ミサワの蔵はさあどっち?
51:
匿名さん
[2006-01-11 14:08:00]
|
||
52:
匿名さん
[2006-01-11 14:29:00]
>>51
>結局家の建築なんて恋愛と一緒で他人がどんなに親切で >親身になってアドバイスしても、騙されてる張本人は客観的な >判断が出来ないから聞く耳なんて持ちませんね(笑) 書き方からして「親身」というより「一方的」って感じましたよ。 どちらかというと相談に乗ってたのではなく一方的になってませんでした? 貴方の信頼している工務店さんを紹介してあげたりしなかったのでしょうか。。 なお、知人が決めてしまったわけですし今後は満足行く家になるよう支援してあげてください。 間取りとか知人が求めているものを聞き出して「こんなのはどう?」って具体的に。 ただ、「だから言ったのに」って言うと友達関係壊れかねないのでご注意のほど。 知人が満足のいく家になることをお祈りいたします。 |
||
53:
匿名さん
[2006-01-12 07:27:00]
|
||
54:
匿名さん
[2006-01-15 09:33:00]
>51さん
文面からみるかぎり、あんまり親切そうではないですね(^_^;) |
||
55:
匿名さん
[2006-01-17 19:53:00]
蔵と同じような仕様でアキュラの大収納がありますよ。
|
||
56:
匿名さん
[2006-01-20 10:45:00]
ミサワからたくさん人が流れているからね〜
|
||
57:
匿名さん
[2006-01-22 15:50:00]
蔵はいいけど、ミサワはダメ
|
||
58:
匿名さん
[2006-01-22 19:04:00]
|
||
59:
匿名さん
[2006-01-22 21:01:00]
|
||
60:
匿名さん
[2006-01-24 17:45:00]
収納率の高い家はやっぱりすっきりしてますし、
見た目も非常に良いものですよ 蔵だけに固執しなくもいいとは思いますが |
||
|
||
61:
匿名さん
[2006-02-02 00:21:00]
じゃ、納戸か物置か?
だったら蔵のほうがいいよ |
||
62:
匿名さん
[2006-02-02 13:14:00]
納戸や物置のほうが、かがまないで使えるから物の出し入れは楽。
若いうちはよくても歳とってきたら使い勝手悪いよ。腰痛めるって絶対。 開かずの部屋ならぬ、開かずの蔵になること、間違いなし。 土地が狭いなら手段は蔵しかないけど、広い土地に住めるんなら、 きちんと納戸作るか庭にでっかい物置き置くのが正解でしょう。 50坪未満は蔵、50〜60坪なら庭に物置、60坪以上なら納戸、 ってことでどうでしょう? |
||
63:
匿名さん
[2006-02-03 09:36:00]
うちは32坪で蔵が6畳x2。
なかなか40坪未満で12畳の納戸は造らないでしょう。 価格的には38坪分に近くなりましたが、土地の面積は32坪の家が建つ面積があれば物置以上 の収納が確保できます。 蔵を設置するフロア面積の50%までは蔵に出来ますから、大きな家だとその50%の面積を吹 き抜けと蔵、両方に振り分ける事も出来ます。 他社でも1.4m未満の部屋は造れますが、工法的にミサワの方が安く造れるんじゃないかな? 蔵内の移動は、ずーっと腰曲げてるので実は苦にならないくて、実際は蔵から出たときに辛かっ たりします。 1.4mって割と高さがあって、キャスター付きの椅子に座って移動できます。 もちろん立ち上がれませんが・・・ |
||
64:
匿名さん
[2006-02-11 00:07:00]
どのくらいの年代の方かは知りませんが、
現在すでに蔵から出たときに腰を辛がってるようでは、 老人になってから果たして蔵を使いこなすことが出来るんでしょうか? 6畳ものスペース、入り口から近いモノはいいにしても、 奥のほうまで入っていき、目当てのものを探り当てることが 目も足腰も弱ってきた老人に可能とは思えません。 キャスター付き椅子を足でこいで進むなんて論外です。 しかも蔵の家は階段数も普通の家より多い。 やはり蔵は若い世代向きのアイテムで、一生モノではないと考えます。 まぁ、ものは考えようですんで、若い頃がよければ良しとする割り切りも必要かも。 いずれにせよ、バリアフリーが進化してる現代にとっては、 いくぶん時代を逆行してる感アリですな。 |
||
65:
匿名さん
[2006-02-11 07:30:00]
蔵の中の物の出し入れは台車があると楽です。
身長160cmくらいの人ならほとんど不自由感じないですよ。。 |
||
66:
63
[2006-02-11 12:43:00]
>64様
48歳です カタログにもアイテムが載っていますが、ミサワの蔵には純正台車がラインナップされてます。 高いのでコンパネに重量キャスターを付けた物自作して使っていますが至って軽く動きます。 腰の心配をするならミサワホームはやめれば良いのであって、否定だけして代案を出さないのは ただの中傷ではないでしょうか? いろいろ頭を使って使いこなそうと思います。 64様と違い、お金が無くて大きな家は建てられず、ようやく蔵で12畳の収納を確保できたの で満足しています。 ミサワがバリヤフリーに逆行ですか・・・目の付け所がスバラシ! |
||
67:
64
[2006-02-12 01:16:00]
代案、すでにいくらでも出てるじゃないですか。
私が書くまでもないかと思ったから書きませんでしたけど。 私は蔵の欠点を述べたまでです。どこか間違ったこと、書いてますか? 議論する場だから正直に書いたのに、中傷とか書くあなたこそ人のこと中傷してますよ。 ていうか、当たってるだけに悔しいんでしょうけどね。 うちは延べ床45坪の5LDK、4人家族ですが、モノはすっきり収まってます。 2階の一部屋を物置兼図書室風にしてますけど、大きな窓もあり快適です。 ちなみに、ミサワホームで建てました。63さん、蔵つけなきゃミサワで建てたらだめなの? 結局、この議論って、62の意見にまとまるんじゃないのかな。 いいんじゃないの?それで満足してる人はそれで。本人がイイって言ってるんだし。 でもこれから建てる人は、ちゃんと欠点も理解した上で建てないとね。 欠点指摘されたら頭にきながら人生過ごすはめになるよ。 |
||
68:
63
[2006-02-12 10:12:00]
>67さん
なるほど45坪あれば十分でしょう、うらやましいです、うちは32坪7人家族ですが 土地が狭く外に大きな物置をおけないので蔵がなければ住みにくくなったでしょう。 >ちなみに、ミサワホームで建てました。63さん、蔵つけなきゃミサワで建てたらだめなの? って私言いました?「ミサワの蔵はさあどっち?」に対しうちの使い勝手をかいたのでした。 私の場合は蔵無しでミサワにするメリットは無かったです、第一高すぎます。 かといって他メーカで1.36m程度の収納を付けようとすると小屋裏以外は正確な見積もりを 出そうとしない傾向がありました。 当初郊外の安い土地に安いHM製45坪の計画もありましたが利便性を優先して駅近くに小さい家 にする決心をさせてくれたのが蔵でした。 ミサワの前は積水で小屋裏収納のある2世帯住宅に住んでいましたが階段で上り下りする収納は使 いにく蔵を選んだと言うのもあります。 |
||
69:
匿名さん
[2006-02-12 11:38:00]
使い勝手のいい悪いはともかくとして、蔵は非常に効率のいい収納空間であるのは事実。
天井の高い納戸の上部空間はどれほど無駄であることか。 |
||
70:
匿名さん
[2006-02-12 11:57:00]
|
||
71:
匿名さん
[2006-02-12 13:14:00]
|
||
72:
64
[2006-02-13 15:04:00]
>68さん
