設計士さんがなかなか間取りを提案してくれないので、ある程度こちらで考えて逆提案しようと思っています。
平屋だと間取りが難しくて試行錯誤しています。
間取り図を添付しますので、アドバイスをお願いします。
周辺状況ですが、北側は道路で、東西南は、2階建て住居です。
[スレ作成日時]2007-10-04 17:10:00
私の考えた間取りについてご意見お願いします。
616:
入居予定さん
[2007-10-26 22:19:00]
|
||
617:
匿名さん
[2007-10-27 00:15:00]
>615
お〜、北東にしか窓が無いリビングってのは、初めて見ましたw |
||
618:
ハヤカワ
[2007-10-27 01:03:00]
どうもスレ主さん。
もう寝てますかね?それともテンパって眠れないかな?? 私も間取りプラン考えてみましたよ!! えっ??もう遅いって?? でもまだ悩んでるみたいだし・・・。 参考までに見てやってくださいな。 910で32.5坪程ですよ。左右反転させてもいいけど。 悩みまくって苦しみまくってください。 |
||
619:
匿名さん
[2007-10-27 01:32:00]
>618
キッチンと北側の和室は入れ替えた方が、水回りを集中できますね。 後、スレ主さんの希望は和室を二つではなく、一つは寝室の洋間と思いますので、北側の部屋が洋室ですかね? しかし、寝室が北西側に回ってしまうのが個人的には残念。 というわけで、いじるとすると・・・ 子供部屋に通じる廊下と納戸をつぶして、トイレと洗面所の位置を 寝室にして朝日が入るようにしてと。 次はキッチンをちょっと右にずらして、空いた玄関横にトイレ・・ 多分、北の角がスペース余るからそこを外収納にしてってな 感じはいかがでしょうか? |
||
621:
匿名さん
[2007-10-27 07:32:00]
603があまりにもひどいので修正。
まだマシだと思う。 例えば高校生くらいになった子供が、友達連れてキッチンから自室に入るシチュエーションなんて考えられませんから。 でも私が住みたいと思うのはこのスレの初期の意見ですし、スレ主さんにもっとも合ってるな、と感じるのはプラン3系の動線です。 このスレにはプロはいないようですが、知識の多い人とホントの素人はいます。 スレ主さんはすべての意見を聞きすぎる。 玉石混交のアイデアなんですからいいとこ取りしてくださいよ。 |
||
622:
匿名さん
[2007-10-27 07:36:00]
↑すいません、リビング南に窓付け忘れました。
出窓がいいと思いますが、予算が気になるなら棚上に引き違い窓で。 |
||
623:
裏のおじいちゃん
[2007-10-27 08:05:00]
はじめまして。
ずっと読んでいました。 スレ主殿の初期の希望間取りは難しいだろうと思っていました。 ですがいろいろなパターンに興味を持ち始め、自分のライフスタイルに 当てはまるかどうか、試行錯誤していらっしゃる様子が伝わります。 実際に住まわれるのは貴方方ご家族ですから、納得の行くまでご検討されるとよいでしょう。 優柔不断と言われようとも、こればかりは時間をかけて下さい。 着工してから変更するのは大変ですからね。 私もスレ主殿の奥様と同様、子供&仕事持ちです。 だからこそ、休日には家で気持ちよく過ごしたいものだと思っています。 もしも『自分だったら』というのを大前提に間取りを考えてみました。 |
||
624:
裏のおじいちゃん
[2007-10-27 08:06:00]
こちらはパースです。
|
||
625:
ハヤカワ
[2007-10-27 08:12:00]
>619様
ご指摘ありがとうございます。 早速一部修正してみました。 寝室と子供部屋が近いのは少し気になりますが、 どちらが良いかは好みの問題でしょうか。 この間取りの一番の特徴はキッチンからリビング南北を抜ける通風です。 したがってリビング南面の窓は掃き出し窓をお勧めします。 腰窓と掃き出し窓では通風がだいぶ違いますのでご注意ください。 |
||
626:
匿名さん
[2007-10-27 10:19:00]
間取りというのは一番の関心ごとなんでしょうね。皆さんが楽しんでアップしているのがいいなと思いました。私もこちらで相談すればよかったと3つぐらいしか考えずに決定してしまったことに後悔してます。間取りってすごく悩まなきゃいけないし、何十パターンもあるものなのですね。ただでここまでやってもらえるスレ主さんは幸せ者でうらやましいです。
|
||
|
||
627:
619
[2007-10-27 10:42:00]
昨夜、久々にホームデザイナを引っ張り出したついでに、こっちでも間取りを作ってみました。
>625さんのもののアレンジです。 総合的には625さんの方が良いような気もしますが(笑、ま、ご参考。 途中で955mmに変更したためか、ドアの位置とか変ですが気にしないで下さい。 畳表示は910mm基準、坪数はどうやら約34坪。 ウリは、寝室とトイレを近づけたこと、トイレがリビング・ダイニングから 直見えにならないようにしたこと。 収納がちょっと弱いかなぁ〜 子供部屋と和室は入れ替えるのも有りですね。 後、鬼門は一切気にしてません。(単に知らない) って、もう打ち合わせにいっちゃったか。 |
||
628:
www@@@
[2007-10-27 10:59:00]
これだけ情報を出していれば
スレ主の自宅を突き止めるのは簡単。 防犯面も考慮したらw@@@ |
||
629:
頑張って!
