっかかりの価格を下げて、興味を引かせる狙い、大ではないでしょうか?
なぜ、ポリスチレンフォームの方が良いか、考えたくない人にまで
コストアップを押し付けるのは酷、という処なのではないでしょうか。

上記に説明しましたが、グラスウール、ロックウールとも
水分を吸収しやすく、放しにくい素材です。
水の重量で元々あったウールの空間層が縮むことは避けれないでしょう。一般的なヘタレです。
縦置き、床置きとも、その場合に、
ポリスチレンフォームなど発泡固形材にくらべ、
築年数による性能ダウンが著しいことが挙げられます。
839: 普通です。 
[2007-04-27 10:10:00]
今、検討中の方であれば、
ポリスチレンフォーム床断熱に変更した場合の利点を
率直にメーカーさんにお訊ねされてはいかがでしょうか?
できれば、建築畑の人に聞くほうがベストではありますが。
何の利点もなく、高額になる、という建材は、今のところ、ありえないとは思います。

外壁材を見ても、高価なタイルのほうが、総合点で勝っているといえると思います。

すべては、削りたい処がどこか、という部分に起因すると思われます。
見えない床下断熱など気にならない、という消費者をスタートラインにしているかと。
840: 匿名さん 
[2007-04-27 10:37:00]
フローリングも木だから、水を吸うとして。

①フローリング+ウール断熱
②フローリング+発砲断熱

①は両方が水分を吸収。
②は一方が水分を吸収。

①の断熱は水分をゆっくり放出しながら、フローリングにも影響を与えつづける
②の断熱は、水分を吸わないので、フローリングが吸収した分のみ、放出すればよい。

①を長期に継続したら、場合によっては、早期腐食云々では?
841: 匿名さん 
[2007-04-27 10:41:00]
分厚い布団+うすい板 よりも、分厚い発砲+うすい板
のほうが、洗たくしても、早く乾く
842: 匿名さん 
[2007-04-27 10:44:00]
施工時に、絶対ビニールに破損がなければ、ウールでもいいのでは。
絶対って、難しいだろうけど。
843: 匿名さん 
[2007-04-27 12:53:00]
いままでポリスチレンフォームだったのをグラスウールにした場合、グラスウールでも
十分ですじゃなくて、グラスウールのほうがココが優れているのでグラスワールにしま
したと説明できなければ単なるコストダウンと受け取られても仕方がないと思う。
844: 匿名さん 
[2007-04-27 21:27:00]
かなり前ですが営業から、トレビューのコストダウンを開発している
と聞きました。それがXEVOだったのですね。
でもその割には値引きも渋いしあまり安くなってない気がする。
845: 匿名さん 
[2007-04-28 00:15:00]
メーカーがコストダウンに走るからそれが悪 という展開に期待されているのでしょうか?
営利企業ですからコストダウン=利益確保は当たり前かと・・・
846: 匿名さん 
[2007-04-28 07:19:00]
一般的に、コストダウンの定義は、
同一素材、
または同一機能
それでいて、値段が下がった
の場合を指すと思います。
847: 匿名さん 
[2007-04-28 07:25:00]
残念ながら、ポリスチレンフォームと
グラスウールは、同一レベルの機能ではありません。
値段が変わらず、すり替えが起こったことを
改悪と見抜けるか、逆に、改良と思い込むか
消費者の目の付けどころを選別しているようです。
気にしない解らない相手に売る分には、問題ないということでしょうか。
848: 匿名さん 
[2007-04-28 12:05:00]
価格以外にもグラスウールの利点はあるのでは?
http://www.glass-fiber.net/dannetutaiketu/index.html
849: 匿名さん 
[2007-04-28 15:28:00]
床下でしょ??換気口ついてるもんね。光も入れば風も入る。
発泡系は劣化するからね・・・
最初はいいけど・・・
それに虫が食うこともあるみたいだし。
850: 匿名さん 
[2007-04-28 19:00:00]
当方は気にするけど解からない消費者なので、改悪なのか改良なのかを判断するために、本日営業の方に聞いてまいりました。

