注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワの蔵はさあどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワの蔵はさあどっち?
 

広告を掲載

シババーバ [更新日時] 2010-12-27 22:25:26
 

ミサワの蔵を好きな人、嫌いな人、あなたはどっち?

[スレ作成日時]2005-10-04 00:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワの蔵はさあどっち?

17: 匿名さん 
[2005-11-03 22:10:00]
ウチは事情があって他のにしましたが、建ぺい率が40パーセントなので、
これ以上大きくするのはムリ。
だから今度建替える時は、蔵のようなのがある家を建てたいですね。
18: 匿名さん 
[2005-11-03 22:15:00]
蔵の中で本読むと、あまりにも天井が低いので圧迫感がありませんか?
1.4mの制限があるから仕方ないでしょうけど、それならセキスイのように屋根裏を利用してプチ3階のようにした方がいいと思いますが・・・。
1階や半2階にあるよりも圧迫感が感じないですよ。ミサワではできるのでしょうかね?
19: 匿名さん 
[2005-11-03 22:49:00]
>18
小屋裏3階は、簡単にできます。
平屋も2階建ても蔵も3階建ても同じ木質パネルで立てれます。
セキスイは3階建てだと重量鉄骨になりませんか?
2階建てと3階建てと構造が違うのはなぜか考えてください。

20: 匿名さん 
[2005-11-04 10:16:00]
蔵で本を読んでる人がいるのかw
狭い土地しか買えなかったのは気の毒だけど
なにも蔵にしなくたって。
21: 匿名さん 
[2005-11-09 12:19:00]
狭い土地の有効利用として考えるのならいいのではないかと思います。
あとは間取りに変化をもたせる効果もありますが。
22: 匿名さん 
[2005-11-26 19:03:00]
うちは悩んだ結果、蔵はやめて代わりに小屋裏収納をつけました。理由は
1.一階蔵にするほどアウトドア用品がない。ヨドコウ物置で十分。
 (建ぺい率40%のため、置き場所には全く困らないんで・・・)
2.二階蔵だとトータル階段数が多くなり、歳とってから上り下りが辛そう。
3.二階蔵の場合、リビング吹き抜けが出来るのはなかなか魅力的だが、
 その分、冬場の熱効率が悪そう。かといって普通の天井高にした場合、
 屋根高に段差が出来るか、開かずの空間が出来るかするためイマイチ。
4.自分だと、雑誌やら古着やら何でもかんでも入れてしまい捨て下手になりそう。

小屋裏は夏場は入りづらいスペースですが、長時間いる場所でもないし、
センサー換気扇を付けてあるのでそう酷く熱がこもることもないですし。
広さは6畳ですが十分な収納量です。

でも、蔵もきっと使い方次第では便利でしょうね。
一階蔵なら、自転車入れたりとかも出来るし。犬も喜びそうですね。
小さな子供なら、格好の遊び場になりそうですし。
要は、生活スタイルと好みの問題ですね。あと、予算と。(笑)
うちは蔵アリと蔵無しと両方見積もり出しましたが、300万は違いました。
そう考えると、すごい高価な物置ですよね。
23: 匿名さん 
[2005-11-28 23:32:00]
収納だけで考えると高いけど、他の付加価値もあるよ
24: 匿名さん 
[2005-11-29 18:56:00]
>23
収納以外の付加価値って???
25: 匿名さん 
[2005-11-30 00:44:00]
中二階に設けられた蔵は防音の役目も果します
また、中二階部分の存在によって設けられた天井差は
1階部分に大きな開放感を与えます
この効果は展示場で体感してみてください
26: 匿名さん 
[2005-11-30 14:17:00]
夜子供が寝静まったあと、隠れてかみさんとセッ○スする時に使ってます。
27: 匿名さん 
[2005-11-30 14:53:00]
>26さん
蔵の中で!?
28: 匿名さん 
[2005-11-30 16:57:00]
>25
暖房の効きが悪そう・・・暖かい地方ならいいかもね。
防音って、家族間でそこまで考えるかなぁ。
それよか、かえって物音が聞こえるほうが存在感じて良いのでは?

