タマホームご存知ですか?その10
321:
匿名さん
[2006-05-15 10:18:00]
|
||
322:
匿名さん
[2006-05-15 10:42:00]
321さん≫
ネットで見る限り完成してからでは遅いようで・・・ 着工前に申請になってるみたいですね。 私の所ももうすぐなので、もう遅いと諦めてますが・・・ 何とかならないものですかね? |
||
323:
匿名さん
[2006-05-15 16:51:00]
332さん
工務に相談すれば何とかしてくれるかもしれませんよ。 |
||
324:
匿名さん
[2006-05-15 16:53:00]
322さん
工務に相談すれば何とかしてくれるかもしれませんよ。 |
||
325:
悩んでます
[2006-05-15 18:38:00]
ダウンライトについて、教えてください。
今、電気図のチェックをしているんですが、廊下が10Mあり、 家の中央にある為、窓の明かりが入りません。(途中の階段上の窓 から多少は入ってくる?) 今計画では、ダウンライトは2個なのですが、少ないでしょうか? |
||
326:
匿名さん
[2006-05-15 19:32:00]
悩んでますさん
ウチは3Mで2個ですが、丁度良いので 10Mで2個は少ないと思うけど… |
||
327:
匿名さん
[2006-05-15 21:07:00]
悩んでますさん
3個いると思います。 余計なお世話ですが、昼間も暗くて電気がいりそうですね。 付けっぱなしだと電気代がかかるので人感センサー式にした方がいいですよ。 失礼ですが、間取りは変えられないのでしょうか? |
||
328:
匿名さん
[2006-05-15 21:10:00]
>今、電気図のチェックをしているんですが、廊下が10Mあり、
見落としていました。もう間取り変更は無理ですね。失礼しました。 |
||
329:
匿名さん
[2006-05-15 21:38:00]
電気図のチェックの最中なら間取りの見直しは可能でしょうねぇ。とてもエネルギーが必要でしょうけど・・・。
照明で対応するとすれば、ダウンライトよりも、シーリングの方が良いかもしれません。ダウンライトはライトの下方のみ照らす形になるため、「明かりの島」ができます。雰囲気を楽しむのなら、それも一興ですが、10mの廊下をある程度明るく照らしたい、ということであれば、周囲に光が拡がるシーリングの方がお勧めです。トイレ用くらいの規模のシーリングかブラケットで廊下に潤いを持たせるのが良さそうですね。蛍光灯タイプ1灯のモノ1台で2−3m程度が妥当でしょうから、10mなら、3−4台程度の設置が良いのではないでしょうか。設置の仕方でさまざまな表情が出ますから、工夫してみられてはどうでしょうか。 |
||
330:
匿名さん
[2006-05-15 23:32:00]
廊下が暗いという理由でこの段階での間取り変更は非現実的でしょう。今の間取りにした理由もあるでしょうし。
夜は照明で明るくすればいいですが、昼間から照明をつけることに抵抗はないですか? ガラス入りの戸を多用するなどして、少しでも外の光を取り入れことを検討されてはどうでしょうか? 隣の部屋からでも結構、光が入ってきますよ。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2006-05-16 00:41:00]
家というもの、キンキラキンに明るくする必要はないと思いますが、沈んだたたずまいは私は好ましくないように思いますね。毎日毎日の生活の中で感ずることですから、ある程度採光を考えた間取りを考えるのが望ましいと思います。
余計なことかも知れませんが、10mの廊下というと、いわゆる「中廊下(なかろうか)」になっていませんか?中廊下は家相としてはあまり好まれないように聞いています。家相なんてのは、根拠のないものではありますが、「生活の知恵」みたいなものから出てきていると考えれば、少しは気にかけた方が、と考えるのも頷けます。その意味では、間取り変更を考慮するのもアリかな、と考えます。 |
||
332:
契約しました
[2006-05-16 00:42:00]
今月契約しました。
後から気が付いたのですが地域対応費って何に使うお金か知ってたら 教えてください。 諸経費はタマの取り分と他のサイトで見たのでわかりました。(そこ では本体工事+付帯工事×8%だったのですがうちの契約書では8.5%に なってました。今は8.5%になったのでしょうか?それとも支店によっ て違うのでしょうか?) 着工までだいぶ時間があるのですぐタマに行く予定がないもので知って いる人が居たらなーなんて安易に考えてスミマセン。。 |
||
333:
匿名さん
[2006-05-16 02:48:00]
332さん。
契約前に気にしたほうが・・・・ というのは、もう遅いので。ご参考までに。 タマホームの坪単価というのは九州地方の原価を基に算出しており、 全国展開するにあたって、首都圏(特に東京、神奈川)では 大工さんの人件費がとても高いそうです。 が、タマホームのウリである見せ掛けの「坪単価」は変えられないので 地域対応費として施主から徴収することにしているそうですよ。 契約まえでも営業さんは正直に教えてくれました。 私は契約はしませんでしたが、、、 |
