1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
一条工務店総合スレNO.5
962:
匿名
[2007-07-11 17:37:00]
|
963:
ロナウジー条
[2007-07-12 00:09:00]
>照明
施主支給の照明器具も、3000円の取り付け料を払えば、一条さんに取り付けてもらえます。 我が家の場合、ダウンライトや直付けの照明は、一条さんに頼んで取り付けてもらい、シーリングライトは、取り付け料は払わず、自分でつけるつもりでした。 でも、自分でつける照明も、一条さんにお願いする照明と一緒に置いておいたら、一条さんのほうで付けてくれました。 支給の時期は、壁紙が貼り終わった頃です。 >洗面 我が家も、洗面はピアノホワイトです。 妻も洗面の部分のアイボリーをみて、ちょっと違和感があるといっていました。 でも、私が見た感じでは、問題なと思いますけどね。 >火災保険 私は、JAの掛け捨てに入りました。 一括払いで25万円ぐらいでとても安いです。 ただし、住宅ローンをJAで受けた人のみ、この安い料金が適用されるようです。 地震保険はつけていません。 火災保険に関しては、このサイトのローン板に沢山書き込みがありますので、そちらを参考にしてください。 |
964:
匿名さん
[2007-07-13 18:08:00]
セゾンFで検討中の者です。
屋根の瓦をオプションでお願いすると、(20坪程の2階の上だけ。) いくら位かかりますか? 予算が気になりますが、あの瓦に憧れています。 |
965:
匿名さん
[2007-07-13 18:33:00]
うちは施工面積約36坪で60万ぐらいでしたよ。ちょっと高かったけど見た目のイメージがかなり違うので無理して付けました。瓦の種類によって値段は違うみたいですよ。
|
966:
匿名さん
[2007-07-13 22:53:00]
お伺いします。小学生、幼稚園子供2人の4人家族です。夢の家、41坪、オール床暖ですが、ガスコンロを使いたかったので、オール電化ではありません。LDKは21畳、リビング階段、主な電化製品は、リビングエアコン、主寝室エアコン、42型液晶テレビ、大型電子レンジ、5.5合炊きの炊飯器、パソコン、駐車場の電動跳ね上げ式の門などです。今月末引渡しなのですが、先日家を見に行ったら75Aがついていて、驚いています。75Aをつける必要はあるのでしょうか?できれば、50又は60希望なのですが・・・皆さんのおうちはどれくらいのものをつけておられますか?
|
967:
匿名
[2007-07-13 22:57:00]
まだパンフレットを貰ってきたばかりですが…
全館床暖房は延べ床面積で計算されますか? 収納スペースが多いとその分安くなりますか? |
968:
とく
[2007-07-13 23:04:00]
|
969:
匿名さん
[2007-07-14 01:07:00]
NO.964さん あの瓦ってどの瓦でしょうか?
瓦も平板とS型(洋風)があると思います。屋根部分の施工面積によってかわるのでなんともいえませんが、うちは、平板1色で80万+でした(2Fの床施工面積約25坪)。良くあるオレンジとベージュの組み合わせのものだともう少し高いようです。逆にSの方が安いみたいです。Sにして全体的に洋風にするのも良いかもしれません。*セゾンのカタログP33のような感じ ※床暖房は基本的には風呂もトイレも施工しますしね。 |
970:
btu
[2007-07-14 01:43:00]
>>966
我が家はオール電化で100Aのブレーカがついています。 エアコン2台が同時に最大電流に達したら約40Aですから、50Aや60Aだと他に電子レンジやホットプレートなどを使うとブレーカが落ちることがあるかも知れませんね。洗濯機やエアコンなどモーターを使う機器は動き出す時に大電流が流れるので注意が必要です。また、エアコンなどの予備回線が設定されていたら、それもカウントしてブレーカ容量を大きくしているかも知れません。 75Aを不都合に感じられるのは、電力会社との契約容量への影響でしょうか。それであれば、電力会社へ申告したら無料で変更(もちろんブレーカも変更)してくれたような気がします(間違ってたらすいません)。でも例えば関西電力の場合ですと、従量A(6kVA以下)より従量B(6kVA超)の方が月の電気料金は安くなることが多いですよ。電気で空調を行う時期だと、絶対に従量Bの方が安くなります。 私の場合は、ブレーカ容量は一条のインテリアコーディネータと相談して決めましたが、そのような話し合いがないのでしたら、お願いすれば交換してもらえるのではないでしょうか。 |
971:
btu
[2007-07-14 02:13:00]
私もまとめてresです。
>照明 ある程度一条に頼めば、施主支給分も無料で取り付けてもらえます。我が家は外壁のセンサライト用の配線だけ(7ヶ所)をオプションで頼んでおいて、自分で取り付けるつもりで防水コンセントを用意したら、それも施主支給扱いで取り付けてくれました。センサライトも取り付けるって言ってくれたのですが、自分で試しながら位置を決めたかったので、そちらはお断りしました。高所作業になるので、可能なら頼んでしまった方が安心ですね。 >洗面 我が家もピアノホワイトです。照明が電球色のためか、特に違和感は感じません。洗面台と合わせても素材が違うため微妙に違ってしまうので、好みで選択すればいいのではないでしょうか。 >火災保険 住宅ローンを扱った銀行の提携(大口割引扱い)にしました。勤め先の関係会社(大口割引扱い)より安かったのと、住宅ローンに組み入れてしまえる手軽さからの選択です。 |
|
972:
967です
[2007-07-14 07:12:00]
|
973:
匿名さん
[2007-07-14 11:02:00]
>>972
施工費を考えたら狭い方が単価は高くなるはずなんで、ある意味、理にかなっているんではないでしょうか?狭い方が、全体に対する階段や土間の割合は小さくなるでしょう。 逆に考えれば、40坪程度の家と60坪以上の家で、床暖房の坪単価が同じだと考えたら得してると思いませんか? |
974:
973
[2007-07-14 12:56:00]
↑間違えました
狭い方が全体に対する土間等の割合が高くなるから、結果として敷設面積の坪単価が高くなるって言いたかったのでした。 それと訂正。「40坪程度の家」って誤解を与える書き方ですねゴメンナサイ。「40坪程の家と60坪以上の家と比較して坪単価が同じだったら・・・」って言いたかっただけです。他意はありません。 |
975:
契約済みさん
[2007-07-14 13:26:00]
>>972さん
一条ははっきり言ってどんぶり勘定だと思います。ただしルールは明確なのである意味公平ですよね。本当の意味では得したり損したりがあるので公平ではないですが。 こんなものと思って気にしないことにしています。トータルで予算内に収まればいいか、と。 |
976:
972です
[2007-07-14 14:04:00]
|
977:
964です
[2007-07-14 16:09:00]
|
978:
No.968 by とく
[2007-07-14 23:56:00]
>976さん
蛇足なんですが、 床暖房は同じ値段なら、できるだけ広い方がいいと思っていましたが、 よく考えると、余計な部分までパイプが通ると非効率になります。 また、うちは電気式なので床暖に付属するエアコンには重宝しています。 同じレベルのエアコンを買うと20万円くらいかかりますので 値段の算出方法に納得がいかなくても、つけて良かったと思っています。 冬の快適さは言うまでもありません。 一条の計算方法はドンブリなので納得いかないことが多いのですが、 悔しいけれど、それは受け止めるしかありませんでした。 |
979:
No.968 by とく
[2007-07-15 00:01:00]
連投で恐縮です。
瓦の件ですが、 うちは一昨年の契約で、瓦のオプションより、Vタイプへのグレードアップの方が安くすみました。 瓦がほしかったのでVタイプにすると、 タイルが2面ついてきました。 今は違うのでしょうか? |
980:
契約済みさん
[2007-07-15 04:08:00]
>979さん
今年4月に契約したのですが、我々も瓦にするならVタイプにした方が安いと営業に言われました。 タイルも2面付きました。 タイルのサービスはどうでも良かったので、瓦だけで考えると、本当に安く済んだのか分かりませんが、営業を信じました。 6月から値上げしている様だから変わったかもしれませんが・・・ 照明 15万円以上照明器具を一条インテリアから買うと施主支給品を無料で付けてくれます。 我が家はシーリングライト以外を一条で購入しました。 確実に一条は高い。大手家具屋でも半額で購入できます。 オークションも安いけどちょっと怖いので家具屋で購入する予定です。 基礎で一条を選んだけど、間取りの融通が利かないところに不満を感じます。 我が家は30坪位しかないのですが、希望通りの間取りが出来ません。 営業からも使用しない図面は書けないと言われ、1種類の間取りしか出してくれません。 一条で2階にリビングまたは、お風呂,洗面所をもってくる事はできるのでしょうか? |
981:
976です
[2007-07-15 09:39:00]
|
少し、気になる点があります。
①壁の白いボードが天井まできっちりと合っておらず、隙間がある。
これを一条さんに言うと「廻り縁で塞ぐので、これくらいなら問題なし」
②木と木を組み合わせた部分にやはり隙間がある。
一条さん→予めフィリピンで切った木が送られて来るので仕方がないし、これくらいなら大丈夫。
住んでみると2階の重みで隙間も埋まって来る。
③和室のなげしの部分で木を組み合わせる際、余計な所を切りすぎている。
一条さん→隠れる部分なので問題なし。
大工さんも一条さんもいい方で一生懸命やってくださっています。
ただ私にとって家を建てる事が初めてで、どこまでが許容範囲かがわかりません。
こんなものなのでしょうか?