> 設備が豊富みたいなのですが、どなたか建てた方いらっしゃいますか
気がついたらスレッドが500を突破していましたので、こちらに続けましょう。
[スレ作成日時]2005-06-09 19:02:00
\専門家に相談できる/
富士住建ってどうですか 【その2】
383:
匿名さん
[2005-11-29 17:12:00]
暖房設備ですが蓄熱式を取り入れた方おりませんか?
|
384:
サカ男
[2005-12-01 19:49:00]
ここの掲示板群の中で蓄熱式のスレッドありますが
高高24が必須のようですね。 ちなみに高高24から調べていくと何故かシロアリに行き着いて 某OMソ○ラーに行き着いて裁判記録を読んでやっと今ここに 戻ってきましたよ。 |
385:
匿名さん
[2005-12-04 09:52:00]
電話線の差込口って、丸い穴が開いてるだけなのですが、モジュラージャックは引越しをしてから工事を
どこかに頼むのですか。どなたか教えてください。 |
386:
匿名さん
[2005-12-04 22:29:00]
んんん? モジュラージャックは引き込み済みの状態のはずです。
電気工事のときに、スイッチやコンセントと一緒にやるはず。 モジュラージャックから電話やパソコンを繋ぐモジュラーコードはついてないけど。 |
387:
匿名さん
[2005-12-04 22:30:00]
>>381
うちは10kvです。 |
388:
匿名さん
[2005-12-05 11:31:00]
ウチにはモジュラージャックが付いていません。オプションではなく標準でついているのですか?
監督さんはNTTに電話して引渡し後につけてくださいとの事です? |
389:
匿名さん
[2005-12-05 12:17:00]
電話の屋内配線とジャックはNTTが工事します。
|
390:
桃
[2005-12-05 13:18:00]
電話関係ってそうなんですか?
私は、そのほとんどを自分でやったので標準が判らないのですが… ただ、電話配線は1ヶ所標準となっていたと記憶していますが、この標準は何になるのでしょう?不思議です。 |
391:
一年越し
[2005-12-05 15:07:00]
うちの場合
電話専用のコンセントボックスが設置されていてそこからホースが壁面まで出ています。 また、テレビ用と思われるパイプも通されています。 確か〜〜テレビのアンテナなどの工事等の依頼、 電話の工事等は引き渡し後に工事依頼をすることになっています。 でも、工事がしやすいように工事の日にちは棟梁や電気屋さんなどと打ち合わせすればいいみたいですね。 |
392:
まめ
[2005-12-05 22:15:00]
>桃さん、387さん
契約電力の件、どうもありがとうございました。 10か12kVAがいいところなんですね。 あれからうちにある電化製品をどう使うかって、シミュレーションしてみました。 思ってたよりも使いそうです。。。 それで、いろいろ考えた結果、予定通り12kVAでいくことにしました。 10kVAでも気をつけて使えば大丈夫だと思いますが、 気をつけにくい出勤前の身支度の時や、パソコンを使ってるときにブレーカーが落ちるのは、 滅多にないと思うけど、ちょっと困るなぁという結論になりました。 実際に生活してみてやっぱり10kVAで良かったかも、となったらご報告させていただきます〜。 ちょうど今日電気屋さんが入ってたのでこれからの話をしてたら、電話線の話になりました。 引き渡し後にNTTが引き込みと配線するから、前もって連絡入れといた方がいいよと言われました。 すぐには来てくれないから忘れないようにねということです。 |
|
393:
匿名さん
[2005-12-05 23:00:00]
契約電力を考える時まずそのコンセントは何を使用するものなのかはっきりさせておき、
一度に何と何を使かう可能性があるかを電気屋さんに伝え容量計算をしてもらい、契約電力を 決めてもらうのがよいと思います。いくら電気設備がたくさんあっても小家族では、 一度に使うわけではないので10kVAも必要ないし、もっと大きな契約電力であっても同じ回路のコンセントから 容量の大きなもの(ドライヤー、炊飯器、生ゴミ処理機、トースター、電子レンジ、掃除機など)を同時に使えば メインブレーカーは落ちなくても小ブレーカーは落ち困ることになります。また同時に使用する負荷の使用容量と がわかれば電気屋さんもバランスの良い(単相3線)配線ができると思います。 |
394:
サカ男
[2005-12-07 00:13:00]
今日、営業さんから連絡があって
隣家とのトラブル何とか収まったようです。 営業さんに感謝、感謝。。 地盤調査も終わって地盤も問題ない様でそれも 神さまに感謝。。 基礎掘った様なのでやっと進み始めました。 停滞が長かった〜♪ |
395:
一年越し
[2005-12-07 09:59:00]
>サカ男さん
よかったですね〜(近隣も地盤も) うちは地盤改良でけっこうかかったから・・それだけで建物にお金かけられるのは大きいです。 これからの進み具合は早かったり、遅くなったりと 楽しいこと請け合いです。 我が家は配線の確認やらで、ペースダウンです。 週末しか奥と揃っての確認が出来ないので その分、遅れている感じです。 でも、これも「お任せ」ではいかないので仕方がないですね。 電気容量は12kくらいではと言われましたが 監督さんには事前に分けてほしい部屋等を伝えました。 電気屋さんと相談して、部屋によっての電気の使用状況を考えようと思っています。 |
396:
桃
[2005-12-07 13:04:00]
> サカ男さん
無事解決、良かったですね。 我が家も、地盤改良&深基礎でかなりの額がかかりました。ある意味安心料なのですが、その分他に使え たら…と思いましたよ。JIOは本当に問題ないと判断しないとGOを出さないという噂を聞きましたので、 大丈夫ですよ!(JIOが保証することになるから、念には念を…という改良がされるという噂) > 一年越しさん 部屋単位だけでなく、コンセントBOXでの使用量を考えた方が良いですよ。393さんも言われているよう に、小ブレーカー単位の負荷に影響が出ますので。我が家はいくつかコンセントBOX&小ブレーカーをも 増やしました。分電盤は24回路までは標準変更でOKですよ。もちろん追加も差額対応で可能です。 後、週末の確認では、スイッチ&コンセントの位置(高さも盲点です)の確認だけでなく、照明の取り付け 位置も気をつけて下さい。天井から電気配線がぶら下がっていると思いますので、本当にその位置で良いか? を確認した方が良いです。私もそれに気がついていれば、何箇所か直したのに…と後悔してます。 |
397:
サカ男
[2005-12-07 18:38:00]
一年越しさん、桃さん
ありがとうございます。 一応日記と記録代わりにブログを付け始めました。。 あまり参考にならないかもしれませんが・・・ http://www5.diary.ne.jp/user/510563/ |
398:
一年越し
[2005-12-07 21:14:00]
>桃さん
ありがとうございます。 コンセントの高さも子供部屋と書斎として使うところでは腰高に設置しました。 電気屋さんとの打ち合わせは大変そうですね〜〜〜頑張れねば。 そんなに広い部屋ではないですが照明の位置も注意してみます。 >サカ男さん サカ男さんらしくて面白系ですね(^▽^笑) |
399:
サカ男
[2005-12-07 23:42:00]
まさかまさか
地盤調査の結果です。 ともらった物にジャリジャリとか ストンとか何じゃこれ??(笑 大の大人が真面目に書いてると思うと。。(笑 いじらずにはいられない。。 |
400:
匿名さん
[2005-12-08 00:02:00]
【他のサイトへの誘導となる投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
401:
匿名ちゃん
[2005-12-10 04:14:00]
はじめまして。今間取りのプランで足踏みしてます。
富士住建の決め手はやっぱり設備ですよね。 でもほかの事に関してはやっぱりB級のHMだったんだなと ざんねんにおもっているところです。 積極的にこちらの希望やわからないことを伝えなくてはそのまま進んでしまう という怖さを先日経験しました。 うちは土地から富士住建にたのんでいたので土地代やその他もろもろは 家が全部建ってからの支払いだと思っていましたが、 こちらの勉強不足もあって富士住建の言われるままに進んできていました。 が、土地代金他はまだ間取りも決まっていない今月から始まることになっていました。 地盤調査や建築確認なども打ち合わせのないまま担当のほうで進めていっていたのです。 はっきりとした態度を取っていなかったうちも悪いとは思いますが、 こちらとしては初めてのこと色々詳しい説明がほしかったなと思っています。 富士住建は、はじめスケジュールなど予定表というのは作らないんでしょうか? |
402:
ぼちぼち
[2005-12-10 06:54:00]
401さん。現在富士住建で建築中のものです。
たしかに営業さんからのスケジュールは漠然としたものしかでませんでした。 ただ見積もりの段階で地盤調査その他の必要事項の項目がでますので、こちらから 全部予定日を確認していました。 工事開始後は工事担当の現場監督からエクセルで作った詳細な完成までの予定表が が送られます。遅れが多々ありましたので、そのたびに挽回スケジュールを組み直して もらってます。最初のちょっとした遅れも最後には完成が大きくずれることになります。 きちんと強く予定表の提出と日程厳守を要求すべきでしょう。(...反省してます) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報