東栄住宅のブルーミングガーデンpart2
22:
18
[2005-09-15 11:52:00]
|
||
23:
09です
[2005-09-15 12:22:00]
>>21さん、そのとおりです。
言及しませんでしたが、管理監督責任と販売し説明する責任がありますよね。 別に東栄擁護のためにレスつけたわけではないので、当然、変な施工に依頼した 責任はありますと明言しておきます。 くどくて済みませんが、私が主に知りたいのは、東栄住宅の健康被害の実例です。 それも、きちんとした因果関係が証拠立てられるものです。438さんの例なんかは すごく貴重だと思いました。他にありませんか?ってことです。 |
||
24:
匿名さん
[2005-09-15 13:15:00]
確かに木の臭いはしない。ほんと木は使ってないのでは?
|
||
25:
匿名さん
[2005-09-15 13:24:00]
集成材は木の臭いしないでしょ?接着剤で張り合わせた集まりだから。集成材の家でないの?
|
||
26:
匿名さん
[2005-09-15 18:34:00]
私はもともと小児喘息でしたが、スイミングに通って鍛えられたせいか
小学校に入る前後にはほぼ克服していました。 で、もうすぐ30歳。 昨年11月に東栄住宅の建売に入居しました。 入居後しばらくの間、夜寝るときに喘息の発作手前のような息苦しさを感じました。 呼吸とともに器官でヒューヒュー音がするやつです。 息苦しくてなかなか寝付けなかったり、寝付いた後も苦しくて目が覚めたりってこともありました。 もしかしてシックハウス症候群か??と悩みましたが、 同じく小児喘息持ちだった妻をはじめ家族はみんななんともないし、 なにより高い買い物だったので、我が家がシックハウスだなんて認めたくない気持ちが強くありました。 実は私けっこうな貧乏性でして、入居直後から24時間換気をOFFにしていましたが、 息苦しさに気が付いてからとりあえずONにしてみました。 ホルムアルデヒドを除去するという空気清浄機も検討しましたが、私にとってはかなり高額なのと ほんとに効果があるのかなと迷っているうちに月日が経ち、いつのまにか息苦しさが無くなりました。 24時間換気ONが当たりだったのか、または時間とともに有害物質が薄まったためなのかはわかりません。 または、有害物質なんかそもそも無くて、単に私個人の原因だっただけかもしれません。 入居当時は「家を買う」ということに対しかなりのプレッシャーというかストレスを抱え込んで、弱っていたと思いますし(喘息は強度のストレスで再発します)。 10ヶ月経ったいまではまったく問題ありません(懲りずに24時間換気はOFFにしています)。 今となっては記憶が少し曖昧ですが、たぶん息苦しかったのは入居後1〜2ヶ月くらいの間だったと思います。 間取り的にも立地的にも「これ以上無い!」と今でも思う家なので、大満足しながら住んでいます。 ちなみに東栄の物件は4現場見ましたが、今の家を含めて接着剤や化学物質的なニオイは感じたことはありません。 私はあまり敏感なほうではないと思いますが、他に他社の建売を4現場見て、接着剤のニオイを感じたのが1箇所だけありました。 そこは築半年以上経っても臭っていたので、内心「ここだけはぜったいパス」と思いました。 438さんの娘さんの話を聞いて、自分の入居当時のことを思い出したので、ひとつの事例として書きました。 東栄の家がダメと言っているわけではなく、人によってはこういうこともあったよ、程度の話として読んでいただければ幸いです。 |
||
27:
26
[2005-09-15 18:48:00]
すみません、どうでもいいことですが誤字訂正します。
誤)呼吸とともに器官でヒューヒュー 正)呼吸とともに気管でヒューヒュー あと、省略されるほど長く書きすぎてしまいました。 失礼しました。 |
||
28:
匿名さん
[2005-09-15 23:50:00]
家買って、家族4人なら、1千万位ないと、生活楽しめないよ。家にふりまわされるよ。少しの変化で。いまの時代なにが起こるかわかんないしね。
|
||
29:
匿名さん
[2005-09-16 08:51:00]
>>28
こういうのってナンセンスだなあ。笑っちゃった。 まだこんなこと言ってる人いるんですね。 なにが起こるかわからないって、例えばハイパーインフレになったら 1千万円なんて紙くずですよ?逆にリアルエステートや金塊のほうが よほど価値がある。今は実物持ってるほうが強いって言われてる時代です。 1千万円持ってれば絶対安心の根拠なんか、おっしゃるとおりの 「なにが起こるかわからない」っていう前提ならば、全然ないことに 気付かないですか。論理として破綻してますよ。 今後は間違いなくお金の価値が猛烈に落ちると思います。 政府の借金額からしてそう思いませんか?不動産は最後の買い場に きていると見ていますがね。株や不動産への投資額は急激に伸びてますよ。 |