まるで当方が郊外の不便なところに住んでるとでも思ってらっしゃるかの口ぶりで非常に不愉快ですが、 現実は駅徒歩10分、都心まで電車20分の現在の暮らしには何一つ不自由を感じておりません。 これ以上駅に近いと騒々しくて子育てにも悪影響かと思い、この土地に決めました。 人それぞれ考え方って違うと思いますが、個人的には、蔵を作るために数百万余計に出すんなら、 その分、同程度の環境でもう少し広い土地に家を買えばいいのにと思いますね。 68さんは7人という大所帯とのことなので、モノもたいがい多いでしょうし、 32坪で蔵なしでは生活が息苦しいであろうことも理解できますが、 皆が皆、そんな条件ではないんですよ。そう考えた時、蔵のメリットって少ないと思います。 69さんの「納戸の上部空間が無駄」という考え方、まったくもって理解不能です。 納戸は部屋としても使えますが、蔵は蔵としてしか使えません。 (以前、蔵で本を読むというツワモノさんのコメントがありましたが、ちょっと笑えました) 蔵推奨派の方は、あらゆる土地や条件の人がこのスレを読むという事を前提に、 蔵のことをもっと客観的に述べられたほうがいいと思います。 私自身にとっての蔵はありえないシロモノですが、 そういうのが必要である人がいる以上、別に否定はしません。 その分は延べ床に入らないので税金が安くすむというメリットも理解します。 でも蔵自体の使い勝手を考えた場合、決してベストではないよ、ということが言いたいだけです。 まぁ、蔵推奨派の方も、それは内心わかってらっしゃるのでしょうけどね。 |
||
73:
68
[2006-02-13 16:26:00]
|
||
74:
匿名さん
[2006-02-13 20:24:00]
>64
あんたもたいがい不愉快だぞ |
||
75:
64
[2006-02-13 23:26:00]
>74さん
不愉快な部分をおっしゃって下さい。 私はあくまで自分の意見を書いているだけです。 反論したいならすればいいし、同調するならすればいい。 あなたのように、蔵に対する自分の意見を述べていない人から言われる筋合いはありません。 |
||
76:
69
[2006-02-14 06:55:00]
>>72
蔵を書斎にしてますよ?別に家の中で立ち読みする趣味はありませんので。 私は自分の意見を述べたまで。人のライフスタイルを笑うのはかまわんが、自分が突っ込まれてキャンキャン鳴き喚くのはみっともない。 ちなみに私は74ではないです。 |
||
77:
匿名さん
[2006-02-14 09:15:00]
|
||
78:
64
[2006-02-14 14:35:00]
>69さん
べつに鳴き喚いてませんよ。いたって冷静な反論ですけど。 蔵で本読まなくても、リビングも寝室もあるのに。それとも、蔵以外、立って読まないと場所がないんですか? 家族につまはじきにされてて居場所がないとか? あなたのほうがよっぽどキャンキャンなご意見で、正直、なんだかかわいそうになります。 犬じゃないんだから、そんなところに籠もって落ち着いてないで、 背筋をちゃんと伸ばして生活しましょうよ!! |
||
79:
匿名さん
[2006-02-14 16:10:00]
みなさん千里眼のように相手の方が見えてるみたいで素晴らしいですね。
|
||
80:
匿名さん
[2006-02-14 17:37:00]
蔵をお持ちの方、もうすこし参考になる書き込みをお願いしたいもんです。
本を読むとかそんなつまらん話ではなくあくまで収納として、こんなもん入れて使ってて便利とか。 「収納力がUP」ばっかりじゃ、ミサワの営業マンの話聞いてるのと大してかわらんです。 蔵の悪いトコ言われて激高してる人の掃きだめみたいになってますよ、ここ。 |
||
81:
69
[2006-02-14 23:14:00]
>>77
ちょっと説明が足りなかったかな?物というのは下に置いておきますね。天井に置くことは、普通には不可能。 そういう意味で部屋の上には空間が空きやすく、体積的に上方が圧縮されている蔵は効率が良いと言っただけ。 それから蔵の使用法については、子供の遊び場や趣味の部屋として推奨しているメーカー(ミサワに限らないが)の方に文句言ってくださいよ。 >>78 読解力と自制心と度量の足りない方だとは気づきませんでした。 どうもすいませんでしたw >>80 申し訳ない。 いまさらだがウチはミサワじゃないので厳密には<蔵>ではないが、類似商品ということで勘弁願いたいです。 リビング隣接1階の蔵(12平米)で、内部をチェストと本棚で半分に区切り、収納部分は保存食品と洗剤・紙類などの日用品ストック、下着・靴下などの衣類の置き場に、蔵の上がピアノ置き場になっています。 嫁のグランドピアノを置きたいという要望があったために、そういう変則的な形となりました。 結果、東南の角に蔵&ピアノ置き場が配置されたのはもったいないとは思ったが、DKになるだけの間口がなかったので仕方ない選択だったと思う。 |
