注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
 

広告を掲載

ツーバイ好き [更新日時] 2012-02-14 08:52:03
 

 ダグラスファーを使用した2×4住宅ですが、
毎年無料点検50年保障だそうです(修理は有料か?)。
壁体内結露もないとのこと。どなたか建てた方、もしくは詳細を知っている方いますか?

[スレ作成日時]2006-11-12 16:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?

832: 鬼太郎 
[2012-01-26 07:09:57]
>>目玉親父 さん
>私の家は坪100万もしませんよ。
>
>日本の場合、家そのものは年年価値が下がり資産になりにくいですから、
>上物にお金をかけ過ぎるのはよくないと思ってます。基本的にフロンヴィルさんで建てる普通の仕様です。
>坪80万さえもしてないです。ただやはり土地の性質上、外溝にお金はかかってしまいます。
>外溝だけで家1軒建ってしまいます。

ここのHMで建てている人のブログやカキコミを見ると
坪単価80万円から100万円っていう情報が一番多いんだけど・・・。
標準で80万円くらい、こだわると三桁いくと。>>13のカキコミはステマだと思う。

目玉さんは土地建物外構の総額で3億円くらいの建築費用がかかりそうだけど
全てキャッシュで支払うから税務署を意識して控えめに言ったのかな?

非公開にする前に外観パース図をブログで見たけど、
公式サイトにある標準的な施工例よりもかなりお金をかけているように見えた。
地盤改良工事、外壁もモルタルにカルチャーストーンの装飾、15坪のビルトインガレージ、
形状も総二階みたいな単純なものではないから建築費はそこそこかかる筈。
玄関ドアも両袖の豪勢なものだ。住宅設備も「太陽光発電」「床暖房」「全館空調」
「ワインクーラー付の輸入キッチン」と普通の施主の仕様ではないですね。

目玉さんの敷地は道路に接した角地だけど家の外周は高い塀で取り囲むの?
この広さで外構に力を入れたら3000万円くらいかかりそうだね。

終の棲家にするつもりだったら建物の資産価値なんてどうでもよくない?
資産価値が下がることは、固定資産税も安くなるということでもあるからね。
終の棲家にするつもりなら耐久性・耐震性・断熱性に金をかけないのはナンセンス。
金をかけると言っても青天井じゃないし100万円そこらのアップに過ぎない。
833: 鬼太郎 
[2012-01-26 07:11:32]
>>目玉親父 さん

パンフレットを見させてもらいました(1/23日付ブログ)。

>標準スペック
>長期優良住宅 適応
>省エネルギー対策等級 4相当
>耐震等級 3相当
>※認定には別途申請が必要です

「相当」という言葉が曖昧だからとても気になるけど、標準で長期優良住宅「適応」と謳ってるね。
でもこれだけじゃ、>>578の「申請すれば(長期優良住宅で)取れるスペックをゆうに超えてます」
はちょっと話を盛ってない?営業さんにそう言われたのかもしれないけど。
30万円払ってでも法的に長期優良住宅のスペックを契約条件にした方が安心できたと思うな。

目玉さんに>>712>>716で質問してまだ回答をもらってないけどどうでしたか?

1)生コン打設には立ち会ったか?

2)生コンの配合計画書や伝票は見せてもらいましたか?呼び強度やスランプが知りたいです。

3)カノムさんの15回検査のプレミアムコースにはしているのか?

4)下記の耐震等級3の図面チェックはどうでしたか?(手直しはあったか)

>できたら建築基準法の1.5倍の安全率を見て計画する事が望ましいです。
>建築士が外注の場合は当社のような第三者検査機関にチェックしてもらう事が重要です。
>(法に適合しているか、どのくらい余裕があるかは建築士でないとわかりにくい)
>当社の新築検査はこのチェックを必ず行なっています。(プレハブ住宅を除く)
>基準に満たない場合はもちろん、不足の場合でも強化指示いたします。
834: 鬼太郎 
[2012-01-26 07:15:15]
>>目玉親父 さん

目玉さんがブログでちょっと書くと担当者が翌朝すぐに飛んでくるのは凄いな。
大口の顧客だからなのか、大勢の野次馬が監視しているからなのかは分からないけど。
柱の鉄筋の傾きは生コン打設前に調整すれば問題ないですよ。

ブログ主の現場との違いに色々気づいたけど、
これらはHIの指摘でそうなったのか?HMの標準工法が変わったのか?

1)ブログ主の現場では、スラブと立ち上がりがベタ基礎一体打ちになってるけど(シームレス)、
  目玉さんの現場ではスラブと立ち上がりが二度打ちになっている(継ぎ目発生)。

2)ブログ主の現場ではアンカーボルトは田植え式だが、目玉さんの現場では型枠固定式。

あと、基礎底版の開口補強で@100くらいで配筋されてるようだけど(報告書No.19)、
これはHIが密に配筋するよう現場検査で指示したの?図面(基礎伏図)でそうなってた?

長期優良住宅や住宅性能表示には、維持管理等級というのがある。
とても大事なポイントなんだけど、
等級3の施工法に「基礎コンクリートに給排水管を直接埋設してはならない」とある。
配管が劣化したときに更新できるようコンクリートに配管を埋設するときには
「さや管」を仕込む決まりになっている。

3)報告書No.15に写っている配管はちゃんとこの工法で施工されているのかな?

4)給水管や給湯管も「サヤ管ヘッダー方式」でやってもらえるのかな?
835: 鬼太郎 
[2012-01-26 07:18:39]
>>目玉親父 さん
昨年ここで建てた人のブログを読んでたら高気密高断熱と書いてあった。
例のブログも初期の頃には高気密高断熱と書いてある。
でも公式サイトにはどこにも書いてないんだよね。
パンフレットには高気密高断熱であることを宣伝文句にしているの?

せっかくだから、引渡し前に気密測定を頼んでみたら?
名古屋の相場は知らんけど、関東だったら五万円くらいでやってもらえるよ。
専門業者に外注することになるんだけど、数時間の現場検査で終わるから
工程には影響は出ない。金さえ出せば文句は言われない筈。

自分の家の気密性(C値)がどの程度か知ることは大事なことだよ。
空調の効きがそれで分かるからね。
気密測定をやるとなったら恥ずかしいC値を出すわけにはいかないから
職人の仕事が丁寧になるかも?フレーミングが始まる前に依頼してみたら?
836: しょうけら 
[2012-01-26 12:49:53]
目玉親父さん、もうすぐ楽しみにされている米栂とご対面ですね。
きっと、立派な一級品の芯材の米栂でしょう。

が、そうすると少し疑問がでますね。
ここの会社は、どのようにして基礎に使用する木材を決めているのでしょう?
確か、目玉親父さんもこのスレで、図面をみたら米栂って書いてあったと書きこまれていましたね。また、ブログ主さんも後で気が付いたと書いています。

そうすると、基礎の木材は、こちらの会社内で、顧客に応じて使い分けているのでしょうか?
この家は小さいから二級品の辺材の米栂だ。この家は大きいから一級品の芯材でしょうとか。
いや、うちの会社は、ず~と基礎はこの材木で問題なかったので、基礎にはこれですと決めているというなら、今度の目玉親父さんの家に使われる木材も、二級品の辺材の米栂でないとおかしいですね。

もし、一級品の芯材の米栂を持ってきて、基礎はいつもこれですと言うのなら、建築会社なのに一級品と二級品、心材と辺材を区別しない会社ということになりますね。
(ブログ主の家も同じものを使ってると認識していることになりますから。)
いや材料の質は区別しているというのなら、やはり顧客をみながら材料を選ぶ会社ということになりますね。

もちろん法的に問題なければいいですし、実際に強度が保てばいい訳です。家が小さければ荷重も軽いし、二級品の辺材の米栂でも十分な強度が確保できるという考え方もあるでしょう。一方で、基礎の木材は大事だから多少オーバースペックになっても良い木材を使おうという工務店もあります。残念ながら、私は素人なものでどちらの考えが正しいのかは判断できません

ただ、もし今回の目玉親父さんの御宅で、目玉親父さんが特に注文を付けてないにもかかわらず、一級品の心材の米栂を持ってくるようなら、フロンヴィルさんは、前者すなわち顧客に応じて基礎の木材を使い分ける考え方の会社だとわかりますね。(くどいようですが、それが悪いとは言いません。コストダウンにもなりますし、たとえば車を買うとき予算に応じて、エアバックっとオーディオとどちらかを選択することはあるでしょうし、それは価値観の問題であって、どっちが正しいという訳ではありません。)
別に非難している訳じゃありません。ただ、そういうポリシーの会社なんだなと思うだけです。施主に相談せずとも、適切な木材を選んでくれる会社ななんだなと。

さて、どうも目玉親父さんのブログもこのスレも見られているようですが、どちらになるのでしょうか。一級の心材?それとも2級の辺材?
それとも、一級の心材と目玉親父さんが指定していたと新情報がでるのでしょうか?
837: 匿名さん 
[2012-01-26 16:50:33]
>>832
>玄関ドアも両袖の豪勢なものだ。住宅設備も「太陽光発電」「床暖房」「全館空調」
>「ワインクーラー付の輸入キッチン」と普通の施主の仕様ではないですね。

>>586の「暖炉」と「個別エアコン」も追加で。もうフル装備だ。
841: 匿名さん 
[2012-01-26 22:11:44]
>>しょうけら さん

目玉は現場監督にいい土台を持ってこいよと無言のプレッシャーを与えているだけだと思う。
強情にならず差額払って土台の樹種をグレードアップすればいいだけなのに。

米ツガは所詮米ツガでしかない。芯材辺材、一級二級、目くそ鼻くその違いでしかない。
米ツガは手に入る土台の樹種のうちで最も安いもの。
金に糸目をつけずキャッシュで豪邸を建てる目玉の一生の不覚だったな。
タ○ホームですら今はヒノキ土台を使ってる。

米ツガは最低ランクの樹種だがツーバイの大半は米ツガ土台だし法令違反でも何でもない。
建物の寿命を30年程度でいいと考えるならそれでもいいかもね。
分かる人だけヒノキ、青森ヒバ、クリの土台にすればいい。

ダグラスファーをセールスポイントにするHMなら土台にもこだわって欲しいよ。
目玉のような金持ちなら喜んで差額を出して土台をグレードUPしそうなのに営業も設計もバカだな。
844: 匿名さん 
[2012-01-27 01:28:51]
>>842
30年持てばいいという考えならダグラスファーである理由も無いですね。
全てSPF材で建てればいい。コストパフォーマンスはそれが一番。
845: しょうけら 
[2012-01-27 07:42:24]
>>844
だから、そこは価値観でしょう。
たいしていじってない車が、シートだけレカロなんて良くある話。
でも、それはその車のオーナーの価値観ですから。

ただ、車の場合は、買った後の改造ですからオーナーの価値観だけど、
目玉親父さんの家の場合も、ブログの家の場合も、施主は口出ししてないみたいだから、
建築会社の価値観、考え方が出るでしょう。そこが注目点ですよ。
846: 匿名さん 
[2012-01-27 08:04:18]
>>845
30年持てばいいという価値観ならダグラスファーである必要もないと言ってるんです。
ダグラスファーは強制ではなくSPFを選んで安くする方法もあるようですよ。
HPを見てください。
849: しょうけら 
[2012-01-27 11:51:56]
目玉親父さん、そう言っていただけると幸いです。

目玉親父さんは、当事者ですが、私は傍観者のなので岡目八目ということもあると思います。
私は、米栂に関する真実はあまり興味が無いのですが。
もし、目玉親父さんのところに立派な一級品の心材の米栂が来たら、
目玉親父さんも、ブログ主も特に施主から指定した訳でも無いのに、
どうして一級品の心材の米栂と2級品の辺材の米栂という違いが出るのか聞いてみてください。

私は、そこが知りたいところですし、目玉親父さんにとっても有益な情報だと思います。
(納得できる返事がいただければ、安心ですよね。)
852: 鬼太郎 
[2012-01-28 06:10:53]
>>851
分かる人にしか分からないといったところでしょうか。
色々検索してたら面白いものを発見しましたよ。

ヤフー知恵袋で最近あったやり取り。ツガやSPFが嫌いなツーバイ施主ってやっぱりいるんですね。
標準のツガ土台・SPFからヒバ土台・ダグラスファーに変更した例です。参考までに。

http://realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1079127280/

Q.ツーバイフォー工法ではSPF材を使用するらしいのですが、
私は土台と柱はヒノキに変えて欲しいことを伝えると、では木造軸組工法にしますか?と言われました。
私はツーバイフォー工法のままでお願いすると、
ツーバイフォー工法では建材を変えられるかどうか分からないから確認しておきますと言われました。
ちなみに、その営業は二級建築士です。これってどうなんでしょうか?
ツーバイフォー工法では建材の変更はできないものなんでしょうか?
ちょっと不信に思ったので質問しました。質問日時: 2012/1/10 17:51:52 

A.2×4に柱はないですよ。土台は変えれますよ。しかしSPFは土台には使用しません。
構造材に使用します。土台はほとんどの大手がツガ材です。理由は安いから。
しかし強度といい、水には弱い木なので、私はこれらが嫌で土台にはヒバ材、
構造材にはダグラスファーを使用しました。それと壁厚を2×4から2×6にして、
耐震性、断熱気密性、遮音性をあげてます。大手はこの構造材の変更が出来ない(2×6化も)
とこがほとんどです。 回答日時: 2012/1/13 23:26:56
853: 鬼太郎 
[2012-01-28 07:04:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
855: しょうけら 
[2012-01-28 08:23:20]
キタローさんへ

キタローさんの理屈は十分にわかります。
私も、自分が建てるなら、どっちかいうとダグラスの構造体に米栂の土台にするなら、SPFの構造体にヒバやクリの土台を選びます。

が、それはあくまでも、私なら、こっちが良いというだけです。
実際にお金を出して、自分で住む方が考えて選ばれたなら、それ以上非難するように口を出すべきでは無いと思います。
もちろん、建築のジャンルの掲示板ですから、アドバイスは良いと思います。
目玉親父さんも参考になってるとおっしゃられていますし。
ただ、もう、この土台の樹種に関しては、皆さんの考え、アドバイスは十分に目玉親父さんに伝わっているのでは?
そのうえで、目玉親父さんが選択された以上、これ以上樹種の選択そのものに拘るのは、アドバイスというより、目玉親父さんに対する単なる非難のように感じます。
(本当は、土台を米栂にすることの疑問に対するフロンヴィルさんの見解が目玉親父さんを通して語られるのが一番よいのですが・・。)

このスレは、「目玉親父さんの輸入住宅をチェックする」のではなく、あくまで「フロンヴィルってどうなの?」っていうスレですから、あまりやりすぎると板の趣旨から外れてしまうと思います。
856: 匿名さん 
[2012-01-28 10:50:05]
鬼太郎さんはヒーローだけあって正義の見方なんだよ。
目玉さんが羨ましいくらいですよ。
家を建てるときに知っていれば相談できたのにな。
今後家を建てられる方やHMが参考にしてくれることを祈ります。
私はすでに鬼太郎さんの信者みたいになってますよ。
ただ、私の家も米栂土台のダグラス構造体なので・・・・。
不勉強だった自分にただただ反省するしか無いのも虚しいです。
米栂が芯材かどうかだけは見てみようと思います。
858: しょうけら 
[2012-01-28 12:17:16]
>>856 >>857(キタローさん)

大丈夫です。意図は十分理解しているつもりです。
ただ、キタローさんのおっしゃる通り、「HMの全貌を客観的に知ること」が大事ですし、
「一連のやり取りは検討中の方の為にもなっている」と思っています。
ですので、とても良い流れだと思います。
それだけに、スレの趣旨から外れているとしてこのスレが閉鎖に持ち込まれないように、ある程度の配慮をお願いしたいと思っているだけなのです。
このスレがなくなって、喜ぶ人もいるかもしれませんが、私はとっても楽しみにしていますから。

「キタロー」さんは正義の妖怪で東人なので、私の感覚だと、ちょっとひやっとするんです。(気にし過ぎかもれませんが)
なにせ、当方は、都人の「しょうけら」ですから。

861: しょうけら 
[2012-01-29 11:53:58]
立派な基礎ができてましたね。
べた基礎が標準になったようですね。

ところで、うちが建てたハウスメーカーは、こちらから、予算がその分増えてもいいし、期間が長くなってもいいから、べた基礎にしてって言ったんだけど、設計士さんが、上物の構造と合わせて基礎も決まります。地盤調査の結果がとても良いし、無駄です。強度も、そんなに差はありませんって言われて、布基礎+捨てコンになりました。
あれ、どうしてなんでしょうね?
施主が、金も出すし時間もかかっていいって言ってるのに。
工事期間延長とかで採算が悪くなるのかな?

あと、お金かかってもいいから耐力壁増やしていう提案も、計算がずれるからでバッサリ。
鉄骨プレハブは工業製品買うようなもんだとも思ったので、もともとメーカーが計算した設計の方が良いかとおもって引きました。
もちろん、どちらもハウスインスペクターの設計士さんに裏を取って、十分な強度があるでしょうとの評価は確認しましたけどね。
ネットで調べると、確かに鉄骨プレハブの場合は、ほとんど布基礎の方が良い!べた基礎で標準の布基礎以上の強度を得ようとすると、相当割高になるってなってましたが、本当ですかね。

べた基礎と布基礎のどっちが強い論争も、配筋や主筋、立ち上がりの幅によってまったく違うので無意味。
単にコスト面からプレハブ系は布基礎、木造系はべた基礎ってだけと書かれてるHPもありました。
ネット情報の真贋は、目玉親父さんの言う通り難しいものです。

そういえば、フロンヴィルさんは、5年前からべた基礎が標準との事。
2007年ごろなら、べた基礎も布基礎も十分普及していた筈。(当たり前か)
なぜ、2007年前までは、木造を主力にしているフロンヴィルさんが布基礎を標準にしていたのに、(当時でも木造はべた基礎が主流だったはず。敢えて、布基礎に拘ってたのでは?)最近は、べた基礎に変更したのでしょうか?
なにか、それまでの布基礎にデメリットがあったのでしょうか?それともべた基礎のメリットが大きくなったんですかね?
863: 鬼太郎 
[2012-01-29 17:37:44]
>>目玉親父 さん
気密測定のリクエストに応えてくれてありがとうございました。楽しみにしています。
ここのHMを検討しているユーザーもここのC値の程度が実測で分かることは大注目でしょう。
気密測定を標準で行うSデンハウスなど競合輸入住宅メーカーと性能比較できますしね。
ただ、ここはC値保証をしている会社では無いと思うので試験結果が悪くても文句はいえませんよ。
Q値の計算に関してはC値と違って図面だけで机上で計算するので今からでも出来ます。

型枠固定だからなのか目玉邸のアンカーボルトは精度がいいですね。
ブログ主のところは田植えだからなのか基礎屋が下手なのか精度が出ていません。

カノムさんの耐震等級3の図面チェックは基礎伏図ではなく、
耐力壁のことですがそれも大丈夫でしたか?HMから壁量計算書はもらっていますか?
目玉さんがもらっているパンフレットの標準スペックには耐震等級3相当と書いてあるので
数値で根拠を示して下さいと設計者に言えば壁量計算書をもらえる筈です。
この作図には大して時間はかかりません。

HIのプレミアムコースの検査内容を見るとどれも必要なものばかりで目玉邸の規模といい
8回の簡易検査では足りないような気がしますね。今後の検査予定と内容はどんな感じでしょうか?

生コンについてはまた書きます。

>>しょうけら さん
軽量鉄骨ですよね?木造と構造に対する考え方が違うから布基礎でOKですよ。
ただ、地盤改良工事は一切しなかったんですよね?
布基礎はベタ基礎よりも強い地盤が要求されるからそのチェックは必要です。
地盤調査の方法は?地盤調査報告書はもらいましたか?
自沈層が全く無くかつ地耐力30kN/㎡出ていたら地盤改良工事は不要でしょう。
地耐力によって布基礎の底盤幅が決まっているからそこもチェック。
HMの建築士はあてになりません。自分が雇ったインスペクターにチェックしてもらって下さい。
そのインスペクターも無能だったり依頼者が無知だったら手を抜く傾向にあるので
自分でネットや書物を調べておかしいな?と思ったら納得いくまで質問責めにするといいです。

耐震性をあげたければ住宅性能表示制度や長期優良住宅で耐震等級3を指定すれば出来ますが
対応付加でしたか?もちろん有料で追加料金が発生します。

>>862
HMを調べてHMに電話をして苦情を言うことをお勧めします。
町内会が機能していれば町内会を通して苦情を言うことも一定の効果があります。
直接的な被害を受けたら警察に相談、ラチあかないなら弁護士に相談するしかないですね。
864: しょうけら 
[2012-01-30 08:15:21]
キタローさん、コメントどうもありがとうございます。

地盤については、土地購入の検討中に、某ハウスメーカーが是非というので、スウェーデン式で、敷地内を大体で4か所。実際に建てるときにハウスメーカー(結局違うHMに頼んじゃいました・・)が、建坪というか、建物の四隅と中央部をやはりスウェーデン式で5か所調べました30kN/㎡れも自沈層無しで、30kN/㎡はクリアしていました。もちろん書類も貰ってますし、HIにも確認済みです。まぁスウェーデン式というのは簡易な方法のようでしすが、一番普及している方法というので、それ以上は突っ込みませんでした。

私も、恥ずかしながら色々調べる前は、単純にべた基礎>布基礎だと思ってましたが、そう単純なものでもなく、上物の構造や建設方法によって選択したり、当たり前ですが、下手に基礎の種類にこだわるより施工のチェックの方がずっと大事なようですね。
それは、ともかく木造ではべた基礎率が圧倒的に多数派ですよね。
フロンヴィルさんは、5年前まで、どうして布基礎に拘っており、最近になってべた基礎に変更したのでしょうね?何か、考え方を変えるきっかけでもあったのでしょうか?
865: 匿名さん 
[2012-01-30 08:38:50]
>>864

一般的にはベタ基礎の方が施主に安心してもらえるし、建築途中に見れば必ずわかってしまうところだからじゃないでしょうか?

見えないところだったら…。
866: しょうけら 
[2012-01-30 12:11:18]
>>864は、ずいぶんタイプミスが多いですね。皆様、読みにくい文ですいません。

>>865
それだと、以前まで布基礎を標準にしていた理由がわかりませんから、
フロンヴィルさんでは、なにか建築上のこだわりがあったのでは?
以前といっても、5年前。2007年までの話ですからねぇ。

>>863
耐震3級、長期優良、住宅性能は、はじめの提案から入ってましたよ。
不要といえば、多少値段が下がったのかもしれませんが、私もあって当然だと思ってたのでそのままです。
ハウスメーカーで建てましたから、その辺りは当然って感じでした。
その分、「ハウスメーカー特有のどこにでもある家&割高」ですが、それはまぁ承知の上ですね。
875: しょうけら 
[2012-02-01 17:49:05]
う~ん、じゃあ結局、目玉親父さんの家は、長期優良は取れないってことですね。
まあ、もとから目玉親父さんは取るつもりは無いって公言してましたからねぇ。
ただ、長期優良の認定自体は利用しなくても、スペックとして長期優良はクリアしておいた方がとも思いましが・・・。
維持管理のしやすさはどうなんでしょうか。やはり米栂と合わせて考えると、なにかトラブルがあれば、ガツンと治せばいいじゃないって感じの考え方なのでしょうか?
やっぱり持ってる資金が違うと考え方も変わるでしょうしね。
うちなんかは、もうできれば一生に一度の買い物だと思ってたので、その当たりは気にしちゃいましたね。
888: 購入検討中さん 
[2012-02-03 20:02:49]
やっぱり、フロンヴィルさんは危険ですか?
他もこんな感じ(目玉さん宅のような)なんですか?
890: しょうけら 
[2012-02-03 21:47:40]
さや管にしようがしまいが結局見えなくなると思いますのでデザイン云々は意味がわかりませんがまぁいいて゛す。目玉親父さんさえ納得していれば。
それよりも興味があるのは、フロンヴィルさんはパンフレットには標準で長期優良対応と謳っていますが、実際に家をたてる際には、施主が特に指定しなければ対応にはしてくれないのか?それとも、特に何も言わなくても対応にしてくれるのか?です。標準という言葉を、いったいどういう意図て゛使われているのかですね。
すくなくとも目玉親父さんは、非対応にしてくれと指定した訳では無いのですよね?
891: 匿名さん 
[2012-02-03 23:29:59]
体にやさしい建築材料や塗料
当社で採用しているペンキ塗料は、アメリカのメーカーシャーウィン ウィリアムズの製品です。
特徴:
・安全性の高い水性塗料
・1268色のバリエーション
・優れたメンテナンス性

とHPで謳ってますが目玉親父さんのとこもこの製品なんですか?
892: 匿名 
[2012-02-03 23:44:26]
下塗りは国産の仕上げ用を使うのが方針でしたよね。
それとも施主にあわせて塗料の種類を変えるんでしたっけ?
895: 購入経験者さん 
[2012-02-04 14:03:35]
私の家はCANADAのPARA PAINTという水性塗料とプライマーでした。
建築屋さんが目の前で、
「間違って口に入っても安全ですよ」といってPARA PAINTをなめて見せてくれました。
898: 匿名 
[2012-02-04 17:57:59]
>895さんに質問です。
パンフレットと違う塗料を使うことについては説明がありましたか?
また許可してからの使用でしたか?
同じ塗料の2回塗りでないのも同様ですか?
プライマーはどの商品を使いましたか?
902: 鬼太郎 
[2012-02-04 21:08:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
907: 匿名さん 
[2012-02-05 10:00:34]
>902
まさに、おっしゃる通り。
私も反省してばかりです。
自分の不甲斐なさに苦しむことになるから、
勉強して納得出来るようにしておくと良い。
私の仕事もお客から学ぶことが未だにある。
自社に無い、技術・設備などを希望された場合
私自身も安易に他社で契約してくださいとは
言わないからね。自社で対応できる別案で穴を
埋めようとする。
他社のものが良いことを承知でね。
その行為は自社内では当然「良くやった」と
評価され、クライアント側には罪悪感が残る。
但し、その別案を提示して
違うメリットを提供でできていれば
納得していただける。
だからサービスって大事。
今回の目玉ハウスは、
サービスで全てを埋め尽くせるか否かという観点で
私は傍観させて頂きます。
908: しょうけら 
[2012-02-05 16:02:20]
目玉親父さんへ

まぁ色々ありますが、気分を変えてですね、目玉親父さんは、どんな様式の家を目指しているのですか?
ブログには、輸入住宅のメリットとしてアンティークとして耐えうるって点も挙げてありましたが。
イギリス風?フランス風?アメリカ風?北欧風?
何々風といっても、各々国ごと、年代ごとに色んな様式がある訳ですが、どんな感じを狙っているのですか?
気分を変えて、時間があれば教えてください。
911: 鬼太郎 
[2012-02-05 21:48:19]
目玉親父 さま
>2*4は面で支えてますから耐震性は高いです

2*4の平均値は耐震等級2で、在来の平均値は耐震等級1と聞いています。
鬼太郎ハウスの場合、在来ですが耐震等級3を最低基準としてさらに上を狙って
構造計算させましたから等級3を上回る耐震設計になっています。
目玉ハウスは長期優良住宅(等級3)の認定をうけていませんので、
2*4の平均値である耐震等級2くらいだと思います。
耐震性というのはツーバイだから在来だからというのは関係なくその家次第なんですよ。

目玉ハウスの場合、施主の意向を反映させる為に耐震性が落ちる設計になっているようです。
目玉ブログで限定記事になって今は見られませんが、目玉ハウスの外観パース図が出ていました。
北面から見た図と南面から見た図の二枚で目玉ハウスの全容が分かります。
それを見ると、大きなビルトインガレージ、大きな掃き出し窓、窓が多い・・。
採光性を狙ったんでしょうが、その分ツーバイのキモである面材、耐力壁が減ることになります。
Low-eの高性能窓であっても冬は熱損失となり寒い。エネルギー効率も悪くなります。
耐震性と断熱性を落とさずに自分の意向も反映させる。バランスが大事なんです。
室内がどうなっているか分かりませんが、おそらく目玉さんの趣味で
大きな吹き抜けのある壁のない開放的なリビングが登場するんじゃないでしょうか?
大きな吹き抜けは床欠損に繋がり、六面体で支えているツーバイの耐震性を損ないます。
屋根も谷が多く複雑な形状だから、単純な屋根よりも屋根倍率が低いと思います。
雨漏りしやすそうな複雑な形状だからHIにしっかり屋根に上がってもらって防水検査させる
ことをお勧めします。太陽光設置の際には特に要注意。
下手くそな設置で防水層をつきやぶったりしますから。建築中の屋根検査は大事。
鬼太郎ハウスの検査では太陽光の設置だけで一回分のHIの検査を入れました。
太陽光パネルの重さも瓦屋根の重さも構造計算で検討して耐震設計しています。

素人が独断と偏見で自分の趣味を設計に反映してもらうのは構いません。
耐震等級3という縛りの中でやっている分にはいいけれど、
何も縛りがなければ際限無く耐震性は落ちます。縛りがあったら補強とセットで設計されるでしょう。
目玉ハウスの耐震性は耐震等級1に限りなく近い等級2くらいだと私は見ています。
素人のカンですが・・・。

>まあ、いくらなんでも耐震等級は3だと思ってます。
>また、耐震等級3でないという根拠がありましたら指摘してくださいな。

目玉さんはサヤ管のことが分かったあとでも、耐震性については等級3だと思っていました。
HMに等級3の根拠を数値で示してもらって下さい。
パンフレットにある長期優良住宅仕様(標準スペック)とあるから、
等級3の縛りがあると思ってあれこれ自分の意向を伝えて設計してもらってる筈なんです。
自分の意向が反映されたら、等級3から外れるとは説明されていないと推測します。
誤解を生じさせるパンフレットだと思いますね。

>2012-01-30付ブログ
http://ameblo.jp/nicehouse/entry-11150302512.html

真ん中の画像。基礎立上にスリーブ管が3本並列に並んで貫通してるでしょ。
私だったらこれ配筋検査で通しませんよ。基礎の断面欠損に繋がるから、
貫通させるにしてももうちょっと間隔を離さないとダメです。
穴の径の約3倍の距離を芯芯で離すようにズラさせます。
生コン流し込む前にちょっとサヤ管の位置を調整させるだけで済む話です。

ニ)孔が並列する場合は、その中心感覚は孔の径の平均値の3倍以上とする。(略)
『建築新配筋読本〔改訂4版〕』

3)孔が並列する場合は、その中心間隔は孔の径の平均値の3倍以上とする。
『鉄筋コンクリート構造配筋基準(営繕協会)』

『鉄筋コンクリート構造配筋標準図』の梁貫通補強の欄にも同様の既述あり
912: しょうけら 
[2012-02-05 22:39:32]
>>911
鬼太郎さんへ
そこ突きますか、また、厳しいところをいきましたね。
目玉親父さんに細かいって言われますよ。

目玉親父さん、きっと大丈夫じゃないですか?
だって、プロであるHIのカノムさんに診てもらってるんですから。
カノムさんのHPの欠陥住宅事例1000連発の事例424を見てください。
事例424「配管スリーブの間隔が狭い」です。
カノムさんは、ちゃんと「直径の3倍離さなければならない」と書いています。
そのことを承知しているプロが敢えて通しているんだから、プロから見ると大丈夫なんですよ、きっと。
913: 鬼太郎 
[2012-02-06 00:33:32]
>>912
>カノムさんのHPの欠陥住宅事例1000連発の事例424を見てください。
>事例424「配管スリーブの間隔が狭い」です。

しょうけらさん、よく見つけましたね。
そこのブログを書いてる代表以外の方が検査したかもしれませんよ?
HPを見ると代表以外に検査スタッフが数人いますから。

画像の角度の問題で間隔が狭く見えただけかな?
仮に補強筋を入れてカバーしていたとしても、
ちょっとスリーブをズラしたっていいじゃないですか。
安全側に施工することは依頼者の利益に繋がります。
914: しょうけら 
[2012-02-06 08:12:11]
>>913
鬼太郎さんへ

でもですね、たとえば、設計自体はこれで気に入ってるからこのままでOK、この設計図通りに建築されるようにチェックしてくれって依頼されたら、HIだって、通すでしょう。

そもそも、基礎のコンクリに密集して配管が通ることによるデメリットでなんでしょう?
素人考えですが、おそらく基礎の強度が落ちることによる耐震性の低下ですよね。
あと、断熱性能も落ちるのかな?
でも、断熱性能はそもそも長期優良住宅基準を守る気もないのだから、あんまりこだわって無いでしょう。
また耐震性も、目玉親父さんは契約書に耐震等級のしばりを盛り込んだかどうか教えてくれませんし。
もし、耐震3級とするっていう文言があって、この施工のせいで3級から2級に落ちるなら大問題ですが・・・。
その場合でも、配管の感覚を狭めても、広げても耐震3級がとれるなら業者を責めれないでしょう。
基準をクリアしたうえのレベルで、若干耐震性に差がでるかもしれませんが、実用上問題ないレベルですっていわれればそれまでです。まぁ気分の問題は残りますが。
目玉親父さんは、話の90%達成できれば合格ってぐらい、おおらかな人ですから、気にしないでしょう。

また、耐震等級を契約書に盛り込んでなかったら、そもそも話にならないでしょうしね。
その場合は、要は、耐震1級をクリアしていればいいんでしょ。
どれだけ開口部とっても、吹き抜けつくっても、ビルドインガレージを作っても、複雑な屋根形状にしても2×4で耐震1級切るなんて話聞いたこと無いですよ。
915: 匿名さん 
[2012-02-06 10:13:48]
実は外観パースではわからない壁補強が開放感を著しく邪魔しない程度に随所に入っています。LDKの構造も厳密に四角ではなく言葉では言いにくいですが少し折れ曲がったところを作って補強してあります。その辺は壁量計算をしたあとに設計士さんに変更されたポイントと私の提案も入ってます。僕の中では耐震性は2*4は車で例えるとスポーツカーだとおもってます。多少、デチューンしたところで所詮はスポーツカーですから速いと思います。在来工法は車でいうとファミリカーですか。すごいチューンを施してスポーツカー並に速くすることもできるかもしれません。しかしやはり基本的な構造と言うのは大事だと思いますよ。

しょうけらさんの家はハイムですか?実は私は鉄骨プレハブのハイムもプランから見積もりまでとって最終まで候補に残ってました。

私の家は確かに鬼太郎君が言うとうり、窓が多いです。リビングのところも3・8mのスライディングドアついてます。その点では確実に断熱性は犠牲にされます。C値Q値そんなに良くないかのかもしれません。その点は私たちの好みですから注文住宅の醍醐味として理解していただければと思います。

目玉親父

917: しょうけら 
[2012-02-06 17:56:23]
削除されたのは、目玉親父さん自身に対する批評であったり、それに対する応答でしょう。
それは、スレの目的を考えれば当然と思います。

このスレの目的を考えれば、目玉ハウス自体の出来・不出来より、
目玉ハウスを通してフロンヴィルさんの家づくりにおける得意・不得意、家づくりに対する取り組み方を引き出し、情報交換することが、スレの目的と合致するものと考えます。

そのために、どうしても目玉親父さんに、教えていただきたいのは、フロンヴィルさんが「標準」とする
長期優良住宅、新エネルギー対策等級、耐震等級について、実際の契約書ではどのようにふれられているのでしょうか?
標準スペックとしてパンフレットに書いてある内容はクリアすると書かれているのでしょうか?
それとも、新エネルギー対策等級や耐震等級等については、契約書の中では触れられていないのでしょうか?
また、日本性能表示基準には、ほかにも耐火等級や劣化対策等級などまだまだ項目がありますが、そういった項目については契約書の中で触れられているのでしょうか?

たとえば、長期優良住宅基準を満たすという契約上の項目が無いのに、長期優良住宅の基準を満たして無いと非難するのは的外れです。逆に、契約上の項目としてあるのならば、満たして無いのならば非難されてもしかたがないと考えます。

そこが解らない限り、目玉親父さんが言うようにフロンヴィルさんが良い仕事をしているかどうかは誰にもわかりません。目玉親父さんは、まさにそのフロンヴィルさんに頼むと立派な良い家が建つと主張するためにブログをされているとのことなので、是非お願いします。

なお、私の家を建てたハウスメーカーは秘密です。
919: 契約済みさん 
[2012-02-06 19:21:45]
>918

鬼太郎様へ

>本音ではハウスメーカーとホームインスペクターを批判したい。
>しかし大絶賛した手前それは出来ない。

単なる思いすごしです。

私は猜疑心はそこそこありますが、塊ではないです。

目玉親父
920: 目糞親父 
[2012-02-06 21:03:51]
拝啓 目玉様

なぜにそこまで米栂に恋焦がれてしまったのでしょうか? しかも芯ないじゃないですか! こんなすごい家を支えるとても大事な肝心要の土台になぜ芯なしの米栂なのか。たとえれば立派なスーツ着たのに靴はクロックスみたいな。ちょっと違うか。フェラーリにプリウスのタイヤ履かせるような。これも違うか。

とにかく普通の感覚なら金はなくとも、精一杯頑張ってヒバやクリ、せめてヒノキにするでしょう。

これだけの家を建てるのに、しかもお金は無限にあるのにあえて芯なしの米栂を使用される目玉様の本心をお聞かせください。何かメリットがあるのでしょうか?
922: 目糞親父 
[2012-02-06 22:01:02]
目玉親父様

確かに。例えは目玉様にかなわない様です。例えはいいとして、あえて米栂を使う理由を是非ともご教示ください。なぜ芯なしなのかもぜひ。
925: 匿名 
[2012-02-07 10:44:35]
悪く言えば意地っ張り
良く言えばこだわり
ここまで米栂を推す心意気には感服
しかしローコスト住宅と同じ土台と言うのはやはり違和感を感じる
927: 鬼太郎 
[2012-02-08 07:07:45]
米ツガの芯持材ってググっても出てきませんね。辺材ばかり。
米ツガ、米ヒバの強度試験のサイトを見ても米ツガだけは芯持材のデータは無し。
http://www.yanamoto.co.jp/timber/trialhiba.html

米ツガは耐久性樹種じゃないから、単独の無垢材としては土台に使えません。
必ず薬剤による防腐、防蟻措置をすることになります。
辺材の方が加圧注入するときに薬剤が入っていくから好まれるんじゃないでしょうか?
米ツガの場合は芯持材にこだわる理由が特にないので辺材でよし。
辺材は一本の丸太から多く取れ、安いし暴れにくいというメリットがあるのかな。
こういった理由で米ツガ土台はローコスト住宅に多く利用されているのでしょう。
929: しょうけら 
[2012-02-08 12:37:19]
まぁ確かにヒバやヒノキなら、シロアリの被害が無いって訳じゃありませんからね。
木材の置かれた状況によっても、かなり差が出るようですし。
ヒノキと処理された米栂を同一条件において20年以上比較して、統計的な検討に耐えうるn数を備えた実験結果なんてみたことないですしね。

処理済みの集成材は歴史が浅いし、「ヒバ、ヒノキならシロアリ被害に合わないなんていうのは迷信。薬剤処理っていうのにアレルギーがないなら、防腐防蟻処理が一番確実。米栂は薬剤処理がしやすいし、一番よく使われていて一番実績がある。ヒバヒノキにこだわるのは無知な見栄っ張りだけ。」って感じの考え方なんでしょうか?
なら、処理された米ヒバは?とか、ダグラスファーに処理できないの?って、疑問もでちゃいますが。
自分が木造で建てるなら、何を選びますかねぇ。
処理済みの米栂も選択肢の一つにはなりますね。
ただ、ひび割れありとか、寸足らずとか、2級品は嫌ですねぇ。その辺はちゃんとしたのがいいですね。
930: 匿名はん 
[2012-02-08 16:44:29]
建築基準法には壁厚を規定する項目はありません。それぞれの家、工法、構造によって違います。
931: ビギナーさん 
[2012-02-08 17:15:56]
目玉親父さんの所の木と、あのブログ主さんの所の木の違いったら…。
平気で差別しちゃう会社なんだってことを目玉親父さんは伝えたかったんですね。

でも相変わらず目玉親父さんは例の情報はどこからなのかだんまりですね。
例のブログの最新記事からするとここの会社も自分からいろんなことふっかけといて、どういうこと?って聞かれたらスルーするのかww

そういうところ、フロンヴィルさんと目玉親父さんてそっくりですねww
932: 目糞親父 
[2012-02-08 18:13:31]
目玉親父様

きれいな米栂ですね。確かに例のブログ主さんの家の物とは大違いですね。アップの写真は1枚しかありませんが、一番きれいなやつを選んで撮ったんでしょうか? ひび割れや寸足らずのものはありませんでしたか? 

なぜこんなに違うものが使われているのか監督さんに確認して頂き、ぜひご報告いただければと思います。たまたまのアタリやハズレというのでは施主はたまりませんので。
933: 鬼太郎 
[2012-02-08 18:33:01]
>>914(しょうけらさん)
良心的なHIであれば施主とHMからしっかりヒアリングをします。
契約図面以外にもパンフレットやHMのホームページまで目を通します。
図面に全てを盛り込むことは出来ないからです。
HIには着工前に検査内容その他を施主とHMを交えてじっくり話し合ってもらいます。
この過程で施主の為に色々ダメ出しをしてもらいます。

標準で長期優良住宅適応と記載していることをパンフで確認していたなら
維持管理等級のサヤ管仕様を見逃すこと自体有り得ないわけです。
標準仕様であるなら長期優良を申請したか申請していないかは全く関係ありません。

サヤ管はこの図の黄色の部分。設計GL(地盤面)の下を通ってます。
http://www.house-support.net/seinou/iji.htm
外から配管は見えませんから、目玉さんの見た目重視とぶつかりません。
これをやらないのは単純にHMが長期優良仕様の配慮をしなかったというだけです。
建物は施主の資産です。HMが倒産しても建物は残りますので維持メンテの配慮は大事です。

目玉さんは建築資金をキャッシュで支払うから節税メリットが無いからしないだけで、
パンフで謳われた標準スペックの長期優良住宅仕様、耐震等級3仕様を信じていましたよ。
申請しなかったら、標準スペックから落とされるとは夢にも思っていないわけです。
だから「工事中止だ~」「設計やり直せ~」とブログで悪態ついていましたよ。
HMも青ざめたんじゃないでしょうか。目玉さんに土下座モードで釈明したことが想像できます。

厳しくチェックしてもらいたいからHIに依頼するわけです。
検査漏れや八百長検査は認められません。
無能なHIと組んだら逆に不利にです。HMの施工に瑕疵があったとしても、
第三者検査をさせているのに指摘しなかったではないか、と言われるだけですから。
そうは言ってもHIも完璧じゃないから施主力でカバーする必要があります。

>素人考えですが、おそらく基礎の強度が落ちることによる耐震性の低下ですよね。
>あと、断熱性能も落ちるのかな?

断熱性とは関係ありません。耐震性に関連する強度低下の懸念のみです。等級に直接関係しません。
事例424「配管スリーブの間隔が狭い」として認識している事項なら見逃してはダメなんです。
規定の距離を取っていないならあの部分は長円形の穴がポッカリあいていることと同じことです。
基礎の断面欠損となり強度が落ちます。
すぐ隣には人通口もあいており、ただでさえ断面欠損になっているところにダブルパンチです。
現場を直接見てないから断定は出来ませんが。

>2×4で耐震1級切るなんて話聞いたこと無いですよ。

当然です。基準法が等級1相当なんだからこれを切ることは有り得ません。
目玉ハウスは等級2はあると思いますよ。等級1寄りではあると思いますが。
目玉さんは「ツーバイは強い」という抽象論に終始することなく
数値で等級を示せばいいだけです。気密性断熱性はC値Q値で示してくれればいいわけです。

>>926
土台に関しては自分はHM標準の四寸角ヒノキ芯持材を使いましたが防腐防蟻剤を現場塗布しています。
どの樹種であれ現場塗布できますから最低でもヒノキ以上の耐久性樹種を使ってもらいたいですね。
934: 契約済みさん 
[2012-02-08 18:49:45]
このモルタルの壁厚が15mmなんですね。ぼそ。

http://www.fujikawakenzai.co.jp/data/cat29.pdf

これ以上書くと個人攻撃になるのでとりあえず今のとこは、まあこれで勘弁してください。


北米の基準でAクラスまたは一級品をもってくると、日本ではJIS規格で2級になる。

日本の木材の選定基準は大黒柱とか木を見せる在来工法を基準にしてるのでちょっとでも節があったりすると2級になってしまう。見かけの問題である。

実際の耐久性は違いがない。

たまたま目の前にあったベーツガを写真で撮りましたが、また今度いった時にほかのベーツガも撮ってきます。

目玉親父

追伸*目糞親父というHNやめてもらえません?
935: 鬼太郎 
[2012-02-08 19:02:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
937: 契約済みさん 
[2012-02-08 19:19:50]
準耐火建築物の仕様・構造

http://bouka.nomaki.jp/

木毛セメント板又は石膏ボードの上に厚さ15mm以上のモルタル塗り又はしっくい塗り

目玉親父
939: 匿名さん 
[2012-02-08 23:37:09]
>>930
建築基準法
第三章 都市計画区域等における建築物の敷地、構造、建築設備及び用途
第五節 防火地域
(準防火地域内の建築物)
第六十二条  準防火地域内においては~防火上必要な政令で定める技術的基準に適合する建築物としなければならない。

基準を満たしていなければ違反なのでは。
940: 通りすがりですが。。。 
[2012-02-09 00:48:14]
輸入住宅ブログのファンで、件のブログの記事も読んだことがあります。私自身、昨年秋に新築したばかりなので施主様の苦悩に心痛んでおりました。そんな中、別の施主様のブログで例のHM名を見た時に吃驚し、こちらのスレ・レスを拝見いたしました。ビルダー選択は、個人の自由ですし・・満足されているご様子ですから、素晴らしい物ができあがるのだろうと思います。ただ、そのビルダーに対する恩返しという理由での個人攻撃のような物言いや、施主情報を暴露するような事をなさる心境が解せません。いくつかの質問に対しても回答なさらないこと・又はぐらかすような言い回し・・等々を拝読すると、よくあるノイズ的な業者の悪口にも見えてきます。

このスレッドを拝見する方々は、やはり実際建てられた方の本音の情報を仕入れたいのだろうと思いますし・・わたくしが、輸入住宅ブログで一番知りえたかったことも同じでした。ですので、逆に自分が建てて見て実際感じたところや良かった点も含め、嘘いつわりのない事実のみを書き込みさせていただいています。

今、建築なさっている施主様も・・別の施主様への非難は止めて、ご自分の家の出来上がりの様子や建築材料などを画像や文章でUPするだけで、そのビルダーへの恩返しになったように思われます。実際の生の声や画像を見れば、その方々が自分でビルダーを判断すると思うのですが。。わたくしも同じビルダーで建設なさった施主様が大変詳細に画像を掲載してくださったので、それをコピーして現場を毎日確認していました。

ただ、現在の世の中が個人情報の流出を危険視している中、別の施主がその情報を知りえるというのは・・やはりビルダーの管理能力と資質を疑わずにはいられません。その施主のブログから推察した、ご自分の思い込みだけで言っているとしたら・・大人としての常識は御有りなのかと考えてしまいます。

紛糾し、このスレッドが活気づくのが目的なら・・堂々巡りも良いでしょうが、少なくても【良い物を作ってくれるビルダーに対する恩返し】なら、質問に答えることからなさるのが正道ではないかと考えております。
941: 鬼太郎 
[2012-02-09 01:05:03]
>>934
>http://www.fujikawakenzai.co.jp/data/cat29.pdf

これが目玉ハウス仕様のモルタル外壁ですか?
胴縁で通気層をとった本格的な外壁通気工法ですね。
サイディングでは当たり前の工法ですがモルタル壁では珍しくコストもかかります。
それが標準仕様だったら素晴らしいですね。
実物を見たことが無いので楽しみにしてますね。

>>936
>これは、パロディーです。そんなに気は小さくないです。ほんとに想像力が旺盛ですね。
>冗談も通じないならなかなかブログで遊びごころを発揮できませんね。

ジョークなら削除する必要なかったのでは?
営業さんはじめ皆本気にしたそうじゃないですか。

>ううーーん、あなたの目的はなんですか?

目玉さんがどしどし指摘してくれと書いてるでしょうに。>>884
私は辛口批評家ですよ。

>>937
何が言いたいんですか?ブログ主の仕様書には塗厚20mmと書いてあるでしょう。
15mm以上は15mmジャストという意味ではないんですよ。
942: 匿名さん 
[2012-02-09 08:49:16]
このスレッドは有意義です。
フロンヴィルさんが新規顧客に過去の施主の職業や返済残高などの個人情報をを軽々しくペラペラと漏らす業者だということがわかりましたし、目玉親父さんには感謝しています。
集客用に使われているパンフレットはただの見せかけのパンフレットで、標準仕様をクリアさせて下さいと施主が念を押し、契約書に記載してもらわないと標準仕様がクリアされない可能性があるということも分かりましたし。
※目玉さんの場合は基礎の施工が長期優良住宅対応ではなかった
(そういうのは本来標準仕様として謳うべきではないと一般的には感じますがフロンヴィルさんはそうではない特殊なビルダーだという濃い情報も得られました)
また、施主がパンフレットの内容を信じていたのに仕様が異なった場合は、目玉親父さんのように「そんな些細なこと気にしない」というスタンスの客の場合は大丈夫ということも。


943: 匿名 
[2012-02-09 10:11:23]
やはり目玉親父は逆ステマか。
予定通りフロンヴィルの評判は下がったわけだ。
944: しょうけら 
[2012-02-09 12:37:34]
私も、このスレは目玉親父さんの家にケチをつけるのが目的のスレでは無く、フロンヴィルさんに関する情報交換の場所だと思います。
ですので、目玉ハウスの土台に何が使われようが、法令を遵守され目玉親父さんとフロンヴィルさんが話し合って納得されたものなら、それ以上は私は興味ありません。目玉ハウスクラスの家では、フロンヴィルさんで頼むと土台は米栂になるという事実(良い悪いは別です。)が情報としてわかれば十分有意義だと思います。

しかし、フロンヴィルさんのパンフレットに載っている標準仕様に関してはどうでしょう?
フロンヴィルさんの考え方においては、パンフレットに書いてあっても、実際の契約書に記載がなければ、パンフレットの内容通りに施工する義務は無いとお考えなのでしょうか?それとも、契約書にそのような文言が無くても、パンフレット通りに施工するお考えなのでしょうか?
(普通、素人としては標準仕様としてパンフレットに書いてある内容は、契約時に特別な断りが無い限り黙っていても、標準仕様として適応されると考えるのが普通かと思いますが、フロンヴィルさんの解釈は異なるのでしょうか?)

また、パンフレットに書かれた長期優良住宅相適応の意味はどういう意味でしょうか?

これはフロンヴィルさんが、これぐらいで大体、長期優良住宅と同じぐらいだと考えるぐらいに建てるという意味なのか、本当に長期優良住宅に申請すれば、合格するレベルを指しているのでしょうか。(目玉ハウスでは、結局、もし申請すれば不合格になるのですよね?このことも過去にお聞きしていますが、はっきりとはお答えをいただいてないので「?」つけますね。無論そのことが、あらかじめ合意されいたのであれば全く問題無いと思います。)

キタローさんの目的については私はわかりませんが、目玉親父さんは、フロンヴィルさんはとても信頼できる会社で、ここで建てると立派な建物が建つことを示すのが目的とおっしゃっていますよね。であれば、このパンフレットの標準仕様というものの扱いとその”適応”という言葉の意味を、お教えいただく方が、目玉親父さんの目的が果たされると思いますのでよろしくご回答お願いします。

じゃないと、
「パンフレットの内容を信じたら、契約書にはそのことが書いてなかったから、パンフレット通りにはしてもらえなかったと、不満をのべる件のブログ主」に対して、
「パンフレットの内容を信じたら、契約書にはそのことが書いてなかったから、パンフレット通りにはしてもらえなかったけれど、そんなことは些細なことと大満足な目玉親父さん」という、不思議なパロディーになってしまいませんか?
945: 鬼太郎 
[2012-02-09 19:10:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
946: 目糞親父 
[2012-02-09 21:52:57]
みんなでそんなに攻め立てたら、親父さん出てこられなくなっちゃうじゃないですか。ただでさえ肝心な質問には何一つ答えてくれてないんですから。

ところでそろそろクルクルパッキンの出番ですね。クルクル回るのが何個あったかきちんと報告してくださいね。
947: しょうけら 
[2012-02-10 12:55:10]
しかし、どうしても不思議なんですが、土台の木材に米栂ってのはポピュラーだし、その米栂の中でもランクがあるのは当然のこと。
フロンヴィルさんのパンフレットにある標準仕様にしても、別に満たしてなくても法的には問題ないもの。しかも目玉親父さんみたいに、そこまで厳密に取れなくても良いという人もいる話です。

また、フロンヴィルさん側に立って考えれば、
契約や打ち合わせての時に、このプランだとこうなります。でも、希望されれば多少料金はアップしますが米栂のランク上げますよとか、長期優良住宅適応に対応しますよって言えば済む話だと思うんです。

その辺、設計図と壁の厚さが違う!とか委任状偽造したでしょ!っていう件のブログ主さんと決定的に違う話です。

フロンヴィルさんからすれば、そういう説明をしないメリットって本当にあるんでしょうか?このご時世に、本当のパンフレットに標準仕様ですって良い事を書いて、実際には契約書には書いていないからしないなんて、そんな羊頭狗肉な話が実在するんでしょうか?
フロンヴィルさんにとってもリスクばっかりで全然おいしい話じゃないですよね。
むしろ、そういう話をする方が売上金額を挙げる商談をする良いチャンスだと思うんですよ。

目玉親父さん。
もしかして、私たちを釣るだけ釣って、実は、入念な話し合いがあって、契約書の中には、米栂のランクや、基礎の配管の話も事細かに書いてあるなんて、絵を描いているなんてことありませんか?最後の最後で、契約書のその部分だけUPして、実はすべて契約書通りでした。契約書通りに建築してくれる良い会社でした。なんてオチを付けるとか。

それだとフロンヴィルさんにはメリットがないか・・・。

でも、それぐらいしか、目玉ハウスで米栂に固執したり、パンフレットで標準で長期優良住宅対応なんて書いて、実際に適応しない仕事をするなんて理由が思いつかないです。歴とした建築会社が、米栂以外の木材は使えないとか、長期優良住宅適応に建てる技術が無いなんてありえないし・・・。深読みしずぎですかね
948: 匿名さん 
[2012-02-10 13:43:57]
http://www.fhn.co.jp/about/staff_column/index.html

ここで写ってる土台も米栂なのでしょうか?
赤くないような、、
949: 948 
[2012-02-10 13:47:04]
↑木工事1って所です^^;
950: 鬼太郎 
[2012-02-11 01:23:31]
>>934(目玉親父 さん)
>このモルタルの壁厚が15mmなんですね。ぼそ。
>http://www.fujikawakenzai.co.jp/data/cat29.pdf
>これ以上書くと個人攻撃になるのでとりあえず今のとこは、まあこれで勘弁してください。

どういう意図でそのPDFを出したんですか?
目玉ハウスはそのモルタルを使ってPDFにある外壁通気工法をやるという意味ですか?
そこにあるのが例のブログ主の家で使ったモルタルで
大臣認定取ってるから15mmの塗厚でいいということですか?

>>937
>準耐火建築物の仕様・構造
>http://bouka.nomaki.jp/
>木毛セメント板又は石膏ボードの上に厚さ15mm以上のモルタル塗り又はしっくい塗り
>目玉親父

そのHP見たけどブログ主のところは準防火地域の木造だからその説明文とは違うんじゃない?
準防火地域内の木造建築物(3階建ては準耐火建築物)だから、防火建築物、防火構造じゃないのか?
そこには「外壁、左官仕上、ラスモルタル塗り塗り厚20mm以上」とありますよ。

仕様書の20mmと一致するし法律的にも20mm以上です。目玉さんの挙げた15mm以上とは違います。
仮に15mmの塗厚でOKという大臣認定のモルタルを使っていたとしても、
現場で塗られた厚みは10mmだからどっちみち足りてないじゃないか。

説明してください。

>>948
現場監督の自邸建築ですね。時期的には昨年に着工されたものでそう時期が違わないのに
目玉さんの赤いベイツガ土台と違いますね。目玉さんのは特別仕様なんですかね。

>>目玉 さん
土台の写真をいっぱい拝見させて頂きましたが、等級の焼印箇所が写っていません。
その部分の撮影をお願いします。
951: 鬼太郎 
[2012-02-11 18:36:59]
目玉さん、ブログでも何ひとつ質問に答えてませんね。
都合の悪い質問でしたか?

基礎天端は自慢するほどの精度じゃないでしょう。
http://ameblo.jp/nicehouse/entry-11161648800.html
天端の誤差は基礎パッキンのスペーサーで調整するだけですかね?
ブログ主のところにもクルクルしないよう調整してあげればいいのに。

>>936
>それだけです。家全体の性能からせれば1%以下でしょう。とるに足らないことです。

指摘したのはごく一部なのでそれだけじゃないですよ。
維持管理等級「3」のところが「1」に下がっているわけだから1%以下のダウンじゃないです。
図面もなく、満足な画像も無いままこれを指摘しています。
目玉ハウスは「最高等級をゆうに超えるスペック」では無いです。
事例424「配管スリーブの間隔が狭い」の件について凄腕HIはどう説明してくれましたか?

>鬼太郎さんあなたは私の家の設計図を見たこともない、
>ちょっと建築をインターネットでかじった素人なのによく耐震等級を言い当てることができますね。

あなたは>>887で「物事を100%知った上でしか発言できないのなら、この世の人はすべて無口になってしまいます。」と発言したでしょう。ブーメランですか?

素人はしゃべるなってことなら、設計者や監督、凄腕インスペクターをここに連れてきて
発言させればいいんじゃないですか?どうせ見てるんでしょ?
耐震等級3だというならこの人たちに数値で示してもらって下さい。

検査報告書No.12の防腐防蟻薬剤ですが、
http://ameblo.jp/nicehouse/entry-11161676113.html
薬剤処理済の資材を使っているように見えましたが現場施工分はどこでしょうか。
一連の薬剤処理はオプションで依頼しましたか?標準仕様でしたか?
956: 匿名さん 
[2012-02-11 21:26:22]
では、このスレッドに適した書き込みを一つ。

フロンヴィルホームズ名古屋さんで建築中の私がお願いしてる第三者検査(ホームインスペクター、デーブスペクターではないですよ)のブログでとうとう名指しでフロンヴィルホームズ名古屋さんがいい業者であると紹介されました。

http://ameblo.jp/kanomu-kensa/entry-11160832888.html

前回の検査の時も名指しではなかったですが、完璧な現場として紹介されてましたが、今回名指しで紹介されました。

2500件以上の住宅の検査をすでにされている一級建築士のホームインスペクターの方です。

フロンヴィルホームズ名古屋さんで検討されている方、是非とも参考にしてください。

目玉親父

957: 匿名さん 
[2012-02-11 21:58:19]
>ブログ主の焦りがいきなり見えてきてるんですが、わかりますよ。特に僕はブログ村のランキングなんかど うでもいいんですが、上がってきちゃってるんですよね最近。でもねご安心ください。10位以内には上がり たくないので、ランキングのバナーをわざとはらないときをつくって調節してますから。

本当はランキングも金で買いたかったのでは?
でも、本物の愛・友・ランキングは金で買えませね。
見返りを求めては、なかなか本物は手に入りませんね。


958: 匿名 
[2012-02-11 22:07:52]
>955
委任状を勝手に作成して提出してるから文書偽造って言われてるんですよ。
読んでないのですか?
960: 匿名さん 
[2012-02-11 23:05:20]
>959
以前この板で目玉さんがボヤいてたからですよ。
ランキングは金で買えないだろうか?って
削除されてるかもしれませんが。
知らなかったのですね?
ジョークにジョークで返したまでですよ。
熱くならないで下さい。
962: No.940です。 
[2012-02-11 23:23:26]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>940
>952
>953

ブログ主様、いろいろなHNでの書き込みどうもご苦労様です。まあいつものパターンで私はブログ主じゃないというと思いますが、googleのキャッシュとか言ってるし、ここまで女性口調での書き込みで本当特徴ありますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


目玉親父様

このHNで呼びかけしますのは、キャラクターとかけ離れたお人柄で、大変不愉快ですので前回は【施主様】と申し上げましたが。。。。

大人としての常識を疑うと、申し上げましたのがよほど腹の据えかねたのか・・・元々お人柄が卑しいのか
ブログ主との断定的な物言いでいらっしゃいますね。確かに、このスレッドで皆様から批難の集中砲火ですから仕方ないのかもしれませんが。

ですが、いつまでも質問すらに答えず・・関係のない話ばかりですので、本当に一般的な施主様なのかさえ疑わしくなってきます。(ビルダーの意図なのでしょうか?)

個人情報を特定できる事はしたくないですし、関係ない話題で当方のビルダーに迷惑かけるのも、本当はしたくありません。しかしながら、私のレスが件のブログ主様が書かれたものと思い込んでいらっしゃり、ご迷惑かけるのも申し訳ありませんので正直に申し上げます。

こちらの板の中で、【フローレンスガーデン工藤建設】という中でNO.70,73,78のレスがわたくしです。
又、輸入住宅ブログでは、常に上位のブログ主様の一ファンとして書き込みさせていただいております。

わたくしが言いたいのは、(誰からとは申しませんが)知りえた情報を声高に非難の材料にするというマナー知らずでは、いっそうビルダーの評判を落とすだけということ。本当に、ビルダーへの恩返しというなら・・ご自分のご自宅を親切丁寧に画像や文章で表現すれば、読者は自分の判断で理解するということ。又、疑問をいつまでも引きずるのでなく、正確な事実で答えるのがビルダーの名誉回復になるのではないかという事です。

貴方様が、御建てになるご自宅に関しては興味なかった為に特に記事も読みませんでしたが、ブログでの文章とこちらのスレッドでの物言いの違いに、件のブログ主様が書かれているビルダーと同じ要素を感じている方々が多いのではないでしょうか?

家を建てるという事は、本来楽しい&心弾む一大行事です。ですので、輸入住宅ブログを拝見する方は、件のブログ主様にいたく心痛なさる方々が多いと思います。

何故、ご自分のブログで夢を叶える嬉しさだけを掲載するだけになさらなかったのでしょう?件のブログ主様の問題は、当事者だけに任せれば良いのではないでしょうか?本来関係ないこのスレッドに書き込みしたのは、あまりにも高飛車な物言いが逆にビルダーの評価をいっそう悪くしているように思えたのと、他人の情報を公開する前に、すべきことがあるのではないかと思われたからです。

わたくしは画像UPとかできないので、これからもブログを書くという行為はしないと思いますが、建築した感想などを、事実のみを検討される方々にお伝えできればと思ってます。

追伸
>952
>953


上記の方は、わたくしではありません。
963: 一反木綿 
[2012-02-11 23:45:32]
>955
そうだね。訴えておいてなんだけど500万?600万?なのか知らないけど、
和解金としてチャラにしてもらえば安いと思うけどな?
これ以上のイメージダウンは高くつきますよ。
本当はいい家建ててるのに。
コアな客相手に満足させるセンスがあると思うよ。
フロンヴィルは。
ビバリーヒルズにタ●ホームとは違いますからね。


964: 匿名さん 
[2012-02-11 23:55:04]
素朴な疑問です~

立派に素晴らしい家を完成させてくれたビルダーへの恩返しに、ビルダー絶賛ブログを書くのは分からないでもないですが~

立派に素晴らしい家が立つ前にビルダー絶賛ブログを書くのって時期尚早じゃ~ないですかね~

まだ分からないですよね~

自社宣伝の意味だとしたら理解ですけどけど~

967: 匿名さん 
[2012-02-12 00:12:04]
>10位以内には上がりたくないので、ランキングのバナーをわざとはらないときをつくって調節してますから。

10位以内に入らない言い訳を用意してるあたりがウケるw
以前の書き込みでは例のブログと1位2位独占したがってたのにww

>今度、社長にあった時、未払い金の500万、(600万じゃなくて500だそうです、失礼しました。) まけるように言っときます。

たった1軒建てるだけのイチ施主の助言でまける方針に変えるとか有り得ます?w
もしイチ施主の話に耳を傾ける会社だとしたら、例のブログ主が今まで散々書かれたような施主を困らせる施工をしない方針を徹底されるほうを急がれた方がいいかと。

あと、標準スペックとパンフで並べている内容は標準で装備しています?
968: 匿名さん 
[2012-02-12 00:14:15]
>>966
目玉親父、HNが抜けてるぞ
969: 匿名さん 
[2012-02-12 00:16:48]
>>959
目玉親父、HNが抜けてるよ
974: 匿名さん 
[2012-02-12 00:42:37]
>961
>No. 1 自分の家がきちんと建つこと。
>No. 2 その家がフロンヴィルホームズ名古屋さんでキチンと不具合なく建つことがブログで証明されること。
>No. 3 そのブログがこれからフロンヴィルホームズ名古屋さんで建てる人や輸入住宅建てる人の参考になること。

1と2はその通りでしょうね。
あれだけ大金払ってこれだけ多くの人に注目されているわけですから、下手な仕事は出来ないと思います。
しかし3はどうでしょう。
施主によって対応の仕方が違う、ミスをミスと認めない、しかも訴える、更に個人情報を垂れ流す。
そういう意味では参考になるかも知れませんが、ここを見てこのHMで建てようと思う人はいないでしょうね。
975: 一反木綿 
[2012-02-12 00:54:41]
目玉さま
あのブログの事は触れずに建築ブログを続けましょうよ。
このままでは楽しいはずの建築プロセスが辛くなってしまいますよ。
私からすれば絶対建てれない正にDream Houseですよ。
フロンヴィルを応援する気持ちは分かりますから。
当事者同士で解決して、修繕見学会でも開催出来るくらいになると良いですね。
お互い拗れすぎただけで終わりましょう。
長く続くと解けてもお互いがシワシワになってしまいますから。
目玉さまもシワシワは嫌でしょ?
976: 匿名さん 
[2012-02-12 00:59:09]
>>975
一反木綿さんは建築中ですか?既に引渡済ですか?
地元の人ならば目玉さまの建築地を見に行かれたらどうでしょう。
977: しょうけら 
[2012-02-12 01:08:32]
皆様、このもう少し落ち着きましょう。
このスレもそろそろ終わりが近くなってきたようですから。

2chなんかに場を移しちゃ駄目ですよ。あっちの人達は興味本位で、簡単に特定して、暴露しちゃいますから。

皆さん、非難する人が多いですが、目玉親父さんは、大した人ですよ。

目玉親父さんは、どう思ってるか知りませんが、今目玉ハウスを建ててるご近所さんは、このスレとブログを読む訳ですよ。
ご近所さんは、建築現場の表示では、目玉親父さんの本名もわかるし(というか目玉親父さんはそこに引っ越すんだからあたりまえですよね。)、フロンヴィルさんが建築会社だと書いてるし、なによりこんな豪邸ですからね。ご近所さんからも注目されてるでしょう。
まぁ今の時代、間違いなく読まれるでしょう。
なにしろフロンヴィルで検索すると、このスレも、目玉親父さんのブログも結構上位に出ますから。

そんななか、わざわざ、同じスレの中で、丁寧な口調でレスしたり、怖い感じでレスしたり、
ど素人である自分がパッと見てわかるぐらいの基礎の配筋が曲がってたとか、基礎がベイツガですとか、長期優良住宅取れるスペックだと思ってたら、実は取れませんでしたとか、自らさらけ出してるんですよ。
そりゃもう、仮面の告白か?ってぐらいですよ。

皆さんは、ご自身だったらできますか?
新たに引っ越した先で、今度引っ越してくる人は、相手によって優しくなったり、怖い感じになったりするらしいよとか。
あの大きい家は、基礎はベイツガなんだってとか、長期優良住宅取れると思ってたのに、実際は取れないんだってとか、
思われている中に引っ越していくんですよ。できますか?

新築中に壁壊して塗り直して、近所の人になんで?って聞かれるより辛いかもしれませんよ。
それを承知でやってくれてるんですよ。ブログを続けていただいてるんですよ。
そりゃもう大したもんです。おおらかです。器が大きいです。

皆さん、だいぶ熱くなっているようですし、もう終わりで良いんじゃないですか?
件のブログの裁判の結末は、あっちのブログでいつかわかるでしょうし。
さすがの目玉親父さんも、このスレでみんな(私も含めて)が好き勝手にしている質問に関して、逐一答えてくれる事は無いようですし。ご自身がこの情報は出すって思われた情報に関しては、ブログで出されるでしょうから、興味のある方はそちらを読まれればいいでしょう。
どうにも、このスレで、目玉ハウスに関しては建設的な方向には行かないように思います。
980: ご近所さん 
[2012-02-12 02:33:48]
ずっと見ているだけにしていましたが、ご近所の話がでましたので一度だけ書き込みをします。
目玉ハウスの進行は、ほぼ毎日目にします。件のブログも知っています。
この場には目玉親父さんを敵視している方が多いようですが、個人的には上手く立ち回っておられるな、と思うばかりで、特に悪意や好意を持つことはありません。

HMに万全の信用をおけない以上、投資した金額分の仕事をしっかり完了してもらうためには、少し費用と労力を払う必要がありますが目玉親父さんのやり方は理解出来ます。同じ立場で高額の投資をするなら(ブログ等に費やす時間もあるなら)、自分も似た手段を考えると思います。雇ったプロだけでなく、タダで色々な人に多角的にチェックしてもらえるなら、ブログや掲示板への書き込みは安いもんだと思いますよ(ただし時間が許すなら)。

目玉親父さんが本音を明かされるとは思いませんが、一点だけどうしても理解出来ないのは、なぜわざわざフロンヴィルに依頼したのか、ということです。ある程度の知識をお持ちで、幾つかの業者を回られたのなら、例えば安城建築のように施主の評判が良い(らしい)会社も選択肢にあったのではないかと思います。土地取得の経緯からフロンヴィルに依頼せざるを得なかったと勝手に想像していたのですが、多分違うのでしょうね。これは単に好奇心で想像しているだけです、建築のプロセスはご自由に選ばれたら良いのではないでしょうか。ご近所のことを考える必要は無いと思います。場所柄からも。
981: 匿名さん 
[2012-02-12 02:43:14]
目玉さんに最後に聴いておきたいこと。
「なぜ輸入住宅なのか?」を読むとはじめから輸入住宅にしか眼中にありません。
名古屋には安城建築、スウェーデンハウス、(もう一つの)フロンヴィルが選択肢にあります。
なぜここのハウスメーカーを選択したのでしょうか?
984: しょうけら 
[2012-02-12 07:41:32]
>>982>>983
ですから、そういう本来のスレの目的に沿わない書き込みが多いとスレ自体がなくなりますよ。

>>981
そういう施工不良云々以外の質問も、目玉親父さんの気が向かなきゃ、なかなか教えくてくれませんよ。
私も、輸入住宅は、「時を経てもアンティークとしての価値が」とか、ブログで書いてるのになぜベイツガ?とか。
アンティ-クって言っても日本も含めて各国の古い様式を模すならともかく、現代アメリカの高級住宅風って古くなったらアンティークとして成立するのかな?とか思ってたんですけどなかなか教えてくれないんですよね。
どこの国の何風を目指しているんですか?って一度聞いたんですけどね。

>>980
ほら、ご近所さんでこのスレもブログも知ってる人、一人出現。あぁあと一反木綿さんもか。

いまどきネット上の書き込みが、本当にその人の真実を露わしてると思う人もいないと思いますけどね。キャラづくりもあるし。でも、自分ならこんなふうなエキセントリックで、気の向かない質問には答えないなんてキャラにはしませんけどね。だって、本当にそうだと思われたら嫌ですから。
これで、消えたら消えたで、言われ放題だし、逃げたって思われるし。
それに目玉親父さんって社長さんでしょ。当然、部下も読む訳ですしね。
で、家の前を通る人が、いちいち「このうちの基礎の木材は・・。」とか「基礎の配管は・・。」とか思ってるかもって思っちゃうんでしょ。
自分なら、鬱になっちゃいますよ。やっぱり目玉親父さん大したものです。
そんなことは気にしないって思えるおおらかさがあるんでしょう。器が大きいと思います。(これは本当に、本気で、大したものです。)

目玉親父さんへ
HIの検査も順調なようですし、基礎さえ建っちゃえば後は、どうとでもなるでしょうから気にいるお家になりそうですね。ブログは続けてくださいね。りっぱに完成した目玉親父さんこだわりの姿を是非見たいですから。
989: 類は友を呼ぶ 
[2012-02-12 13:30:10]
>952
>953
が誤解されているようなので、再度、投稿させてください。

法人の発言であれば、一般人よりも、信ぴょう性、および、重責があると思います。なので、法人の発言に対して、一般の人から以下の質問があがっておりますので、ご回答いただければと思ったしだいです。
(1)個人情報はHMから流出したのか?
(2)壁の塗り直しは、もともとしなくてよかった、と発言されましたが、その根拠は?
(3)長期優良住宅の仕様でなくなった経緯は?
上記情報は、HMの情報交換の場として、有意義だと思います。

あなたの裁量でご回答できないようでしたら、是非とも、あなたの経営している会社で、取締役会議をひらいて、回答の文面を吟味していただきたいと思います。

また、文面は短めにしていただければ、会社の業務時間中に、会社のPCから書き込めると思います。長文ですと、ご自宅まで仕事を持ち帰って、ご自宅のPCから投稿しないといけないので、ご面倒であると、他事ながら心配しております。

また、「問題の家」を見学されて、素晴らし家であることが分かり、HMの選定を決断した旨があったと思います。それで、このスレを見られている方にも、是非とも見学してほしいので、「問題の家」の住所が特定できる書き込みをしたのでしょうか。あなたの経営する会社の真意が読み取れませんでしたので、質問したしだいです。
990: 類は友を呼ぶ 
[2012-02-12 13:32:26]
>952
>953

は、

>953
>954

に間違いでした。申し訳ございませんでした。他の方のレスをコピペしたので、間違えました。
991: e戸建てファンさん 
[2012-02-12 13:40:39]
>>988

それは、「レス」=レスポンスでしょ

スレッドとはこの「板」「トピ」そのものを言うんですよ
理解してないようですね
998: 匿名さん 
[2012-02-12 22:43:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
1010: 管理担当 
[2012-02-14 08:52:03]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる