1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
一条工務店総合スレNO.5
51:
1
[2007-04-28 10:29:00]
|
||
52:
匿名さん
[2007-04-28 11:55:00]
>>51さん
新規スレありがとうございます。 以前からチェックしていた人は最初は戸惑ったかもしれませんが 新規に注文住宅建築検討板のスレタイから 一条板を探す人にはわかりやすいと思いますので 私はいいと思いますよ。 一条工務店の情報についてのメイン板だということがわかりますし。 |
||
53:
エアコン
[2007-04-28 12:39:00]
>>48 by 匿名さん
Q値は、測定するのではなく、計算上のものなんですね。 高性能硬質ウレタンフォームを使用しているのでQ値は1.17ぐらいになってるってことかな? http://www.ichijo.co.jp/technology/I_head/spec.shtml |
||
54:
48
[2007-04-28 13:43:00]
|
||
55:
匿名さん
[2007-04-28 18:01:00]
>36 ゆかだんさん。
はじめまして。 蒸し返して申し訳ないのですが、意見を書かせてください。 実は、私も1Fだけ床暖房にしようか悩みました。 結局、2Fも床暖房を入れました。 理由は そもそもの動機は付属のエアコンがほしかったため、 1Fより安い価格(2Fの方が面積が狭い)でエアコンがつくことでした。 しかも、2Fの子供部屋の暖房を安全に したかったことももうひとつの理由でした。 今年3月の引渡しで、まだ2Fは床暖房を使っていませんが、 1F(床暖房)に比べてかなり足が冷たかったので、 来冬は必ず使うと思います。 |
||
56:
ぺんしょんみゅ〜
[2007-04-28 19:24:00]
> ロナウジー条さん
ありがとうございました。 私はレンガTC−3、レナラックIZ524かIZ516で考えてます。 瓦はコンビネーションかな?(バレンシアレッドとチェスターブラウン) なかなか夫婦で実物を見に行く機会がつくれないのですが、 このGWは一条めぐりをしたいと思います。 |
||
57:
匿名さん
[2007-04-28 22:09:00]
松下電工の「ホシ姫サマ」をつけた方,
または標準を取りやめて松下電工のものに変更した方, 教えてください。 松下電工の商品は税抜価格の何割で見積もりに出されていますか? 我が家の見積もりには同じ松下電工のものでも割引率がまちまちで 中には価格よりも高い値段で出ているものもあります。 みなさんはどうなのでしょうか。よろしくお願いします。 |
||
58:
あかさたな
[2007-04-29 00:55:00]
>ぺんしょんみゅ〜さん
私も営業さんと家廻りしましたよ。晴れの日と雨の日、両方わざわざ廻りました。 やっぱりレンガの色は雨の日にまるっきり変わりますよね。 昨年12月に完成したMy一条ハウスは、晴れの日も雨の日もすてきちです。 |
||
59:
ゆかだん
[2007-04-29 01:38:00]
>>No.55 by 匿名さん
いえいえ蒸し返しとは思いませんが 体験談との事で有難うございます そもそもなぜ2階に床暖を付ける事を渋ったのは 実際私も2階は面積が少なく2階にも自動的にエアコンも付く (ヒートポンプ式) ので総合的にみてお得なのではないかと思いましたが これ以外にオプションなど予想外に予算の出費が (お金がらみでお悩みは誰しも同じだとは思いますが) 出て来てしまったので少しでも減らす為と本当に2階まで必要なのか どうか迷ってしまって色々無くして来ましたが消去法としてあがった訳です それでみなさんの意見を聞かせて貰ったのです。 足が冷たかった事に引っかかりを覚えましたが 差し支えなければお住まい環境(地方)と 1階の床暖の稼動時間は?仮に24時間だとどうなのでしょうか 稼働時間で変わって来るのか分かりませんし I-HEADでも違うと思いますがどうなのでしょうか |
||
60:
49
[2007-04-29 07:59:00]
1さん
その様に考えてつけられた訳ですね。了解です。 |
||
|
||
61:
エアコン
[2007-04-29 13:52:00]
|
||
62:
55です
[2007-04-29 19:06:00]
>ゆかだんさん
今年の3月は寒い日が多かったので、 1F床暖に比べ、2F(床暖せず)はかなり冷たかったですね。 当方、大阪郊外です。 床暖は夕方から寝るまで(手動)と、 タイマーで朝5時-9時に運転していました。 理屈では、つけっ放しの方が効率がいいとは言え、 さすがに24時間は抵抗がありました。 実は常時換気も止めています。 2Fはほぼ寝るだけなので、ほとんど住んでいません。 子供が勉強するのも、全員そろって、とはいかないの非効率です。 そういう意味では、2F床暖は贅沢品でしょうね。 変な意見で申し訳ありません。 ただ、エアコン1台だけ取り付けても最低10万程度かかりますので 差額を考えると、後悔するより、まぁいいかって思いました。 ただ、予想外の出費には当方もかなり悩みました。 設計の頃は、ケチケチで総額を抑えようと必死でがんばりましたが、 喉元すぎれば熱さを忘れてしまっています。 ローンを組む頃、竣工後、現在は2,30万のことはあまり気になりません。 ハチャメチャな意見ですみません。 |
||
63:
ラッキー
[2007-04-30 12:41:00]
はじめまして。お聞きしたいことがあります。
頭金もないまま軽い気持ちで住宅展示場に行き、仮契約までしました。 かかるお金は仮契約金100万と諸費用で80万と言われたので、あとはローンをくめばいいかなと、 とりあえず100万は払いました。 これから土地を探しているのですが手付金やら仲介手数料やらお金はかかるんですね。 正直言ってそこまで払う手持ちがないので仮契約を解除しようかと思っています。 そういった理由で解除できるんでしょうか? わかる範囲で教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 |
||
64:
匿名さん
[2007-04-30 12:51:00]
>63
確か土地が決まらないと仮契約は解除できるはずです。 先方は解除したくないから、いろいろ言ってくることが予想されますが、 土地が決まらないと全額返金されると思います。 強い気持ちで交渉しましょう。 もし、かかった金額を差し引くなどの発言があれば、 その明細書を出してもらうようにしましょう。 普通は、作業にかかる前に見積書、発注書に押印するので それがなければ、明細書は出てこないはずです。 私の場合、仮契約したときに、 いつでも解約できるように 「金銭がかかるサービスをする場合は事前に連絡すること」と言っておきました。 でも、仮契約の印紙は負担でしょうね。 |
||
65:
ラッキー
[2007-04-30 13:08:00]
ありがとうございます。解除したとして、そのごペナルティというか、例えば、
その後例えば建売とかを買うとかはできるんですかねえ? 本当なら一条工務店が気にいってるんですけど、やっぱりお金がないとですから。 建売にしようかなとか考えてます。 |
||
66:
btu
[2007-05-01 05:56:00]
>ラッキーさん
私の場合、「工事着手承諾書前に遠距離に転勤したら契約解除出来る」ことを確認して契約しました。契約書にも一筆入れてもらっています。実際には転勤もなく建築しましたが、その時に確認した内容では、「土地の調査に5万円かかるからそれ以外は返金する」でした。実際の明細を確認すると、着手承諾書前には印紙代(15,000円)と測量(52,500円)がかかっておりますが、測量はほぼ間取りを決定して建築内諾後ですから、ラッキーさんの場合ですと印紙代だけ請求されるでしょうね。 ペナルティーなどは聞いてなく、遠距離転勤が期限付きなら「契約は残しておいて帰ってきてから再開する(保留期間は制限があったように思います)」または「一旦契約解除し、思いが変わらなければ帰ってきてから再契約する(土地は変わらないのでその時に土地の調査代は必要なし)」を選択出来ると聞いておりました。 私の場合、手持ち資金をキープしておいて、「手持ち資金は全くない」と主張して契約しましたから、契約金50万円(本当は100万円ですが減額してもらった)以外は現金は支払っておりませんし、その50万円もつなぎ融資実行時に返還してもらっています。山林に建築したので上下水道や舗装など、一条工務店以外に必要な経費が多くかかることも予想してのことですが、一応それらも融資に含めることが可能だと確認しておりました。結果的には、一条以外の経費をこっそり現金決済しても、手持ち資金は後から貯まった分も含めて結構余ったので、旧宅売却の費用や残債などに回して実際のローン実行額を圧縮しました。 私の場合は土地は契約前に現金で購入していましたから、ラッキーさんとは条件が違います。が、資金計画さえ合えば、銀行と相談して土地や引っ越し代も含めて完全全額ローンでの融資も可能です。でももちろん綿密な資金計画が大切ですので、無責任にお勧め出来る方法ではありません。最終的にはローンに含めるとしても、一時的には現金決済する必要があるモノが多いので、手持ち資金は結構必要です。また、必要経費は必ず膨らんでいきます。 土地がお決まりでないのでしたら、一旦契約解除することが重要な選択肢ですね。土地が決まってから資金計画を練り直し、それからよく契約内容を確認してから可能であれば再契約すればいいと思います。土地が決まらないと資金計画も練れないですから。 |
||
67:
btu
[2007-05-01 06:19:00]
>床暖
我が家は全館床暖です。夢の家でも、やっぱり寒い時期にOFFすると床が冷えて足下から底冷えします。部屋ごとにOFF/ONを選択することも考えましたが、OFFした部分が不快になるのと、パワー不足になってONした部屋も快適にならないので全館同時にOFF/ONしています。 極寒期(っと言うほど大げさではありませんが)はOFF/ONしていてはONの時にパワー不足となって暖まるのに時間がかかりますので24時間運転です。日中の気温が10度以上まで上がり出すと深夜時間帯のみの運転にして電気代を節約していましたが、部屋の温度は20度をキープしていました。その時、ONとOFFを比較すると1日の消費電力は、半分以下になりました(エコキュートや他の電気機器を含む数値)。 ちなみに、以前にも書きましたが、日中の最高気温が15度から20度近くまで上がるようになると、深夜が0度前後まで下がっても床暖なしで部屋の温度は20度をキープしています。もちろん、消費電力もさらに半分になりました(60坪+吹き抜け12畳で2000kw→1000kw→500kwって感じかな?いいかげんですが)。前の家は温暖Ⅳ地域なのに寒かったので、準寒冷地ではまさに「夢の家」です(^^) |
||
68:
btu
[2007-05-01 08:48:00]
>>67
すいません、文中の単位が無茶苦茶でした。 1kwhあたり23円で表示する装置の円(深夜割引は考慮せず)で見てましたので、 2000kw→1000kw→500kwは、一日あたり約90kwh→45kwh→25kwhの間違いでした。 訂正文を考えながら再計算をしていましたが、1ヶ月あたりの電気代を超いい加減に計算すると、極寒期:5万円弱、少し暖かい時期:1.5万円前後、春先:1万円あまりとなりますね。完全に引っ越してからはまだ1ヶ月あまりなのですが、12月に引き渡し後の電気代の請求額を見るとうなずける金額ではあります。冬が怖い。 |
||
69:
ラッキー
[2007-05-01 21:16:00]
by btuさん ありがとうございます。よく考えてみようと思います。
やっぱりマイホームって自己資金がとても大切なんですね。 無茶して住宅ローン地獄じゃあ、何のためのマイホームかわかりませんからね。 |
||
70:
匿名さん
[2007-05-01 22:02:00]
ローン残高で迷っています。安価でお得感あるアシュレに家族で相談してほぼ決めていたのですが、やはり注文建築できるセゾンもいいかなという気がしています。みなさん、掲示板を見るとセゾンにしている方が多いようですけれど、メリットデメリットどうなんでしょう。カタログ仕様は理解しているつもりですが、実際に住まわれている方や建築中・予定の方のナマのご意見をお教えください。
|
||
71:
匿名さん
[2007-05-01 22:36:00]
おふろのタイルについて質問です。
目地のないパネルのようなものに変更された方,いらっしゃいますか? タイルだとどうしても目地がカビで黒くなりはしないかと気になってしまうのですが… |
||
72:
匿名さん
[2007-05-01 23:38:00]
メリットデメリットと言ってもカタログ仕様と営業の説明、価格以外に特に説明する事無いような気もしますが。
アシュレとセゾンの比較については過去にも何度も出てきてますので一度スレを読み返してはいかがでしょう? |
||
73:
匿名希望
[2007-05-02 00:44:00]
一条オーナーの方に質問です 一条が値引きがないのはよくわかりました。
しかし・・・サービスでカップボードをつけるや何々をサービスするなども一切ないんでしょうか? そんな話をすると 「非常ーに困りましたね〜」と毎回営業に困った顔をされます。 実際どうなんでしょうか???? |
||
74:
匿名さん
[2007-05-02 01:57:00]
|
||
75:
Hikaru
[2007-05-02 02:14:00]
>73さん
キャンペーンだとか「セゾンタイプのセット」だとかでサービスめいたものはありました。ただ、本体価格等見積もりではじき出された数値からの割引はありませんでした。 我が家ではクローゼットなど標準で付けられるものはできるだけ欲張って付けてもらうようにしましたが、カップボードで迷って営業さんに「このタイプだといくら?」って尋ねると予想外の安さだったのでなぜかと聞くと、「まぁサービスの範囲内で、ということで・・・」という返事でした。営業さんの手持ちの「サービスの範囲」がありそうでしたね。もちろん、他のところでその範囲を使い切っていると、そうしたサービスも見えてこなかったものと思いますが・・・。 |
||
76:
匿名さん
[2007-05-02 04:16:00]
|
||
77:
匿名さん
[2007-05-02 07:35:00]
↑↑↑
また、こういうのが出てきました。 最近このスレにも、№76みたいのが増えてきましたね! 相手にしてると面倒なので、無視!!! |
||
78:
匿名さん
[2007-05-02 08:52:00]
76さん。 寒い家だし、今だに布基礎だし 100万いきなりとられるし・・ オプションだらけにしないとローコスト以下 具体的にどうことなのでしょう。77さんの言うとおりただの中傷なら他社販売員でしょうか。本当に忠言のつもりなら具体的にわかりやすく説明してください。 当方検討中で不勉強の身ですが、標準品が非常に充実している会社だと思っていますが・・。 |
||
79:
匿名さん
[2007-05-02 09:29:00]
>>78さん
寒い家だし:夢の家なら風呂やトイレ、脱衣所も寒くないですよ。 今だに布基礎だし:布基礎+防湿コンクリートで十分な土地もあります。 100万いきなりとられるし:代金の一部なので問題ないと思います。 オプションだらけにしないとローコスト以下:それはない 安心して下さい。 |
||
80:
匿名さん
[2007-05-02 10:50:00]
検討中の方のために、一条の欠点を書きます。
1.外観が野暮ったい。 一歩間違うと新築とは思えない一昔前の外観となる。 2.間取りも平凡 施主に特段のこだわりもなく、設計者に任せておくと、ごくふつーーの間取りとなる。 (かっこいい間取りは期待できない。保守的な間取り。ただし、こだわりが無ければ内装の造作は良いです。) |
||
81:
匿名さん
[2007-05-02 11:27:00]
|
||
82:
匿名さん
[2007-05-02 11:36:00]
布基礎で十分な地盤のところにまで何でもかんでもベタ基礎作って、余計に儲けてるとこよかよっぽど良いと思うけどね。
オプションに関しては殆ど要らないんだがね。 >>80さんの言う事はよく言われるデメリットなんで納得は出来る。 一昔前の外観=悪ってもんでもないとは思いますが。 ただ、施主に特段こだわりも無い人にいきなりテレビに出てくるような個性的なデザイン持って行く方がおかしくないですかねぇ? そういうのこそこだわる人が欲しがるもんでしょうし、よくあるデザインってのは住んでみりゃ一番無難に生活できたりしますしね。 こだわりがある施主の個性的な間取りへの対応度がイマイチって話ならわかりますが。 |
||
83:
茜空
[2007-05-02 11:36:00]
窓や出窓のます格子についてお尋ねします。
出窓のます格子を外せるそうなんですが実際外された方いらっしゃいますか? ウチはプレシャスウインドウのます格子を外す予定です。 防犯の面で良くないと言われましたが、田舎で不審者が来たらすぐにわかるような地域なので 思いきって外そうと検討しています。 ハーモニーベイウインドウだけは見た目も良くないし外さないで下さいと 営業と設計士さんに言われたのでやめました。 |
||
84:
匿名さん
[2007-05-02 12:54:00]
ウチは防犯の為に格子が・・・と言われた事ないです。
|
||
85:
匿名さん
[2007-05-02 14:01:00]
>№83さん
窓のます格子は、防犯になりません。 格子と格子の間がかなり離れているので、普通に鍵を壊して窓を開ければ 格子があろうがなかろうが、侵入する事が可能です。 防犯の為には、防犯フィルムを張った窓でないとダメだと思います。 |
||
86:
norinori
[2007-05-02 21:29:00]
外観ってのは、本人の主観と思います。。私は一条の外観が良いと選びました。。
外観のことは、よく言われますが今のデザインも数年経てばどうでしょう・・・ 何年か前に流行ったコンクリートの打ちっぱなしの外観、今見ると私はみすぼらしく 感じます・・・ サービスの件ですが、私のとこはバルコニー外壁タイル、ポーチ柱タイル、カップボード 外壁タイル二面、樹脂サッシ防犯複層ガラス、洋風陶器瓦、浴室換気乾燥機がサービスして もらいました。。 |
||
87:
匿名さん
[2007-05-02 21:44:00]
80です。
ここの住人て、一条批判は許さない雰囲気ありますね・・・。 私も一条の施主なので、一条が嫌いで批判しているのではありません。 どこのハウスメーカーか悩んでいる方にとってメリットだけでなく、デメリットも知りたいのでは? と思ってカキコみました。 言葉足らずで誤解を招いた部分はご容赦ください。 |
||
88:
KIMIKI
[2007-05-02 21:49:00]
知っている方いれば教えてください。
4/20〜は、何が変わっているのでしょうか? 坪単価が上がった?内装のドアの枠部分は4/1より塩化ビシート貼りとなっているようです。 他に最近、標準仕様が変更となっているところはあるのでしょうか? |
||
89:
匿名さん
[2007-05-02 22:48:00]
78です。現在検討中の身で不勉強で申し訳ないのですが・・・。芦屋の山手の物件を検討しており本日現地を見に行きました。ここは一条と積水ハウス、パナとCasa?が建築条件付で販売している物件ですが、一条は眺望が取れる最全面の区画の販売をしています。金額は8000万〜12000万円と決して安くはないのですが・・。なんとか買える予算であるのと、場所も悪くないので・・。ただ上段に積水も陣取っておりどちらにしようかと・・一条のセゾンも気に入っており・・予算的にはアシュレも・・・迷っています。
|
||
90:
匿名さん
[2007-05-02 23:14:00]
>>80
同意です。ここの住人はちょっと・・・ 76の削除依頼も、それ程の内容ではなかった。 布基礎で良いと言うのは、建物の重量が重い重量鉄骨系HMなどの場合 重量が軽い木造には当てはまらない。ベタ基礎にして悪い事はない。 シロアリ対策上も、ベタの方が有利。 いくら薬剤注入しても米栂では不安が残るところ。 そう言った事を封殺するのは、このスレの存在意義にも疑念が残る。 どのHMでも、全ての点で満点のHMは皆無。良くも悪くも消費者に 情報開示して、判断材料とするのがよろしいかと。 |
||
91:
一条
[2007-05-03 00:50:00]
私も含め、一条の家にほれ込んでいる人ばかりなんですよね 私なんか今から一条の社員になって、展示場に派遣されても来場されるお客様に一条のよさを説明できるくらいにのめりこんでますよ
多分、ここの方は皆、そうですよね |
||
92:
MAKO
[2007-05-03 01:08:00]
一条の良いところは充分、解りました。では、悪いところをまとめます。
(こういう意見も必要です。90さんの言われるように全て満点のHMは皆無です。) 1.外観が野暮ったい。 2.標準が布基礎(最近はベタ基礎標準が主流) 3.1F部分は全て加圧注入材は素晴らしいが、なぜか土台の木材が米栂である。 4.設備類が若干、古い。 5.こだわりがある施主の個性的な間取りへの対応度がイマイチ (削除されそうなんで、フォロー入れときますと上記は施主の努力OR追加料金でなんとかなるものばかりだと思います。) |
||
93:
あかさたな
[2007-05-03 02:01:00]
>80さん・92さん
わたしも昨年12月にセゾンFに住み始めた者です。 80さん・92さん、大丈夫ですよ。煽りじゃないのは解りますよ。 私は建築ではありませんが、工業系の設計〜立ち上げを生業としてます。 ものづくり(家も含む)はすべてそうですが、決められた金額の中では単純な形状ほど頑丈に作りやすいです。設計がしやすい、加工中のミスが少ない、ようはそこに携わるすべての人が強度の概念を理解しやすいからです。ごちゃごちゃした形は理解しにくいですよね。それはプロでも同じです。 よく、どんな間取りでも大丈夫ですよって簡単に言う営業さんがいますが、作る側の本音ではないはずです。携わる人のすべてがレベルの高いプロばかりでしたら、技術がまとまりません。単純な形状の方が、しかっり作ってもらえる<確立>が高いです。 長くなってごめんなさい。 決められた金額の中で間取りを制限するってことは、わたしは長所だと思っています。 これが説明したかっただけですが、長すぎました。すんません。 |
||
94:
btu
[2007-05-03 07:29:00]
「こだわりの間取りに出来ない」って言うのがよくわかりません。
皆さんそうだと思いますが、我が家にも我が家なりのこだわりがあって、大ざっぱに言うと「開放感があってどこにいても家族の存在が感じられる家」でした。具体的には、リビング+ダイニングを広く取り、ダイニング階段にし、ダイニング上の吹き抜けを中心に子供部屋・勉強部屋を兼ねた廊下・寝室・書斎を配置することでそれを実現できました。もちろん、1度の提案で納得できる間取りにはならなかったのでメールを使って何度も意見交換し、自分でも間取りを修正しながら最後には我が家的にはほぼ完璧な間取りが出来ました。 家の強度の関係でリビングとダイニングの間に小さな壁が入ってしまったのが残念でしたが、その壁の上の2階はバルコニーの関係で外壁となる部分ですから当然といえば当然です。逆に、強度を考えて絶対に外せないと言われる所に安心感があります。で、結果的には思っていた以上に開口があって壁は気になりませんでしたが。 一条工務店に決める前に間取りや見積もりまで検討して契約を迫られていた2×6のメーカーだと、工場でユニットを作って持ってくる関係でしょう、何度話し合ってもメーカ側の都合で間取りの修正が入ってしまい、最後には妥協が一杯の間取りになってしまいました。で、次に行ったタマホームでは「どんな間取りでも出来ます」と言われて不安を感じてしまいました。 そんな経緯があっての一条工務店でしたから、我が家にとっては超満足の出来る家造りが出来たと思っているところです。営業が補修業者や外構業者などを連れて来る度に「私が見た中で一番格好いい家」って自慢げに紹介しているのですが、私の心の中では「俺が考えた間取りだろっ」っとつっこんでおります。 前に書かれていた「施主にこだわりがなければ普通の間取りになる」ことは普通のことで論外だと思いますが、我が家にとっての「間取りの制限」はこのように納得の出来る範囲です。悪いところを書かれるのもわかりますが、もう少し具体的に「どのような制限があって納得できなかった」かを書いて頂ければ、今後建築される方へのアドバイスになるのではないでしょうか。単なる批判では、建設的な意見とは言えませんよ。 ところで、一条の外観は私は好きです。色々展示場巡りをしたので、建築中の家を見ては「あれは○○かな?これは○○かな?」と言えるようになりましたが、一条だけは絶対に外れませんね。それが嫌な方が多くいらっしゃるのでしょうが^^; あと基礎ですが、当初ベタ基礎になるかも・・っと言われていて、調査の結果布基礎になりました。若干不安を感じた所でもありましたが、調査した結果のことだし、深基礎・高基礎でかなりの追加料金も発生しているのでそこは信用することにしました。建築にあたってのコストは施主負担ですから、ベタ基礎が標準のメーカはそこに経費を使って他の部分で節約されてると考えております。事実、大手の中では内装などの標準仕様は一番いいと思っております。 |
||
95:
匿名さん
[2007-05-03 08:38:00]
確かに一条の家は、ある程度型にはまった外観ですが、
他のメーカー、大和や積水でも相当オプション料金をかけない限り、 全く普通の家の外観で、なんだかだまされた気分になります。モデルハウスとは、かけ離れたものになります。 私も一条を選んだのは、標準の仕様で、一条のモデルハウス並みの 家ができることがわかったからです。 他のメーカーのように単なる夢で終わらせずに、現実にモデルハウスと同じ、 外観、内装になるというのは、ハウスメーカーでもまれな会社では、ないでしょうか? また、標準仕様で1F,2Fのほとんどのガラスが防犯ガラス仕様ということこそ 施主にたいする真摯な表われのように思います。 他のメーカーだと、いずれにしてもオプションで防犯ガラスだったり、シャッターだったりします。 |
||
96:
匿名さん
[2007-05-03 08:46:00]
89です。「こだわりの間取りに出来ない」というのはアシュレの場合が当てはまるのではないでしょうか。セゾンFにすると間取りは自由ですが単価が上がり他のハウスメーカーと遜色なくなるような感じがします(価格に関してはの意、一条の他のよさは個人的に気に入っています)。でもやはり注文建築のよさをとるとすればアシュレよりセゾンかな・・。
|
||
97:
匿名さん
[2007-05-03 09:14:00]
76.80さん
一条批判が許されない訳ではないと思いますよ? >寒い家だし、今だに布基礎だし >100万いきなりとられるし・・ >オプションだらけにしないとローコスト以下 これを一条をこれから勉強しようとする人が読んだらどう思うでしょう?これは誤解を招くような書き込みと思う一条ファンや施主がほとんどだと思いますよ?削除されて当然でしょう。 「外観が野暮」とか「こだわりがある施主の個性的な間取りへの対応度がイマイチ」とか個人的な感覚であるにも関わらずそれを一条の「欠点」と書いてしまう事にも問題があるのでは。 私も一条のブリアールで間取りの設計も終わっておりますが自分なりに個性的だと思っておりますし、外観も野暮ったいとは感じません。自己満足でしょうと言われたらそれまでですが。 在来軸組み故に思った通りの間取りに出来ないことは有りますがこだわりの施主なら色々な規制がある中で自分なりにこだわって色々決めれるでしょう。 90さん >布基礎で良いと言うのは、建物の重量が重い重量鉄骨系HMなどの場合 >重量が軽い木造には当てはまらない。ベタ基礎にして悪い事はない。 確かにベタ基礎にして悪いことは無いと思いますよ、コスト以外ではね。オプションにして選択肢がある事は逆に良いことではないのでしょうか? 悪い部分はどんどん開示して行けばOKだと思いますが事実に反するようなこと、誤解を招くような事は許されないのはごく当たり前です。 |
||
98:
セゾンF
[2007-05-03 09:44:00]
>>92 MAKOさん
>外観が野暮ったい。 と書かれると反論したくなります。私達夫婦は、外観も好きで契約しました。 個人で野暮ったいと思われるのは自由ですが、悪い所ではないと思いますよ。 私が思う疑問な所は、基礎の通気が一条以外ほとんどパッキンだという事。 24時間換気の音がうるさい事。 ロフトと屋根裏の設定外費用などです。 |
||
99:
朝霧
[2007-05-03 19:41:00]
外見が野暮いかどうかは、個人の主観では。ただ一条はハウスメーカーの中でも特に外見が似通っている部分あります。ありえないかもしれませんが開発住宅地で両隣に一条で建てられると建売のように・・・。まあ可能性は限りなく低いですが・・・。
|
||
100:
80です。
[2007-05-03 22:36:00]
みなさま、いろいろ ご意見ありがとうございます。
セゾンFさんみたいな意見は好感がもてます。 気に入っているケド、ここはいかん!って言い方。このほうが説得力あります。 あと、皆様の意見を伺った結果、「外観が野暮ったい。」というのは訂正させて頂きます。 ただ、「塗り壁」なのが気になるのです。トヨタホームなどのタイル貼りはスタイリッシュで 40年間タイルのメンテは不要とかですよね?これが今時の外壁。。 一条の外壁って10年ごとに塗り直しで100万円近くの費用が必要だと聞きました。 もったいないですよね?なんとかならないのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・当初のスレタイだと、ブリアールとか和風100年で考えてる人が新スレを立ててしまう
可能性が有り、スレ乱立の原因になる。
(同じHMに関するスレの乱立は、ウザがられるし、情報の分散を招いてしまいます)
・そもそも2ch風スレタイはイメージが悪い。
・一条工務店 で検索すればすぐに見つかるので見つけにくいと言う事はない。
と言う観点から、今回のような名前にしました。