||
334:
321
[2006-05-16 13:31:00]
|
||
335:
匿名さん
[2006-05-16 17:41:00]
タマで話しを色々と聞いているんですが
家とは別に掛かるお金が次から次に出てきて・・・ 他社ローコストHMの広告ではとりあえず住める家の価格設定で こっちにしようかという気持ちになってきました。 参考までに、皆さん家本体の価格(坪25,8)プラスどのくらい掛かりました? 限られた枠の中での家作りなので、なかなか目処が立たなくて・・・ |
||
336:
3匹のこぶた
[2006-05-16 18:22:00]
>321さん
エコキュートのご案内には、補助金交付の申込対象となる方として、((1)(3)省略) (2)エコキュートの設置工事を着工(据付)する前に申込書(応募はがき)を提出し、当センター (財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター)が申込書を受理した後に着工(据付)すること。本補 助金制度は、これから導入・設置するエコキュートに対して、その費用の一部を補助するもの で、既に導入・設置したものについてはお申し込みいただけません。 とありますので、残念ですが、おそらく無理でしょう。 ちなみに、8月31日までに設置工事を完了する人は、第一期申込(現在受付中)。 10月31日までに設置工事を完了する人は、第二期申込(8月1日から受付)。となるようです。 |
||
337:
匿名さん
[2006-05-16 18:37:00]
|
||
338:
317
[2006-05-16 20:57:00]
|
||
339:
匿名さん
[2006-05-16 21:07:00]
>335さん
ローコストにしろ、ハイコストにしろ、家本体の坪単価以外に結構かかるモノです。おそらく大丈夫、というとおおよそ1.5倍程度(25.8万円*1.5=40万円弱)といったところでしょうか。もちろん、オプションなど節約して、もっと低く抑えた方もいるでしょうけど、附帯工事やその他必要なことがらからは逃れられませんから、低く抑えることができた人でも( 総額÷坪数 )で算出すると、30万は超すんじゃないでしょうかね。これは地元の工務店で施工する場合を除き、どこのHMでも同様だろうと思います。地元の工務店の場合には、「あれがこれだけ、これがこれだけ」と積み上げていくから、「坪単価」などという分かり易そうで訳わからない数値に惑わされることもないわけですが、技術は数値通りでなかったりする場合もありますから、難しいモノですね。 |
||
340:
匿名さん
[2006-05-17 01:34:00]
オプションナシ、建設予定地の前面道路に電気ガス水道が来ていて
外溝は不必要(身内にそういった関係の人がいるから)で35坪の家を建てる場合 坪単価30万で収まるでしょうか?(総額1050万) |
||
341:
匿名さん
[2006-05-17 06:34:00]
|
||
342:
匿名さん
[2006-05-17 09:02:00]
≫340
我が家は36万チョイ超えでした。(36坪弱) 建てる前はお金も無いし「オプションなし」と思ってましたが、結局は間取りの 問題で窓や扉の追加や変更・コンセント追加(たこ足配線は嫌ですし)などあり 結構な金額になってます。30万で収まった人って居るのでしょうか?? ちなみにオプション金額を省いて計算してみたところ、34.8万円です。 本体工事と並んで、付帯工事で100万超えてますし、諸経費なども100万近い 金額になってます。これらはどうにもならない金額でしょうし。 ローンの事など家購入にあたってどんな経費があるのかを、勉強せずに 購入したので、なんだこりゃ〜って金額がたくさんあり、200万ほど予算 オーバーしております…ローンの保障料(土地ローンと建物ローンが 別だったので保障料も×2)や登記費用に水道分担金に火災保険などなど・・・・ 何十万単位での支出に頭悩まされました。 |
||
343:
悩んでます
[2006-05-17 16:03:00]
みなさんご意見ありがとうございます。
やはり、廊下のダウンライトは3箇所にします。 人感センサーはいくらほどするのでしょうか? |
||
344:
ばんばん
[2006-05-17 18:05:00]
>343さん
メーカーにもよりますが、小さいのだと7000円くらいからあります。 量販店にいけばカタログがあると思うので、是非ゲットして下さい。 最近はコンセントに差し込むタイプもあり、それですとLED人感センサー付きが1000円以下で買えますよ。 |
||
345:
匿名さん
[2006-05-17 18:13:00]
|
||
346:
匿名さん
[2006-05-17 19:06:00]
343
大変でしょうが苦労の先にはあなたのお城が! 前向きにとらえて、ガンバレー♪ |
||
347:
匿名さん
[2006-05-17 19:59:00]
センチュリーかアエラにしたら?
|
||
348:
匿名さん
[2006-05-18 01:00:00]
床下に入れないセンチュリーは・・・
しつこいアエラもちょっと・・・ |
||
349:
匿名さん
[2006-05-18 01:14:00]
アエラってしつこいの?
一度モデルハウス行ったけど、さっぱりしてたよ。 その後ダイレクトメールの一つも来ないし。 |
||
350:
匿名さん
[2006-05-18 03:07:00]
タマホームがセット商品売り出すって本当?
|
||
351:
匿名さん
[2006-05-18 16:31:00]
>335
坪単価がわかっても結局のところ価格スタートの位置づけだけです。(経験上) そこからオプションは?付帯工事は?ローンにかかる諸費用は?と洗い出しが 必要になります。これができていないと後から「これもつけると高いなあ」、 「これは必要か?」と混乱がでてきます。同じ買うもの1つでも電化製品 などの既製品と違い、いろいろ打ち合わせも必要ですし、価格に対する 費目も多いですね。 タマと他メーカーが違いは標準仕様などを比較してみると違いが出てく るものもありますから、いろいろ調べるべきかと思います。 建ててみて「こういうことは決めていなかった」というのはありますので できるだけ、事前に調べたり(参考本もでてますね。家の建てるまでになどの)、 営業さんに聞くなどして、いろいろ知る必要があると思います。 |
||
352:
tama
[2006-05-18 19:30:00]
契約しました。でも、付帯工事の屋内外給排水工事 690,000円 など、一式での金額提示で困ってます。いまどき、内訳がないのはおかしくないですか?
|
||
353:
匿名さん
[2006-05-18 20:10:00]
どうして、その場で営業なり工務担当なりに聞かなかったのですか?
忘れていたのなら後からでも良いので聞きましょう! |
||
354:
匿名さん
[2006-05-19 00:15:00]
>>352
意地悪のようですが、自動車だってエンジン幾ら、タイヤ幾らで売っているわけではないでしょう。 むしろ「一式」と表示されていながら、 「根切りの残土処分で追加〜万円」 と後で請求されるのが矛盾している。 |
||
355:
匿名さん
[2006-05-19 01:11:00]
>352
内訳がないのはおかしい⇒提示されたとき、質問しないあなたがおかしい。 契約するときに内容を読まず、疑問をもたず結ぶの? だとしたら、あなた、いろいろな営業からみればいいお客さんですよ。 (きつい言い方でしょうが) どんな契約もチェックは必須、後で営業に聞くのも必須。 |
||
356:
匿名さん
[2006-05-19 01:56:00]
>352
今からでも遅くない、明細を出させましょう。でも、明細をどう活用するか、わかってますよね。 とはいえ、ある程度は「一式」で済まさないと仕方がない部分もあることは確かです。 例えば「ベタ基礎 ○平米 一式 ○万円」など、鉄筋やセメントの明細出されても仕方がないですからね。 |
||
357:
悩んでます
[2006-05-19 08:31:00]
>352
私の所もこれから着工ですが、事前に諸費用をタマに色々と出して もらったんですが、やはり、結構分からなかった費用がかかりそうです。 例えば、ケーブルテレビの引込とか、GLの調整費とか色々かさみそうです。 ただ、私の場合はタマと平衡して3社に見積依頼をしていたので、各社に記載 の有無を調べれば事前にわかったものもたくさんあります。 まぁこれも、営業さん次第だとは思いますが、私の場合は契約時にある程度 のオプションを経常してあったので、気持ち的には 電気等を決める時には 楽でしたよ!かえって減額するような所もありましたし・・・ |
||
358:
匿名さん
[2006-05-19 08:45:00]
↑明細をどう活用するんですか?
|
||
359:
匿名さん
[2006-05-19 10:06:00]
>352
ことの始まりは貴方の発言ですよ。「一式で困っています」というのなら 明細を提示させることで解消されるのですか?それが目的? 一式の何に対して困っているかわからない。説明してください。 部品がいくらで工事がいくら。これがわかっても適正の価格かどうかなんて 厳密に買う側がわかるのでしょうか?(工事関係者でない限り) 明細がただ単にわかればいいのなら、今からでも説明してもらえれば? 次回からは必ず明細を出してもらえるようにしてもらい、内容について 吟味して話し合えばと思いますが・・・いかがでしょうか? |
||
360:
匿名さん
[2006-05-19 11:03:00]
すいません。皆さん教えてください。
現在、タマで建築中ですが、契約範囲に含まれていないTVのアンテナ工事を、電気屋さんにお願いしようと見積依頼をしたら、以下の金額が提示されました。(この電気屋さんは、建築中の家の電気工事をして下さる電気屋さんです。) ①:UHFアンテナ工事(地デジ対応) \14,000- ②:UHFブースター工事 \17,000- ③:屋根馬取り付け工事 \15,000- これに、消費税が加算され、\48,300- です。 これって、妥当価格ですか?それとも高いですか? よろしくお願いします。 |
||
361:
ゴン
[2006-05-19 11:24:00]
>>360さん
安いと思いますよ。 実際に屋根上にアンテナ取り付けて ブースター・分配器を通じて各居室に配線するわけですよね? 何部屋にTVコンセントをつけるのか分かりませんが、 最低2〜3ヶ所には取り付けますよね? ・・・でもこれって機器類は施主支給ですか? そうだとして、工事費だけでも中々の安値だと思いますが。 |
||
362:
匿名さん
[2006-05-19 11:41:00]
ゴンさん。360です。
早々のレスをありがとうございます。 機器の価格も含まれています。 工務さんに相談した際に、『多くても、\35,000 〜 \40,000くらいまででしょう、、、』と言われたので、そのつもりでいたら、思ったよりも高かったので、、、 ありがとうございました。 |
||
363:
匿名さん
[2006-05-19 11:47:00]
>>360
私はホームセンターで気に入ったアンテナとかの機器を買って、引越しの時にエアコン工事を して下さった業者さんに依頼しました。取り付け工賃12000円でした。 UHF2本、VHF1本、BS1個を取り付けてもらいました。 ブースターは室内用のを後から天井裏の分岐前ケーブルに取り付けました。 |
||
364:
匿名さん
[2006-05-19 12:00:00]
|
||
365:
ヒトリゴト
[2006-05-19 19:51:00]
|
||
366:
ひとり
[2006-05-19 19:51:00]
|
||
367:
ひとりごと
[2006-05-19 19:53:00]
屋根裏にアンテナ設置した人いませんか?
|
||
368:
匿名さん
[2006-05-19 22:47:00]
|
||
369:
匿名さん
[2006-05-19 23:19:00]
明細を出し渋るHMと司法書士はアブナイから・・・気をつけろ!
|
||
370:
匿名さん
[2006-05-20 10:14:00]
前出ですが、7月から一部企画住宅になるみたいですね。
一部というのは45坪以下(施工面積)ということらしいです。 企画住宅といっても変更できないわけではないとか言ってましたけど: 45坪以上は自由設計だそうです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
完成してからだと遅いのでしょうか??