蔵をもっと普及させたいんなら、ミサワはもっと値段下げるべきだね。
天井が低い部屋作るだけで300万って???
29: 匿名さん 
[2005-11-30 22:08:00]
>28さん
そういいますけど、HMはどこも防音性を高くする努力や相応の数値を自負されています。
音が筒抜けは困りますよ。
また、断熱性、気密性が高いので、暖房の利き抜群です。
30: 28 
[2005-12-01 17:28:00]
それなら防音床で十分では?
それとも、ミサワの床は下に蔵付けないとすごい物音聞こえちゃうとか?
断熱性や気密性があっても、暖かい空気は上に上がる性質があるからねぇ。
3メートルも天井高あったら、上ばっか暖かいことにならん?
そうなると、床暖房付けるしかないわな。んで、またコストアップ。
うーん、やっぱ説得力に欠けるなぁ。
31: 匿名さん 
[2005-12-01 17:36:00]
シーリングファンをつければ良かったのでしょうが、つけなかったので冬も扇風機が大活躍しそうな予感。
32: 匿名さん 
[2005-12-01 19:44:00]
ひねくれすぎだ。蔵は収納以外に遮音性が良くなったり、吹抜けやロフト、見晴らしやプライバシーが上がる。
床面積からもはずれる。
収納だけではない良さがあることを言ってるだけなのだが。
33: 我思うに 
[2005-12-02 19:01:00]
32の言うメリットももっともだけど、30のデメリットも否定できないよ。
ひねくれてるとは思えないけど。
メリットとデメリットを天秤にかけて決めればいいんじゃない?
デメリットだけ隠しちゃうのって、フェアじゃない気が。
デメリットといえば、蔵って自治体によっては固定資産税が上がるらしいよ。
そういうの、全国で統一してくれたらいいのにね。不公平だね。

34: クラスキー 
[2005-12-02 22:25:00]
「低いから使えね」というけれど1.4メートルに収まらない物ってどんなのがある?
35: 匿名さん 
[2005-12-02 23:04:00]
収納スペースとしては、1、4mあれば十分ですよ
36: 匿名さん 
[2005-12-02 23:15:00]
蔵に住んでない人が、暖房の利きをうんぬんと断定的に言われても・・・
あったかいのに。リビング階段で2階にもつながってるが冬寒さを感じない。
37: 匿名さん 
[2005-12-02 23:47:00]
>36
ほんとですか?
友人宅もミサワの蔵でリビング階段なのですが、
冬は二階の廊下ばかりが暖かいとぼやいてましたよ。
ロールスクリーン付けたりしていろいろ頑張ってます。
リビングの広さや間取りにもよるんですかね。

うちもリビング階段に憧れるのですが、暖房の事もありますし、
音が響くんじゃないかなぁと思って躊躇しています。
それこそ、蔵のあるなしよりも、よく聞こえるような気がして。
でも子供とのコミュニケーション等を考えたらリビング階段にしたいし。
って、思いっきりトピずれですみません。
38: 匿名さん 
[2005-12-03 06:52:00]
リビング階段にするなら床暖にしてシーリングファンつけなきゃダメですね。
それにしても中二階の蔵はやはり使いにくいのかなあ。
39: 匿名さん 
[2005-12-05 01:05:00]
「1Fに蔵」の建て方をされた方の意見も聞きたいです
40: 匿名さん 
[2005-12-06 22:42:00]
私は、蔵を次の理由から付けました。
①趣味
母が絵を描いています。絵は額縁とセットで保存するので、結構収納に困るわけです。
今まで絵は、押入れに積み上げていました。しかし、は(本のように)立てかけて収納したほうが、
後で取り出しやすいので、絵を立てかけると80cmくらいのものが多かった。
現在蔵の中に棚を作り、絵をそこに立てかけて収納しています。
押入れだと、奥行きが長すぎる&高さ方向の有効性が低いのです。
また、私の趣味のひとつ、読書についても、本を蔵に作った本棚にしまっています。
蔵の中は基本的に暗いので、本の保存には向いているように思います。

②仕事がら
転勤族のサラリーマンである私は、転勤するごとに増える書類などをしまうのに蔵の収納力の
恩恵を受けています。ダンボールに入れていますが、押入れにダンボールはあまり入らないもの。
蔵に2段の棚を設けて整理しています。

③普段使わないものを
冬物の布団、暖房器具、夏用の扇風機など季節にとって使うものを収納しています。
これによって、各部屋の収納は確かに減らすことができました。
ちなみに布団は、湿気が心配なのでキャスター付のスノコ(通販で購入)にたたんでおり、
時々外に出せるように工夫しております。

41: 匿名さん 
[2005-12-06 22:56:00]
すみません。40↑の続きです。
(誤ってセスするをクリックしてしまったため…)

私が感じている蔵のメリットは、第一に収納力です。
引っ越してきた荷物のほとんどすべてを蔵に入れることができました
(=各部屋の収納が空きました)
ただし、わすれたくないのは、蔵にはコートが入らないこと。
各部屋にクローゼットは必要だと思います。
逆に我が家にある唯一の和室の押入れには現在物がまったく入っておらず、
床の間にするなどゆとりを思った設計もできたかなとも思っています。
2Fが高いというメリットもあります。
隣に後から立てた家よりも2Fの窓が高いので、我が家のプライバシーは保たれます。
これは本当に助かっています。

