設計士さんがなかなか間取りを提案してくれないので、ある程度こちらで考えて逆提案しようと思っています。
平屋だと間取りが難しくて試行錯誤しています。
間取り図を添付しますので、アドバイスをお願いします。
周辺状況ですが、北側は道路で、東西南は、2階建て住居です。
[スレ作成日時]2007-10-04 17:10:00
私の考えた間取りについてご意見お願いします。
881:
864
[2007-11-02 10:36:00]
|
882:
タマ
[2007-11-02 10:54:00]
また荒れ始めましたね。
確かに予算的には厳しいけど、 所得は高いんだからいざとなれば借り入れを増やせばいいんじゃない? 子どもがひとりで余裕があるんだし。 あまり追いつめないであげてよ。 主さん設備に拘ると予算があがるのでほどほどに。 水回りは20年もすればリフォームすることになるので。 |
883:
アナゴ
[2007-11-02 11:08:00]
今日は土地の話題ですか?
当方素人で詳しくは解りませんが地目が田や畑のままの土地を、農家でもないスレ主さんが購入するのは不可能なのでは 通常は売り主さんが地目変更、分筆をされ、掛かった費用を回収したいならその代金を上乗せした金額で売りに出す んで買主は分譲された1区画を買う(所有権移転登記費用は買主負担) これだけの話です 大体、司法書士に頼むのは所有権移転登記、地目変更や分筆は土地家屋調査士に依頼すべき物です 一切を司法書士に任せようとするから面倒臭がっているのでは? 今回の土地売買も仲介は建材屋のオッサンですか? 宅地建物取引主任者の資格は持っているのでしょうか? 有資格者を仲介しない土地売買は自己責任で行って下さい いっそ登記関係は自分でしてみてはどうですか? オレは相続でしたが60筆の所有権移転登記を自分でしましたよ 登録免許税だけで済んだので司法書士に頼むよりうんと安く上がりました |
884:
スレ主
[2007-11-02 11:27:00]
>通常は売り主さんが地目変更、分筆をされ、掛かった費用を回収したいならその代金を上乗せした金額で売りに出す
そうなんですか? 地目変更は、買主がやるもんだと思っておりましたが。 農地転用の手続きには、資金証明書や宅地の平面図などを添付する必要がありますので。 ただそれだと、よく住宅メーカーや不動産がやっているような農地を宅地にして分譲するということはできなくなってしまいますね。 >大体、司法書士に頼むのは所有権移転登記、地目変更や分筆は土地家屋調査士に依頼すべき物です 誤解を招いてすみません。 司法書士さんのところはは、土地家屋調査士も兼ねているので、まとめて頼んでいます。 >今回の土地売買も仲介は建材屋のオッサンですか? 仲介というか、知り合いが地主さんということで紹介してもらっただけですので、手続き上の仲介はやってもらっていません。 |
885:
匿名はん
[2007-11-02 11:42:00]
>>879
ご意見ありがとうございます トイレの遠さはもともとスレ主が建築士と打合せして作ったというものをベースにしてたのであまり気にしてませんでした。 風呂は…遠いですねえ。ズバリ頭にありませんでした。 リビングをいかに広げるかを考えてたら他が抜けちゃいました。 なかなか両立は難しいものですね まあ絶対にダメというものでもないし 何を優先とするかのスレ主の判断でいいのかなとも思います。 (正直言うと680や860の方がいいと思ってますが。リビングはあれで十分じゃないかなあ) 耐震壁などの調整は・・・プロにおまかせで・・・ せっかく建築士ついてるんですから。 一応調整すればなんとかなるだろ程度ではぼんやり考えてはいましたが ここで完璧なのを出そうとは最初から思ってませんでした。 とりあえずはヒントになればいいかな程度で。 それでも結構採用されそうな部分も出たので役には立てたかなと思っています。 |
886:
匿名さん
[2007-11-02 11:57:00]
|
887:
アナゴ
[2007-11-02 12:26:00]
>>884
正確には地目変更費用はその土地の所有者が負担する でしょうか 地目が田や畑のままスレ主さんが購入したのならば地目変更費用は当然スレ主さんが負担しなくてはいけません この場合の購入とは所有権移転登記を行った場合ですので 通常は土地代金の決済日=所有権移転登記申請日 になるはずですから 自分の土地に掛かった費用は自分が払う 他人の土地の費用までスレ主さんが払う必要はない 当たり前の話です |
888:
スレ主
[2007-11-02 12:27:00]
>>885
間取りについてのアドバイス、いつもいつもありがとうございます。 皆さんには不評のようですが、679をベースに進める予定です。 予算オーバーとなれば、860の様にリビングとダイニングを一つとしたプランへの変更も考えています。 和室は、使わないともったいないので、リビングの一部として使うという考えは大賛成なのですが、やっぱりソファーは置きたいので。 じいちゃん、ばあちゃんは、ソファーの方が楽みたいですし。 ちなみに、今から外出するため、夜まで返信できませんのでご了承願います。 |
889:
カツヲ
[2007-11-02 12:54:00]
しばらくROMってましたが・・・