||
30:
匿名さん
[2005-09-16 19:10:00]
違うよ。年収の話だよ。あと29に言うけど、株はあがるけど、不動産はどうかな?おれも2000万くらい株運用してるよ。多分2年で倍かな笑。地合いいいよね。不景気の株高。株すきな人しか、わからない、現象だけどね。
|
||
31:
匿名さん
[2005-09-16 19:15:00]
あと、金もあがるよ。いま1600台で、買いずらいけど、買いずら物ほど、あがるよ。経験から言うけど。不動産は、買い安いから、どうかな・
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2005-09-17 10:46:00]
31さんに同感。
土地投資で外資が動いているのは交通の便がよい都心などであって 郊外で駅が遠かったりすると資産にはならないと思っています。 金・株は絶対にいいですよね。これからは。 現金も、定期などで預けておけばハイパーインフレでも目減りしないかと思うのですがどうなんでしょう? (素人なのですみません。) インフレ率より金利のほうが安いから目減りするのですかね? トヨタが成功した理由は利益を土地ではなく現金で持っていたからといいますが? |
||
33:
匿名さん
[2005-09-17 10:52:00]
>451さん(前の板より)
レスがつきそうなので先に言っておくと「建売はすべて納得済みで購入するもの」 と多くの方がいわれると思います。 うちは納戸がついていなかったのでわかりませんが TJホームは工賃を取りそうな気がします。 物を安く仕入れるのは得意なので工賃をしっかり取る感じです。 どうしてもタダにしたいのなら、オプション工事などで感じのいい業者に頼んで ついでにやってもらえませんか?と交渉してみては? 畳、賃貸のときにそういう状況がありました。 最低レベルの畳だと色が変わっている草も使うのでそうなるみたいです。 少しグレードの高いものだと変色した草を染めて使うので薬品の影響が気になります。 すべて青々とした草を使う畳は上級品です。 気になるなら張り替えるor上敷きを買えばいいのでは? |
||
34:
買った人
[2005-09-19 22:44:00]
|
||
35:
匿名さん
[2005-09-20 12:19:00]
>>32
都心は人が集まってくるのでいつの時代でも価値が高いです。 これは当然なので語るまでもないです。同意です。 >郊外で駅が遠かったりすると資産にはならないと思っています。 これが疑問です。これまで駅近の不動産価値が高かった理由は、 通勤や買い物の利便性があったと思います。これは常識でした。 しかし、今後50年を考えたときに、例えば都心に向かって 電車通勤をするスタイルというのは持続すると思いますか? 買い物はあいかわらず駅前や都心に向かうのでしょうか。 団塊世代の大量退職、ネットビジネス、ネットショッピングと、 環境がどんどん変わっていく中で、駅に近いというのはメリットとして 薄れていくのでは?という意見があります。 喧騒の繁華街にある不動産よりは郊外の落ち着いた住宅街を好む ジュニア世代も多いと聞きます。不動産価値は需要依存ですから、 もし治安上や子供の養育上の理由などで駅近を好まない層が増えたら どうでしょう、価値がどうなるのか、わかりません。 いずれにしても、都心を除き、投資目的で不動産を買うのは博打ですね。 |
||
36:
匿名さん
[2005-09-20 12:52:00]
不動産は底値だけど、上がるのはまだ先。余裕あるなら買ってもいいけど、急ぐ必要もないよ。需給バランスから言うとこれから、団塊世代の供給が、でてくると思われる。
|
||
37:
匿名さん
[2005-09-20 22:23:00]
今日のニュースで東京都だけ地価が上がって、他は横這いか下落ってやってたね。
タワーマンションも東京中心だし、ますます東京に集中するんじゃないのかな。 と、郊外に買った私が申しております・・・orz |
||
38:
匿名さん
[2005-09-22 13:56:00]
投機目的なら土地の値段が上がったほうがいいんだろうけど、ずっと住むつもりなら下がったほうがいいのでは?
|
||
39:
匿名さん
[2005-09-22 18:27:00]
地価が下がっても住民の質が下がらないんだったら歓迎ですが
一般的に地価=住民の質だという前提があるんだと思います。>38 |
||
40:
匿名さん
[2005-09-23 19:39:00]
|
||
41:
匿名さん
[2005-09-23 20:04:00]
これ以上下がんないよ。たぶんね。賃貸相場みれば、ここが、いいところ。賃貸相場が下がれば話が違うけど笑。ワンルームが5万するんだがら。
|
||
42:
匿名さん
[2005-09-26 08:48:00]
2004年夏1年点検で外壁のひびがみつかり、その後雨漏りが見つかり補修交渉中。1年経過したがまだ
解決に至っていない。購入を検討しているひとは、専門家に見てもらうことをお勧めします。 |
||
43:
匿名さん
[2005-09-26 10:15:00]
>>42
一年程度で吹付けやジョリパットのクラックが見られることがありますが、普通のことらしいです。 でも雨漏りを伴うということは、それ以上の問題があるんでしょうね。早く解決するといいですね。 ○井の建売りで、販売中にも関わらずクラック(拭付け)があったのにはさすがに引いたけど。 |
||
44:
匿名さん
[2005-09-26 14:55:00]
連休中に東栄住宅を見学に行って気になったのですが、
汚水配管か?わかりませんが 配管が地面から出ていてむき出しになっていたのですが、 それって普通ですか? 本来、土に埋もれてるものじゃないかと思うのですが?? 後、雨戸井から地面につながる配管(白)、 地面から灰色の配管が10cm位地上から出ていて、 灰色の部分は地面に埋もれて見えなくなるはずでは?と思ったのですが?? 営業の方に聞いてもよくわからないみたいで。。。 些細なことなのですが気になります。 |
||
45:
匿名さん
[2005-09-26 15:26:00]
広告を見ると、住宅性能評価を取得していて、
耐震など各最高等級と謳っていますが、 本当に良い家なのでしょうか? |
||
46:
匿名さん
[2005-09-26 15:31:00]
地盤改良で出た残土を盛り土にしていました。30〜50cm上がっています。
|
||
47:
匿名さん
[2005-09-26 15:33:00]
確かに灰色の配管が10cm位出てました。。。。
隣の家はちゃんと埋まってる・・・ |
||
48:
匿名さん
[2005-09-27 01:50:00]
本当に良い家かはしらないが、そこら辺の工務店で建てるより安心。極端なはずれはないよ。
|
||
49:
匿名さん
[2005-09-27 08:03:00]
>>48
安心しました。東栄も検討しているので。^^ |
||
50:
匿名さん
[2005-09-27 08:55:00]
|
||
51:
匿名さん
[2005-09-27 09:18:00]
耐震性能は、素人の購入者である自分としては
「無いよりは、あったほうが安心」程度かな。 買うとしたら最終的には、ある意味で東栄という会社や 現場の職人さんを信用するしかないっていう部分があると思います。 そのときの、自分への動機付けっていう部分が大きかった。 こういう性能評価があれば少なからず責任を負うことになるわけだから、 なにも縛りがない業者・現場と比べた場合、ある程度の抑止力というか あんまり無茶な手抜きもできないだろうと。 おまけですが、耐震等級3を取っていると地震保険が30%割引になりますよ。 |
||
52:
匿名さん
[2005-09-28 09:53:00]
先週、湘南地区伊○原の物件を見にいったら、東栄住宅の営業が屋台ラーメン呼びつけてみんなでラーメン食ってたぜ!
お祭り気分はいいけどちょっと掃除したほうがいいんじゃないか?クモの巣はってたぜ! |
||
53:
匿名
[2005-09-28 13:22:00]
前の掲示板から読みました。83,85あたりに”大工さんに差し入れを”と書いてありました。私も大工、左官に差し入れしましたが、
少なかったみたいで欠陥がでました。残念です。 |
||
54:
匿名さん
[2005-09-28 13:50:00]
|
||
55:
匿名さん
[2005-09-28 14:16:00]
|
||
56:
匿名さん
[2005-09-29 08:07:00]
52さんの言う通り!!またまたセコい植木いれて街並みを変えようとしてるよ!だからもっと早くやれって
アドバイスしてるのにね〜徐々にやるとこがセコい!! |
||
57:
匿名さん
[2005-09-29 08:46:00]
|
||
58:
匿名さん
[2005-09-29 11:00:00]
売買ってのは需要と供給のバランスが取れたところで成立するものだから
売れなければそれなりの対応(値下げやオプション追加等)をするのは当然。 例えば複数戸の分譲で「先に買った私は定価だったのに、売れ残ったお隣は100万円引き」 なんてよくある話ですが、それで先に買った人が怒るのはスジ違い。 複数戸のうちからその物件を選んで、その値段で買うことを決断したのは自分なのだから。 値下げやオプションを待ってたら、今の家は買えずにもっと条件が悪い物件に なっちゃってたかもしれない。 先に自分で選べたんだからラッキー!ぐらいに考えていたほうが幸せ。 |
||
59:
匿名さん
[2005-09-29 12:49:00]
44さん。
汚水の配管うちも出ていました。 あれは地面の下にあったほうが見栄えがいいですよね。 土を掘って付けるのが面倒くさかったのでしょうか? 確かに見栄えが悪いです。 |
||
60:
匿名さん
[2005-09-29 12:52:00]
>58
同感です。東栄住宅だって、銀行からお金を借りて建てているのですから早く売り切りたい。 利息だって、**になりません。残っている物件は、値下げや多少のオプションを付けてでも 売りたい・・定価で買うのは**らしいと思うのであれば、条件が悪くても仕方ないと思うしかない。 残っている物件は、日当たりが悪かったり間取りの問題などあるのでしょうから、定価で売るのは近所から見ても 難しいのでは、無いかなと思います。 空いているより、早く人が入ってほしいと思います。 家は、最初に購入しましたが何にも付かづの定価でしたが、立地条件や多少の変更をきかせてもらったので 満足しています。 |
||
61:
匿名さん
[2005-10-01 04:50:00]
飯田建設系(一建設、飯田産業、タクトホーム、アーネストワン)は
値引きがあると耳にしました。ちなみに東栄も値引きはありますか? |
||
62:
匿名さん
[2005-10-01 13:21:00]
part1の324です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10775/res/324-324 昨日、この物件を買い物帰りにチラ見してきましたが、 家の境に塀はできていましたよ。 少なくとも、ここは prt1の343書かれているような、フェンスなし物件ではないようです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10775/res/343-343 |
||
63:
匿名さん
[2005-10-02 11:55:00]
センター北の物件、6300万!
吹き抜けとか作って頑張っているようだ。売れるのかしら。 |
||
64:
匿名さん
[2005-10-02 13:03:00]
センター南でしょ?
|
||
65:
匿名さん
[2005-10-03 10:07:00]
6300万円で建売を買うなら、注文住宅がいいなあ〜
|
||
66:
匿名さん
[2005-10-04 01:46:00]
センター南でも、北でも、どっちでもいいぐらい駅から遠いでしょ。
なんだかな〜 一軒家さがしていてがっくりしちゃうな〜 |
||
67:
匿名さん
[2005-10-05 23:57:00]
ちょっと失礼します。
24時間換気は常に回しっぱなしにした方が良いですよ。 あれは室内の換気と言うよりは主に屋根裏の換気で効果を発揮します。 作ってすぐの家は3,4年程度は気が十分に乾燥してませんから小さ な所で節約して家を台無しにするよりはちょっとのお金で長持ちする 家にしましょう。 ちなみに私は東栄の物件を買うにあたって建築士の方と建築士では ないのですが建築関係の他の資格を持たれている方に家を徹底的に 上から下から裏から表まで見てもらいましたが防蟻剤の塗り残しが 床下で見つかった程度で他には特に問題もなく「建て売りにしては 丁寧に仕事してる」との事でした。 ホルムアルデヒドの調査もしてもらいましたが基準値内でしたので 問題なしです。 難があるとすれば(難かどうかは分かりませんが)基本的に使用している 建材や設備などはあからさまに最低の物は一切使っておらず真ん中より 下あたりのを使っているそうです。 微妙にセコいあたりが涙を誘います(笑)。 でも実際住んでみるとなんの不自由もないんですけどね。 これから家を買おうとする人は専門家にしっかり見てもらうと良いですよ。 |
||
68:
匿名さん
[2005-10-06 15:08:00]
簡素な建物なのだから
せめて設備は普通のものにして欲しい。。。 |
||
69:
匿名さん
[2005-10-07 09:29:00]
24時間換気なんですが、あれは雨の日にまわすと逆効果です。
晴れや曇りの日、要するに湿度が70%以下の日は必ずまわすべきですが、 雨の日にまわすとどんなに除湿しても湿度が下がらなくなります。 洗濯物もほとんど乾かなくなります。外気の湿気をわざわざ呼び込んで いるのだから当たり前ですね。カビが増え建物も傷むし、本当に やめたほうがいいです。 ちなみに家に誰もいないなら仕方ないですが、晴れや曇りの日も 24時間換気を使わずに窓を開けて換気するほうが100倍いいです。 これから暖房ということになると思いますが、たとえば使わない部屋の 窓を開けておくなどしておくほうがいいでしょう。木造家屋は、 とにかく湿気の管理に配慮することが大事です。 |
||
70:
匿名さん
[2005-10-07 10:50:00]
24時間換気といっても1種、2種、3種とあるからねぇ、
それによって多少は導入される外気の湿度は変わってくるよ。 カビは、絶対的な湿度の低さも大切だけど、もっと大切なのは空気の流れを作ること。 70%でも空気の流れが家中くまなく回るようになっていれば、かびない。 空気がよどんでしまうとかびやすくなる。 |
||
71:
匿名さん
[2005-10-07 11:29:00]
これからの時期、結露に注意ですね!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
正直すまんかった。なら、438も「低所得者」なんて書かない方が良い。
438の経済状況がどうか知らないが、4,500-5,500万の物件を検討するのは438のいう
ところの「低所得者」のすることではないと思っただけ。全くもって貧乏人では無いでしょ。
>>20さんの言ってることは正論。それを考えたうえでウチはそう判断したまでです。
自分の世帯年収と実状を引き合いに出したことは素直に謝ります。そもそもこちらも世帯
年収だから全く自慢にも何にもなりゃしないんだけどね。一馬力になった時にどうするか。
それこそ、>>20でいわれた通りのことだと思うし、我が家の課題です。