なお、私も最初は蔵なしと蔵ありを比べましたが、
22>
さんの書き込みどおり、やはり約300万円は違いました。
要するに蔵を作ると、蔵分の床面積、階段の増加(約7・8段)、蔵用の窓や照明、
外壁の増加による構造体の材料の増加など、確かに金額は上がってしまうのも
しょうがないかなと、立ててみて思いました。
蔵のメリットは、そのほかにも、
屋根裏や押入れと違って、物がすぐに取り出せること(屋根裏にはなかなか行かないものです…)
外に設置する収納に比べて、高温になったりすることがないこと
などあります。

多分以上の事柄は、蔵を建てた人なら感じている内容でしょう。
ただし、私の母が絵など書かず、私に読書の趣味がなく、転勤もあまりないサラリーマンだったら、
蔵を付けたかといえば、多分NOです。

ご参考まで。
42: 匿名さん 
[2005-12-07 13:34:00]
土地に余裕があるのなら、蔵を造るより普通に部屋を造ればよいのでしょう。
ただし、4LDKの家を建てようとする人が、趣味の部屋がないとか収納が足りないからという理由で5L
DKにするのは勇気いりませんか?
そういう人に蔵はぴったりだとう言うことです。
うちは2Fリビングでリビング隣とキッチン隣にそれぞれ6畳の蔵を付けましたが、リビングやダイニング
周りに本来置く物を蔵の中にしまえるので部屋が広く使えます。
キッチンの吊り戸棚(高くて手の届かない事が多い)を無くして蔵にしまえばダイニングも広く見えます。
蔵の中の冷暖房は扇風機をうまく使うと十分です。
2Fの暖気は下に降りないので階段周りも冷気は感じません。
ただ2Fリビング階段+蔵にすると天井高4mの吹き抜けなので冷暖房の利きが悪くなると言うか、効くまで
に時間がかかります。
でも、そこそこ高気密なので一度暖まってしまえば容積が大きい分快適だと思います。
蔵ってあまり人が入ってこないので妙に落ち着くんです。
パソコンしたり、本読んだりが別部屋の書斎と違って家族とのコミュニケーションを絶つことなく、かつ距離
を置けるというか不思議な空間です。
43: 匿名さん 
[2005-12-16 00:46:00]
蔵はいいよ〜
ものが片付く
44: 匿名さん 
[2005-12-27 18:31:00]
蔵だけでなく、他の収納部分も考えて間取りしないと
かえって使い勝手の悪い家になってしまう可能性もあります
45: 匿名さん 
[2006-01-04 21:10:00]
蔵つくりたいならミサワじゃなくてもいいんじゃない
46: 匿名さん 
[2006-01-05 17:55:00]
蔵はミサワが特許を取っているから、他ではやっちゃいけなかったような・・・・
47: 匿名さん 
[2006-01-06 19:47:00]
ミサワが持ってる特許は「蔵」っていう商品名だけじゃなかったっけ?
同じようなコンセプトの商品が他からも出てたような気がするよ。
ちなみに私は「蔵いらない派」です。
それなら基礎高あげて半地下にして収納増やす方が断然使い勝手いいと思うけどなぁ〜…
基礎断熱とか考慮しないといけないから割高になるかな(^^ゞ
48: 匿名さん 
[2006-01-06 22:00:00]
1がなぜ対人障害者になったのか
  「さあ」
書きなさい。
49: 匿名さん 
[2006-01-09 23:17:00]
>47さん
商品名だけではありませんが、今はその特許外の内容で
他社もたくさん商品を出しています
50: 匿名さん 
[2006-01-10 23:23:00]
大手のHMは、紳士協定からか蔵はあまり大々的に宣伝してませんが、頼めば作ってくれるそうですよ。
もちろん地場のメーカーなら問題なく作ると聞いたことがあります。特許なんてないんでしょ。
でも、ミサワで建てれば結構高くつきますよ。
51: 匿名さん 
[2006-01-11 14:08:00]
知人がミサワで契約しました。
契約前からいろいろ相談にのってアドバイスをしていたのですが・・・
知人「蔵が魅力的だったから」
私 「そんなの何処の工務店でも言えば作ってくれるよ」
知人「土地(の農転)でも、すごく親身になってくれたから」
私 「・・・そう・・・(んなもん買ってもらうためなら親身になるっちゅうねん!)」

この知人には口を酸っぱくするほど「HMは高い!暴利!」って言ってきたのに
結局HMの営業のセールストークになられたみたい・・・
ちなみに自分が建てた工務店に大体の間取りとプランを話し
茶飲み話として大雑把に見積もりしてもらいました。
(分譲地で現在他区画の分譲中)
「う〜ん、3割安ぐらいで出来ますけどねぇ〜
 まぁ工法は在来になるので単純比較は出来ませんけどね(^^ゞ」
との回答でした。
ミサワでは建物総額3千万弱の見積もりです・・・もったいないなぁ〜・・・

結局家の建築なんて恋愛と一緒で他人がどんなに親切で
親身になってアドバイスしても、騙されてる張本人は客観的な
判断が出来ないから聞く耳なんて持ちませんね(笑)
52: 匿名さん 
[2006-01-11 14:29:00]
>>51
>結局家の建築なんて恋愛と一緒で他人がどんなに親切で
>親身になってアドバイスしても、騙されてる張本人は客観的な
>判断が出来ないから聞く耳なんて持ちませんね(笑)

書き方からして「親身」というより「一方的」って感じましたよ。
どちらかというと相談に乗ってたのではなく一方的になってませんでした?
貴方の信頼している工務店さんを紹介してあげたりしなかったのでしょうか。。

なお、知人が決めてしまったわけですし今後は満足行く家になるよう支援してあげてください。
間取りとか知人が求めているものを聞き出して「こんなのはどう?」って具体的に。
ただ、「だから言ったのに」って言うと友達関係壊れかねないのでご注意のほど。

知人が満足のいく家になることをお祈りいたします。
53: 匿名さん 
[2006-01-12 07:27:00]
>50さん
大手HM、例えば○キスイさんではいわゆる蔵は作れますが
天井高は1、4mとれません
>51さん
蔵の仕様を作ったことがない工務店でやるのは危険です
構造計算が通常の2階建てのものとは違い、難易度が高いです

一般的に大手HMだろうと工務店だろうと気乗りはしないでしょうね
但し、最近いろんなHMが蔵の類似品をだしてますから
そういうHMさんはがんばるでしょうけど...
54: 匿名さん 
[2006-01-15 09:33:00]
>51さん
文面からみるかぎり、あんまり親切そうではないですね(^_^;)
55: 匿名さん 
[2006-01-17 19:53:00]
蔵と同じような仕様でアキュラの大収納がありますよ。
56: 匿名さん 
[2006-01-20 10:45:00]
ミサワからたくさん人が流れているからね〜
57: 匿名さん 
[2006-01-22 15:50:00]
蔵はいいけど、ミサワはダメ
58: 匿名さん 
[2006-01-22 19:04:00]
>>57
なぜダメなんでしょうか?
参考までにお聞かせいただきたいです。
59: 匿名さん 
[2006-01-22 21:01:00]
60: 匿名さん 
[2006-01-24 17:45:00]
収納率の高い家はやっぱりすっきりしてますし、
見た目も非常に良いものですよ
蔵だけに固執しなくもいいとは思いますが
61: 匿名さん 
[2006-02-02 00:21:00]
じゃ、納戸か物置か?
だったら蔵のほうがいいよ
62: 匿名さん 
[2006-02-02 13:14:00]
納戸や物置のほうが、かがまないで使えるから物の出し入れは楽。
若いうちはよくても歳とってきたら使い勝手悪いよ。腰痛めるって絶対。
開かずの部屋ならぬ、開かずの蔵になること、間違いなし。
土地が狭いなら手段は蔵しかないけど、広い土地に住めるんなら、
きちんと納戸作るか庭にでっかい物置き置くのが正解でしょう。
50坪未満は蔵、50〜60坪なら庭に物置、60坪以上なら納戸、
ってことでどうでしょう?
63: 匿名さん 
[2006-02-03 09:36:00]
うちは32坪で蔵が6畳x2。
なかなか40坪未満で12畳の納戸は造らないでしょう。
価格的には38坪分に近くなりましたが、土地の面積は32坪の家が建つ面積があれば物置以上
の収納が確保できます。
蔵を設置するフロア面積の50%までは蔵に出来ますから、大きな家だとその50%の面積を吹
き抜けと蔵、両方に振り分ける事も出来ます。
他社でも1.4m未満の部屋は造れますが、工法的にミサワの方が安く造れるんじゃないかな?

