1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
一条工務店総合スレNO.5
722:
匿名さん
[2007-06-11 23:15:00]
|
||
723:
norinori
[2007-06-11 23:25:00]
我が家は五月の契約でしたが、網戸は付いてますよ!!
引渡しの一週間前に三日かけて、美掃・・・仕上げにワックスしてくれました。。 |
||
724:
樹
[2007-06-11 23:44:00]
No.701 by すみかさん
我が家も予算ぎりぎりで悩んでいます。 施工面積についてですが、過去レスに間取りや玄関ポーチの工夫で施工面積を節約している方がいましたのでよかったら探してみてください。 後は照明、カーテン、エアコンなどをネットで安いものを探して、施主支給するのもいいと思います。 |
||
725:
匿名さん
[2007-06-12 01:03:00]
シャッターを閉めていたら安全、そういう単純な考えでは、いつ空き巣に入られてもおかしくないと思います。多分、そのような人の家の窓は、鋼線入りガラスではなく、普通の硝子ではないでしょうか?(階段、洗面所、トイレなどの小窓)シャッターだって破れるし、硝子も結局割れるからそのときは、シャッター屋さんと硝子屋さん来るまで何日もほかっとくのですか?雨が染み込んできますよ。
|
||
726:
匿名さん
[2007-06-12 01:28:00]
719さん。
717です。一条にコーティングの事を聞いたら見積を出してもらえました。 内容は水性ウレタン樹脂のコーティングで 5年・10年・30年です金額はいろいろと問題もありそうなので控えさせていただきます。 一条を通してコーティングをすれば床の保障も面倒をみてくれるそうです。 自分で施工(他業者依頼)だと責任範囲が明確でないため保障出来かねぬ事を言われました。 通常ですと引渡し時のサービスワックス程度だそうです。 |
||
727:
匿名さん
[2007-06-12 02:11:00]
722さん
施主支給の場合、支給した物自体への一条の保障は有りませんよ。トイレを施主支給されるのであれば配管工事などに対しては当然保障は付きますが、トイレその物については付かないと言うことです。 標準のトイレをやめても最新のトイレが買えるほどの減額は無いはずですので追加でお金は必要と思いますが一条を通して買うよりはネットで安く買って支給の方が費用的には安く済むと思います。遠慮無く営業に見積もりを出してもらって比較した方が決めやすいと思いますよ。 |
||
728:
ブリ
[2007-06-12 07:52:00]
717さん
以前私も同じようなレスをしたのですが、あまり話題が膨らみませんでした。 一条から水性ウレタンコーティングを紹介されましたが、床の保障も一条ではなくそのコーティングをする業者がするようです。まあ、当然でしょうが。 私が勧められたのは、エフのハードコートで10年保障でした。UVコートはミシナの30年保障があるようです。勿論他にもたくさんあるようです。 現在どちらにするか悩んでますが、あまり実績が無いのかこの掲示板で評判が聞けない為自分の判断しかないかなと思ってます。 誰かお勧めや感想お聞かせ願えませんか。 |
||
729:
匿名さん
[2007-06-12 08:03:00]
|
||
730:
おまい
[2007-06-12 10:18:00]
網戸が話題になってるので参考に。
2月に仮契約したのですが(四国です)、ファニチャーウインドウがサービスで希望する 窓枠に無料で付けれました。 結構遮光性があり、私は遮光カーテンの替わりにリビング以外はファニチャーにしました。 カーテン代がかなり浮きましたよ その代わり、網戸は希望する窓に有料になっちゃいました^^; 網戸一箇所1万ちょっとだったと思います。 |
||
731:
匿名さん
[2007-06-12 10:45:00]
|
||
|
||
732:
722
[2007-06-12 13:49:00]
>728さん
ありがとうございました。 トイレは購入した先にトイレそのものの保証はどうなのか確認したらいいですね。 ネットで買うのも考えましたが保証云々がどうなっているのかよくわからないので 知り合いの電気屋さんに仕入れてもらうことにしました。 ネットで購入した場合,保証ってつくんですかね・・・ |
||
733:
匿名さん
[2007-06-12 19:39:00]
>>717さん
我が家は一応一条からコーティングの話は聞きましたが 一条・施工業者が乗り気じゃなかったです。 コーティングした後に、何かしらの物を落とすと コーティング自体(?)にヒビが入ってしまうそうです。 そこを直すには一度コーティングを剥がし、再度全部塗りなおさなくてはいけないそうです。 料金もかなり高かったです。 業者自体も一般家庭にはほとんど施工したことがないそうです。 717さんと同じコーティングかどうかわからないのですが お子さんがおられるようであれば、上記の点再確認してみてください。 小さい子であればガンガン物を落とすと思うので・・・ 我が家は面倒ですが、自分で定期的にワックスを塗ろうと思っています。 |
||
734:
tyu
[2007-06-12 20:26:00]
>733さん
まったく自分も同じ事を営業、現場監督に言われました。 ほんと同じ方が言ったような文面です(ちなみに埼玉です) 自分はサービスのワックス掛けあとに、2回自分で掛けました。 流行のコーティングの評価がでるのはまだ先かも知れませんね・・ |
||
735:
小市民
[2007-06-12 21:25:00]
一条を検討しているの小市民です
このスレを一通り拝見させて頂きました 大変参考になりました 結論としては 「いい家が安く建つ」が、 安く=コストダウンなのでどこかで妥協は必要 その妥協点が施主の拘りと相反する場合は他社の方がいい 気になる点 1.独自のダクトレス第一種換気 換気口の対角線上の空気の流れはどうなるんだろう? 2.サイディングの上から塗るモルタル(吹きつけ) 3.構造からは結露しやすいように思うのは気のせい・・・? 営業さんの回答がどうも・・・ |
||
736:
btu
[2007-06-12 21:49:00]
ちょうどさっき、我が家で床のコーティングの話題になっておりました。
(12月にワックスのみで引き渡し済み) 子供達の食べこぼしやヨダレで結構床が汚れ、また伝い歩きの子の歩行器の暴走により傷も気になり始めたので、少し前に、ワックスを掛けるかコーティングをするかで議論になりました。で、先日監督さんが来た時に妻が質問したそうです。 その結果なのですが、>>733 さんと同じようなことを言われたみたいです。曰く、コーティングは木を保護するもので、コーティングそのものは、ちょっとしたことで傷が入り結構目立つらしいです。木は保護されるけど、傷はもっともっと目立つようになる・・・ってことで、あまりお勧めできないって言われたらしいです。 ワックス掛けってテーブルやTV台が邪魔になるし、LDK+廊下やトイレや納戸まで続きのフローリングで継ぎ目がないので、一度に全部のワックス掛けをする必要があると考えると、ウンザリしてしまいます。1Fだけでもコーティングにしてワックスいらずにしようと期待していたのですが・・・残念。いい情報があれば、私も知りたいです。 |
||
737:
ネッコ
[2007-06-12 22:25:00]
来月、地鎮祭をする予定です。営業さんから「当日、何も用意しなくていいよ、全部一条で準備するから。」って言ってます。皆さんはどうだった?教えてください。
|
||
738:
匿名さん
[2007-06-12 22:40:00]
私は、一条から神主へ確か1万円程度渡しくださいといわれました。
他はなにも用意する必要はありませんとのことでした。 |
||
739:
WKK民
[2007-06-12 22:47:00]
>ネッコさん
今年の頭に地鎮祭をしました。 確かに何も用意はしませんでしたね、一条なのか神主さんなのかはわかりませんが 全て準備してくれていました。 ただし費用として「初穂料」はこちらで用意しました(当たり前ですね。。) 当日は家族全員で初穂料とカメラだけを持って参加しました。 |
||
740:
ネッコ
[2007-06-12 23:22:00]
|
||
741:
ネッコ
[2007-06-12 23:27:00]
ちなみに、私は外人なんです。文章のおかしいところがたくさんあると思います。ご了承ください。
|
||
742:
匿名さん
[2007-06-13 00:04:00]
|
||
743:
匿名さん
[2007-06-13 00:31:00]
http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/diary/200702110000/#comment
フィリピンから輸入する木材、安いがどうなのか? 輸入木材について言及しているところを、たまたま発見 |
||
744:
匿名さん
[2007-06-13 04:17:00]
>コーティング
一条のワックスは引き渡しの時に室内クリーニングをし、その際に同時に行うものです。ですから最低限のもので、しかもあまり丁寧ではありませんでした(我が家の場合の話です)。で、コーティングも検討したのですが、ものを落として傷が入るとヒビ割れして見苦しくなるし、結構かかるようなので、やめました。時間的にも引っ越しまでに余裕がなかったし、という事情がありましたが。できれば、引っ越しまでに施主の方でワックスがけをしておくと良いでしょうね。 >網戸 網戸はベランダへ出る片開きドア以外はすべて標準で付いていました。2005年4月の契約ですから、当然かもしれませんが…。結構重宝しています。一条の夢の家は乾燥が激しいので、幾分か窓を開けて過ごす時間を設けた方が良いかもしれませんし。閉め切ったままだと湿度30%を割り込みそうな勢いです。ちなみに上記ドアに網戸を付けるとシェードタイプのもので3万円ほどでした。 >間取りの工夫 ベランダ下や玄関のポーチ柱を無くすような設計にすると、施工面積が減少して、本体価格の節減になります。ただ、玄関先の庇が浅くなり、雨の日にはちょっと不便はありますが…。また玄関の向きによっては日照がきつく感じられることがあるかもしれません。あくまでも居住空間を減らさないための工夫と考えてください。また、洋瓦の場合には、和瓦にすると20万程度の節減はできます。いざとなれば一面タイル張りをやめて、出窓で工夫する手もあるかもしれません(タイル張りやめても減額が無いという説もありますが)。真壁和室を大壁和室にすると、減額があるようですが、私はこの選択肢はお薦めできません。一条は和風が得意なので、洋風外観でも和室には見るべきものがありますので。それよりは書院出窓を設定している場合にはそれをやめて、通常の和室出窓にした方が得策かもしれません。床の間に嵌め殺し窓を付けてもらって採光で変化を持たせると良いと思います。 何よりも廊下などを減らす間取りを工夫するのが一番なのですが…。間取りを工夫しても収納を減らしすぎないように留意すべきなのは言うまでもありませんけど。 減額が手一杯の場合には、ネットショッピングなどで照明・エアコン・カーテンなどを購入し、施主支給することも一考の価値有りです。インテリア一条で総て購入するのと比べると2坪分程度の差がつくこともあるようです。外構もしかり、です。施主の方で動くと紹介料なり「正規価格」からの値引きなどで差が出てきそうです。我が家の場合も、結果論ですが、外構では150万くらいの節減ができたように感じています。 後は引っ越し代金などでの節減ですね。日曜の引っ越しが安くなるとか、シーズンオフの引っ越しが安くなるとか、一条と提携関係にあるところは安くなるとか、合い見積もりをとって値切るとか、結構いろいろと情報を集めると節約できるものです。我が家の場合は、それなりに交渉して、他社の半額程度で済ますことができました。これでも15万近くの節減でした。 |
||
745:
Hikaru
[2007-06-13 04:20:00]
すみません、744は久しぶりの書き込みのHikaruでした。HNを書き忘れて匿名になってしまいました。相変わらずの長文で失礼しました。
|
||
746:
tyu
[2007-06-13 10:53:00]
そう言えば、コーティング、入居予定の半月前から作業しないと完全に乾かないと
言ってたな〜 自分の時は1週間ぐらいしか時間がない事を伝えると 「静かに歩けば3日後には入居できます、ただし物はそっと置いて下さい、」 なんて苦し紛れな言葉もありました。 実際のところ、コーティングして物を結構落としているが問題ないとか、 キズは目立たないとか、ヒビは入らないとか、一条の施主の方で居ないのかな〜? |
||
747:
ゾンバ
[2007-06-13 14:00:00]
730 by おまい さんが言っているのは、ファニチャーウインドウではなく
ハニカムシェードのことですよね? このハニカムシェード無料サービスも3月末まででした。 ですので、これから契約をと考えている方には関係ないですが、 ハニカムシェードの場合、取り付けられる網戸が特殊なやつだそうで、 網戸が標準ではなくオプションになるということでした。 我が家の場合、このオプションの網戸を付けるのに十数万円ということでした。 ハニカムシェードがあればカーテンがいらなくなるかもしれないので、 網戸がオプションになってもその分安く済むかな、とも思ったけど、 結局、ハニカムシェードは付けずに、普通の標準の網戸にしました。 担当の設計士さんも「ハニカムシェードはいらないと思います。」って 言っていましたので。 |
||
748:
おまい
[2007-06-13 15:59:00]
ゾンバさん
訂正感謝です。少し前だったので、名称忘れてました やはり、担当によって対応はまちまちですね。(施主の意向次第ですが) 我が家は和室も障子の替わりに、ハニカムにしました。 んで、ゾンバさんのおっしゃる様にうちも網戸のトータル金額は9万位になりました。 |
||
749:
匿名さん
[2007-06-13 16:34:00]
>ハニカムシェードがあればカーテンがいらなくなるかもしれないので、
ハニカムシェードってカーテンではないんですか? |
||
750:
匿名さん
[2007-06-13 16:43:00]
|
||
751:
匿名さん
[2007-06-13 17:06:00]
ファニチャーWのデカイのなら、カーテンは要らないと思う
ハニカムつけるっちゅーのは、カーテンをつけるっちゅーことだから どっちにしたって網戸付けるか付けないかの論点になるわけだが いまひとつ意味がつかめないんだが 網戸つけてもらって安いカーテン屋探したほうが得じゃない? |
||
752:
ゾンバ
[2007-06-14 00:07:00]
言葉で説明するのは難しいのですが、
3月までサービスだったハニカムシェードは、一条の複層ガラスサッシにピッタリと はまるような感じのやつで、これを付けると断熱性能も上がるということです。 シェードを上げている時は、サッシの上のほうにたたまれて収まっています。 一方、一条の標準の網戸は、窓ガラスの外側ではなく内側にあるもので、 ロール網戸となっているため、サッシの内側の上のほうに網戸の収納部分が飛び出ています。 つまり、この網戸の収納部分とハニカムシェードのたたまれた部分がだぶってしまい、 両方一緒には付けられないわけです。 ハニカムシェードを付けた場合の網戸は、このロール網戸ではなく、 専用の薄い網戸だそうです。 あくまでも3月末までの話ですが、ロール網戸なら標準で付きました。 ハニカムシェードは無料サービスとなっていましたが、ハニカムシェードを 付けるとロール網戸は付けられないので、ハニカムシェード用の網戸を 付けることになりますが、この専用網戸はサービスではないので別料金だった というわけです。 で、 1)ハニカムシェードを無料で付けて、専用網戸代は支払って、別にカーテンは付けない 2)標準の網戸を付けて、カーテンは別に購入 のどちらにするか考えて、私は後者にしたというわけです。 4月以降は、ロール網戸もハニカムシェードも標準でもサービスでも なくなってしまいました。 |
||
753:
むぎ
[2007-06-14 06:15:00]
私も4月に契約をしたのですがハニカムシェードと網戸のどちらかが無料サービスで付けられることになっています。
まだどちらにするかは決めていないので、どちらがいいのか迷っています。 営業はハニカムシェードを勧めているのですが機能的にどうなのかよくわかりません。 断熱性が良くカーテンいらずならば冬は快適そうですが夏に窓を開けておくには網戸が無くては向かないのかと思われるのですが実際使用されている方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 |
||
754:
さくら
[2007-06-14 08:45:00]
キッチン・洗面脱衣室・トイレの床の質問です。
全館床暖が施工される為、高耐久ナラフローリングしか対応出来ませんと言われました。 なにかと水が関わる場所ですが、特にキッチンとトイレのマット使用が苦手なので困って います。やはり念入りなワックス掛けとこまめな掃除でカバーするしかないのでしょうか? そこで、実際使用されている方にお聞きしたいのですが、お金をかけずに出来る良いアイ デアがあったら教えてください。 |
||
755:
you
[2007-06-14 09:18:00]
洗面脱衣室、トイレだけですが、うちは東リのCFシートです。
もちろん床暖房付きですよ。 これだとちょっとした汚れでもひと吹きすれば取れます。 |
||
756:
匿名さん
[2007-06-14 11:42:00]
こんにちは。初めてレスするものです。
オプションのハーモニーロイヤルウィンドウをつけたのですが上部にポッカリと穴があります。 その中に断熱材を入れて埋めるばかりと思っていましたが気密検査も特に何もすることなく測定しました。(その辺りは念入りにコーキングしていました) 気になって監督に聞いたのですが出窓の一番上には薄い断熱材を差し込んだ状態で入っているので問題ないと言われました。1階2階の繋がった部分にはボッカリと穴が開いたままです。 ブログを見ていると断熱材を入れた家もあったのですが入れるのとでは差があるものなんでしょうか?自分でグラスウールなど買ってでも入れた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。 |
||
757:
722
[2007-06-15 16:48:00]
756さんの質問に横やりを入れてすみません。
みなさんの中でトイレを施主支給された方はいらっしゃいますか? 標準のトイレをやめた場合,施工費ってどうなりました? うちの営業さんに尋ねたところ,施工費はかかりますとのことでした。 でもなんだかふにおちなくて,みなさんに質問させてもらうことにしました。 例えば,エアコンを施主支給して一条で取り付けてもらう場合, 施工費が上乗せされるのはわかるのですが, トイレの場合,標準でも施工するのだから 施工費はいらないような気がするんですけど… よろしくお願いします。 |
||
758:
匿名さん
[2007-06-15 18:59:00]
標準価格=商品価格+施行費用
標準価格を差し引いて施行費用を足すわけでしょ。 だから、安くなるのは商品価格分だけ。 |
||
759:
おとおと
[2007-06-15 22:44:00]
二階の洗面台(セカンド)を施主支給した方いらっしゃいませんか?
それをお願いしたら、会社に伝稟議書を提出しなければならず、通ったとしても 工事費が割高になるというのですが、いくらくらいになるのか恐怖です。 工事費いくらくらいでしたか? |
||
760:
722
[2007-06-15 22:51:00]
そうなんですか!?
標準価格に施工費用も入っているのですね。 納得しました。ありがとうございました。 |
||
761:
匿名さん
[2007-06-15 23:41:00]
|
||
762:
norinori
[2007-06-15 23:50:00]
おとおと さん
我が家も二階の洗面台(セカンド)を施主支給しました。。 一条の物は8万ほどしましたから、一条は簡単に了承しましたよ。。 工事費は53400円必要でした。。 |
||
763:
匿名さん
[2007-06-16 07:18:00]
|
||
764:
btu
[2007-06-16 07:36:00]
商品によって施工費が違うのは当然のことで、施主支給しても施工費が変わらないメーカーは信用できませんよね。そんなメーカーは、初めから高めに設定されているんでしょうねぇ・・。
また、標準品が安いのは大量仕入れのため製造メーカと直接交渉して価格を下げているためのメリットで、これまた当然のことでしょう。また、標準品の施工費が安く設定されているのも企業努力のタマモノで、そのおかげで、標準品で満足出来る施主はそのメリットを受けることが出来るんです。我が家は妻がこだわって食器洗い機だけは標準品を外してミーレを入れてもらいましたが、やっぱり割高でした。そのかわり、注文と設置の間に希望していた物がマイナーチェンジしてサイズが微妙に変わってしまい、うまく設置出来なくなってしまった時も一条が責任もって施工してくれたので、結果的によかったと思います。 坪単価方式でなく積算で計算するメーカだと、押し入れの棚からドアや窓まで、全て材料費・施工費が掛かるのですごい金額になってしまいます。高性能な窓や、可動棚がついた収納をたくさんつけても値段が変わらないのが、坪単価方式である一条のメリットですね。逆に減らしても変わらないので、標準をうまく活用するのがコツだと思います。 例えば我が家の場合、180cm幅で4畳と奥に長いウォークインクローゼットがあるのですが、当初全て標準外の作りつけで棚などを計画したのですが、フト思いついて奥の2畳に標準の収納をドアを外した状態で配置してもらったら、奥の2畳分だけは収納が高機能になって且つ施工費無料になったので、かなりお得でした。前後の標準と標準でない部分の境目は、ドア枠や垂れ壁もなく、普通につながってますので、変形のウォークインクローゼットや収納を計画される方は、検討の価値ありですよ! |
||
765:
設備業
[2007-06-16 08:00:00]
>商品によって施工費が違うのは当然のことで、
>施主支給しても施工費が変わらないメーカーは信用できませんよね。 施工費用は普通変わりませんよ。 逆にものが違うで値段が違うほうが怪しいです。 例えば二階洗面所、配管も据付もよっぽどサイズ(簡易洗面台か90以上の洗面化粧台) が違うとかでない限り同じです。施工費用に変わりありません。 なぜ施主支給で新たに施工費が必要になるのでしょうか? もともと付く設定なら追加費用は発生しません。 これが物によって変わると言うのは最初にすでに利益を乗せているにほかなりません。 その利益文を施主支給なら施工費に載せているだけです。 最近はそうでもありませんが、施主支給をHMが嫌がるのは利益が稼げないからです。 |
||
766:
匿名コンサル
[2007-06-16 11:14:00]
設備さんの言われるとおりです。この営業は利益分を乗せようと
しているだけです。 >高性能な窓や、可動棚がついた収納をたくさんつけて >も値段が変わらないのが おもしろすぎです。 >標準品が安いのは大量仕入れのため これは正しい。だが安くなった分は誰の利益か・・・・。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
||
767:
おとおと
[2007-06-16 19:18:00]
みなさんありがとうございます。
利益・・・利益を乗せるなとはいいませんが、ほどほどに お願いしたいところですね(^^;) norinoriさんの5万ちょっとだったら、許容範囲内なのですが 10万とか言われたらどうしよう・・・。 そしたらまた相談します(T.T) ちなみにnorinoriさんは、どこの一条ですか? うちは東京の一条(FCでない)です。 |
||
768:
スウェーデンハウス
[2007-06-16 22:51:00]
みなさん、HMの言うことは正しいこともないかもしれません。
施主支給といっても所詮は標準品。標準品で浮いた利益は 夢の家に使ってほしいものです。 |
||
769:
匿名さん
[2007-06-17 00:26:00]
|
||
770:
匿名
[2007-06-17 13:28:00]
おとおとさん。
昨年、リフォーム検討中の折、某メーカーに洗面化粧台90cm幅とキャビネット30cm幅の の見積もりをお願いしましたが、工事費は49,000円でしたよ。 給水・ガス・電気などの工事費は含まれていないとの但し書きがあり、 この金額はあくまでも純粋な取り付け費とのことでした。 なので、2階への取り付け費用が配管などの工事費込みで50,000円ほどであれば、 どうでしょうか、大幅に利益を上乗せしていると言うこともないのでは・・? ちなみに、一条のセカンド洗面台は(TOTO製品です)、小さいもので、 工事費込みで100,000円ほどのようです。 |
||
771:
匿名さん
[2007-06-17 19:58:00]
|
||
772:
おとおと
[2007-06-17 21:40:00]
>>770さん
そうでした。他社で見積もりを取るという手があるのを忘れていました!! ウチは75cm幅の化粧台をセカンドとしてつけようと思っています。 取り付けだけで5万弱。大きさの違いを差し引いて、配管配線工事を追加したら norinoriさんの53400円というのは妥当なのかもしれませんね! 素敵な情報ありがとうございました。 さて、ウチはいくらと言われるのか・・・(^^;) 一条オプションのTOTO製のは11万ちょっとなんですが、ホームセンター等に 行ったら、商品のみで6〜7万円台で引き出しがついていたり、壁から 水栓だったりしたので、「じゃあ施主支給がいい!」と思いました。 |
||
773:
匿名さん
[2007-06-17 22:15:00]
|
||
774:
スウェーデンハウス
[2007-06-17 22:16:00]
購入者本位の考えは問題あるのでは。
一条も含めHMはビジネスの利益を求める営利企業です。 相手の立場も理解しつつ値引き等も考える必要あるのでは。 なんか、購入者の立場からの意見に対して、HMからの 反論があるというような稚拙な意見交換が見られます。 ビジネスの基本ですが、自分本位の交渉は成立はありえない ということを理解すべきです。 |
||
775:
匿名さん
[2007-06-18 08:34:00]
だから、ここは購入者が検討するための掲示板だって!!
一条の営業さんへ、参考にするなとまでは言いませんが、 営業活動は、こんなところでがんばってないで、ふつーに努力してください。 |
||
776:
設備業
[2007-06-18 08:58:00]
>>771に同意です。
仕事柄判る話でしたので、情報として書いてあげたのに 自分の文が削除依頼されるのは、ちょっと気分害しますね。 営業活動の一環なのでしょうが、 ここは購入者の為の情報を提供しあう場所でしょう。 良いも悪いも含めて情報として提供出来るようにしてください。 本当のことを書いても不利益なら削除と言うのでは購入検討者にとって良い場所ではありません。 もし自分の話に疑問があるならそれを書き込んでください。 いくらでも自分の知っている限りの話をさせてもらいます。 |
||
777:
匿名さん
[2007-06-18 09:29:00]
|
||
778:
匿名さん
[2007-06-18 10:26:00]
|
||
779:
おとおと
[2007-06-18 13:39:00]
午前中打ち合わせしてきました。
取り付け工事(配線含む)は53700円だそうです。 norinoriさんのところとの差額300円はなんだろう?と思いますが ま、妥当みたいなので、お願いすることにしました。 ありがとうございました。 |
||
780:
tyu
[2007-06-18 13:51:00]
施主支給もいいが、いざトラブったらどうなんだろう?
商品自体の不良か、取り付け不良によるものなのかは施主で判断しないとダメですかね? 一条に直し頼んで、施主支給の商品自体の不良だったら、出張料、技術料なんか請求されたりして・・ |
||
781:
匿名さん
[2007-06-18 15:34:00]
それはそれで仕方ないことかと、、、、、、、
施主支給の場合 何処のHMでも保障の対象外でしょう 商品のメーカーの保証はあるから、メーカーに言えばいいだけ。 それを承知の上での施主支給なんだしさ |
||
782:
匿名さん
[2007-06-18 18:12:00]
なんにしろ、施主支給をするにはあまり向いてないHMだと言うことは
検討者の方には強く言って置きたい。 旅館なんかで食い物持ち込むと持ち込み料が取られるのと同じ感覚。 もちろん割高ね。 うちはメンドクサイので施主支給は殆どして無い(シーリングライトぐらいかな)から困んなかったけど、施主支給して賢く節減したい人や自分好みの住設にしたい人にはあまり向かないでしょうね。 あ、わたしは夢IIユーザーです。 |
||
783:
匿名さん
[2007-06-18 21:22:00]
なんだか、最近の一条さん
『みえるもの全てが標準仕様!!』とかいってたのは どうなのよ?って感じになってきましたね。 網戸とか、天窓とか、銅の部材とか!!!営業さんがみてるならそれこそ、今はこうです! ていってごらんよ!! パンフレットもきちんと直してさーーー 仕様変更は、社内向けにするものじゃなくって、客にきちんと説明してはじめて 仕様変更でしょうが! それこそビジネスの基本ですぜ!! |
||
784:
すみか
[2007-06-18 21:49:00]
783さん、同感です。全くその通りです。
「全て標準でつきます」が売りの一条は、意外なものがオプションです。 よって坪単価は相当上がっていきます。今は第一線HMとほとんど変わらないと思います。 樹脂サッシ、防犯ガラス、紫外線カット、120mm通し柱等も他メーカーでも標準で採用、 あまり差別化が計られていません。かといって、当方一条住宅のかもし出すあの雰囲気が 捨てきれずそのまま話を進めていますが、「あれ」と思うところが多々あります。 最終的には自分たちの思い通りの住宅が完成すればよいのですが…。 |
||
785:
匿名さん
[2007-06-18 23:28:00]
一条は
家の基本部分でオプション扱い ・ベタ基礎 ・瓦 ・網戸 どうでもいい箇所は標準。 うーん 利益追求型HMの典型だね。 |
||
786:
ネッコ
[2007-06-18 23:39:00]
オプションによって、単価が上がるのは当たり前。第一線のHMだからって、オプションを絶対入れないですか?ほとんど
ないと思いますよ。一条の標準でつくものが、逆に、第一線のHMにはほどとオプションになるですね。うちはいろいろのHMから見積もりを取りましたよ。結果として、一条は断然安いです。まぁ〜、人はそれぞれ、好みが違うあるかもしれないが・・・。高いとか、安いとか、基準って、自分じゃないかなぁ。安いHMはたくさんあるよ。でも、値段なりのものしかできないじゃないかなぁ・・・? うちは一条の標準仕様がとても気に入ってます!!オプションもいくつか追加してるけど、大手のHMよりは高くないよ。 |
||
787:
匿名さん
[2007-06-18 23:50:00]
だから!
基本部分が標準でない事に、企業姿勢がみえると言ってるの。 せいぜい15年もてばいいという考えが見えるHMはダメだね。 内部のどうでもいい物が標準だからといって、そんなもの 大した金額にならないものばかり。 |
||
788:
ネッコ
[2007-06-19 00:11:00]
どうでもいい物って、あくまても787の基準じゃないですか?あのどうでもいい物と言われるけど、うちにとっては、大事なものですね。基本部分というのは、「家」全体の一部分でしょう?とれも大事ですよ。15年、15年って言ってるけど、一条の家は、「15年後」倒れるですか?自分の見解としてはないと思います。たとえばの話、今、大手HMより浮いた金で、15年後壁をリニューアルしても、いいと思います。気分転換でもなるしね。
|
||
789:
AMA
[2007-06-19 00:29:00]
すいません突然!初めてのものです。今一条工務店と仮契約寸前の状態なんですけど、見積もり金額の数字を見て大変ビックリしております。みなさんの意見をみると値引きはないと言ってるんですが、実際どうなんでしょう?
|
||
790:
匿名さん
[2007-06-19 00:46:00]
一条社員必死だな、
良くないところは認めたほうがいいよ。 標準でない物が増えてるのは事実だろ。 売れない営業か? |
||
791:
匿名さん
[2007-06-19 01:00:00]
>AMAさん
わたしも見積もりの値段見てびっくりしました。最初の見積もりの段階で、値引きはすでにされているとのことです。どこのハウスメーカーでもこれだけ出せば、一条展示場モデルの内装はできるんじゃないでしょうか?6月20日以降の契約では坪単価がさらに5000円あがるそうです。ちなみに外構の見積もりはいくらでしたか? |
||
792:
ネッコ
[2007-06-19 01:24:00]
一条社員ではありません。そちらこそ売れないとかの営業ですか?正々堂々自分のところのいいことを紹介したほうかいいのでは。一条のものをばかり踏んでもね・・・・・!
安いHMさんはたくさんあるですよ。それはわかってます。安さで基準としたら、一条じゃなくでもいいじゃないでか。一条の良いことを書き込む人は皆一条の社員って思い込みはやめたら。 ちなみに、自分は外人です。日本人ではございません。差別は一切受け付けませんよ。(一条一ユーザです。) |
||
793:
匿名さん
[2007-06-19 02:04:00]
|
||
794:
シスラボ
[2007-06-19 02:20:00]
最近一条で契約しました。こちらのサイトは大分参考にさせてもらいました。
>AMAさん 見積もり金額の数字を見て大変ビックリって高くてびっくり?安くてびっくり? 値引きの話しだから多分高くてかな? 私が数社見積もりを取った感じでは一条さんそんなに高くなかったですよ。(ローコスト系除く) 但し、他のHMさんは相見積もりが分かると値引きをしてくるので最終的には一条さんを 下回りましたね。でも打ち合わせ重ねると値引きが少しずつ大きくなったり、「○日まで限定です。 今すぐご契約を!」など、をぃをぃ・・・という対応がちょっとイヤでしたねぇ。 んで、一条営業さんに「他社さんおたくを下回っちゃいましたよ。どうしましょ?」と 軽く言ってみました。(値引き例はほとんど無いのは知っているので世間話的に) 回答はやはり「出来ません。」の一言でした。(ちょっと残念(笑))営業の権限として 値引きが許されて無いんだそうで。やはり良くある知人の紹介と法人値引きだけだ そうです。でも昔はちょっとはあったんだそうです。昔に戻りましょうと言ったら 無理ですと言われました。(笑) そういえば一条さん全国均一坪単価だと思ってたら地域により違うんだそうで。 東京などは私のとこより坪4万円も高いらしいです。契約直前まで知らんかった。 ガイシュツ? |
||
795:
匿名さん
[2007-06-19 07:40:00]
先日、住宅展示場に行ってきた時の話です。
家の近所の帰り道にあるその展示場に行ったのは、平日の会社の帰りでした。 会社の帰りなので時間もなく、簡単に説明を受けて、パンフレットもらって 家に帰って家族にみせてから日曜日に家族全員と来ようと思ってました。 積水、住友とまわって、それぞれ若い男性と女性の方に丁寧に説明を受け、 パンフレットをもらいました。 次に一条のモデルハウスに行った時の事です。 お客さんは誰もいないみたいでモデルハウスの玄関に立ってると、 スーツ姿ではなく青い作業着みたいな服を着た人がやってきました。 そして青い作業着を着た人は、おもむろにアンケートの板をとりだし、 「これに記入して下さい」と言ってきました。 家族には、展示場に行ってパンフレットもらってくるとしか言ってなかったので、 困ってしまいました。アンケートの欄には住所や電話の欄もありましたので、 電話もかかってくるだろうし、そこまで家族に話をしていなかったからです。 青い作業着の人に簡単に説明だけ受けてパンフレットもらって家族に話してから 日曜日に家族ときたいのですがと言ったところ、 アンケート書いていただかないとパンフレットを渡せないんですよと言われました。 残念だなと思いその場は帰りました。 積水と住友の営業の人は丁寧な応対をしていただいたのですが、 対応の違いにびっくりしました。一担当者か全社的な方針かわかりませんが 一見のお客さんは相手にしない感じで高飛車な態度の顔が今でも 忘れられません。 もちろんその後の日曜日には行きませんでした。 残念な事だと思いますが、これが現実なのでしょうか。 |
||
796:
匿名さん
[2007-06-19 08:30:00]
また最近荒れ気味ですねぇ・・・
