ダグラスファーを使用した2×4住宅ですが、
毎年無料点検50年保障だそうです(修理は有料か?)。
壁体内結露もないとのこと。どなたか建てた方、もしくは詳細を知っている方いますか?
[スレ作成日時]2006-11-12 16:09:00
輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
27:
匿名さん
[2011-05-18 01:45:12]
|
||
28:
入居済み住民さん
[2011-05-18 22:33:56]
26ですが、素足で歩いてしもやけが出来るかどうかが契約の判断基準ではないですよ。住んでみて冬を越さないとわからないんでね。
パイン無垢床は、他のHMであんまり提案された記憶がないなぁ。それを要望すればそうなるでしょうが。 傷はつきやすいけどオークより安いし冷たくないんでパインにしたんですがね。しもやけは結果ですよ、結果。 このHMがいいと思って契約したんだよな~。 私はごまかされたりしたと思ってはないけど、27さんの言われる通りなら家もなんかあるのかもね。もう少し探してみよ。 |
||
29:
匿名さん
[2011-05-18 23:43:44]
13=26=28さん、16さんは、すごく勇気のある方ですね。うらやましい。
私のような小心者では、一生契約できない会社です。 もし契約しても、たとえば、 > ③構造見学会に行き、普通の木より、ダグラスファーの強度が強いと思った。 と思っても、構造見学用の家と、自分の家は絶対ちがうよな、と夜も眠れなくなってしまいます。 ダグラスファー1級と2級との区別もつかないし。 目利きの出来ない一般人には、一生縁のない会社ですね。 |
||
47:
匿名
[2011-05-24 12:34:07]
施主に問題があったから、この業者は基礎に再生砕石使おうとしたり、窓の向きを間違えてつけたり、法令未満の壁厚にしたり、仕様とは違う安い塗料使ったり、その他諸々やってしまったということですね。
|
||
48:
匿名
[2011-05-24 14:09:39]
普通はわざわざ手間のかかるいやがらせなんてするわけないだろう
施主がちょっとアレなところはあるかも知れないが、NBは比較にならないほどレベルが低いと思う 家を建てる技術の低さだけでなく、訴えた内容や裁判の進め方も含めてレベルが低い |
||
51:
匿名はん
[2011-05-25 00:47:52]
以前、HMさんにお願いしようとしたけれど、やめました。
やめた原因は胡散臭かったから。 営業マンも建築デザイナーも自分の好みを押し付けてくる、発想が自社のモデルハウスから飛躍できない等いろいろあるけれど、決定打は実邸の見学時の時。 「ダクラスファーはこんなに強い」と言って柱に太い釘をガンガンと打ち付けて、営業マンがその釘にぶら下がってみせた事。 建築途中だったから、その釘穴は隠れるのでしょうが、釘を打ったため木材が縦に割れました。 新しいお客を獲得するために建築中の家に傷をつける神経が分らない。 |
||
59:
ビギナーさん
[2011-05-26 12:01:05]
何千万も払って本当にあの出来なら施主さんが気の毒ですよ。
家って簡単に買い替えできないですからね。 ネットの時代じゃなかったら泣き寝入りしか出来なかったんでしょうねぇ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>今ならブログの欠陥の対策はしていると思うので
例えば吸殻があったのに喫煙を認めない。禁煙厳守させますといっておきながらも、その後もなんら変わらない状況。
問題発覚後の同じ現場でさえ改善されないのに、対策が望めるのでしょうか。
欠陥、施工不良が多くみられますが、その根底にあるのはここに使われている業者の意識の低さと管理するべきこの会社の意識の低さだと思います。
適当な作業とそれを当たり前のように扱う管理。
施主には口先でごまかすだけ。
うっかり間違えた、ちょっとしたミスで起きた欠陥ではないのです。
始めから意図的に行われています。