「改悪」ではないと思いました。
851: 匿名さん 
[2007-04-28 20:51:00]
http://www.sotobaridannetu.jp/
上記に断熱材の比較が掲載されています。
852: 匿名さん 
[2007-04-28 21:04:00]
グラスウールが好きな方は、どんどん使われると良いかと思います。
きっと素晴らしい家になるのではないでしょうか。
853: 匿名 
[2007-04-28 22:27:00]
本日、打ち合わせの際に床の断熱材について聞いてみました。
グラスウール以外の施工はXEVOではないとの事でした。
ですから、ポリスチレンフォームでの施工変更は不可能って事でした。
変更できた方がいるようですが、それは絶対ないとの回答でしたが。。。。
854: 匿名さん 
[2007-04-29 08:16:00]
xevo Eでの設計を考えていますが、太陽光発電ってどうですかね。
80万円ぐらいかかるみたいですが、元がとれるんでしょうか。
855: 匿名さん 
[2007-04-29 11:03:00]
グラスウールが床面からの水を吸うってのなら・・・
石油系ワックスをかけたとき、発泡系(石油系)はどうなるんだろうね??
856: 匿名さん 
[2007-04-29 22:31:00]
XEVOが、グラスウール断熱で、ひとつの商品なら、
それが一番、商品としての全体の性能が上がる手法なのではないですか?
前XEVOよりも、他に強化なり、高性能なりに、何かが変化したから
オールグラスウール仕様になったと取れるのですが…。

XEVOを選ぶ限り、ポリ系、ウレタン系の心配は無用かと思いますが…。
857: 匿名さん 
[2007-04-30 17:22:00]
854さん、こんにちは
私も聞いてみたんですが、オール電化仕様にするのならば太陽光発電を付けるといいのでは、とのアドバイスをもらいました。
で、うちは・・・ガスも引く予定なので、太陽光は付けませんでした。
XEVO−Eのパンフレットには「太陽光発電が標準で付く」とうたわれていますが、結局はオプションってことですねー。
858: 匿名さん 
[2007-05-01 00:29:00]
857さん、今晩は。

xevo−eでは標準でついてます。
で、これを外すとなるとマイナス80万円ほどになるとのことでした。
ご参考までに。

結局、うちは外すことになると思います。
10年ごとにメンテ費用で10万円ほどかかるみたいですし、10年後には
今の太陽光技術も技術革新などで陳腐化しているかもしれませんし。
859: 匿名さん 
[2007-05-01 14:55:00]
>855
溶けて縮むだけでしょ。
860: 匿名さん 
[2007-05-02 04:12:00]
ポリエチレンでもいろいろあるしGWでもいろいろあるからどちらが断熱性能がいいってわけじゃないし施工によってはポリのが劣ることもあるから。以前聞いたのはポリをどう施工したかまでは聞かなかったけど3年くらい経ったときの点検ではがれて落ちていたってのもあったらしいから。GWでも隙間なく施工して気密シートなどを施工してあれば断熱欠損による湿気なども防止できるから水分を吸うなんてこともないだろうし何をどう施工してあるかが問題では?
861: 匿名さん 
[2007-05-02 18:48:00]
860さん
私もそう思います。それぞれの断熱材の特徴に合わせて正しく施工されているかどうかが
問題であって、断熱材そのものだけでいい悪いを語るのはおかしいと思います。
862: 匿名さん-857 
[2007-05-03 00:07:00]
858さん(854さんでしょうか?)、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
太陽光発電をつけないと、その分を「値引き」してもらえるんですか?!
ありゃーっ!!

そんな話は、ありませんでした。
いわゆる「オプション」的な感じでした・・。

ちょいと次回打ち合わせのときに聞いてみます。
・・って、どうやってきりだそうかなあ・・。
863: 匿名さん 
[2007-05-03 10:22:00]
862さん、お早うございます。

太陽光がオプションではなく標準なのは、あくまでxevo−eだけですよ。
ここ、注意してくださいね。
864: マークン 
[2007-05-03 16:28:00]
床暖房の価格について教えてください。
リビングダイニングは20m2あります。
床暖房を施工する面積は床面積の70%は必要だそうです。(東京ガスのショップ店員談)
温水式床暖房用 温水シート 3畳程度+4畳程度 でいくらぐらいするか大和ハウスで見積ったら
一式 58万ぐらいとのことです。
エコウイルやガス設備工事費は別で見積欄に計上されてます。
高いと思いませんか?
865: UE 
[2007-05-09 02:20:00]
今日、営業の方に「なぜ故に床下グラスウールなのか?」を聞いてみました。
答えは「もともとグラスウールはダイワハウスが開発したものだから、それを使うのは自然なことでしょう(使わない方がおかしい)」というような内容でした。
正しく施工されますか?の問いには「大丈夫と思いますけどねぇ・・・」と、なんとなくごまかされた感じでした。
866: 匿名 
[2007-05-09 11:36:00]
みなさんはダイニングの広さはどのくらいでとっていますか?またとる予定ですか?
ダイニングといっても、テーブルを置くくらいですよね?4.5畳か6畳かで迷っています。
867: 匿名さん 
[2007-05-09 13:57:00]
>「もともとグラスウールはダイワハウスが開発したものだから、それを使うのは自然なことで
しょう(使わない方がおかしい)」


おいおい・・・グラスウールはダイワが開発したって??
いいかげんな営業ですね・・・

http://www.afgc.co.jp/glass/history.html
868: 匿名 
[2007-05-09 16:23:00]
広く取れるなら断然6畳だと思います。家族が増えて6人がけのテーブルとかも余裕で置けますし。
869: UE 
[2007-05-09 21:50:00]
>867さん
たぶん、あの分厚い『XEVOの高性能グラスウール』のことを言っていたんでしょうか。
870: 匿名 
[2007-05-11 11:27:00]
XEVOのまどりで悩む所があります。2階なのですが、寝室、洋室2つとるときに、南側に全部とると真ん中の部屋の窓がどうしても1面しかとれません。北側1室と南側2室にすると窓が2つずつとれますが、北側の部屋は寒くないのかなと。どちらがいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
871: 匿名さん 
[2007-05-11 12:18:00]
XEVOって新工法という割には窓の面積に制限が多いような気がする。
ちょっと増やすとすぐ耐震等級3を維持できなくなる。
872: 匿名さん 
[2007-05-11 16:57:00]
>870
それはXEVOだからという問題ではないでしょ・・・
どんな家でも暖房つければ寒くないよ。
所詮、大した気密性能、断熱性能の家ではないんだから、暖房つけるでしょ??
873: とくこ 
[2007-05-11 23:39:00]
870さん。うちはzevoで建ててまだ二週間位です。寝室は風水でも北側が吉とされ、落ち着いて体を休めることができ、仕事運も上がるとのことで北にしました。書斎も北です。洋間は南におきました。
874: 契約者 
[2007-05-12 22:30:00]
((((皆さんへ質問)))))
皆さんこんばんっは、ジーボ契約しましたが、今になってスクリーンバルコニーをキャンセルしたいといったら、面材仕様でも大して価格下がりませんよと言われました。
どれくらい差額があるのでしょうか??
どうも営業マンが正直に教えてくれません。4P使用してます。
どなたかお返事よろしくお願いします。
875: UE 
[2007-05-12 23:14:00]
>874さん
>121 バルコニーの腰壁を全面ガラスから4枚のみガラスを使いあとは外壁に変更(−約28万)。全面外壁にするとさらにお安くなります(見た目だけなのでw)。
という書き込みがありましたよ
876: 匿名さん 
[2007-05-13 22:17:00]
xevo V で契約した方、いませんか?!企画と土地が合えばかなり安いのですが、間取りはどの程度までの変更が効くのでしょうか?また、Vの値引きは3%以上は厳しいですか?教えてください。
877: 匿名です。 
[2007-05-13 22:26:00]
876さん間取りは水周り(トイレ1F 2F・風呂・キッチン)、階段は変更できません、私もあと少し変更できれば安くできるのにと思いました。ちなみにOPなしで坪47万円ぐらいでした。やすい!
878: マークン 
[2007-05-16 00:08:00]
UEさん

概算ですが
スクリーンバルコニー ガラス一枚10万円x3枚
ハングバルコニー(パンチングメタル)→キャンチバルコニーに変更で+35万
計65万UPしました。

やめて面材タイプにすると 58万マイナスでした。
営業におかしいんじゃない?といったら見積もりが甘かったですとのこと。
私の営業の方は正直に見積もってるとおもいます。(たまにミスもありますが・・)といったら、面材仕様でも大して価格下がりませんよと
879: マークン 
[2007-05-16 00:12:00]
UEさん
さきほどのメールの最後に消し忘れテキストがありました。ごめんなさい。

◎誰か 床暖房を追加した人いませんか?価格教えてください。
880: 匿名さん 
[2007-05-16 09:27:00]
初めての書き込みです。
以前、ダイワで検討していましたが、一時期ほかのメーカーに「浮気」、
その後、耐震性などを考えてやはりダイワがいいかなと思い、再び資料請求しました。
・・そしてびっくり!
今はダイワの個人用住宅って「XEVO」しかないんですか!?
デザインの幅があまりにも少なくて・・・ちょっとショックです。

それに高いのですよね?3000万以下の予算だとXEVO-Vの企画物から選ぶしかないのかな・・
でも外観の選択肢がなさすぎて、どこからみてもすぐに「XEVO」とわかってしまいそう・・

数年間はコスト削減でこのままいって開発費の元を取るぞ!みたいな感じなんでしょうかねぇ
その後に斬新な明るいデザインとかも出てくるのかなぁ
その頃にはローン金利も上がって、大手で住宅購入する層が変わってきそうですね。
そうなった時に、貯蓄のある人向けにいい物出していくのかなぁ〜〜〜
(テンション下がってます・・)
881: UE 
[2007-05-16 13:15:00]
>マークンさん
参考になりました!ありがとう。
私はすべて壁面材でとお願いしているので、(来週持って来る)見積もり額を注意してみます。
882: 匿名さん 
[2007-05-16 15:00:00]
880さん
>どこからみてもすぐに「XEVO」とわかってしまいそう・・
XEVOとわかるのがイヤだったら、XEVOで建てないことです・・。
883: UE 
[2007-05-16 22:22:00]
>880さん
XEVOだと分かってしまうのは、ハウスメーカーで建てることを検討している方ぐらいで
一般の方々はその家がどのメーカーかどうかは分からないと思いますよ。
と言うよりそんなこと気にして見ていないと思うんですけど。
884: 検討中 
[2007-05-17 09:34:00]
>877さん
うちは水周りは多少変更できました。ただ、玄関が変更できないみたいです。
ファモックでもありましたが、営業(営業所?)によって違うかもしれませんね。
ちなみに、OPなしで47万とのことですが、何坪のプランだったのでしょうか?
元のプランからどのくらい間取りの変更をされたのでしょうか?
あと、税込みでしょうか?税抜きでしょうか?

うちは40坪の総二階のプランで間取り変更は少なめ(1階の収納を少し増やした程度)でOPなし、税抜き2200万で見積もりをもらっています。3%値引き後のようで、それ以上本体からの値引きは難しいとも言われています。(OPでは多少値引きしてもらえるような感じでした)
885: 877です。 
[2007-05-17 23:04:00]
私は約38坪ぐらいです。間取り変更は無し。税抜きの価格です。40坪でも値段はあまり変わらないですよと言われました。ソーラー・オール電化などで。総額2300万ぐらいです。安い!
886: XEMOC 
[2007-05-18 00:11:00]
XEVOで建てました。住み始めて施工が雑な所があり気になっています。
機能的な問題はなく、見映えだけではあります。
特に気になっているのは、
・床と壁との間の巾木に釘のようなものが何箇所も飛び出ている。
 雑巾で拭いていると引っかかるほど。
・基礎と外壁の間の通風カバーが全体的にゆがんでいる。
 XEVOから採用で、直せないとのこと
・階段等、現場で施工するところは隙間だらけ
といったところです。
そこで、ご意見をいただきたいのは、プレハブメーカーでそこまで言うのはわがままなのかどうかです。
他にも同様の方が沢山いるのであれば、これがダイワの仕様(標準)ということになるのかと思いますが・・・。
887: 884 
[2007-05-18 00:55:00]
>877です さん
ありがとうございます。
38坪×47万円ということは、OPなしでは1786万円ですか。
かなり安いですね。残りの500万円はOPや地盤補強、カーテン、照明とかでしょうか?

その辺の内訳もできれば教えてください。
私が聞いたのは、エコエコパッケージ(オール電化+ソーラー)で約200万とのことなので、おそらくそこまで差はないと思っていますが。
888: UE 
[2007-05-18 01:37:00]
>886 XEMOCさん
通風カバー以外は内装に関する問題ですね...仕様というよりも下請け内装業者の技術的な問題では!?
引渡し時の確認ではお気づきにならなかったのでしょうか?引渡し前ならやり直してもらえると聞いたことがあります。私の知人が建売(ダイワハウスではないんですが)を購入する際、大工をしている父親に内装を確認してもらい、何ヶ所もやり直させたらしいです。
889: 匿名さん 
[2007-05-18 05:01:00]
877さん、検討中さん、ありがとうございます。876です。
やっぱり3%以上は難しいのですね。OPのほうでがんばってもらうことにします。
間取りは少し妥協しつつできるとこだけ(窓、扉、収納)なおそうかな。
また相談にのってください。

877さん、プランナンバーや内訳もできれば教えてください。
890: 匿名さん 
[2007-05-18 05:22:00]
>880さん
 お気持ちよく理解できます。他の何人かの方は、家選びの際に外見の同質化はあまり気にする要因ではないとお答えされていますが、少なくとも私は意匠性にこだわるので非常に重要な要素だと考えています。
 現在のXEVOの外壁材は極めて限られた数の中から選択せざるを得ません。それゆえ、そのエリアに単独で建てられるのであれば特に問題がないのでしょうけれども、ダイワの分譲住宅で一箇所に何件もXEVOが建つような場合、皆同じような外壁材を使用せざるを得ないので、個々の家の差別化がはかり難く、全体の景観としてはまるでどこかの建て売り分譲住宅のように安っぽく見えてしまうのは否ません。
 ちなみに、私の契約したダイワの分譲住宅では、各施主がシンプルモダンの流れと制約条件下で外壁材を組み合わせざるを得ないので、皆オイスターホワイト系の白っちゃけた家が建ち並ぶ結果になり、かなり悲惨な状況です…。
891: 877です。 
[2007-05-18 11:03:00]
地盤補強・カーテン・照明は含まれていません。ですから家を建てる際の費用がプラスと考えてもらえればと思います。仮設費とかですね。 プランは南西に玄関があり、土間があるタイプです。
892: 匿名さん 
[2007-05-18 11:58:00]
プレハブだからこそ、精度の高い家になるはずなのですが・・・
ダイワは違うのでしょうか??
893: 匿名さん 
[2007-05-18 12:51:00]
>892さん
プレハブは工場で作る部分は精度が高いですが、それ以外の部分は施工の問題です。
ハイムなんかは部屋(ユニット)単位で内装もある程度作ってから工場から運ぶので、ユニット内での隙間等は少ないと思います。
ダイワの場合は壁やクロスを現場で貼るので、施工が悪いとそのようなことも起こり得ると思います。
ダイワの仕様というよりは施工会社の仕様なんでしょうね。現状ではそのような施工でも施主が受け取ってしまえばそれで終わりなので、引渡しのときにかなり細かくチェックすることが必要ですね。
894: 匿名さん 
[2007-05-18 19:08:00]
年度末(決算期の3月末)に竣工する物件は仕上がりが悪く、不具合が発生することが多いって、
Yahoo不動産のマイホーム購入ガイドに書いてありました。
売り上げを計上するために突貫工事をするからだとか。
895: 匿名さん 
[2007-05-18 19:41:00]
>886
某メーカは別に引渡し後でもやり直します。
簡単に引き受けてくれますよ。
(私はそのメーカーで建てましたが)
引渡し前にそんなにじっくり見れないでしょ。
基礎の話は施工時にちゃんとチェックしないと。
修復可能か?ちゃんと聞くと良いです。
896: 匿名さん 
[2007-05-19 22:18:00]
ダイワでも引渡し後の手直しは実施してくれてますよ!
まあいろいろ手直しはありましたが、すべて修理、改修してもらってます。
担当も ”住んで初めておかしな点が見つかると思います。その際はすぐに連絡ください”っと
言ってくれてますし・・・。
でも、手直しは多いですけど・・・・。
897: XEMOC 
[2007-05-20 00:18:00]
皆様ご意見ありがとうございました。
ダイワに話をし、できる範囲で補修してもらうことになりました。
正直なところ、補修では納得できないところもあるのですが。
あと、床下のグラスウールのつなぎ目部分が数箇所たれていたので対応をお願いしたら、両面テープで止めていってくれました・・・。どれだけもつのだろうか・・・。
898: UE 
[2007-05-20 21:47:00]
>床下のグラスウールのつなぎ目部分が数箇所たれていたので
やはり、こうなるんですね...しっかり施工してくれることを願うのみですね。

2階床をALCに変更された方がいらしたらお聞きしたいのですが、
ALCに変更しても差額アップなしって本当ですか?
899: 匿名さん 
[2007-05-20 22:48:00]
うちは20万でしたよ。
900: 匿名 
[2007-05-21 15:32:00]
教えてください。XEVO-VとEの違いは、自由設計かそうでないか。また選べる色があまりないかあるかの2つの違いだそうですが、VでOPをつけていくと結局Eとほぼ同じ金額になってしまうなんてことありませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる