注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-10 09:50:41
 

スレが500間近なので、続きはこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-16 16:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか?その10

82: 建築中です 
[2006-04-25 08:25:00]
今週の木曜日、上棟予定です。
5月26日しゅん功みたいです。
同じくらいの工程の方いらっしゃいますか?
83: 匿名さん 
[2006-04-25 08:51:00]
テレビが家庭に一台の時代は
チャンネル争い
そして撲殺
こんな事件もあったな
84: 匿名さん 
[2006-04-25 10:47:00]
家族ひとりひとりで見たい番組も違うだろうし、我が家では一人に一つ(小学生は除く)テレビを設けます。
85: 里連 
[2006-04-25 10:56:00]
はじめまして。最近住み始めたたものです。
皆様にちょっと聞いてみたいのですが、タマホームの標準コンセントの件です。
電子レンジ用のアース付き専用コンセントは標準なのでしょうか?
アイランドキッチン用(? 通常よりも長いタイプ)のカップボードにはポットと炊飯器置き場に2口ありますが、レンジ台にレンジ用のコンセントがないのです。
仕方ないので冷蔵庫用のコンセントまでアース線を仮設で接続し、コンセントはキッチンに増設した専用の
コンセントを利用しています。
コンセントの増設や場所についてはかなり検討したつもりで、現状他の場所では全く不便がないのですが、電子レンジは当たり前と思っていたので、びっくりしております。

営業もしくは工務担当に問い合わせをする前の予備知識として、聞いておければと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
86: 匿名さん 
[2006-04-25 11:08:00]
>82さん
同じ工程の方の何が聞きたいのでしょうか?
質問をかかないとスルーされますよ。(余計な話ですが)
しゅん功⇒竣工ですよね。(細かい話ですが)
87: 契約しました 
[2006-04-25 11:55:00]
来週、仕様決定(初めての三者面談)があるのですが、なにか
注意点はありますか?

外壁については、近所の住宅地なんかを見てまわっってるんですが、
家の形等も違い、なかなかイメージが出来ないのですが、なにか、いい方法は
ありますか?
ネット上で、参考に出来るサイト等あれば教えてください。
また、みなさんは、腰壁の色は何にされましたか?
これも、展示場には、ミディアムとこげ茶+床白しかなくて、それ以外のがイメージ
できません。
よろしくお願いします。
88: 匿名さん 
[2006-04-25 12:05:00]
>87
いろいろと注意点を言ってもなかなか想像できないでしょう。あれこれ考えず、まずは面談上で
話を聞いてみてはどうでしょうか?

展示場の他の立てた写真や外壁を見ながら想像も可能かと。一度では決められないので、
何度も足を運んでください。当然ですが、ひとりで決めずにご家族との相談も。


89: けろよん 
[2006-04-25 12:23:00]
≫85
私のところは冷蔵庫用とレンジ用ともアース付になってます。
ただ、キッチン内にコンセントが2箇所あり、計4箇所あります。
どれを追加にしてどれが標準なのかは分かりません・・・
でもレンジ台などを見ていると、アース付きのコンセント穴が
あるわけではないので、必ずしもアースを繋がなくてもOKなの
ではないのでしょうか??

≫87
かなり長期戦になりますよ・・・軽い気持ちで行ったら3時間以上
かかり、最後にはしんどくて投げやりになりました。
出来ればトイレ・お風呂・キッチンはパンフレットなどをもらって
前もって下調べする事をオススメします。私達もどこまで決めるのか
分からずに行って、突然「この中から風呂選んでください」とカタログ
などを見せられ、色や機能も良く分からないまま適当にコレ!って決め
ました。しかし、実際たくさんのことを1度に決めたので、どこのメーカー
の何色を選んだか訳分からなくなりました・・・実際お風呂が搬入され
ましたって連絡があって見に行ってから、こんな色選んでたんだ〜って
感じです。夫婦でも意見が違ったりしますから、前もって決めておいた方が
スムーズかもしれません。
外壁ですが、大体のイメージはあったのですが、タマで建てられた方々の
家の写真集みたいなのが営業所にあったのでその中から、あ〜でもない
こ〜でもないと決めました。
ちなみに我が家は腰壁はしませんでした。なんとなく目線が上になってしまって
地べたに座ると圧迫感を感じたので・・・
90: 匿名さん 
[2006-04-25 13:10:00]
>89
あれれ?面談時につかうチェックシートは?メーカー名やデザインの写真などがあるシート
使い、常に何を選んだかを確認できましたが。一度選んでから納入まで一度も確認しない、
できないなんて。それはいつごろの話ですか?私は昨年でしたけど。
91: けろよん 
[2006-04-25 14:59:00]
つい最近の話ですよ。
チェックシートはこちらが欲しいと要求したので、最近頂いたところなんです。
工務の方も「お渡ししてませんでしたっけ」って感じで忘れておられてようですが・・・
92: 里蓮 
[2006-04-25 15:06:00]
>89さん
85です。ご回答ありがとうございます。
カップボードの棚には炊飯器&ポットを置く場所があり、上部には蒸気を吸収して全面へ吐き出すような装置が付いていますので、そのコンセントは、あくまでも炊飯器やポット用であり、レンジ用ではないのです。
(※レンジも入らないし、引き出しスライド機能付きの棚ですから)
その棚の天板の上がレンジ置き場なんですが、そこにコンセントがないので、困っているんですよ〜
下段の奥にあるコンセントまで電源ケーブルを引っ張るのも不細工ですし・・・

>90さん
『面談時につかうチェックシートは?メーカー名やデザインの写真などがあるシート』
↑これですが、うちの場合はメーカー名と機種などが記載されてあるだけでしたよ。選択回答のように希望商品などをチェックするような用紙でした。
写真付きでしたら後々わかりやすいですね。
この辺、支店によっても違うんですかね〜・・・不思議ですw
93: 契約しました 
[2006-04-25 16:21:00]
みなさんありがとう
なるほど、チェックシートがあるんですね。少し安心しました
でも、うちの営業は みなさん大体1日で決定しますといってましたが、
何日にも分けてすることもできるんですね。

外壁については、セラコートとか、マイクロガートとかあるんですが、どちらの
方がいいのでしょうか?
雰囲気的にはセラコート?(雨で汚れが落ちる方)の方がいいと思うのですが
耐久性はマイクロガートの方がいいっていう話も聞きました。
屋根の瓦にも、このような種類はあるんですか?
94: 入居4ヶ月 
[2006-04-25 18:30:00]
>里蓮さん

同じくアイランドですが、メーカーによってカップボードも違うのかな?
ウチのは永大のアイランドですが、カップボードの所にはコンセントが2ヶ所付いてますよ!

下の段に炊飯器とトースターを置くスライド型の棚があり
その上にレンジ用の棚になるのかな?アース付きのコンセントが付いていました。
(IHはお湯が沸くのが早いのでポットは置かないことにしました。)

それと、カップボードの隣に冷蔵庫があるのですが、それではミキサーなどの電源が取れないので
カップボードの低い所にコンセントを増設してもらいました!

使い始めて思ったのですが、アイランド側にコンセントが無いのでチョット不満です。

95: 琵琶 
[2006-04-25 20:04:00]
>契約しましたさん。
家は外壁についてはマイクロガードがいいなと思っていたのですが、実際は色から選んだので(茶系)東レになりました。どんな色の家にしたいかイメージして、参考になる家があれば写真に残したりして選ばれたらいいと思います。
96: 匿名さん 
[2006-04-25 20:27:00]
雰囲気的にはセラコート?(雨で汚れが落ちる方)
耐久性はマイクロガートの方がいい

逆でしょ
97: 匿名さん 
[2006-04-25 21:32:00]
うん、逆ですね。マイクロガードが雨で汚れが落ちる方です。
98: 匿名さん 
[2006-04-25 22:50:00]
契約しましたさん

金魚屋のぷにさんって言う人がHPで色々なことを紹介していますよ。
一度、のぞかれてみては?!
99: 匿名さん 
[2006-04-25 22:56:00]
今はタマホームの達人さんが一番為になるよ。
ここはていねいだからね。
100: 98です 
[2006-04-25 23:13:00]
>今はタマホームの達人さんが一番為になるよ。
>ここはていねいだからね。

みました。ここもいいですね。
101: 匿名さん 
[2006-04-25 23:41:00]
外壁に光触媒を進められましたが、知識のある方「光触媒塗装とは?」何か教えてください
102: 里蓮 
[2006-04-26 00:01:00]
>入居4ヶ月さん
ご丁寧な書き込みありがとうございました。
うちのはミカドです。やはりカップボードにはコンセントが1カ所しかないですね(^^;
それで、本日、工務担当者に聞いてみました。

Q1.キッチンの標準コンセント数は?
  LDKの場合、キッチン部×1,その他エリア×2カ所
Q2.電子レンジ用のコンセントはないの?
  通常のカップボードには付いているけど、ミカドのこのタイプにはないですね。

