大和ハウスのXEVOに関心を持っています。
現物は見てないのですが、性能はよさそうです。
外装材のバリエーションの少なさと、透けるバルコニーはちょっと気懸かりです。
[スレ作成日時]2006-09-12 18:07:00
\専門家に相談できる/
大和ハウスの「XEVO」はどうですか?
343:
ぺんぺん
[2006-11-13 10:14:00]
|
344:
匿名さん
[2006-11-13 11:53:00]
ぺんぺんさん
XEVO売れてるかどうかはわかりませんが、ウチは打ち合わせの後、設計と見積もりが出次第 家に届けてもらってます。それを見て、また変更したいところを電話で伝えたり、 家に来たときに直接お願いしたりしたりで、正式な打ち合わせは少なくしています。 打ち合わせも3回は展示場でしました。設計士さんに出向いてもらうことも出来るし、展示場で 他に2件、打ち合わせが重なっていました。支店の打ち合わせのブースで打ち合わせをした事も ありますが、ブースの込み具合は売れ行きを正確に反映しているとは思いません。 更に言えば、売れ行きをあまり気にすることもないと思います。その商品を気に入るかどうかだと 思います。今、一番売れている家を建てたいのなら別ですが。 |
345:
匿名さん
[2006-11-13 12:36:00]
|
346:
匿名さん
[2006-11-13 12:59:00]
|
347:
匿名さん
[2006-11-13 13:07:00]
べんべんはいっそのこと全部のHMを見て回った方がいい。
気に入らないものをいつまでも検討していたって時間の無駄。次いけ次。 というのも余計なお世話だなw |
348:
匿名さん
[2006-11-13 13:17:00]
|
349:
匿名さん
[2006-11-13 13:35:00]
そだね。カリスマだからね。
|
350:
匿名
[2006-11-13 15:05:00]
ぺんぺんここから消えてほしい。真剣に考えてる人だけで検討したほうがいい。
|
351:
匿名さん
[2006-11-13 18:23:00]
べんべんよ。
見積もり出るまで2か月もお預け食って、なお積水に未練タラタラ。 普通なら、真っ先にそんなメーカー切るぞ。 その営業、全く契約を取る気ないっていう現実に向き合えっての。 しかも、複数社に具体的な設計と見積り出させておいて、まだ妄想中。 HM選びはベストではなく、ベターを求めるものだぞ。 限られた予算で、このメーカーならこの間取り、この仕様、この設備。 この程度はグレードアップとか変更に融通が利いて、でもこれは無理。 アフターメンテも大事、こっちはこんな保証も付いてる。 各社、最終価格が出揃った。譲れないもの落とせないものはこれとこれだ。 さあ、どれが自分の理想に「近い」? 何か言えば「高い買い物」と宣うが、べんべんは比較と妄想を履き違えてる から困ったもんだ。 貸すほど金があるんだったら、理想どおりの「完璧」な家を求めなさい。 あ、べんべんの理想は「安らぎ、寛ぎ」だっけ・・・ 積水にしときな。期待裏切られても大好きな積水だもの。失望が薄まるよ。 この家は積水って思うだけで、理想どおり安らぐし、寛ぐって。 |
352:
匿名さん
[2006-11-13 21:20:00]
|
|
353:
匿名さん
[2006-11-13 21:45:00]
|
354:
ぺんぺん
[2006-11-13 22:16:00]
どうだろうね。
多分、積水とはさよならするんじゃないか。 あまりに、対応悪すぎ。 ダイワは営業はいいんだけど、XEVOがイマイチ。 うーん、住林か。 いったいどこが良いんだろう。 |
355:
匿名さん
[2006-11-13 23:09:00]
そこで、パナだよ、パナ。
考えたことなかったろ〜 大穴、パナ! |
356:
匿名さん
[2006-11-13 23:12:00]
パナホーム最高です!
|
357:
匿名さん
[2006-11-13 23:12:00]
パナホーム いいねえ〜。
|
358:
匿名さん
[2006-11-14 00:04:00]
パナホームを検討するなら、ミサワホームも検討してあげようよ。
|
359:
匿名さん
[2006-11-14 01:28:00]
ミサワでいいならSXLでもいいんじゃないですか。
|
360:
匿名さん
[2006-11-14 12:03:00]
ナンバーワンのタマホームは?
|
361:
匿名さん
[2006-11-14 15:04:00]
XEVOの話に戻りたいよぅ。
前にも話が出た2600の天井高への変更って、いくら位しましたか? ウチは1階部分20坪ほど出来たらなぁと思うのですが。 実際どうでしょうか? 2600仕様の家を見たことがないもので・・。 |
362:
匿名さん
[2006-11-14 15:59:00]
361さんへ
天井高2400から2600に、変更できましたよ。 1階部分22坪で、+45万の見積りでした。 初めは担当営業さんもできないと言っていたのですが、 もう一度確認してもらったら、変更可能とのことでした。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
たしかにXEVOはドアがイマイチです。
トレビューのものにもできると聞いています。
外装は種類は少ないけれど、品質的には充分だと思いませんか?
しかし、XEVO売れてるのかな。
打ち合わせに行ったら、ブースが空いていたけど。