[2007-10-27 12:38:00]
スレ主さん、打ち合わせに行ってしまったのでしょうか?
昨日の№602の図面でトイレのことを気にされていたので、修正してみました。 以前に玄関からトイレが近くて丸見えに・・・とおっしゃられていたので、パーテンションのような壁?仕切り壁?なんて言うのでしょうか? ちょっとした壁を設けてみました。 完全な壁ではなく、柱が2〜3本建っていて明かりが入るようなやつです。 上手く説明できなくて申し訳ないです。 まぁ〜これも好みでということで・・・。 ちなみに、この図面、№603のスレ主さんの図面に少してを加えてあるものです。 良いお家が建つことを願っています! |
||
630:
頑張って!
[2007-10-27 12:50:00]
さっき書くの忘れてました。
955mmで35坪です。 |
||
631:
頑張って!
[2007-10-27 14:23:00]
もう1つ。
浴室・洗面所の位置を№603のスレ主さんの図面と同じにしてみました。 廊下が長くなってしまいました。。。 |
||
634:
匿名さん
[2007-10-27 22:51:00]
621修正。
|
||
635:
634
[2007-10-27 23:23:00]
そういえばスレ主さん、3LDKで38坪は大きすぎるっておっしゃってましたが、うちは42坪(普通の尺モジュール)で3LDKです。
将来部屋に転用できるスペースや収納が広くとってありますので、余裕あって暮らしやすいです。 私も2年以上、理想の間取りを追い続け、書いた図面は300以上です。 今でも捨てるのもったいなくて60くらいはとってあります。 某HMで建てましたが、最終的に自分が書いたのとほとんど変わらない間取りになりましたよ。 スレ主さんも頑張ってくださいね。 |
||
636:
匿名さん
[2007-10-28 07:05:00]
634土間収納なしパターン。
|
||
637:
頑張って!
[2007-10-28 09:53:00]
スレ主さん、昨日の打ち合わせはどうだったのでしょうか?