||
82:
69
[2006-02-14 23:37:00]
あとそれから誤解があるようですが、私は蔵推奨派ではありません。
広い土地があるんだったらそんなもん要らんと思っています。 ただうまいプランをひねり出せるなら、有力な選択肢にはなるだろうと考えてはいます。 |
||
83:
匿名
[2006-02-15 08:05:00]
|
||
84:
るう
[2006-02-15 11:43:00]
なるほど。蔵って一階にあるほうが使いやすいのかな?? フツーの階段途中の蔵はどうですか?? |
||
85:
匿名さん
[2006-02-15 12:55:00]
>>81
その蔵もどきって、高さはいくらぐらいなの? ミサワの蔵が評判悪いのは120とか、140とか、延べ床のがれだから仕方がないが、 その低さだと思う。 180なくても、せめて160あると、ずいぶん使い勝手が違うと思うのだが。 |
||
86:
匿名さん
[2006-02-15 14:00:00]
|
||
87:
匿名さん
[2006-02-15 14:25:00]
述べ床に含まれると困るからの140。。。
|
||
88:
匿名さん
[2006-02-15 16:15:00]
|
||
89:
64
[2006-02-15 17:51:00]
ところで、お聞きしたいんですが、蔵をつけてリビングを高くしてる方、
照明が切れたらどうやって変えてるんですか?やはり巨大脚立ですか? 当方、蔵は最初から検討外でしたが、吹き抜けにするかどうかでしばし悩みました。 しかし熱効率を考えたのと、照明の取り替えや掃除のことが気になってやめました。 今、蔵を検討中の人はそのへんが気になるだろうし、 答えてさしあげたらいかがでしょうか? 【不適切な部分を一部削除させて頂きました。管理人】 |
||
90:
匿名さん
[2006-02-15 18:17:00]
|
||
91:
匿名さん
[2006-02-15 22:11:00]
吹き抜けは一度はあこがれる物でしょうけど空調の効率を第一に考えるならやめた方が良いでしょう。
逆に見た目とか、開放感とか来客時のウケ?は良いですよね、無駄なスペースがゆとりになるケースでしょうか。 >照明が切れたらどうやって変えてるんですか?やはり巨大脚立ですか? ミサワに「リビングの蛍光灯切れたから交換して」と電話すると型番調べて交換してくれますよ。 照明は施主支給しましたが、「危ないから自分では交換しないでください」って言われました。 何年かに一度のために脚立買って落ちる心配したり、ガソリン代かけて安い蛍光灯探すよりやってもらうのも 良いと思っています。 掃除も吹き抜け部だけなら業者に頼んでもたいした金額ではないです、落ちる心配より。 |
||
92:
69
[2006-02-15 22:21:00]
|
||
93:
69
[2006-02-15 22:46:00]
平日はなかなかインターネット見るヒマも無いんで、連続で申し訳ないがもう少しだけ投稿を。
64さんへ 自分でお気づきで無いかもしれんが、明らかに他者のレスの内容を誤解しているところや偏見が複数あります。 そのへんがえーと、才能(笑)だと思うんですけれども、ここは蔵について有意義に語る場だと信じていますので、まあお手柔らかにたのみますよ。 |
||
94:
64
[2006-02-16 12:52:00]
>69さんへ
