ミサワの蔵はさあどっち?
82:
69
[2006-02-14 23:37:00]
|
83:
匿名
[2006-02-15 08:05:00]
|
84:
るう
[2006-02-15 11:43:00]
なるほど。蔵って一階にあるほうが使いやすいのかな?? フツーの階段途中の蔵はどうですか?? |
85:
匿名さん
[2006-02-15 12:55:00]
>>81
その蔵もどきって、高さはいくらぐらいなの? ミサワの蔵が評判悪いのは120とか、140とか、延べ床のがれだから仕方がないが、 その低さだと思う。 180なくても、せめて160あると、ずいぶん使い勝手が違うと思うのだが。 |
86:
匿名さん
[2006-02-15 14:00:00]
|
87:
匿名さん
[2006-02-15 14:25:00]
述べ床に含まれると困るからの140。。。
|
88:
匿名さん
[2006-02-15 16:15:00]
|
89:
64
[2006-02-15 17:51:00]
ところで、お聞きしたいんですが、蔵をつけてリビングを高くしてる方、
照明が切れたらどうやって変えてるんですか?やはり巨大脚立ですか? 当方、蔵は最初から検討外でしたが、吹き抜けにするかどうかでしばし悩みました。 しかし熱効率を考えたのと、照明の取り替えや掃除のことが気になってやめました。 今、蔵を検討中の人はそのへんが気になるだろうし、 答えてさしあげたらいかがでしょうか? 【不適切な部分を一部削除させて頂きました。管理人】 |
90:
匿名さん
[2006-02-15 18:17:00]
|
91:
匿名さん
[2006-02-15 22:11:00]
吹き抜けは一度はあこがれる物でしょうけど空調の効率を第一に考えるならやめた方が良いでしょう。
逆に見た目とか、開放感とか来客時のウケ?は良いですよね、無駄なスペースがゆとりになるケースでしょうか。 >照明が切れたらどうやって変えてるんですか?やはり巨大脚立ですか? ミサワに「リビングの蛍光灯切れたから交換して」と電話すると型番調べて交換してくれますよ。 照明は施主支給しましたが、「危ないから自分では交換しないでください」って言われました。 何年かに一度のために脚立買って落ちる心配したり、ガソリン代かけて安い蛍光灯探すよりやってもらうのも 良いと思っています。 掃除も吹き抜け部だけなら業者に頼んでもたいした金額ではないです、落ちる心配より。 |
|
92:
69
[2006-02-15 22:21:00]
|
93:
69
[2006-02-15 22:46:00]
平日はなかなかインターネット見るヒマも無いんで、連続で申し訳ないがもう少しだけ投稿を。
64さんへ 自分でお気づきで無いかもしれんが、明らかに他者のレスの内容を誤解しているところや偏見が複数あります。 そのへんがえーと、才能(笑)だと思うんですけれども、ここは蔵について有意義に語る場だと信じていますので、まあお手柔らかにたのみますよ。 |
94:
64
[2006-02-16 12:52:00]
>69さんへ
あのね、「蔵について有意義に語る場」なのに、語ってないのはどちらかな? 私が今までに書いたレスをよく読んでみてください。 別に蔵が無用の長物だとは一度も言ってないし、いたって淡々と蔵の欠点を述べてるだけですよ。 土地の広さによっては選択肢に入れればいいんじゃない?っていう62さんの意見に同調してます。 頭冷やしてもう一度考え直してみてはどうでしょう。 これ以上、このようなばかばかしいやりとりはやめましょう。 それからもう一つだけ言うと、「蔵に納戸並みの使い勝手の良さを求めてはいけない」って、 あまりにも身もフタもない、開き直ったコメントってどうなんでしょう? そこまで言うなら「納戸よりはたしかに使い勝手悪いよ」って、最初にちゃんと認めて公言すべき。 「上部空間が無駄」って、その空間があるからこそ使い勝手がいいんじゃないのかな、と 「上部空間が無駄」な納戸を使ってる私としては思うのですが、いかがでしょう。 >91さんへ あなたのように頭の良い方をお待ちしておりました。 なるほど、ミサワはそういったサービスをしてたんですね。 打ち合わせの際にもっと詳しくつっこんで聞けばよかった。 蔵付きの家の、あの(3mくらいでしょうか)吹き抜けは悪くないですね。 二階までズドンと抜いてしまうと、高すぎる感があるので。 |
95:
64
[2006-02-16 13:00:00]
連続ですみません。
今、思い出しましたが、69さんはミサワじゃないんですね〜。 ではもしかすると、「蔵もどき」のお家には吹き抜けはないんでしょうか? だから吹き抜けスレへ・・・・ってくだりが出てくるのかな? 蔵推奨派のセールスポイントはまさに吹き抜けなんじゃないかと思って発言したのですが、 もし耳が痛かったならお許しを(笑) |
96:
匿名さん
[2006-02-16 13:09:00]
|
97:
匿名さん
[2006-02-16 14:54:00]
|
98:
64
[2006-02-16 15:57:00]
|
99:
匿名さん
[2006-02-16 16:25:00]
全ての書き込みが自分宛というわけではないから注意深くね。
頭が良い悪いも書くだけ無駄というか疲れるだけだから華麗にスルーしようね。 ミサワの展示場物件とかの間取り見て思うことがあった。 蔵以外の収納スペースが小さくありません? 私が見たのは収納らしいのは蔵だけで各部屋ほとんどなかったです。 これは確実に使い勝手は悪いと思うんですがどうでしょう? |
100:
匿名さん
[2006-02-16 17:50:00]
規格型のスマスタは別として、自由設計タイプなら居室スペースと収納スペースは取り合いの関係で
すので作ろうとすればいくらでもつくれるでしょう。 ただ、使い勝手はともかく、蔵があることによって、他の部分の収納スペースを削って居室を広くでき る可能性があると言うことではないでしょうか。 使い勝手重視なら納戸等の方が優れているのは明らかです。 間取りにもよりますが、2畳分の収納付きの8畳間を選ぶか、他に蔵をつくって10畳間の部屋にする かと言う選択もあるのではないでしょうか?(ちょっと強引ですかね) 当然ながら1フロアの50%まで蔵はつくれますが、蔵の面積分は高価になります。 広い家なら蔵は不要です。 |
101:
69
[2006-02-16 23:24:00]
>>99
展示場は蔵の宣伝の意味もあるんで勘弁してやってください。 蔵は使い勝手は悪いですが、容積のわりに収納力は大きいです。 が、入れるものを選ぶので、むやみに大きく造ってもスペースの無駄。 蔵のギミック性に魅かれてはいけないのだと思います。 部屋の収納とうまく使い分ければかなりの戦力になります。 100さんの言うとおり、「他の部分の収納スペースを削って居室を広くできる可能性がある」のはメリットです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
広い土地があるんだったらそんなもん要らんと思っています。
ただうまいプランをひねり出せるなら、有力な選択肢にはなるだろうと考えてはいます。