DKを縦から横のパターンを考えてみました。 上のほうの方で、入ってすぐにダイニングはどうなのか?という意見もありましたので。 №629・№631のほうも一緒に参考になさってみてはどうでしょうか? ちなみに、いずれも955mmで35坪ほどです。 |
||
638:
スレ主
[2007-10-28 10:58:00]
昨日、打ち合わせを行なってきました。
設計士さんには大変訳なかったのですが、今まで打ち合わせしてきた間取りではなく、今回私が考えた間取りをベースに話をすすめ、添付の間取りのようになりました。 多くの方が、金曜から土曜日にかけて間取り図を作成していただいたようでありがとうございました。 今後は、大幅な間取り変更はなく、微調整だけだと思いますが、参考にさせてもらいます。 どなかたも指摘されていましたが、来客時にダイニングを通らないとリビングに行けないことと、寝室に日が入らないことを心配されていましたが、そこは、問題ないということで話を進めました。 リビングが南に来ることと、大容量の納戸が確保できたことが大きかったです。 |
||
639:
匿名さん
[2007-10-28 14:38:00]
洗面室の面積は、下着やタオル置き場の収納を考えると2畳は少ないように感じます。
自分なりの解決案です。 ポイントは、 ・微調整 ・面積は増やさない としました。 ダイニング部分を左にずらして1畳減らし、キッチンを左にずらし(面積変わらず)、洗面室を455mm左に広げる(1畳増やす)。 浴室も広げてもいいのですが、初期費用や湯量、掃除面積up等のデメリットがあるので浴室は広げないほうがいいとおもいます。そうすると、キッチンにおける浴室裏部分が少しひっこんで、いびつな壁面になると思います。 話は変わりますが、我が家はちょうどその図面と同様にカウンターキッチン&冷蔵庫配置なのですが、創造よりも冷蔵庫の奥行き方向の長さが長く、キッチンへ入り込むのに少々狭さを感じます。 んで、図面のほうに戻りますと、ちょうどへっこんだ壁面があれば、冷蔵庫を置いても不快感を感じずにすむと思います。 |
||
640:
スレ主
[2007-10-28 14:49:00]
>>639
洗濯機とタンスだけであれば、2畳で十分だと思います。 90cm幅のタンスが置けますし。 また、洗濯機の上に収納を付けたいと思います。 ひとつ気になっているのが寝室に押入れがないことです。 布団、スーツケース、ガラクタ類は、押入れに押し込むのが楽なような気がしています。 |
||
641:
タイコ
[2007-10-28 15:59:00]
洗面・脱衣所が2畳くらいは普通では? スレ主さん宅は通常の尺モジュールではなく、955mmでの設計なので、スペースは十分確保できていると思います。
寝室の納戸が広いので、少し引っ込めて寝室側にクローゼットを付けるのが妥当なところでしょうか。 もしくは、納戸には扉を付けずにオープンにし、納戸南側にクローゼットを設置するとかはどうでしょう。 うちの主寝室のWICは扉を付けてません。頻繁に出入りするので、いちいち開けたり閉めたりが面倒だったことと、結局は開けっ放しになりそうだったので、扉なしとしました。誰かに見られるような場所でもないですし、特に問題はないです。 |
||
642:
匿名さん
[2007-10-28 16:10:00]
洗面室は確かに955mmでも2畳じゃちょっと狭いですねと思ったら、洗面台が廊下に出ているのですね。おもしろい。これなら2畳でも良いけれど、毎朝廊下にうがいの音が響くんだ・・
そこの勝手口もどきの必要性がよくわからないので、つぶしてそのまま洗面室にしてしまった方が良さそうです。で、廊下にドアを付けると。 |
||
643:
スレ主
[2007-10-28 16:24:00]
洗面台が廊下にあると、誰かが風呂入っているときでも、歯磨きできますし、外出先から帰ってきたとき、手洗いに直行しやすいかと。
ドアを開けて洗面所に入るというのは、意外と手間のような気がします。 勝手口は、ゴミ収納用です。 外にポリバケツを置きたいと嫁さんは言っています。 あとゴミだしは、勝手口からじゃないと、水分が廊下に垂れる可能性があると言っています。 私は必要ないと思いますが。 |
||
644:
花沢不動産
[2007-10-28 16:54:00]
要望もある程度含まれているみたいだしスレ主さんから間取りが提案できた事は良かったんじゃないですかね^^
廊下に洗面台があるってのもうちの嫁さんの実家がまさにそうです。 でもこれが意外に使い勝手が良く重宝してる感じですよ。 勝手口も有ればあったで使い勝手は良いと思いますよ。そこが無ければゴミを玄関から出すことになりかねませんからね^^ 北の寝室横の納戸は廊下側から入れなくても使い勝手が悪くないのでしょうか?LDKに収納が少ないので結構使用頻度が高いような気がしますがいかがでしょう? |
||
645:
匿名さん
[2007-10-28 19:43:00]
>>スレ主
>設計士さんには大変訳なかったのですが、今まで打ち合わせしてきた間取りで >はなく、今回私が考えた間取りをベースに話をすすめ、添付の間取りのように >なりました。 あなたが考えたのじゃなくて、このスレの住人たちが頭の固いあなたの 変わりに考えてくれたことをお忘れなく。 |
||
646:
通行人
[2007-10-28 20:01:00]
いろいろ変わっていく間取りを拝見していて、
幾通りもの間取りが可能な敷地で羨ましく思いました。 だから多いに悩むところでもあるのでしょうが・・・ うちは、来年の2月着工予定なのですが、細長い敷地のため 間取りは限られてきます。あまり悩むこともできないのです。 最初からの間取りを拝見しましたが、たくさん悩んだ甲斐があって 最終の間取りは本当に良いと思います。 旦那さんがここまで一生懸命で奥様羨ましいですよ。 |
||
647:
あほちゃうか
[2007-10-28 21:11:00]
最後の間取りで、だだっぴろくて長い廊下はどっかで見たことあるなぁと思ったら、匿名さんの廊下兼WICを北に持ってきて収納省いただけじゃん。
しかも坪数多いの文句たれてたわりに38坪以上だぁ? 言動不一致、いいかげんにして欲しいわ、まったく。 |
||
648:
スレ主
[2007-10-28 21:38:00]
>廊下兼WICを北に持ってきて収納省いただけじゃん。
すみません、意味がわかりません。 廊下兼WICから収納を省いたらただの廊下になるのでは? >しかも坪数多いの文句たれてたわりに38坪以上だぁ? はい、坪数はそうなりますね。 ただ、設計士さんに作ってもらった間取りよりは、収納スペースが広いので納得している次第です。 ダイニングと廊下はもうちょっと幅を狭くしても良いかなと思っています。 >言動不一致、いいかげんにして欲しいわ、まったく。 すみませんでした。 ただ、同じ38坪でも、間取りによっては、坪数の感じ方も違うと思います。 |
||
649:
スレ主
[2007-10-28 21:43:00]
>>637
間取り図のアップありがとうございました。 キッチン、ダイニングは、そういうプランもありますね。 そちらの方がかなり有効にスペースを使えそうですね。 ただ、勝手口が付けれないことと、キッチンの中身が丸見えなのが気になりますね。 勝手口については、私としては必要ないのですが、キッチンは、あまり綺麗にしている方じゃないので、中が見えない方がよいと思っています(^^; |
||
650:
匿名さん
[2007-10-28 21:54:00]
647は煽りにしか見えないですけど。
匿名さんも「パクるな」なんて一言も言ってませんし。 あの廊下兼WICとタダの廊下では意味合いがまったく違います。 何をどうしたら流用したと受け取れるのか不思議です。 |
||
651:
スレ主
[2007-10-28 21:55:00]
|
||
652:
あほちゃうか
[2007-10-28 22:08:00]
|
||
653:
匿名さん
[2007-10-28 22:49:00]
微調整の段階とのこと、もう少しですね。
638のプラン、すごくよくなってますね。 これは既に暮らせるレベルですが、さらに暮らしやすくするためのヒントを少し。 生活習慣に合致するならどうぞ。 洗面台と脱衣・ランドリーの分離、面白いです。誰かが風呂に入っていても身支度が可能な工夫ですね。 可能なら洗面台の立ち位置と脱衣所の出入り口をずらすとより使いやすいでしょう。 脱衣所をもっと小さくして、さらに洗濯機も別の場所に置くアイデアもありますよ。 その際は風呂の残り湯が洗濯に使えなくなりますが。 浴室・脱衣所がこの位置だとどうしても廊下が長くなります。 納戸と位置を交換すると、その分収納を増やせますよ。 その際はキッチンと主寝室から納戸に連絡できるようにし、納戸に勝手口をつけると便利でしょう。 玄関ホールから直接和室に通れると、お客さんが来たとき必ずダイニングを経由しなければならないという呪縛から開放されます。 西側に床の間・仏間・押入れを持っていくと良いです。 押入れを吊戸棚にして地窓をつけるか、床の間をモダンにして洒落た小窓を採用するかすると、西からも光・風が取れます。 仏間下には地袋があると仏具収納に便利です。 土間収納は玄関内にあるのが良いのか、それとも外部から直接出し入れできるのが良いのか、よく検討されて選択してください。 納戸も主寝室のみから出入りできるのが良いのか、それとも廊下やキッチンからも出入りできた方が良いのか、ですね。 |
||
654:
スレ主
[2007-10-28 23:13:00]
>>653
洗面所については、家族が頻繁に利用する場所なので、脱衣所の中には入れたくないと思っています。 住宅展示場でも、廊下に洗面台があるモデルハウスが結構ありました。 ただ、玄関からつながった廊下ではありませんでしたが。 洗濯機は、脱衣所にあったほうが良いです。 今が服を脱いでそのまま洗濯機の中に入れる生活なので。 洗面所と納戸を入れ替えるプランは、無理そうです。 お風呂や洗面所が道路側にあるのは、嫌だと嫁さんが言っていますので。 和室についてですが、私も西側に押入れを置く形が良いと思っています。 採光、風通しを考えて、設計士さんは、北側押入れを勧められました。 もう一度、設計士さんと相談してみます。 やっぱり気になるのが、寝室の収納。 今のままだと、布団は和室の押入れに入れることになりそうです。 どうにか1畳程度の押入れを確保できないか検討しなければ。 |
||
655:
タイコ
[2007-10-28 23:28:00]
キッチン、浴室、洗面の位置を変えてみました。(部分的にピックアップしました)
これで寝室の押入れを確保、廊下は短くなり、キッチンに直接勝手口ができてゴミが外に出せます。 ただ、これだと対面キッチンにできませんが、お客さんには見られずに済みます。いかがでしょう。 ですが、ここにも収納を設けるとなると、ちょっと寝室の納戸が大きすぎるような気がします。 |
||
656:
匿名さん
[2007-10-28 23:37:00]
おそらく箪笥とかは納戸ですよね?
寝室にベッドだけなら8畳(しかも955モジュールで)いらないのでは? こんな感じどうですか? |
||
657:
スレ主
[2007-10-29 09:29:00]
洗面所周辺のプランについて、ご提案していただきありがとうございました。
タイコさんのプランも、匿名さんのプランも、どちらもスペースを有効活用した良いプランだと思います。 ありがとうございました。 |
||
658:
スレ主
[2007-10-29 09:38:00]
ちなみに、寝室には
・ダブルベット一台(窓側に付けてOK) ・小型テレビ ・机 を置く予定です。 |
||
659:
ワカメ
[2007-10-29 10:21:00]
今日は誰も居ないですね。
土日のスレ読ませてもらいました。 大分、スレ主さんの方向がまとまってきたようにも見えます。 多くの方のコメントによって今があると言うことを、忘れないようにしてください。 これからも色んな意見が出てくると思いますが、 人それぞれ過ごし方が違うので、自分に合ったものを上手く取入れれば良いと思います。 ちなみに、我が家も洗面は外出しです。スペースに余裕があればお勧めです。(但し、床材は良く検討する必要があります。) 寝室の布団入れを気にされてますが、洋室で布団ひかれますか? 床材はどう考えていますか?(フローリング?絨毯?) そのような生活スタイルも間取りに影響します。また、将来の生活スタイル変更にも柔軟に対応できるようにも検討が必要です。 細かく言えば、ダイニングテーブルのサイズや方向,夏・冬でのリビングの過ごし方,専業主婦になった場合の生活・・・・・。 今だけを当てはめて間取ると、臨機応変な対応が出来なくなります。 何かの本に書いてありましたが、「リビング」や「ダイニング」や「寝室」と言ったように決め付けないで、「くつろぐ場所」「みんなが集る場所」とかって決めると自由度が広がるようです。 従って、絶対にここは「こういう風な部屋」て決めずに、空間としてある程度の広さを確保しておけば、納戸も洋室も自由に使えると思います。 |
||
660:
スレ主
[2007-10-29 10:44:00]
>>659
ワカメ様へ >寝室の布団入れを気にされてますが、洋室で布団ひかれますか? 我が家だけなのかもしれませんが、夏と冬では違うかけ布団を使用しています。夏は、タオルケット一枚だったりします。 なので、夏は、使わないかけ布団を収納するスペースが必要となります。 床材、むく材を考えています。 洗面所、キッチンは、コルクが良いかなと思っています。 >従って、絶対にここは「こういう風な部屋」て決めずに、空間としてある程度の広さを確保しておけば、納戸も洋室も自由に使えると思います。 建具はあまりつけない方が良いということでしょうか? 納戸には、棚を付けようと思っていますが、そうすると、自由度がなくなりますよね。 |
||
661:
タマ
[2007-10-29 11:09:00]
こんにちは。
寝室に布団収納はあまり考えなくても大丈夫ですよ。 ベッドだとベッドパットやシーツ程度の収納で十分。 だって羽毛布団など大物は季節に2回程度です。 クローゼットに奥行き45〜60cm位の棚を付けては? 和室の押入に収納しておけば 天気の良い日にデッキに干すのも楽だし。 北の寝室押入に収納したらカビが気になります。 |
||
662:
ワカメ
[2007-10-29 11:16:00]
布団程度なら半間あれば大丈夫でしょうから、洋室用に設けるか納戸に収納できるようにするか、どちらでも可能です。
私であれば、納戸にしますね。滅多に使用しないでしょうから。 それよりも、ベッドとTVと言えども何か収納場所は必要でしょう。 納戸に何を置くかですが、最近下記のようなものがあります。 布団用もありますし、選択肢が多いので便利です。 http://national.jp/sumai/shuno/products/c_19.html http://www.woodone.co.jp/product/new/2005/11/i.html 造り付けの家具は、十二分に検討しないと移動できませんから注意が必要です。 天井まで無駄なく見えますが、実際には使えないし質感は劣ります。 棚も可動式と固定式がありますので、検討が必要です。 今は漠然と「棚」と思われてるでしょうが、実際決定するには「幅「奥行き」「棚のピッチ」「板厚」「色」など決めることは多いです。 どんなサイズの何をどれくらい置くか,将来どうなるかなど決めておかないと、後悔します。 (あるデータでは、家に対する失敗の第一位は10年間ずっと収納に関することらしいです) |
||
663:
いくら
[2007-10-29 11:39:00]
ワカメさんに同意です。
うちは建替えで引越しが2度あった為もありますが、 押入れ用のケース(1つづつバラになったもの)を同じメーカーで 揃え、衣類は勿論、雑貨・おもちゃ・本・文具など色々なものを 立替前の家でケースに入れ、2度の引越しはそのケースのまま移動。 通常使う衣類は新居のクローゼットや押入れ(奥行きをケースの 奥行きに合わせました)の下部分に、 普段使わないものは納戸にずら〜っと上積みしました。 クローゼットと納戸の入れ替えも簡単ですし、 高さや幅も、積み方で変えられるので便利でした。 大きなものはスチールラックに入れています。 スチールラックは棚の高さが変えられ、居室やダイニングにも 流用できるので長年愛用しています。 955mmモジュールだと、ひょっとしたら 押入れやクローゼットの奥行きが長すぎて、奥のものが出し入れ しにくいかもしれませんので、ご留意ください。 |
||
664:
スレ主
[2007-10-29 12:03:00]
皆様、収納に関する情報、ありがとうございます。
作り付けの収納については、今のところ納戸とリビングを予定しておりますが、 確かに後で棚の配置を変更できないというデメリットがありますね。 また、リビングの収納については、常に見える場所なので、古くなって新しくしたい場合も困りますね。 今回、壁面クローゼットをやめてWIC(納戸)にした理由が、1マス分だと奥行きがありすぎて、使いづらいということもあります。 パイプを付けて洋服をかける場合、500mm〜550mmあれば十分ですし、収納BOXも500mmあれば十分です。 WIC内は、建具ではなく、市販のものを購入する方向で検討したいと思います。 |
||
665:
スレ主
[2007-10-29 14:47:00]
扉について教えてください。
設計士さんの話では、ホールからリビングダイニングへの入り口は、引き違い戸がお勧めということなのですが、私としては、片引き戸の方が使い勝手が良いと感じるのですが、引き違い戸のメリットは何かあるのでしょうか? 引き違い戸は、どちらからも開けられるため、どっちのドアを開くか迷ったり、開口部が大きくなるため、壁面が少なくなり、収納がおきにくくなるというデメリットがあると思います。 ちなみに、義両親の家は、引き違い戸ですが、ホールにピアノを置いているため、実質片側のドアしか開けません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなた様の鳥瞰図です。
暇人ですみませんw