あのね、「蔵について有意義に語る場」なのに、語ってないのはどちらかな? 私が今までに書いたレスをよく読んでみてください。 別に蔵が無用の長物だとは一度も言ってないし、いたって淡々と蔵の欠点を述べてるだけですよ。 土地の広さによっては選択肢に入れればいいんじゃない?っていう62さんの意見に同調してます。 頭冷やしてもう一度考え直してみてはどうでしょう。 これ以上、このようなばかばかしいやりとりはやめましょう。 それからもう一つだけ言うと、「蔵に納戸並みの使い勝手の良さを求めてはいけない」って、 あまりにも身もフタもない、開き直ったコメントってどうなんでしょう? そこまで言うなら「納戸よりはたしかに使い勝手悪いよ」って、最初にちゃんと認めて公言すべき。 「上部空間が無駄」って、その空間があるからこそ使い勝手がいいんじゃないのかな、と 「上部空間が無駄」な納戸を使ってる私としては思うのですが、いかがでしょう。 >91さんへ あなたのように頭の良い方をお待ちしておりました。 なるほど、ミサワはそういったサービスをしてたんですね。 打ち合わせの際にもっと詳しくつっこんで聞けばよかった。 蔵付きの家の、あの(3mくらいでしょうか)吹き抜けは悪くないですね。 二階までズドンと抜いてしまうと、高すぎる感があるので。 |
||
95:
64
[2006-02-16 13:00:00]
連続ですみません。
今、思い出しましたが、69さんはミサワじゃないんですね〜。 ではもしかすると、「蔵もどき」のお家には吹き抜けはないんでしょうか? だから吹き抜けスレへ・・・・ってくだりが出てくるのかな? 蔵推奨派のセールスポイントはまさに吹き抜けなんじゃないかと思って発言したのですが、 もし耳が痛かったならお許しを(笑) |
||
96:
匿名さん
[2006-02-16 13:09:00]
|
||
97:
匿名さん
[2006-02-16 14:54:00]
|
||
98:
64
[2006-02-16 15:57:00]
|
||
99:
匿名さん
[2006-02-16 16:25:00]
全ての書き込みが自分宛というわけではないから注意深くね。
頭が良い悪いも書くだけ無駄というか疲れるだけだから華麗にスルーしようね。 ミサワの展示場物件とかの間取り見て思うことがあった。 蔵以外の収納スペースが小さくありません? 私が見たのは収納らしいのは蔵だけで各部屋ほとんどなかったです。 これは確実に使い勝手は悪いと思うんですがどうでしょう? |
||
100:
匿名さん
[2006-02-16 17:50:00]
規格型のスマスタは別として、自由設計タイプなら居室スペースと収納スペースは取り合いの関係で
すので作ろうとすればいくらでもつくれるでしょう。 ただ、使い勝手はともかく、蔵があることによって、他の部分の収納スペースを削って居室を広くでき る可能性があると言うことではないでしょうか。 使い勝手重視なら納戸等の方が優れているのは明らかです。 間取りにもよりますが、2畳分の収納付きの8畳間を選ぶか、他に蔵をつくって10畳間の部屋にする かと言う選択もあるのではないでしょうか?(ちょっと強引ですかね) 当然ながら1フロアの50%まで蔵はつくれますが、蔵の面積分は高価になります。 広い家なら蔵は不要です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
契約前からいろいろ相談にのってアドバイスをしていたのですが・・・
知人「蔵が魅力的だったから」
私 「そんなの何処の工務店でも言えば作ってくれるよ」
知人「土地(の農転)でも、すごく親身になってくれたから」
私 「・・・そう・・・(んなもん買ってもらうためなら親身になるっちゅうねん!)」
この知人には口を酸っぱくするほど「HMは高い!暴利!」って言ってきたのに
結局HMの営業のセールストークになられたみたい・・・
ちなみに自分が建てた工務店に大体の間取りとプランを話し
茶飲み話として大雑把に見積もりしてもらいました。
(分譲地で現在他区画の分譲中)
「う〜ん、3割安ぐらいで出来ますけどねぇ〜
まぁ工法は在来になるので単純比較は出来ませんけどね(^^ゞ」
との回答でした。
ミサワでは建物総額3千万弱の見積もりです・・・もったいないなぁ〜・・・
結局家の建築なんて恋愛と一緒で他人がどんなに親切で
親身になってアドバイスしても、騙されてる張本人は客観的な
判断が出来ないから聞く耳なんて持ちませんね(笑)