世帯年収800万で40代前半夫婦で貯金が550万しかないのですか?(土地代250万、貯金300万) 根本的なことを言うと、今どうしても家を建てないといけないのでしょうか?スレ主さんのとんちんかんな質問を見ていると、無理に建てずにもう少し勉強されてから建てたほうがいいような気がします。 土地はもう買ってしまわれているみたいですので、それは置いといて貯金しながら勉強するのがいいと思います。頑張れば数年で1000万の貯金も夢ではないと思いますよ。10年後にはもしかしたら2000万借りなくても現金で払えるかもしれません。 ここのスレに回答してる時間をみていると勉強する時間はいくらでもありそうですよね。 |
890:
匿名さん
[2007-11-02 13:11:00]
こんな安い土地なら、わざわざ分筆しないで、
南側の土地も纏めて買えば、狭い敷地に平屋を建てて、 日が当たらないという変な悩みも無くて済んだのにと思います。 (このスレ主さんは日が当たらないことを意にも介してないのが不思議ですが) そうすれば、日当たりの心配もないし、将来を見越して得な気がします。 |
|
891:
匿名はん
[2007-11-02 13:17:00]
>>886
自画自賛なんてつもりはありませんでしたが気に障ったならすいません 間取りに関しては 方針はもう完全に固まってるようなので私はもう退散しますね これからが大変だと思いますががんばってください いい家が建つといいですね |
892:
599 by 今さらですが
[2007-11-02 14:18:00]
890 by 匿名さんに怒涛の一票。
ガラス瓦とか、採光を考えたり、色々間取りを工夫するより、 南側の土地も買った方が早いんじゃ? 駐車場4台分も楽勝(初期のスレ主の希望) 採光も楽勝。 広い庭。 エコキュートの設置で勝手口の通路を塞ぐ? そんなのかんけーねー ってなるよ。 もしかしたらそっちがトータルで安いかも? |
893:
タマ
[2007-11-02 14:41:00]
南の土地も売り地なんですか?
250万って確かに安すぎますね。 でも共働きに大きな土地は管理が大変ですよ。 匿名はんのプラン見るの好きだったのに、 退散なんて悲しいなぁ。 柔軟性があって頭がいい人だと思います。 楽しんで書いているのが伝わってきて、 話しをすると沢山学べそうです。 これからも困っている方にアドバイスを宜しくお願いします。 家造りって歳は関係なく初めてのことが多いので 誰でも不安になるので このような所で助け合うのって良いことだと思います。 辛口レスは控えめにいきませんか? |
894:
匿名さん
[2007-11-02 16:31:00]
679結構いいと思いますよ。
後は構造上の問題と予算をクリアしていい家建ててください。 |
895:
匿名はん
[2007-11-02 16:47:00]
あっさり前言撤回でスイマセン>退散
>>860 >やっぱりリビングが窮屈だ。 単純にリビング部を半間程東西方向に広げるといいんじゃないでしょうか。 家の外形が半間広がる形で。 まだ敷地に余裕あるはずです。 敷地西側は道路状になる部分だから多少迫っても問題ないかなと。 2坪ほど増えることになるのでコスト削減効果はやや薄れますが。 一気に860まで落とすんじゃなくてその前の段階として。 |
896:
スレ主
[2007-11-02 16:49:00]
用事が済んだので帰って来ました。
無駄なスペースがなくてまとまっていますが、 東南の洋間が突き出ているので屋根、外見的にかっこわるいかもしれません。 |
897:
スイッチ
[2007-11-02 17:03:00]
やっと動き出しましたね。
>>896 そっちからの外観は敷地からも人目をそこまで気にしなくていいんじゃないですか? スレ主にとって、外観と間取りは間取りの方が最優先でしょ!? 平屋だからあまり問題がないのかもしれませんんが、印象として構造壁がバラバラなような。私は2階建てで、耐震等級3が欲しかったので、自分で間取りを考えるときに気にしましたが。専門家がOKなら別にいいです。 |
898:
匿名さん
[2007-11-02 17:08:00]
参考になれば。
システムキッチンと後ろの食器棚の間隔は振り向いて取れる程度がいいです。間隔が広すぎるのは却って使いにくいです。 もうひとつ。 予算があればLDからウッドデッキへでる窓は全開放サッシがお勧めです。 開けたときの開放感は引き違いとは比べものになりません。 ただ高いので予算と相談してください。 |
899:
スレ主
[2007-11-02 17:17:00]
キッチンの後ろは、900〜1000mmもあれば十分でしょうか。
キッチンは5畳なので、2.5マスあります。 計算するとキッチン後ろのスペースは1200mmもあることになります。 ただ、冷蔵庫は厚みがあるので、冷蔵庫の場所を考えないといけませんね。 |
900:
スイッチ
[2007-11-02 17:32:00]
でも冷蔵庫は買い換えるんでしょ!!
それと厚いじゃなくて、こういうときは具体的なサイズ(幅、奥行き)を書かなきゃアドバイスのしようもありませんよ。 |
>№863・864・865の方は、このスレッド最初から読んでますか?
No4でレスつけたのも私です。
それからずっとROMしていました。
別にお人好しではないですけど、いいんじゃないですか
皆さん通って来た道じゃないんですか。
間取りで悩み、資金で悩んできたでしょう。
それをスレ主さんは晒しているだけじゃないですか。