蔵のある家を購入しようか、迷っています。
蔵を付けるメリットは、
高い天井や収納面積が多いということでしょうか。
デメリットとしては
明り取り?の窓の清掃が大変そう。エアコンが効きにくそう。
など上げられると思います。
そこで、蔵のある家についてよろしければ、みなさんの率直なご感想、
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2003-09-05 12:17:00
ミサワの蔵のある家について
2:
匿名さん
[2003-09-05 16:11:00]
|
||
3:
くらくら
[2003-09-06 13:07:00]
ありがとうございました。やはり蔵の魅力は収納スペースということ
せしょうか。 ところで、清掃?(メンテナンス?)が大変ということはないのでしょうか。 |
||
4:
最近入居しました。
[2003-12-29 12:54:00]
蔵はヤッパ、カ−ペットですね。
フロ−リングは膝が痛くなります。(これ絶対・・・) カ−ペットでも付属のキャリ−は十分動きます。 |
||
5:
えせ評価補助員
[2004-06-05 22:05:00]
固定資産税の課税対象面積には入りませんが、蔵部分も評価の対象となりますよ。
サワの営業マンは固定資産税がかからないことを売りにしていますが、それは大きな間違いですよ! |
||
6:
土地勘無しさん
[2007-11-10 08:35:00]
私も蔵欲しかったのですが北側斜線厳しくて
泣く泣くロフトにしました。 |
||
7:
匿名さん
[2007-11-10 08:40:00]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9795/
ミサワの蔵についてのスレです。一度こっち読んでみたら? 投稿マナーに「類似スレを確認してから」って項目がありますよ。 スレを立てて聞くより、有益な情報は既出の場合が多いですから、まずスレ検索は基本です。 |
||
8:
匿名さん
[2007-11-10 08:56:00]
変なのが湧いてたんですね。
マジレス失礼しました。 |
||
9:
匿名さん
[2010-11-28 00:08:58]
蔵のある?
|
||
10:
管理担当
[2012-10-30 17:14:38]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9795/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
蔵のスペースはとても広く、用途は多くありそうです。
おそらく収納スペースになるケースが多いと思いますが、
十分な広さがありました。
また、「蔵」部分は高さがないので、固定資産税がかからないそうですよ。