蔵内の移動は、ずーっと腰曲げてるので実は苦にならないくて、実際は蔵から出たときに辛かっ
たりします。
1.4mって割と高さがあって、キャスター付きの椅子に座って移動できます。
もちろん立ち上がれませんが・・・
64: 匿名さん 
[2006-02-11 00:07:00]
どのくらいの年代の方かは知りませんが、
現在すでに蔵から出たときに腰を辛がってるようでは、
老人になってから果たして蔵を使いこなすことが出来るんでしょうか?
6畳ものスペース、入り口から近いモノはいいにしても、
奥のほうまで入っていき、目当てのものを探り当てることが
目も足腰も弱ってきた老人に可能とは思えません。
キャスター付き椅子を足でこいで進むなんて論外です。
しかも蔵の家は階段数も普通の家より多い。
やはり蔵は若い世代向きのアイテムで、一生モノではないと考えます。
まぁ、ものは考えようですんで、若い頃がよければ良しとする割り切りも必要かも。
いずれにせよ、バリアフリーが進化してる現代にとっては、
いくぶん時代を逆行してる感アリですな。
65: 匿名さん 
[2006-02-11 07:30:00]
蔵の中の物の出し入れは台車があると楽です。
身長160cmくらいの人ならほとんど不自由感じないですよ。。
66: 63 
[2006-02-11 12:43:00]
>64
48歳です
カタログにもアイテムが載っていますが、ミサワの蔵には純正台車がラインナップされてます。
高いのでコンパネに重量キャスターを付けた物自作して使っていますが至って軽く動きます。
腰の心配をするならミサワホームはやめれば良いのであって、否定だけして代案を出さないのは
ただの中傷ではないでしょうか?
いろいろ頭を使って使いこなそうと思います。
64様と違い、お金が無くて大きな家は建てられず、ようやく蔵で12畳の収納を確保できたの
で満足しています。
ミサワがバリヤフリーに逆行ですか・・・目の付け所がスバラシ!
67: 64 
[2006-02-12 01:16:00]
代案、すでにいくらでも出てるじゃないですか。
私が書くまでもないかと思ったから書きませんでしたけど。
私は蔵の欠点を述べたまでです。どこか間違ったこと、書いてますか?
議論する場だから正直に書いたのに、中傷とか書くあなたこそ人のこと中傷してますよ。
ていうか、当たってるだけに悔しいんでしょうけどね。

うちは延べ床45坪の5LDK、4人家族ですが、モノはすっきり収まってます。
2階の一部屋を物置兼図書室風にしてますけど、大きな窓もあり快適です。
ちなみに、ミサワホームで建てました。63さん、蔵つけなきゃミサワで建てたらだめなの?

結局、この議論って、62の意見にまとまるんじゃないのかな。
いいんじゃないの?それで満足してる人はそれで。本人がイイって言ってるんだし。
でもこれから建てる人は、ちゃんと欠点も理解した上で建てないとね。
欠点指摘されたら頭にきながら人生過ごすはめになるよ。
68: 63 
[2006-02-12 10:12:00]
>67さん
なるほど45坪あれば十分でしょう、うらやましいです、うちは32坪7人家族ですが
土地が狭く外に大きな物置をおけないので蔵がなければ住みにくくなったでしょう。

>ちなみに、ミサワホームで建てました。63さん、蔵つけなきゃミサワで建てたらだめなの?
って私言いました?「ミサワの蔵はさあどっち?」に対しうちの使い勝手をかいたのでした。
私の場合は蔵無しでミサワにするメリットは無かったです、第一高すぎます。
かといって他メーカで1.36m程度の収納を付けようとすると小屋裏以外は正確な見積もりを
出そうとしない傾向がありました。
当初郊外の安い土地に安いHM製45坪の計画もありましたが利便性を優先して駅近くに小さい家
にする決心をさせてくれたのが蔵でした。
ミサワの前は積水で小屋裏収納のある2世帯住宅に住んでいましたが階段で上り下りする収納は使
いにく蔵を選んだと言うのもあります。
69: 匿名さん 
[2006-02-12 11:38:00]
使い勝手のいい悪いはともかくとして、蔵は非常に効率のいい収納空間であるのは事実。
天井の高い納戸の上部空間はどれほど無駄であることか。
70: 匿名さん 
[2006-02-12 11:57:00]
>69
蔵を作ると、部屋、階段にロス(無駄)できますよ。
収納としてだけなら価格も?
蔵のため全体は特殊になりますよね。
71: 匿名さん 
[2006-02-12 13:14:00]
>>70
特殊にならない蔵のつくりかたもあるよ。
72: 64 
[2006-02-13 15:04:00]
>68さん
まるで当方が郊外の不便なところに住んでるとでも思ってらっしゃるかの口ぶりで非常に不愉快ですが、
現実は駅徒歩10分、都心まで電車20分の現在の暮らしには何一つ不自由を感じておりません。
これ以上駅に近いと騒々しくて子育てにも悪影響かと思い、この土地に決めました。
人それぞれ考え方って違うと思いますが、個人的には、蔵を作るために数百万余計に出すんなら、
その分、同程度の環境でもう少し広い土地に家を買えばいいのにと思いますね。
68さんは7人という大所帯とのことなので、モノもたいがい多いでしょうし、
32坪で蔵なしでは生活が息苦しいであろうことも理解できますが、
皆が皆、そんな条件ではないんですよ。そう考えた時、蔵のメリットって少ないと思います。
69さんの「納戸の上部空間が無駄」という考え方、まったくもって理解不能です。
納戸は部屋としても使えますが、蔵は蔵としてしか使えません。
(以前、蔵で本を読むというツワモノさんのコメントがありましたが、ちょっと笑えました)

蔵推奨派の方は、あらゆる土地や条件の人がこのスレを読むという事を前提に、
蔵のことをもっと客観的に述べられたほうがいいと思います。

私自身にとっての蔵はありえないシロモノですが、
そういうのが必要である人がいる以上、別に否定はしません。
その分は延べ床に入らないので税金が安くすむというメリットも理解します。
でも蔵自体の使い勝手を考えた場合、決してベストではないよ、ということが言いたいだけです。
まぁ、蔵推奨派の方も、それは内心わかってらっしゃるのでしょうけどね。
73: 68 
[2006-02-13 16:26:00]
>64っさん
>まるで当方が郊外の不便なところに住んでるとでも思ってらっしゃるかの口ぶりで非常に不愉快です
不愉快な書き込み大変申し訳ありませんでした・・・
以後注意しますのでご勘弁下さい。
74: 匿名さん 
[2006-02-13 20:24:00]
>64
あんたもたいがい不愉快だぞ
75: 64 
[2006-02-13 23:26:00]
>74さん
不愉快な部分をおっしゃって下さい。
私はあくまで自分の意見を書いているだけです。
反論したいならすればいいし、同調するならすればいい。
あなたのように、蔵に対する自分の意見を述べていない人から言われる筋合いはありません。
76: 69 
[2006-02-14 06:55:00]
>>72
蔵を書斎にしてますよ?別に家の中で立ち読みする趣味はありませんので。
私は自分の意見を述べたまで。人のライフスタイルを笑うのはかまわんが、自分が突っ込まれてキャンキャン鳴き喚くのはみっともない。
ちなみに私は74ではないです。
77: 匿名さん 
[2006-02-14 09:15:00]
>>69
蔵が効率がいい?
算数が弱いんじゃないの。

>>76
蔵を居室として使うのは、厳密に言えば、”違反”
78: 64 
[2006-02-14 14:35:00]
>69さん
べつに鳴き喚いてませんよ。いたって冷静な反論ですけど。
蔵で本読まなくても、リビングも寝室もあるのに。それとも、蔵以外、立って読まないと場所がないんですか?
家族につまはじきにされてて居場所がないとか?

あなたのほうがよっぽどキャンキャンなご意見で、正直、なんだかかわいそうになります。
犬じゃないんだから、そんなところに籠もって落ち着いてないで、
背筋をちゃんと伸ばして生活しましょうよ!!
79: 匿名さん 
[2006-02-14 16:10:00]
みなさん千里眼のように相手の方が見えてるみたいで素晴らしいですね。
80: 匿名さん 
[2006-02-14 17:37:00]
蔵をお持ちの方、もうすこし参考になる書き込みをお願いしたいもんです。
本を読むとかそんなつまらん話ではなくあくまで収納として、こんなもん入れて使ってて便利とか。
「収納力がUP」ばっかりじゃ、ミサワの営業マンの話聞いてるのと大してかわらんです。
蔵の悪いトコ言われて激高してる人の掃きだめみたいになってますよ、ここ。
81: 69 
[2006-02-14 23:14:00]
>>77
ちょっと説明が足りなかったかな?物というのは下に置いておきますね。天井に置くことは、普通には不可能。
そういう意味で部屋の上には空間が空きやすく、体積的に上方が圧縮されている蔵は効率が良いと言っただけ。
それから蔵の使用法については、子供の遊び場や趣味の部屋として推奨しているメーカー(ミサワに限らないが)の方に文句言ってくださいよ。

>>78
読解力と自制心と度量の足りない方だとは気づきませんでした。
どうもすいませんでしたw

>>80
申し訳ない。
いまさらだがウチはミサワじゃないので厳密には<蔵>ではないが、類似商品ということで勘弁願いたいです。
リビング隣接1階の蔵(12平米)で、内部をチェストと本棚で半分に区切り、収納部分は保存食品と洗剤・紙類などの日用品ストック、下着・靴下などの衣類の置き場に、蔵の上がピアノ置き場になっています。
嫁のグランドピアノを置きたいという要望があったために、そういう変則的な形となりました。
結果、東南の角に蔵&ピアノ置き場が配置されたのはもったいないとは思ったが、DKになるだけの間口がなかったので仕方ない選択だったと思う。
82: 69 
[2006-02-14 23:37:00]
あとそれから誤解があるようですが、私は蔵推奨派ではありません。
広い土地があるんだったらそんなもん要らんと思っています。
ただうまいプランをひねり出せるなら、有力な選択肢にはなるだろうと考えてはいます。
83: 匿名 
[2006-02-15 08:05:00]
>69
64がアレなことくらい63が撤退したところで判れ
スルーしないからスレが荒れる
84: るう 
[2006-02-15 11:43:00]

なるほど。蔵って一階にあるほうが使いやすいのかな??
フツーの階段途中の蔵はどうですか??
85: 匿名さん 
[2006-02-15 12:55:00]
>>81
その蔵もどきって、高さはいくらぐらいなの?

ミサワの蔵が評判悪いのは120とか、140とか、延べ床のがれだから仕方がないが、
その低さだと思う。
180なくても、せめて160あると、ずいぶん使い勝手が違うと思うのだが。
86: 匿名さん 
[2006-02-15 14:00:00]
>85
同感。
64って、言葉は悪いけど、もっともなこと言ってるよね。
160あれば、背の低い私なら立って使えるんだけど。
うちの旦那様は背が高い(179㎝)ので、あまり入りたがりません。
87: 匿名さん 
[2006-02-15 14:25:00]
述べ床に含まれると困るからの140。。。
88: 匿名さん 
[2006-02-15 16:15:00]
>86
私も同感。
言葉使いと性格と頭が悪いことを除けば、64の言うことももっとも。
蔵はその高さがネックなんだよなぁ。
でも87の言うことが前提なんだよなぁ。
89: 64 
[2006-02-15 17:51:00]
ところで、お聞きしたいんですが、蔵をつけてリビングを高くしてる方、
照明が切れたらどうやって変えてるんですか?やはり巨大脚立ですか?
当方、蔵は最初から検討外でしたが、吹き抜けにするかどうかでしばし悩みました。
しかし熱効率を考えたのと、照明の取り替えや掃除のことが気になってやめました。
今、蔵を検討中の人はそのへんが気になるだろうし、
答えてさしあげたらいかがでしょうか?

【不適切な部分を一部削除させて頂きました。管理人】
90: 匿名さん 
[2006-02-15 18:17:00]
91: 匿名さん 
[2006-02-15 22:11:00]
 吹き抜けは一度はあこがれる物でしょうけど空調の効率を第一に考えるならやめた方が良いでしょう。
 逆に見た目とか、開放感とか来客時のウケ?は良いですよね、無駄なスペースがゆとりになるケースでしょうか。

>照明が切れたらどうやって変えてるんですか?やはり巨大脚立ですか?
 ミサワに「リビングの蛍光灯切れたから交換して」と電話すると型番調べて交換してくれますよ。
 照明は施主支給しましたが、「危ないから自分では交換しないでください」って言われました。
 何年かに一度のために脚立買って落ちる心配したり、ガソリン代かけて安い蛍光灯探すよりやってもらうのも
良いと思っています。
 掃除も吹き抜け部だけなら業者に頼んでもたいした金額ではないです、落ちる心配より。
92: 69 
[2006-02-15 22:21:00]
スレ伸びてますね。

>>83
すまぬ、不覚でござった。

>>85
<蔵もどき>の高さは140のはずですが、137のハイチェストがギリギリのところがあるので、ちょっとたわんでいるのかもしれないです。
私見ですが、蔵に納戸並みの使い勝手の良さを求めてはいけないと思います。

>>89
(脱力)・・・吹き抜けスレへどうぞ。
93: 69 
[2006-02-15 22:46:00]
平日はなかなかインターネット見るヒマも無いんで、連続で申し訳ないがもう少しだけ投稿を。

64さんへ
自分でお気づきで無いかもしれんが、明らかに他者のレスの内容を誤解しているところや偏見が複数あります。
そのへんがえーと、才能(笑)だと思うんですけれども、ここは蔵について有意義に語る場だと信じていますので、まあお手柔らかにたのみますよ。

94: 64 
[2006-02-16 12:52:00]
>69さんへ

あのね、「蔵について有意義に語る場」なのに、語ってないのはどちらかな?
私が今までに書いたレスをよく読んでみてください。
別に蔵が無用の長物だとは一度も言ってないし、いたって淡々と蔵の欠点を述べてるだけですよ。
土地の広さによっては選択肢に入れればいいんじゃない?っていう62さんの意見に同調してます。
頭冷やしてもう一度考え直してみてはどうでしょう。
これ以上、このようなばかばかしいやりとりはやめましょう。
それからもう一つだけ言うと、「蔵に納戸並みの使い勝手の良さを求めてはいけない」って、
あまりにも身もフタもない、開き直ったコメントってどうなんでしょう?
そこまで言うなら「納戸よりはたしかに使い勝手悪いよ」って、最初にちゃんと認めて公言すべき。
「上部空間が無駄」って、その空間があるからこそ使い勝手がいいんじゃないのかな、と
「上部空間が無駄」な納戸を使ってる私としては思うのですが、いかがでしょう。


>91さんへ

あなたのように頭の良い方をお待ちしておりました。
なるほど、ミサワはそういったサービスをしてたんですね。
打ち合わせの際にもっと詳しくつっこんで聞けばよかった。
蔵付きの家の、あの(3mくらいでしょうか)吹き抜けは悪くないですね。
二階までズドンと抜いてしまうと、高すぎる感があるので。
95: 64 
[2006-02-16 13:00:00]
連続ですみません。
今、思い出しましたが、69さんはミサワじゃないんですね〜。
ではもしかすると、「蔵もどき」のお家には吹き抜けはないんでしょうか?
だから吹き抜けスレへ・・・・ってくだりが出てくるのかな?

