今日ヘーベルハウスの展示場に見学に行ってきました。
ヘーベル独特のコンクリート壁や基礎、鉄骨の組み立て方など、展示場で見学できました。
冬は暖かくて、夏は涼しそうで。
ヘーベルハウスでご存知の方、感想をお聞かせ下さい。
ちなみに、他メーカーより高くつきますか?
[スレ作成日時]2005-09-19 20:59:00
へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?
93:
匿名さん
[2011-09-21 10:51:06]
|
94:
匿名さん
[2011-09-21 11:02:30]
雨の日でも家の中はさわやかですが?
鉄筋だけ湿っているのでしょうか? |
95:
匿名
[2011-09-21 12:41:11]
気になるほどのジメジメ感はないよ。
|
98:
匿名さん
[2011-09-21 14:23:00]
ヘーベルハウスはカビはお客様の責任といってうまく逃げていきました。リコールって欠陥が証明されてやっとですが、旭化成ホームズが自分から言うでしょうか?昔からカビが発生していますが、全然広報していませんね。こういう時に頼りたい政府は何もしてくれませんよね。ヘーベルハウスは政府と組んでいろいろ開発もしているので許されているのでしょうか?もっと厳しくしてほしいです。
これはヘーベルハウスだけではないかもですが、客同士がまとまる事は難しいですよね。それをわかってやっているのなら酷いです。これを見た人は、消費者センターに電話してほしいです。私達ができる事は次の人にカビを伝える事です、たくさんカビが出てるのに隠されている事に腹が立つ。 |
99:
匿名さん
[2011-09-21 14:30:42]
ちゃんと換気してれば大丈夫だから。
|
100:
匿名さん
[2011-09-21 14:38:17]
|
102:
匿名さん
[2011-09-21 15:09:40]
|
104:
匿名さん
[2011-09-21 15:13:05]
住んでないのに断定する人も変だな。
|
105:
匿名さん
[2011-09-21 18:34:29]
>92 から抜粋
>ヘーベル版は気泡が独立しているので一度濡れたらずっと湿っぽい。 >そしてカビが発生している。 >他のは気泡が連続しているのでヘーベル版より乾きやすいので、利点が多い。 >どうしてもALCにしたい時はヘーベルハウス以外がお勧め。ヘーベル版は利点が見つからない。 > 正しくは。 ヘーベル版は気泡がつながっているので、一度濡れたら毛細管現象によって水分がしみ込む。 ただしトバモライト結晶自体はそこまで保水性が高い物性ではないので、晴れの乾燥した天候により容易に乾燥する。 他社の採用するALCでもヘーベル版同様、気泡がつながったものが圧倒的大多数。 ヘーベルハウスより優位であるようななんとなくのイメージを作りたかった積水ハウスは、ダインコンクリートという独立気泡のALCを採用。 ただし、それが優位かどうかはそれこそ適・不適とか好みの問題。だいたい、ダインコンクリート、比重が大きすぎ。おもーい。 単位体積当たりの空気量が通常のALCよりも少ない=コンクリの組成比が大きいので、熱貫流率は大きい。しかも重いから薄くせざるを得ないので、外壁自体の遮熱作用は小さい。 ああ、ダインコンクリートよりもヘーベル版の方が性能高いじゃないか! てか、92は頭が悪いのか?「気泡が独立しているので一度濡れたらずっと湿っぽい」だってよ。どういう仕組みでそうなるのよ? 論理的に証明して、物理学会を震撼させてくれよ。 頭のついていかないアンチ根性って、かなり厳しいぜ。 |
108:
匿名さん
[2011-09-21 20:01:22]
やっぱりヘーベルハウス強いんですね。
|
|
111:
匿名さん
[2011-09-21 21:59:35]
埼玉、新大地です。
揺れました~ 新築当初は感じなかったんですが最近揺れを感じるようになった気がする。 慣れてきたのでしょうかね? |
112:
購入検討中さん
[2011-09-21 22:08:04]
>109
そこ間違っちゃいけないとこじゃね? |
113:
匿名さん
[2011-09-21 22:21:35]
新築は建材に水分多いため何処でもカビがでやすい
常識ダッチャ。 |
116:
匿名さん
[2011-09-24 18:48:28]
ヘーベル関係者が汚いのを暴いただけだろ?僕はよかったと思う。今までドロドロだった。アンチとバカにして誤魔化すより、性能で勝負したらどうだ?無理か?
夏暑く冬寒いのは数値でわかる。耐震性も数値を出したらすぐばれるぞ。 |
117:
物件比較中さん
[2011-12-13 21:38:39]
ヘーベルハウスは意外と好きですが。
参考までに、、、 まずヘーベルハウスは制震構造。 耐震が気になる方は、制震フレームの設計耐力を見てみましょう。 家によっては一部高耐震フレームも採用したりするそうですが。 |
118:
匿名さん
[2011-12-13 21:59:55]
ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい
|
119:
購入検討中さん
[2011-12-13 22:21:41]
そりゃ大変だ
ヘーベルの家は次々倒壊するねw |
120:
物件比較中さん
[2012-01-29 22:30:49]
> ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。
> 余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい そうなんですか? ヘーベルハウスは北関東(群馬・茨城・栃木)でも販売していますが、 それが本当ならば震災以降の度重なる余震でヘーベルハウスは全滅した ことになります... そういう話しは聞いたことがないんだけどなぁ。 |
121:
匿名さん
[2012-03-24 01:11:00]
> ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。
> 余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい 最近聞いたが、震度7以上が15回だよ |
122:
匿名
[2012-03-24 09:50:39]
金さえ払えば壊れても治せる
|
そしてカビが発生している。
他のは気泡が連続しているのでヘーベル版より乾きやすいので、利点が多い。
どうしてもALCにしたい時はヘーベルハウス以外がお勧め。ヘーベル版は利点が見つからない。
耐震・耐火・断熱どれをとっても劣っているというのはそうだと思う。
耐震性で「倒壊がない」のは他のハウスメーカーも同じだけど、同じ事いいながら耐震をイメージさせる所はすごい営利作戦だ。
阪神大震災で半壊しているヘーベルハウスの写真はネットで出回っていた。
前に見つけたホームページは閉鎖させられていた。復活を望んでいる。