もう少し冷静に情報交換できないものでしょうか。 別に一条の営業が書き込もうがユーザーだろうが、全然関係ない人だろうが、ライバルHMの営業だろうがそんな事どうでも良いことじゃないですか。多くの情報の中でメリットもデメリットも気になる事があれば最終的には自分で直接一条に聞いてみるなり判断すれば良い事であって書き込みをした人の身分ばっかり探ってても仕方ないでしょう。 >>785 どうでもいい箇所は標準。 うーん 利益追求型HMの典型だね。 加圧注入とかもどうでも良い部分の標準なんですかね?住設の標準を良い物にして構造で手を抜かれるよりはましだと思いますが。べた基礎も必要無い土地ならそれだけ安く出来るのですからオプションで選択できた方が良いと思うんですが、まぁこの辺は考え方の違いですから何とも言えませんが。 確かに網戸とかくらいは標準にしておくべきかなと思いますけどね、今まで色々な物が標準で頑張ってきてただけにこんなご時世ですがせめて今まで標準だった物くらいはもう少し頑張ってもらいたいです。 >>795さん 一条のモデルルームの玄関先でそういう経験をされたという事であればそれが現実なのでしょう。 アンケートを書かないとパンフレットやカタログをあげれませんなんて言う営業の居る所はやめた方が良いのでは。そんな人がもし自分の担当についてしまったら実際に打合せや家作りにも大きく影響すると思いますよ。 極端かも知れませんが営業によって同じHMでも出来る家は変わってくるはずですから。 |
||
797:
設備業
[2007-06-19 08:31:00]
>>793
>御自分で勉強して下さいね。 すいません本業です。 設備施工にHMは関係ないと思い参考になればと書き込んだのですが、 一般的な設備の施工金額を書いただけで排除されるのですね。 一条の営業基本姿勢がよくわかりました。 良いも悪いも含めての情報を集めて判断するのは購入者です。 いいところの話しか出来ないようではこう言う板の必要性が失われますよ。 最後に検討者の方々、一条さんは 一般とは違う方法で金額を算出されているようですので、 追加施工費に要注意されたほうが良いかと思います。 物が変われば施工金額変わるなんて事は断じてありえませんから。 |
||
798:
匿名さん
[2007-06-19 09:07:00]
悪い評価についてですが
書いた内容に対しての言い方や表現の仕方で 気を悪くする人がいて 消される対象になるのかもしれませんよ。 やっぱり嫌味っぽい書き方で悪い点をあげられたら むきになる人もでてくると思いますし その方の返信も悪意的になってしまったりと 荒れるもとです 冷静にこういうところが。。と 書かれたら情報として活用しようと思えるのではないでしょうか。 みなさまもいい点悪い点に関して 穏やかに情報交換しませんか? |
||
799:
匿名さん
[2007-06-19 09:35:00]
↑て言うか削除板見てみ。何でもかんでも削除依頼してるのが問題かと思う。
情報としても何も排除一辺倒なのはどうかと思うが。 他のスレだって似たような書き込みは多いけれど、ここほど削除依頼してない。 削除依頼が多いスレはあらされる元。スルーして相手にしなければ良いだけ。 営業なのか、信者なのかわからんが、個人攻撃や誹謗中傷でない限りはスルーに徹するべき。 |
||
800:
すみか
[2007-06-19 09:35:00]
加圧注入材を採用しているHMが多くなっているのは事実です。
初めて一条で説明を受けたときは驚いたけど、普通の仕様です。 一条を知る上でよい点、悪い点、たくさんの情報を集めたいと思います。 取捨選択は個人の裁量です。一条ファンでも「?」と思う部分はたくさんあると思うのです。 都合の悪いレスをすべて削除していたら、ホームページの宣伝読んでる以上の情報は 集まらないと思いますよ。○林の評判なんか散々ですよ。ちょっとのぞいてみてください。 でもその中のすべてを鵜呑みにする人はいないと思います。そこから拾って血肉にしていくからこそ のネットじゃないのでしょうか。削除が多いのは自信がないからなのかと心配してしまいます。 当方もこの間、感じ悪い受付(一条、女性)にあいましたよ。最初の印象って大事ですよね。 中には気持ちの良い人たちも多いのに。残念です。 |
||
801:
匿名さん
[2007-06-19 09:45:00]
|
||
802:
匿名さん
[2007-06-19 10:27:00]
同じ一条で建てる、建てているユーザーの情報交換の邪魔は
一条の関係者であっても、他社の関係者であっても許されることではありません。 施工状況のよしあしについても然り。 今の世の中、ネット上でいつでも公開可能なんだから、真摯に受け止めていただきたいもんです。 *施主支給品の工事費 同じサイズの国内流通品の一般的な洗面台を施主支給にした場合は 標準品を取り付けるのと同等の工事費であるべきでしょう。 海外輸入品を入れたりして、工事費に特別な費用が発生するのなら受け入れられますが。 設備関係の仕事を持つ施主が、施主支給と取り付けを自分で行う場合は 工事費が発生する理由はどこにもないはず。 施主支給するなら、自分で取り付けまで行わない限り、有利な方法ではないと思われます。 そのうえで、施主支給品の責任は施主が負いましょう |
||
803:
匿名さん
[2007-06-19 11:29:00]
>自分で取り付けまで行わない限り、有利な方法ではない
そうでしょうか? もともと取り付ける予定ならば、製品の仕入れ値分だけ得すると思いますし、 逆に据付を第三者(施主自身)で行うと そのために躯体等の受けられる補償も受けられない事もありえると思いますが。 2階洗面台等ですが、見積り時に施工費(相場で3万〜5万)と品物と分ければ HMの値段が9万とした場合、ネットで7万で買えれば単純に2万浮きますよ。 個人的には、 施主支給でも取り付けはHMで頼むのが良いかと思います。 最近は施主支給を嫌がるところも少なくなってきましたし。 保障に関しては、製品に対してのクレームは販売店で、 据付に対してのクレームは据付業者(HMのほうが良いかと)が取れば良いだけです。 |
||
804:
匿名さん
[2007-06-19 11:45:00]
加圧注入が普通の仕様という程、世の中のHMでは標準として浸透してないと思いますがいかがでしょう?
一条以外でもやり始めているHMが増えてきている事は事実ですが。 |
||
805:
匿名さん
[2007-06-19 11:46:00]
施工費と商品の値段に別れていないのは、不明瞭だといわれても仕方ないかも。
あと、水周りがちょっと時代遅れな感じが・・・・・ 標準にはなってても、施主支給したくなっちゃう |
||
806:
匿名さん
[2007-06-19 12:10:00]
|
||
807:
匿名さん
[2007-06-19 12:45:00]
|
||
808:
匿名さん
[2007-06-19 17:54:00]
相変わらずここの営業は熱心に暗躍してるな。
>>806 >外壁のメンテナンスフリー化は他HMでは標準だったりする そうなのか? 基本的に外壁はフリーってわけに行かないと思うが。 まあ光触媒系のタイルなどなら別だろうけど、実際はメンテが必要だと思うが? |
||
809:
804
[2007-06-19 18:00:00]
>>806
そうですね、外壁のメンテナンスフリーが標準は羨ましいかもしれない。 一条の場合、もともとの価格設定が低すぎたのかも。確かにその価格で丈夫な構造・豪華な内装の家が建つことが売りだったのに最近スッカリその売りが鳴りを潜めてしまっている感じ。 と言ってもまだまだお値打ち感はあるし、自分はキャンペーンやらなんやらで結構お得な価格で契約出来てるから特に不満も無いが、これから契約する人達はメリット減りつつアルね。 |
||
810:
匿名さん
[2007-06-19 20:57:00]
最近建設中の一条の建物をみると私の時に無かったタイル(グレー?)
の色の物があるんですけど、何種類か増えたんですか? |
||
811:
匿名さん
[2007-06-19 22:31:00]
時代はどんどん進化しているという事です。
あと何年かするともっといいものがでてますよw。 ここで頻繁に書き込みしている人も自分の住んでいる家の現実を注視し、 書き込みするのであれば、これから建築検討する人に対し有益な情報提供しましょうね。 もちろん、業者が書き込みするのはいけませんよw。 特に削除依頼はよく考えてね。 |
||
812:
匿名さん
[2007-06-19 23:43:00]
加圧注入がいいと思っている人もいるみたいだが
元が耐腐食性のひっくい 「米栂」だからね。 要するに安物を使って、付加価値をつけて高く売る ということだろうけど、 加圧注入といっても永久に持つわけでもなく10年位したら 「米栂」しか残らないわけで、その後何十年も加圧注入できない もので、どうするのだろう。 皆はそんな事は気にしないのかな? |
||
813:
匿名さん
[2007-06-19 23:48:00]
|
||
814:
匿名さん
[2007-06-19 23:52:00]
|
||
815:
AMA
[2007-06-20 00:21:00]
レスありがとうございます。
すごく基本的なことで、木造は鉄骨より坪単価が10万円ほど安い と説明をうけたような? 実際見積もりしてもらうと思ってた金額より高くてビックリしてしまいました。 まだまだ勉強不足を実感しております。 やはり値は値 とゆうことですね。 まだ外構は見積もってもらっていません。 確かに他のHMさんに一条さんで見積もりしてもらったことを伝えると 値引きします!とのこと… そのようなとこはあまり信頼できないような 網戸はオプションなんですね 網戸のことスッカリ忘れてました。本当ここは、勉強になります |
||
816:
シスラボ
[2007-06-20 01:11:00]
>815 AMAさん
>すごく基本的なことで、木造は鉄骨より坪単価が10万円ほど安い >と説明をうけたような? 私が見積もってもらった限りでは最初は一条が坪5万円くらい安かったですね。(Fタイプで) >確かに他のHMさんに一条さんで見積もりしてもらったことを伝えると 値引きします!とのこと… >そのようなとこはあまり信頼できないような 信頼できないって言うか、今出されている値引きが本当に限界点なのか疑心暗鬼になるという・・・。 まぁ自分がいろいろ納得できれば値引きの大小はあまり関係無いのかもしれませんが。 >網戸はオプションなんですね 網戸のことスッカリ忘れてました。本当ここは、勉強になります 最近オプションになったらしいですね。日本のどこに網戸が必要の無い地域があるっちゅ〜ねん。 因みに網戸を概算で見積もってもらったら\61000でした。窓の数と大きさで変わっちゃいますけどねぇ。 シャッターは手動で\80000だそうで・・・。付ける数に違いが有るとはいえ網戸高けえよぅ・・・。 |
||
817:
MAP
[2007-06-20 01:15:00]
一条オーナーの皆様は火災保険についてどこに
加入しました?お勧めあればよろしくお願いいたします。 |
||
818:
匿名さん
[2007-06-20 01:20:00]
設備業さんもいちいち自分を否定する人を「一条の営業だ」なんて、何の根拠もなく言ってるから、削除依頼されちゃうんですよ。
いちいちそんなこと書かなきゃいい書き込みなのにネ。 |
||
819:
813
[2007-06-20 01:33:00]
>>814
ホームページで効果は75年以上も続きます。と書いてあるよ。 http://www.ichijo.co.jp/technology/I_head/durability.shtml 元の木も大事だと思いますが、木の方が大事だとは思いません。 >加圧注入といっても永久に持つわけでもなく10年位したら >「米栂」しか残らないわけで 無知だった件について謝らないの? |
||
820:
シスラボ
[2007-06-20 01:47:00]
>812さん
>加圧注入といっても永久に持つわけでもなく10年位したら >「米栂」しか残らないわけで、その後何十年も加圧注入できない >もので、どうするのだろう。 カタログにも永久に持つとは書いてないですが、効果は75年以上と書いてあります。 耐用年数推定グラフを見ると下限値まで120年程度です。 まぁ所詮は推定値ですが10年で効果無しになるとは思えません。少なくとも私があっちの 世界に行くまでは持ちそうだと思ってます。 万が一効果が切れたら他の一般木造住宅と同じで防腐防蟻処理すれば良いだけです。若干の 裏切られ感が出ると思いますが。 >814さん 812さんと同じ人かな。 >そんなにきっつい薬なら人体に影響が出そうだね。 揮発しない成分だそうで。本当かどうか自信無し。 >加圧注入自体は否定しないけど、元になる木の方が >重要だと思うがいかが? 土台も檜を選べるらしいです。いくらアップするか聞いてないですけど。 一応検討しようと思ってます。 |
||
821:
匿名さん
[2007-06-20 06:26:00]
工場研学に行った人なら、加圧注入して木材を棲家にして
元気に泳ぎ回っている金魚を見たんじゃない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネットで購入するとずいぶん安くなるのですが,保証等はどうなるのでしょうか。
一条を通した方がいいのでしょうか。ご存じの方教えてください。