蔵推奨派のセールスポイントはまさに吹き抜けなんじゃないかと思って発言したのですが、
もし耳が痛かったならお許しを(笑)
96: 匿名さん 
[2006-02-16 13:09:00]
97: 匿名さん 
[2006-02-16 14:54:00]
98: 64 
[2006-02-16 15:57:00]
>96さんへ
私自身は「上部空間が無駄」なんて、これっぽっちも思ってませんよ。
上に書いたのはもちろん皮肉です〜(笑)
69さんと一緒にしないでくださいね。お願いしますよ。
99: 匿名さん 
[2006-02-16 16:25:00]
全ての書き込みが自分宛というわけではないから注意深くね。
頭が良い悪いも書くだけ無駄というか疲れるだけだから華麗にスルーしようね。

ミサワの展示場物件とかの間取り見て思うことがあった。
蔵以外の収納スペースが小さくありません?
私が見たのは収納らしいのは蔵だけで各部屋ほとんどなかったです。
これは確実に使い勝手は悪いと思うんですがどうでしょう?
100: 匿名さん 
[2006-02-16 17:50:00]
 規格型のスマスタは別として、自由設計タイプなら居室スペースと収納スペースは取り合いの関係で
すので作ろうとすればいくらでもつくれるでしょう。
 ただ、使い勝手はともかく、蔵があることによって、他の部分の収納スペースを削って居室を広くでき
る可能性があると言うことではないでしょうか。
 使い勝手重視なら納戸等の方が優れているのは明らかです。
 間取りにもよりますが、2畳分の収納付きの8畳間を選ぶか、他に蔵をつくって10畳間の部屋にする
かと言う選択もあるのではないでしょうか?(ちょっと強引ですかね)
当然ながら1フロアの50%まで蔵はつくれますが、蔵の面積分は高価になります。
広い家なら蔵は不要です。
101: 69 
[2006-02-16 23:24:00]
>>99
展示場は蔵の宣伝の意味もあるんで勘弁してやってください。
蔵は使い勝手は悪いですが、容積のわりに収納力は大きいです。
が、入れるものを選ぶので、むやみに大きく造ってもスペースの無駄。
蔵のギミック性に魅かれてはいけないのだと思います。
部屋の収納とうまく使い分ければかなりの戦力になります。
100さんの言うとおり、「他の部分の収納スペースを削って居室を広くできる可能性がある」のはメリットです。

102: 匿名さん 
[2006-02-17 08:04:00]
103: 匿名さん 
[2006-02-17 09:10:00]
69も64の攻撃のおかげでちょっとはマシになったんじゃない?
はじめてまともなコメント見たよ。
104: 匿名さん 
[2006-02-17 09:57:00]
105: 匿名さん 
[2006-02-18 00:38:00]
蔵の有効性は良く分かりませんが、
家にあると子供はよろこぶかも。
106: 匿名さん 
[2006-02-18 02:06:00]
107: 匿名さん 
[2006-02-18 06:45:00]
108: 匿名さん 
[2006-02-18 14:09:00]
【管理人へのご意見などございます場合は削除依頼掲示板という
 場所がございます。またメールでのお問い合わせも受け付けて
 おりますので、是非よろしくお願いします。 管理人】
109: 匿名 
[2006-02-19 08:14:00]
64も69もいなくなったみたいだし、このスレはもうダメだろう。
大体今までもテーマを拡大解釈してやってるんだから、その解釈の違いによって荒れるのは必然だったともいえる。
蔵肯定派向けだけど、こんなスレもある。

「蔵」の有効利用法
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13353/
110: 69 
[2006-02-20 22:47:00]
>>109
いや、週末出かけてただけでいなくなったわけじゃないんですけど。
えらく削除多いですね?何事?
確かにこのスレは最初から蔵について議論するテーマじゃなかったですね。
私も様子見ながら有効利用法の方へ移動することにします。

111: 匿名さん 
[2006-02-21 15:10:00]
>>109
削除依頼スレに良く分んない感じでいらっしゃる。
112: 匿名さん 
[2006-02-25 04:16:00]
削除スレを見ると64は妻のパソコンを借りた夫の書き込みのようだが、
でも文体は完全に女性みたいだが……。
カーテン開けっぱなしにしていると、またのぞかれちゃいますよ。
お気をつけ下さい。
113: 匿名さん 
[2006-03-08 15:19:00]
114: 買い換え検討中 
[2007-11-10 20:23:00]
展示場でミサワの蔵が気に入ったからタマホームで蔵付きを建てることにするよ。
115: くら 
[2010-12-27 22:25:26]
情報を教えて下さい。

①違い
②価格
③性能

116: 管理担当 
[2012-10-30 17:11:51]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9795/

ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる