東京都在住の者ですが、エスケーホームでの建築を検討しております。相場よりかなり安い印象を受けるのですが、設備・仕様またアフターケア、不具合(があれば)等情報をお願い致します。
http://sk-home.jp/
【公式URLを追加しました 2015/12/16 管理担当】
[スレ作成日時]2007-10-11 22:58:00
エスケーホームってどうですか?
106:
匿名さん
[2019-10-23 12:00:21]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
107:
評判気になるさん
[2019-10-27 12:20:15]
億邸の見学者が現れました。快適な生活が待っていますよ。
|
108:
匿名さん
[2019-10-29 13:06:55]
設計士が現場に来たが家の中も見ずに帰っていった。工事の督促に来たみたい。自分の設計した家気にならないのかな。
|
109:
匿名さん
[2019-10-30 19:17:19]
納期が迫ったのか、職人が大勢来ててんてこ舞い。設計士も来たみたい。
|
110:
匿名さん
[2019-10-31 14:12:19]
完成検査か?あっという間に帰っていった。民間の検査はこんなものか。
|
111:
評判気になるさん
[2019-10-31 14:30:39]
結構細かい所まで手が入っているのでお買い得かも。
|
112:
匿名さん
[2019-11-02 20:33:35]
空いているから買ってください!というような営業スタイルがひどい。
担当を変えては連絡が来るが 割引を検討することもなく、ただ空いている物件を勧めて来る。 せっかくかっこいい風な家なのに、 こんな人からは買いたくない。 |
113:
匿名さん
[2019-11-02 23:52:59]
担当者にご不満ならOさんをお薦めします。
|
114:
匿名さん
[2019-11-03 14:08:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
115:
通りがかりさん
[2019-11-03 15:48:24]
空いている物件=かっこいい風な家なら何も問題ないのでは。
|
|
116:
評判気になるさん
[2019-11-09 09:35:42]
外構も完成し内覧会が始まりました。近々億邸の住民がきまりそうです。
|
117:
近隣さん
[2019-11-09 12:15:32]
建売住宅完成
ここ数ヶ月で感じたこと Ⅰ:何事もはっきり伝えないとなし崩しにされてしまう Ⅱ:近隣への配慮は期待出来ない Ⅲ:担当者との信頼関係 Ⅳ:行政は何もしてくれない |
118:
評判気になるさん
[2019-11-11 15:55:22]
車五台で来て駐車スペース六台分在るにも関わらず、二台は私道の真ん中に駐車。どの様な教育を受けているのやら。
|
119:
評判気になるさん
[2019-11-14 11:49:31]
今日も駐車スペースあるのに私道に駐車し通行を妨げている。
|
120:
評判気になるさん
[2019-11-19 17:07:55]
億邸完成したのに未だ売れません。お買い得だと思いますが。
|
121:
評判気になるさん
[2019-11-24 15:49:36]
見学者来ないな。
|
122:
評判気になるさん
[2019-11-26 14:46:56]
遂に億邸が売れました。
おめでとうございます。 |
123:
名無しさん
[2019-12-19 15:55:31]
1月14日着工のはずが今日から工事始めました。評判気になるさんの言う通りです。
|
124:
評判気になるさん
[2019-12-21 20:24:22]
21連休の筈なのに寒空の中の売り出しで、客待ちをしているのは新人さんかな、売れると良いですね。
|
125:
名無しさん
[2019-12-21 21:57:42]
大田区の戸建を購入しようと検討していますが、まだ建っていないので評価が気になります。実際に購入された方々の良いところ悪いところなど率直な感想をお聞かせ頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
|
126:
評判気になるさん
[2020-01-09 08:51:31]
二期工事が始まった。基礎工事は一期より丁寧。工事内容は業者によって違うんだ。
|
127:
通りがかりさん
[2020-01-19 09:17:04]
敷地面積と建物面積を取り違えてる物件あり
|
128:
以前検討してました
[2020-01-21 18:02:14]
以前、エスケーで検討していましたが、結局注文住宅にしました。注文住宅で家造りを健闘すると、エスケーの断熱性能とか耐震性能はどうなっているのか気になりました。制震テープなるものを使っていると宣伝しているが、効果があるもののそんなにコストがかかる措置でもないようで。そもそもの耐震性能がきっちりしていれば、制震テープなくてもよいのではないかと。あと、2階のバルコニーに「またぎ」がない建物を見かけますが、あれはどうやっているのかな?と思います。木造戸建ての場合、2階以上のバルコニーにはまたぎがなければ浸水のおそれありとして瑕疵保険にはいれないと聞きましたが・・・。
|
129:
戸建て検討中さん
[2020-01-25 10:03:52]
ここって値下げ交渉は出来ないんですか?
|
130:
通りがかりさん
[2020-01-25 14:50:39]
売れ残ってる物件で良ければ。
|
131:
評判気になるさん
[2020-01-25 22:35:44]
最初のうちは値引き出来そうなことを言っていましたが、最後は販売価格通りの契約でした。まぁ、発表されてすぐの物件だったので、強気だったのかも知れませんね。
|
132:
評判気になるさん
[2020-01-26 08:38:56]
工程が遅れているのか、日曜日も工事。
|
133:
評判気になるさん
[2020-01-26 10:10:43]
実際には完成していないのに、完成済みの様に紹介しているのは問題ないのかな?19年12月完成って紹介されてたのに、先日見に行ったらまだ工事中だった。
|
134:
通りがかりさん
[2020-01-26 14:47:52]
そう言えば近所でも完成後駄目だしの工事結構やっていたな。お客のためには良いことなのかな。
|
135:
評判気になるさん
[2020-01-27 11:20:08]
日曜日に工事し月曜日は休みってどう言うこと。
|
136:
評判気になるさん
[2020-02-02 11:40:24]
会社のホームページで完売御礼になっている物件が看板を立て売り出し中。どうなっているのかな。
|
137:
評判気になるさん
[2020-02-02 19:07:48]
えっ!どこの物件ですか?2棟のうち1棟残っているとかでは無いでしょうか?
|
138:
評判気になるさん
[2020-02-04 20:41:01]
ホームページ訂正されました。売れたのは近くの物件でした。
|
139:
評判気になるさん
[2020-02-13 17:32:07]
売れたはずの物件がホームページで復活。以前完売御礼が出たのに売り出してた物件がホームページに復活したと思ったらホームページからまた消えた。皆さんこの難問解決出来ますか。
|
140:
通りがかりさん
[2020-02-23 21:55:37]
私は世田谷ですが、すぐ億円オーバーの野村や三井よりは安いですが、無名のメーカーの中で比べるとむしろ高い方です。
設備、仕様は浴室テレビ、樹脂サッシ、LOWE複層ガラス、床暖、ウッドデッキ、ピタットキーと寧ろ野村三井よりも奢ってます。まあ、狭小住宅だと見栄えは野村三井にかなうはずもないのですが、、、 不具合とかアフターの不安は中小企業だけにありますよね。ただ、この辺ではやたらと数出しているので、検討しているとラグシスはよく見ます。 |
141:
名無しさん
[2020-04-30 06:12:21]
この人の職業は何でしょう
男性 既婚 30~35才 億邸が買える収入 午後国産車で出勤 ワイシャツが必需品 |
143:
通りがかりさん
[2020-06-20 04:51:34]
エスカーホームのラグシスというシリーズの建売を先日内見しました。
建物が完成してからまだ数日しか経っていない物件とのことでしたが、すでに階段の壁紙は剥がれているし、寝室のクローゼットの取っ手は外れているし、リビングの箒木は床との間に目立つ隙間が空いていて、正直引くぐらい雑な作りでした。 内見に立ち会った営業の人は「購入後に2時間かけてお客様と不具合のチェックをして修繕してからお引き渡しになるので心配いりませんよ」の一点張りでしたが、修繕するからいいだろって話じゃないと思います。1億近い買い物をさせようとしてるのに誠意が感じられないと思いました。 |
144:
マンション掲示板さん
[2020-06-25 19:19:38]
ラクシズお試しでは絶対問い合わせてはだめ。ずっとショートメールで勧誘メール送って来ます
|
145:
検討者さん
[2020-07-06 19:28:17]
ラグシスシリーズの建売を見学しました。
壁紙は剥がれているし、クローゼット内のプラスチック部分は外れているし、『デキ』の悪さに幻滅しました。また総じて収納が少ない!! これでもモダンな造りが良い、という方にはいいんじゃないでしょうか。 |
148:
評判気になるさん
[2020-07-12 11:00:14]
注文して現在建築中、引き渡しを楽しみに待っているのですが、ネガティブなご意見が多くて不安になってきました。建築中の様子を見に行ったところ、職人さんもしっかりしていたし、注文前にいくつか物件を見ましたが雑な作りとは感じなかったのですが.....。
|
149:
検討中
[2020-07-12 12:19:35]
私も思い当たる節が...