と言う感じでした。
当方としては、カップボードには付いていて当然と思い、考えてもいなかったんですと
何とか安く、出来ればタマの標準価格くらいで増設をお願いしましたところ、前向きに
検討していただけるとのことです。
ちなみに、専属の電気屋さんに値段を聞いてくれたそうですが、アース付き専用だと
1万円。カップボード用電源からの分岐増設だと、1万までいかないとの事です。
標準の¥3000で増設をお願いしておきました。(どうなる事やらw)

アイランド側のコンセントの件ですが、私は必要だと思い、壁に一カ所追加をお願い
したところ、電気屋さんの間違いで、希望と違うところについたのに工務さんが気付いて、
希望通りの場所にもう一カ所つけてくれました。
仰ると通り、あると便利ですよ。


>契約しましたさん
うちは耐久性でセラコートにしました。(確かサービスだったような)
マイクロガードよりも10年は長持ちするのなら、その方がいいかなって。
工務担当に聞きましたが、セラコートは雨で流れるっつーたって、年に数回あるかないかの
横なぶりの雨でなきゃ、全面は流れないし、汚れたらすぐにホースとかで水をかければいい
かもしれないけど、あまりにも乾いてしまった汚れなんかには効果は薄いだろうって言って
ました。あくまでもうちの工務さんの意見ですけど。
あと、効果は経年で落ちるとも言ってました。

103: 匿名さん 
[2006-04-26 00:18:00]
>セラコートは雨で流れるっつーたって

マイクロガード???
104: 里蓮 
[2006-04-26 08:43:00]
>>103さん
ご指摘の通り、マイクロガードの間違いでした。
105: 里蓮 
[2006-04-26 09:29:00]
たびたびの投稿申し訳ありません。
102で、『LDKの場合、キッチン部×1,その他エリア×2カ所』と記述しましたが、カップボードなしの場合は冷蔵庫用とその他1ヶ所付くようです。カップボード設置の場合にはカップボード用の配線があるので、別途コンセントは付かないとの事です。
言葉足らずでスミマセンでした。
106: 匿名さん 
[2006-04-26 09:45:00]
タマの営業、工務さんから聞きましたが、
光触媒、マイクロガード、セラコート。外壁メーカーによって商品種類や呼び名はいろいろ
ありますが。どのメーカーの外壁の素地はもともと同じもので、それを各メーカーが独自
で吹きつけの開発を行い、効果UPをうたっています。よく言われるのが塗装10年保証
と言われますが、10年間どこまでもつか差が出るかはあまりうたっていないと思います。
これは製品化して10年がたっていないからまだ確証はないとのことです。
外壁の内部への浸透は焼き付けないと吹きつけだけでは浸透がやや弱いという説明もあり
ました。ただ、普通の外壁にくらべ、初期コストがやや高いですが、10年後は再塗装費用
が抑えられると各メーカーでは言ってます。
果たして10年後はどうであるかでょう。私も光触媒とかの効果は素人でわかりません。
メーカーがうたっているのをただただ聞くほかだけでした。なので普通の外壁にしています。
営業さんも「人の好みでもあります」といいました。
私の体験だったので、他の地域で営業さんからはどういわれるかは違うかもしれません。
そこのところはご了承ください。
107: 匿名さん 
[2006-04-26 23:31:00]
はじめて投稿します。
週末、契約を考えています。
営業さんより外壁が4月から標準がマイクロガードだけになり、セラコートはオプションになったという説明を受けましたが、その類の情報をお持ちの方はいますか?
108: けろよん 
[2006-04-27 11:54:00]
≫107
我が家はマイクロガードがまだオプションだった時にサービスでつけて頂きました。
しかし、マイクロガード対応の外壁とそうでない外壁があるようです。
全ての外壁がマイクロガード出来るわけではないようです。
一部に使用する外壁をたまたま色だけで選んだら、マイクロガードじゃない物に
なってしまいました・・・
109: 月風 
[2006-04-27 12:04:00]
>108
私も同様に考えましたが、結局のところ、半分、マイクロガードで他がそうでないものに
なり、意味がないとの話し合いで、普通のものにすべて統一いたしました。私の地域では
マイクロを使用するお客様はめずらしいとの話で、ほとんどが標準仕様のものを選んで
いました。
110: 107匿名→こうぞうより 
[2006-04-27 23:57:00]
108・109さん、ありがとうございます。
お二人のお話を伺いますと、「セラコートは標準で選択できる」・「マイクロガードは対応していない外壁種類がある」ということですね。
私が営業さんより聞いた話は逆で、「セラコートにするにはオプション費用が必要です」だったので、聞き違いかどうか明日電話で確認してみます。またご報告いたします。
111: 匿名さん 
[2006-04-28 00:49:00]
>>106
仰るとおりですね。私もマイクロガード、セラコートを標準で選べましたが、
営業が「セラコートの方が長持ちします」との一言で選んだものの、10年
を経た商品がないなら判断しようがないですね。(笑)
後は好みの配色や形式ですね。
112: 匿名さん 
[2006-04-28 02:35:00]
なんか噛み合ってない気がするのは私だけ?
セラコートはクボタ松下というメーカーの商品で、マイクロはニチハの商品。
対応してない外壁があるのではなくて、マイクロやセラは決まった色、柄しかないのです。
特にマイクロは種類が少なく、私はセラコートにしました。
色、柄は工務をアテにせず、自分のイメージをきちんと持ってから三者面談に臨みましょう。
好みの色、柄がなければ、無理矢理マイクロから選ばない方がいいと思います。

一生とは言いませんが、長く住む家です。
汚れ落ちの良さよりはデザインを優先しますね。
私は。
113: 106 
[2006-04-28 09:16:00]
>111
結局のところ、メーカー開発者以外は説明もあいまいさが残ります。周辺環境にもよったり、
気候によったりして、少し差もでるでしょう。どちらがいいという表現は?ですよ。
私の場合、それならコストが高くない標準のもので、セラコート、マイクロなどはやめました。
結局のところ、外壁の好みがつよいのです。メーカーの立場としては差別化により、より高く
いいものをといううたい文句でしょう。そんな話もありましたが。

>112
それぞれのメーカーが名前を変えて売っているだけですよ。素地は一緒ですから、
あとは吹きつけ手間の金額を上乗せで1000円くらい単価が高いと思います。
まだ新商品だからそんなに種類を増やしにくい事情もあるのでは?クボタ松下、ニチハ、
旭硝子、東芝のそれぞれのHPをチェックしました。多少あっても革新的な差はないと
思います。差の説明は営業によってあいまいさが残り、マニュアル通りの話があると
思います。 まず、好みを考えたほうがいいと思いますね。どうしてもっていう人は
セラコートでもマイクロでもいいと思います。標準の外壁より安心をつくというのなら。
10年後にその外壁商品があるかどうかです。多分ないでしょうね。

 
114: 匿名さん 
[2006-04-28 09:47:00]
柄の好みで選んだほうが良いという点は同感ですが、
耐侯性(耐久性)、防汚性は表面の塗装、コーティングで差が出ます。
塗り壁の耐久性も塗装で差が出るでしょ!?
115: 113 
[2006-04-28 10:17:00]
>114
そうおしゃるなら納得がいく説明をしてくださいよ。
これから建てる人も参考になるでしょう。
116: 匿名さん 
[2006-04-28 10:33:00]
>114さん
 ぜひ聞きたいです。マイクロとかの専門的な言葉はよくわかりせん。
外壁に関してはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。
差ってそんなに出るんですか?
117: 月風 
[2006-04-28 10:40:00]
>114
私は標準仕様を選んだものですが、先のことも考えて説明を聞きたいです。
営業との話ではでてこないことも聞ければありがたいです。
私の地域でも雨が多く、差がでるということにすごく敏感になっています。
目で見たわけではないので実感がわかないので是非お願いします。

118: 匿名さん 
[2006-04-28 11:08:00]
営業や工務の、大差ない、っていうのは、説明が面倒なときによく出る言葉です。
そういう時は、自分でよく調べたほうが良いですよ。
119: 113 
[2006-04-28 11:23:00]
>118どの
話を聞いて確かに説明もあやふやだと思いました。各メーカーの良さがわからないから
もどかしいのです。調べるにもHPでも当然、良さを主張しますが、わからないです。
調べ方も何か手がかりがあればよいのですが。
120: 3匹のこぶた 
[2006-04-28 12:50:00]
マイクロやセラについて営業さんに聞いてみました。まず、マイクロは今月の標準で、セラになるとオプション(6〜7万円の追加)になるそうです。違いは、メーカーが違うというだけで、機能的には大差がなく、種類は、マイクロの方が多いそうです。色々と意見の交換がされていますが、一番大きな違いは、標準かオプションかの違いみたいですよ。外壁についてはウチも明日タマホームに行って打ち合わせをする予定ですが、まずマイクロの中で選んでみて、気に入ったのがなかったら普通のヤツでも仕方がないかなぁ。と思ってます。
もちろん、見た目・好みが重要ですが、年月が経つうちに、「最初はこうじゃなかったのにー。」というのも嫌なので、マイクロガードがついていないよりは、ついているにこしたことがない。と思います。せっかくの標準(特典)ですものね。
121: 匿名さん 
[2006-04-28 16:36:00]
マイクロガードはニチハの防汚技術、セラコートはクボタ松下の対候性技術です。
つまりマイクロガードとセラコートでは目的が違うのです。
また、ニチハの対候性技術としてハイパーコートがあり、タマホームの標準サイディングでも採用されています。一方、クボタ松下にも防汚技術があり、セラコートよりさらに高価な光セラと呼ばれています。

>メーカーが違うというだけで、機能的には大差がなく、
こういうでたらめを平気で言う人がいるんですね。
122: 匿名さん 
[2006-04-28 16:38:00]
> 3匹のこぶたさん

http://plaza.rakuten.co.jp/punihome/diary/200602260001/
こことか見てみ。
それぞれの特徴と選ぶ基準が書いてあったよ。

それから私の見た限りではマイクロガードの方が種類が少なかったと思いますよ。
いまは増えているのかも知れませんけど、そういった話も掲示板で聞かないしなぁ。
123: 寅 
[2006-04-28 16:40:00]
はじめまして、その1から全て読ませてもらいました。本日ついにタマ本社に突入してきます。ここで予備知識を入れたのですが、どこまで突っ込んだ話が出来るかな
124: 匿名さん 
[2006-04-28 17:04:00]
>121
>マイクロガードはニチハの防汚技術、セラコートはクボタ松下の対候性技術です
メーカーの受け売りの言葉をそのままここで活用しているだけじゃん。
専門用語ならべただけで、その特性をちゃんと書いてください。
その技術ってメーカーが言っていることをそのまま紹介しているように聞こえる。
125: 匿名さん 
[2006-04-28 17:31:00]
営業さんでもメーカー側からの説明によって把握する程度もあり、詳しくはない人も
いるそうです。詳しいことならメーカーへ問い合わせになるのでは。ここで薄っぺらい話しても
結論がでないような気がします。
126: 匿名さん 
[2006-04-28 18:28:00]
>124
自分で少しは調べなさい。
127: 匿名さん 
[2006-04-28 18:30:00]
大差ないとしきりに言っている人は
よく調べずに決めちゃって悔しいんでしょうね。
128: 匿名さん 
[2006-04-28 19:21:00]
なんか批判的な内容が多くありません!?
129: 匿名さん 
[2006-04-28 20:02:00]
>125

万人向けに分かりやすくかいてあるメーカのホームページを見ても分からない人は
メーカに問い合わせても結論は出ないと思いますよ。
130: 112 
[2006-04-28 23:20:00]
それじゃ、すごく簡単に説明するね。
セラコートは外壁の色褪せをしにくくする加工。
マイクロは汚れが落ちやすくする加工。
どちらを選ぶかは貴方次第!

つかマイクロは標準になったからねぇ…。

ま、技術は日進月歩だから10年後にはどちらも無いかもね。
私はデザインと長持ちしそうだからセラにしました。
汚れは気になったら自分で洗おうかなと思ってます。
外壁や屋根の色の禿げた家を見た事ありませんか?
私は汚れよりも、そちらが気になるもので…。
131: 121 
[2006-04-29 00:04:00]
>124
サイディングの塗装の役割が分かっていますか?
塗装は見た目だけのためにあるんではないです。
窯業サイディングの基板は水に弱いんです。
だから塗装で保護しているんです。
でも普通の有機塗装は紫外線が当たると分子の結合が切れて劣化するんです。
するとサイディングの基板を保護できず、いずれ基板が劣化するわけです。
それを防止する(耐侯性を良くする)ためにセラコートやらフッ素塗装やらハイパーコートがあるんです。

もちろん外壁なので見た目も大事ですよね。
それに対しては、汚れが付きにくく落ちやすい、マイクロガードやら光セラやらがあります。
どちらも超親水性の塗装で表面に薄い水膜があり汚れは水膜に浮くので簡単に雨で流れるわけです。
このあたりはメーカーのホームページに分かりやすく書いてあります。
でも科学の素養がないとちょっと難しいですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる