1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
一条工務店総合スレNO.5
451:
449
[2007-05-28 12:50:00]
|
||
452:
“
[2007-05-28 13:00:00]
隣が貴方の出窓に配慮して家を建てる必要もないでしょ・・・
|
||
453:
匿名さん
[2007-05-28 13:05:00]
>>T&Cさん
窓を開けられないほどということは お互いが敷地ぎりぎりに建設したということでしょうか? 自分の場合だったら、将来二階建てに増築するかもしれない、 他の人が譲り受け別の家が建つかもしれないことを考慮して建てますけどね。 (実際、我が家はお隣さんとはかなり距離を開けました) でも、両家とも同じ一条であれば設計の人がお隣さんに アドバイスぐらいはしたのではないでしょうかね? 「隣の出窓が開かなくなっちゃうのですが・・・」と。 でもお隣さんからすれば知ったこっちゃないですよね? T&Cさんが先に出窓を付けたから、隣のおうちはロフトを付けてはいけない、という ルールはないでしょうから・・・ 一条も法律的に問題なければ「できません」とも言えませんし・・・ 449さんがおっしゃるとおり これは隣家とのトラブルだと思います。 お隣さんがT&Cさんの家のことを考えて建てていれば起こらなかった問題かと。 逆にT&Cさんはお隣さんに配慮されて設計を考えました?? |
||
454:
匿名さん
[2007-05-28 13:07:00]
>448
窓が数センチしか開かないぐらい隣家の屋根が接近しているってことは、隣家の 屋根が敷地境界を越しているか、スレ主さんの家の窓を開けたときに敷地境界を越すんですか? 何れにせよ根本的におかしいですよ。ロフトで屋根が高くなったとかの問題じゃないですよ。 隣家のトラブルよりは、設計の問題でしょう。 |
||
455:
匿名さん
[2007-05-28 13:14:00]
|
||
456:
匿名さん
[2007-05-28 13:23:00]
クリーニングが1回入った状態で、腰パネル、床、柱などのかなり色々な所に凹みや傷、隙間等を見つけましたが、まだ完成検査?をしていないので、修正はこれからなのでしょうか。こちらから指摘をしなくても引渡しまでには修正して頂けるのでしょうか。
|
||
457:
T&C
[2007-05-28 13:33:00]
ふたつに書き込みをして申し訳ありません。
説明不足なのですが、通常の2階建てが建った場合には窓は開く状態なのですが、隣人がロフトをつけ、屋根の形を変更されたために、切り妻の先端部分が窓の前に来てしまいました。屋根は壁から40から50センチほど前にせりでてくるということ、出窓も45センチほど壁から前へ出てしまうことから このような状況が起きました。とてもレアなケースだと思います。法的な問題については、他社にて 確認してもらおうと思ってます。たまたま家はこのようなケースになりましたが、一条で満足されている方もたくさんいると思います。こちらは素人で担当に頼りきりだったのも悪いと思いますが、信用、家の出来ることを楽しみにしていただけにショックも大きいです。ひとつの意見として聞いてください。ありがとうございました。 |
||
458:
449
[2007-05-28 14:36:00]
|
||
459:
入居済み住人
[2007-05-28 14:51:00]
暖かくなりましたね。
この時期になって一条の勝手口網戸に参っています。 ロールスクリーンのような網戸なので、網戸を閉めるとドアの開閉ができません。 また網戸を閉めてしまいますと、網戸を外からは開けられないため入れません。 これってとっても不便ですぅ。 昨年入居なのですが、今でもこのような勝手口なのでしょうか? もし新しくいい物が出ていたら、可能であれば付け替えたいです。 |
||
460:
匿名さん
[2007-05-28 16:22:00]
>>459
たしかに不便ですよね。 今年の入居ですが変わっていません。 窓の内側にあるので、虫が居ると閉めれないし… >また網戸を閉めてしまいますと、網戸を外からは開けられないため入れません。 外からも閉めれませんよね? なので問題ないような気がします。 |
||
|
||
461:
456
[2007-05-28 17:20:00]
>>449さん
引渡し後に、気付いた場合でも補修して頂けるのでしょうか? |
||
462:
DONDON
[2007-05-28 17:38:00]
447さん
どうもありがとうございました。 大変参考になりました。 ほとんど他メーカーと変わらない金額だったので安心しました。 |
||
463:
匿名さん
[2007-05-28 17:43:00]
>>457
でも、隣の屋根の先端は敷地境界を越えてない訳でしょ? だったら、まったく問題無い。 屋根が敷地境界を越えてこちら側にせり出しているのなら、相手が悪いですが。 相手の屋根が相手の敷地内にあるのに、窓が開かないということは、つまり、貴方の出窓が敷地ギリギリで、窓を開くとその窓の可動部分が敷地境界を越えると言う事でしょ?? 非があるとすれば貴方の方だと思うけど。 |
||
464:
匿名さん
[2007-05-28 18:59:00]
双方が隣家への配慮を全くしなかったためのトラブルだと思いますが。
通常は日当たりまで配慮することですが、最低限1メートルは開けるのが常識では? |
||
465:
匿名さん
[2007-05-28 20:02:00]
>463
そのとおりですよね。出窓にしたから壁面が境界から数センチしかない ⇒窓を開けたら境界を越える ⇒開き窓の出窓を設置するのが間違っています。 でも、いくらオーナーがやりたいと言っても、敷地境界を越境してしまう開閉窓を 設計者が見落としているわけですよね。 因みに出窓は壁面後退には該当しないんですか? |
||
466:
匿名さん
[2007-05-28 20:13:00]
|
||
467:
匿名さん
[2007-05-28 20:15:00]
|
||
468:
匿名さん
[2007-05-28 21:15:00]
>>443 ちもさん
坪単価UPの件、本当みたいですよ。 あと、うかうかしていると扉もムク材ではなくなります。(時期は不明ですが確かな情報です。) 周り縁は既にムク材は中止となりました。軒桶の銅板の標準仕様もなくなりました。 ちょうど1年前の6/20にも坪単価\5,000UPしています。 価格だけUPして標準仕様は どんどんDOWNしています。 一条で建てる理由がなくなりつつあります。 ここは一条に「渇!」ってことで、皆さん一条で契約するのは止めましょう。 |
||
469:
匿名さん
[2007-05-28 22:40:00]
建築資材どこも高騰してますけど・・
|
||
470:
匿名さん
[2007-05-28 22:49:00]
|
||
471:
匿名さん
[2007-05-28 23:23:00]
仕様のレベルダウンなく、必要なら坪単価upは仕方ないね。
他で建てるより安く、それよりも高級感あるものになってるんだから |
||
472:
匿名さん
[2007-05-28 23:31:00]
教えてください。
セゾンFタイプで考えていますが、吹き抜け部分は施工面積に 含まれるのでしょうか? 宜しくお願いします。 |
||
473:
匿名さん
[2007-05-28 23:34:00]
>他で建てるより安く、それよりも高級感あるものになってるんだから
客観的な事実ではないですね |
||
474:
ちも
[2007-05-28 23:39:00]
>>468匿名さん
返信ありがとうございます。営業さんはすごい熱心でとても良い人だったのですが、急に坪単価が上がるといわれたので契約を急がせているのかと少し心配になっていました。しかし、単価が高騰しているのは、どこのメーカーも同じだと思うのでしょうがないのかなとも考えています。 |
||
475:
ちも
[2007-05-28 23:45:00]
No.472 by 匿名さん
今、担当してもらっている営業の方に同じような質問をしたことがあるのですが、たしか単価の2分の1になるようなこと言っていたような気がします。 |
||
476:
匿名さん
[2007-05-29 00:02:00]
>>ちもさん
468です。 一条で契約するつもりなら、早いほうが良いですよ。(6/20前に契約) ぶっちゃけ、1,2年前がお買い得度の底だったと思います。 ここからは価格UP、仕様DOWNは当分続くと感じます。 なにかと理由を付けて そのうち、加圧注入もオプションになったりして・・・。 樹脂サッシもオプション、腰板もオプションになるのも有り得ない話じゃありません。 (厳密には、上記の2つは”標準”仕様ではないんで。 ”標準サービス”となっています。いつでも標準から外せるように。) 床暖だってキャンペーンなんで、そろそろ終わり? 一条が、ふつ〜〜の工務店になっていく気がします。 |
||
477:
匿名さん
[2007-05-29 00:07:00]
>>475 ちもさん
情報ありがとうございます。吹き抜けは施工面積に入らないと思っていたのでちょっとがっかりです・・・ 追加で質問させてください。 夢の家仕様にすると浴室換気乾燥機がサービスで付くみたいな書き込みを見たことがありますが、 本当でしょうか? 宜しくお願いします。 |
||
478:
匿名さん
[2007-05-29 00:13:00]
>>472
吹き抜けは判りませんが、出窓も立派な施工面積だから、坪単価に参入されますよね。 あと玄関庇も、束柱たてたら施工面積に換算されるからって、我が家は束柱が要らない程度の庇にしましたよ。 間違ってたら誰か訂正してください。 今はどうかわかりませんが、玄関ポーチの大理石やめたら多少安くなったかな。あと和室を真壁和室にしたらかなり安くなった記憶がありますが・・・。(1年以上前ですが) あっそう言えば、階段上部を吹き抜けにせずに、押入れを作ったな。ケチケチで設計したから、施工面積に入ってて、もったいないと思って押入れにしたような気がするなぁ。 |
||
479:
匿名さん
[2007-05-29 00:33:00]
|
||
480:
匿名さん
[2007-05-29 00:33:00]
>>477
>夢の家仕様にすると浴室換気乾燥機がサービスで付くみたいな お答えします。浴室換気乾燥機は夢の家仕様ではオプションです。 一条の言い分として、夢の家仕様では、浴室乾燥機など必要ないそうな。。 なにかとオプションになってきています。ちなみに以前は標準でした。 |
||
481:
匿名さん
[2007-05-29 01:30:00]
|
||
482:
匿名さん
[2007-05-29 07:19:00]
|
||
483:
匿名さん
[2007-05-29 08:50:00]
|
||
484:
匿名さん
[2007-05-29 12:23:00]
|
||
485:
質問者
[2007-05-29 12:42:00]
高気密・高断熱の家って、常に24時間空調をしないといけないんでしょうか?
マンションに住んでいた頃は、空調を利用するのは、7〜9月、12月〜2月ぐらいでしたが、 新居に越してきたんですが、締切って空調を入れないと、日射と共に室温もあがり、晴れの日の日中に外気温27度で、室温が30℃を越すんです。2階は普通に22度ぐらいのままで涼しいですが、1階の南面が・・・。 因みに外装はレンガで、直上がベランダです。 外断熱も取り入れて、内断熱もあって、何でこんなに外から熱が入ってくるの? 何で? 年中24時間空調入れてたら、省エネにならんじゃないのよ。 誰か〜教えて〜〜〜〜〜〜〜。 |
||
486:
匿名さん
[2007-05-29 13:21:00]
それって三井の空調システムの事?
普通の24時間換気の事なら、今は法律で義務付けられてるんですけど・・・。 古いマンションだったので付いてなかっただけです。 今のマンションなら24時間換気してます。 |
||
487:
匿名さん
[2007-05-29 14:07:00]
|
||
488:
質問者
[2007-05-29 15:52:00]
>>487
構造合板とサイディングの隙間に空気層を設け、空気が流通するような表現がありますけど これって外断熱の考え方じゃないの? 体温36度って言うけど、留守にしている時の話で、家電も朝から全く使用してません。 |
||
489:
匿名さん
[2007-05-29 16:04:00]
|
||
490:
487
[2007-05-29 16:46:00]
>>488
>構造合板とサイディングの隙間に空気層を設け、空気が流通するような表現 あなた、一条の家に住んでないでしょ。 空気が流通する表現って…HP見た情報だけですよね? しかも通気層は、外断熱の考えだけではありません。 |
||
491:
“
[2007-05-29 17:22:00]
今どき通気層が無い方が少ないですよ・・・
|
||
492:
匿名さん
[2007-05-29 18:37:00]
ミサワセラミックとセキスイツーユーの2×4、あとセルコは改善されたかな?
|
||
493:
匿名さん
[2007-05-29 20:09:00]
|
||
494:
匿名さん
[2007-05-29 20:12:00]
|
||
495:
匿名さん
[2007-05-29 21:40:00]
ここは一条教の集まる場所です。
少しでも一条に批判の可能性のあるものは削除します。 よいショと自己陶酔以外は認めません。 |
||
496:
匿名さん
[2007-05-29 22:13:00]
|
||
497:
匿名さん
[2007-05-29 22:50:00]
質問者さんの疑問は至極もっともな事です。
高気密・高断熱の家では夏場に熱がこもる という指摘は 以前からあります。最近の住宅はどちらかというと冬対策型で 深い庇 といったものがなくなりました。夏の日射対策を疎かにすると 逆に保温効果により熱が逃げにくくなります。 ただ、通気層があるのは外張り断熱ではありません。内充填断熱だからこそ 必要なものです。 ただし、一条の構造では 通気層があっても構造用合板は湿気をほとんど通さずに、 尚且つパッキンで気密を取ってしまうので、通気層に湿気が通る事がなく 通気層が機能しません。夏の逆転結露には良いと思いますが、夏の結露は深刻な事には ならないので、冬に結露しやすい地域で採用する構造ではないと思います。 |
||
498:
匿名さん
[2007-05-29 22:50:00]
そうか?
質問内容がわかりやすかったけれど。 |
||
499:
匿名さん
[2007-05-29 22:57:00]
|
||
500:
匿名さん
[2007-05-29 22:57:00]
通気層の役割とは熱を溜め込まないためではなく、万一水分(湿気)が入ったときに、上方へ逃がすためだと思ったけど、ちがうかな?
|
||
501:
入居一年
[2007-05-30 00:44:00]
これから建てる方へのアドバイス。
一条標準のTOTOウォシュレットですが、「痔主」或いは予備軍の方は別機種を進めます。 一番弱い状態でも水圧(水玉)の勢いが良すぎてイタイです。 ちょっと後悔しています・・・ |
||
502:
匿名さん
[2007-05-30 08:24:00]
|
||
503:
490
[2007-05-30 08:51:00]
|
||
504:
匿名さん
[2007-05-30 08:54:00]
|
||
505:
匿名さん
[2007-05-30 12:31:00]
|
||
506:
質問者
[2007-05-30 12:38:00]
外壁部断面がHPに記載されていますが、空気の流通を矢印で書かれたいるのは?
空気の流通があるってことは、結露防止もあるけれども、サイディングの熱を遮断する目的があるってことですよね。 そうでないと、サイディングを浮かして貼る意味がないじゃない。空気層があるから結露するんだから、構造合板に密着して直貼りすれば、解決できるの? 最外装が構造合板だったら、外気に直接触れて、温度変化が大きいために壁内結露しやすいから、 構造合板の温度変化を緩和させるために、空気層を設けてるんじゃないの。 つまりは外の熱を構造合板に伝えないためじゃないんですか。その結果、結露しにくいと思います。 グラスウールじゃなくてEPSを使うのは断熱性能だけ?? グラスウールは内部に湿気を溜め込むから、外気が冷え込んだ時に壁内結露を引き起こす。だから湿気を溜め込まないEPSを使用するんじゃないですか? それが”一条の売り”じゃないんですか?? 過去の経験から改善されて今の形に進歩して行っているんじゃないのかな。 住んでない人がこんな問題があるって何で判るの? 皆さんは、何の問題もない完璧な家なんですか? 問題点があるから改善できると思います。 問題点がなければこれ以上の進歩はないですよ。 |
||
507:
490
[2007-05-30 13:08:00]
|
||
508:
匿名さん
[2007-05-30 18:40:00]
>>506
真っ赤になって長文の見苦しいレス返す前に、どのグレードのどの仕様でどれくらいの広さの一条の家に住んでるのかまず書いた方が良いと思いますよ。 一条の家に住んでないと言われて、ムキになってレスしてらっしゃるようですが、それについての解答が無いから余計なこと言われてるんですよ。 なんにしろネットの掲示板では、もし正しい事言ってても、ムキになって長文レスとかし始めると 貴方の方が悪者にされちゃいますよ。 煽りレスにはいちいち反応せずに、もうちょっと冷静になって見返した方がよろしいかと・・・。 |
||
509:
490
[2007-05-30 19:17:00]
|
||
510:
匿名さん
[2007-05-30 20:35:00]
|
||
511:
みかん
[2007-05-30 21:58:00]
細かいことですが・・・
一条への支払いは振り込み手数料を引いて振り込めばいいことを前もって営業の方が教えてくれましたが、インテリアイチジョウや、一条紹介の外構業者への支払いも振込み手数料は先方持ちでした。 参考になればと思って書きました。 |
||
512:
匿名さん
[2007-05-30 22:40:00]
|
||
513:
497
[2007-05-30 23:13:00]
>>506・質問者
初めの質問に戻って >日射と共に室温もあがり、晴れの日の日中に外気温27度で、室温が30℃を越すんです。 これは、普通に起こることです。断熱材はあくまでも熱の伝導を遅らせるだけの緩衝材です。 何時間後には外気温と同じになります。また、高高の場合は日射ゲインに対して対策をとらないと 内部の熱が逃げにくいです。ただし冷・暖房は効きやすいのです。 おそらく、高高に手を出してまもない一条ではμ値などの設計まではできないのではないでしょうか? >外断熱も取り入れて、内断熱もあって、 一条は内充填断熱です。 外張り断熱はやってません。 ちなみに外断熱とはRC外断熱の場合の用語です。 >何でこんなに外から熱が入ってくるの? 何で? 上に書いたように断熱材とは 熱を遮断するものではなく、あくまでも熱伝導を遅らせる為のものです。熱は入ってきます。 |
||
514:
1234223
[2007-05-30 23:54:00]
この掲示板は、一条で建てた人・建てようとしてる人が自分の選択が
正しかったことを確認してホッとする意味合いのものでもあると思いますよ。 やっぱり大きい買い物って、ほんとに自分の選択が正しいのか不安ですよね。 なので、こんな不安はありますよって優しい指摘は快く受け入れられるけど、 選択を否定するような指摘はピリピリしちゃいますよね。 自分の一条否定の知識が通ることに悦びを感じて投稿してる人は、迷惑だと思いますよ。 |
||
515:
490
[2007-05-31 07:36:00]
|
||
516:
32345963
[2007-05-31 08:13:00]
すごいねここ。
あまり向きにならずスル〜すればぁ。 削除依頼が多ければ多いほど的にされるだけだよぉ。 おいらみたいな興味半分がこうして除くんだからぁ。 |
||
517:
質問者
[2007-05-31 12:30:00]
>>513 熱を遮断するものではなく、あくまでも熱伝導を遅らせる為のもの
その通りだと思います。 外壁に日射があった場合、通気層にドラフトが起こり、内部の空気が入れ替わるために熱が篭らない。だから、構造合板・EPSへの温度上昇を緩和する。さらにEPSの熱伝導率により、熱の伝播を遅らせるんでしょう。 >>515 外気27℃、一階30℃、二階22℃なんてあると思いますか? だから なんで??って聞いているんですが・・・。 因みに、外壁の表面温度は、レンガタイル面38.5℃、レナラック面33℃(赤外線放射温度計によるため多少の誤差はある) 外壁に接する面は、一階30℃:レンガタイル・上部ベランダ、二階22℃:レナラック です。 昼前の状態です。 そのうち、線香でも使ってドラフトの確認を行います。 まさか、サイディングに横桟入ってたりして。 あと、ベランダ床面の断熱ってどうなってるんですか? |
||
518:
質問者
[2007-05-31 12:44:00]
因みに太陽光のエネルギーは照射方向の鉛直面で、1kW/㎡でしたっけ。
完全に密閉された室内であれば室内温度を22度⇒30度に上昇させるエネルギーは数百Wで十分ですから。実際には0.5回/時間 換気が行われているんで、もっと温度上昇は緩和されるはずです。 |
||
519:
匿名さん
[2007-05-31 13:02:00]
|
||
520:
匿名さん
[2007-05-31 13:05:00]
|
||
521:
匿名さん
[2007-05-31 13:20:00]
|
||
522:
匿名さん
[2007-05-31 20:37:00]
|
||
523:
わいわい
[2007-05-31 22:11:00]
私たちがいつも提示されている一条の「御見積書(打ち合わせ中に、摺り合わせのため
何度も単独で目にするもの)」ですが、ちょっと疑問に思ったので皆さんの状況を 教えてください。 ・消費税が、税込みか税抜きかの表示がまったくない →最初に取り交わした契約書の条文には記載あり。 →打ち合わせ終盤で出てくる御見積書の追加変更分の紙(別紙)には記載あり。 ・工事費や標準仕様外の金額もすべて含んだ合計金額(税抜価格k)が、一番大きい太字で 記載されている。 ・消費税は金額は載っているが、上記の太字の金額の下に細く小さく載っている。 →これじゃあ誰が見ても内税だと勘違いすると思うのですが。。 法的にはセーフかもしれませんが、意図的に、つまり感覚として見積書上は 誤解させて安く見せておいて、実際は消費税や預かり金などを大詰めの着手承諾書には さっと載せて印鑑を押させる。。。不誠実な感じがしました。 言葉は悪いですが、「悪どさ」すら覚えたのですがいかがでしょうか? |
||
524:
匿名さん
[2007-05-31 22:39:00]
|
||
525:
匿名さん
[2007-05-31 23:09:00]
|
||
526:
匿名さん
[2007-05-31 23:19:00]
|
||
527:
匿名さん
[2007-05-31 23:38:00]
|
||
528:
匿名さん
[2007-05-31 23:50:00]
|
||
529:
匿名さん
[2007-06-01 00:08:00]
|
||
530:
匿名さん
[2007-06-01 12:02:00]
|
||
531:
匿名さん
[2007-06-01 12:40:00]
|
||
532:
匿名さん
[2007-06-01 13:09:00]
質問者さん
今の現状が通常であれば、少し欠陥を抱えているのでは?(もう直ぐ引越し)ウチも同じ状態であれば早々に担当営業か、一条のお客様相談室にTELですね。 |
||
533:
匿名さん
[2007-06-01 14:44:00]
|
||
534:
490
[2007-06-01 14:45:00]
|
||
535:
520
[2007-06-01 14:48:00]
|
||
536:
532
[2007-06-01 14:54:00]
533 by 520 さん
誰かと勘違いされているみたいですね!この件は初めての書き込みです。 |
||
537:
532
[2007-06-01 14:57:00]
訂正済みでしたね。
|
||
538:
匿名さん
[2007-06-01 22:20:00]
先日展示場に電話しても、忙しいらしく、なかなか出てもらえませんでした。1〜2分コールした後にやっとつながりました。しかも最初にでるのは出るのは受付嬢でもなく、新入社員でもなく、店長でした。これだけ人件費削減しているから、一条のHPの棒グラフのように施工面積あたりの坪単価が、他社の延べ床面積あたりの坪単価より安いんですね。なっとくです。
|
||
539:
匿名さん
[2007-06-01 23:46:00]
>みかんさん
うちは勝手に解釈して、振り込み手数料引いて振り込んじゃいました。その後、何も言われていませんが、インテリアの方、外構さんごめんさい。 |
||
540:
123
[2007-06-02 00:44:00]
↑↑↑↑↑
この手があったか!! |
||
541:
スウェーデンハウス
[2007-06-02 12:08:00]
>>538
一条が安いのは中位メーカーだから。積水より高いと 勝負にならないでしょ。価格下げてレベルが揃ったあとで、 中身で勝負です。いっしょに比較すると怒られそうですが さらに下位のタマやアイフルを見ればさらにマーケティング 戦略(特化された低価格戦略)が良くわかります。 一条はタマやアイフルの低価格戦略からは一線を画し、 一方積水・ダイワ等のブランド戦略(広告宣伝戦略)からも 離れた部分で勝負しています。 ただ低価格=悪いというわけではない。下位メーカーは低価格分を ある程度はコストダウン(海外調達や給与カット)で対応しているはず。 マーケティング的から見れば、社員の給料は積水>一条>タマのはず。 つまり、ちゃんと手数料込みできっちり振り込んであげるべきなのです。 |
||
542:
質問者
[2007-06-02 12:41:00]
>541
我が家を立てた大工は、一条とタマも両方の仕事をしていました。 タマはどうだ・・・、一条はどうだ・・・ってずっと言ってました。 出来は悪いです。坪30万レベルでした。施工精度 悪いですが、それを全く管理しておりません。 社内の品質チェックは皆無です。言うなれば大工次第で、品質は賭けですよ。最終的には品確法を盾にすると思いますよ。 高気密・高断熱は定義があいまいで、言葉をうまく利用しているなぁ と感心しております。 法律の抜け方だけは超一流でしょう。 |
||
543:
匿名さん
[2007-06-02 12:49:00]
|
||
544:
匿名さん
[2007-06-02 13:05:00]
>我が家を立てた大工は、一条とタマも両方の仕事をしていました
これってあるの? 一条は専門大工じゃないの? |
||
545:
匿名さん
[2007-06-02 13:19:00]
>>544 一条は専門大工じゃないの?
そう、一条の人間が言っているだけ。直営社員でなければどこの仕事もできる。 |
||
546:
匿名さん
[2007-06-02 13:19:00]
|
||
547:
匿名さん
[2007-06-02 13:45:00]
|
||
548:
匿名さん
[2007-06-02 13:45:00]
|
||
549:
匿名さん
[2007-06-02 13:51:00]
|
||
550:
匿名さん
[2007-06-02 14:27:00]
一条は専門大工のはずですよ。腕があればやっぱり引っ張りダコ状態。当たり外れも有りそうな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
レスするのをどちらかにまとめませんか?
隣が平屋との条件で出窓を付けたとありますが、ロフトを付けただけであれば平屋ですよ。
どちらの設計が早く終わったのですか?
あなたの方が早く終わり、その後に相手が設計を変更した場合、仕方がないでしょう。
一条の配慮も少ないと思いますが、土地が狭い場合は、仕方がなのではないでしょうか?