担当は誰ですか? |
150:
評判気になるさん
[2020-08-04 13:58:13]
引っ越して来ても挨拶もない、億邸の購入者はこの程度。多分見た目だけで買ったのだろうな。
|
151:
匿名さん
[2020-08-06 21:53:47]
こちらの物件購入しました。
購入するまでは架空と思われる競争相手と競り合うような感じでの、販売方法でした。 なので「他にも購入希望の方がいて、その方の審査次第です」という売り込みには注意です。 我々の購入物件は内装前の、壁板が貼られた状態でした。ウリにしている制振テープも見れず、基礎も見れない状態なので「建売」とはいえ、不安があり、建築中の物件で板材が貼られる前のもの、基礎が見えるものを探してもらい、見学。また、建築中で完成はイメージ図だけだったので、販売中の完成物件も見ました。 購入後、引き渡し前に2時間程度でチェックする機会がありましたが、残念な仕上がりでした。フローリングの傷や壁紙、ドアストッパー、水回りは入念にチェックした方がいいと思います。 細かーくチェックすると、2時間では夫婦二人では確認しきれないので家族総出でのチェックをおすすめします。 また、「建売」なので図面はかなり適当です。 引き渡し前のチェックに納得いかなかったので、かなり主張して結局複数回補修→確認の作業を行い、図面に関しても変更前の社内資料でいいので引き渡すように主張して入手しました。 全般的に、対応はかなり後手なのと、販売部門と工事部門、実際の施工者(大工)の連携がわるく、予め約束していた工期や打ち合わせは「体調不良」などの理由で何度も踏み倒されました。 融通がつく担当者かどうかでもかなり印象が変わると思います。 「建売」とはいえ、完成前に内見/販売するのであれば、販売後のフォローを充実させて欲しいものです。 上記のように苦労しましたが、住み心地は良いです。 ご参考まで。 |
152:
評判気になるさん
[2020-08-09 09:19:43]
151の匿名さん、情報ありがとうございます。私も図面だけで購入し、一度些細な変更は有りましたが、まもなく引き渡しを向かえます。入念にチェックしたいと思います。また、不躾ながら、差し支えない範囲で構いませんので、制振テープの施工状況の感想や、水回りのチェックポイントを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。ちなみに私の担当さんは結構若い方で頑張ってくれている様な印象を受けています。
|
153:
通りがかりさん
[2020-08-19 17:06:29]
建築確認の申請図面があるはずですが。
|
154:
戸建て検討中さん
[2020-08-24 18:42:57]
内覧しましたが、気になったのは性能云々の前にエスケーホームプロパティの人間。
こちらの質問に対し、スマホポチポチしながら「○○ッス」 建物内を自由に見て回っていれば、ずっとスマホポチポチしていました。こんな営業マンからは買いたくない! |
155:
通りがかり
[2020-08-25 00:39:11]
|