京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ緑地公園はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 江坂町
  6. パークホームズ緑地公園はどうですか?
 

広告を掲載

たわし [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

もう入居なさっている人もおいでと思いますが
ちょっと迷っています。
同じように迷っている人の意見がきけたら幸いです。

[スレ作成日時]2004-10-12 07:47:00

現在の物件
パークホームズ緑地公園
パークホームズ緑地公園
 
所在地:大阪府吹田市江坂町4丁目1849-2
交通:北大阪急行南北線「緑地公園駅」徒歩7分

パークホームズ緑地公園はどうですか?

2: 若名さん 
[2004-10-12 23:25:00]
3: 匿名さん 
[2004-10-17 15:37:00]
私も見に行きました。しかしかなり売れ残っているようでした。
個人的には値段が少し高めかなぁと感じました。
あと洗面台のデザインがどうも…
デザイナーズマンションかどうか知りませんが使いにくそうで
4: たわし 
[2004-10-19 22:37:00]
>>03さん
レスつけるのが遅くなってごめんなさい。
洗面ボールのタイプでは確かに使いにくそうでしたね!
大型マンションではないうえに、デザイナーズなものだから
外壁メンテナンス時には足場を組む必要があって
修繕積立金にはねかえってくるそうです。
広さや採光、立地(新御堂筋に面していますよね)を考えると
価格がつりあわないとお考えの人もおいででしょうね〜
私もそこで悩んでいます。
5: 03 
[2004-10-22 00:59:00]
>>04
やっぱり新御堂筋に面しているのはマイナスポイントですかね
新御堂筋沿いのマンションは周囲にディナスティ、アルスがありますが
どれも割りと安めですよね
排気ガスや騒音が激しいかもしれないですね。
北大阪急行なのでJRみたいに深夜に電車が走ることはないでしょうが
車の騒音は激しいかも、私も深夜に新御堂筋を飛ばしたりしてますし…
パークホームズはあまりにも売れ残っているので値引きしてくれそうな
雰囲気がありましたが、私は一度しか見に行ってないのであまり交渉は
してません。けど、パークホームズは買わない…かな?
あとパークホームズの「うむむ」な点はベランダが狭いことです。
6: 匿名さん 
[2004-10-22 08:30:00]
物件近くの分譲に住んでいますが
マンションはやっぱり安心感が良いので、一人暮らしのかたも入居
するような部屋とファミリータイプが一緒なのはちょっと・・・。
分譲は住んでみてわかりましたが、やっぱり価格と共に入居者も
変化があるので、ゆくゆくの価値を考えると購入するなら
どんな年収層のかたがはいるのも重要かな・・・。
こちらは間取りもいろんな人をターゲットにしすぎかな。
家族で入居は不安な印象です。
安いということはさらに安くでしか売却もできません。
御堂筋に面したショップで(現地向かい・・)
働いていましたが、朝綺麗に拭いたドアノブは
午後帰るころには排気ガスの中にあるもので、
黒い点々としたものがびっしりでした・・。
これ以来子供のことを考え、(生まれた時から
こんな環境は親の責任なので。)来年
転居を決めました。豊中側(緑地公園側)から
駅を利用できる環境です。徒歩は前より
遠くなりますがもう御堂筋歩道を通行しなくていいので
ほんと嬉しいです・・。
やはり小さいお子様がいらっしゃるなら
環境を取っていただきたいです。
お一人暮らしには良い物件とは思います。
7: 匿名さん 
[2004-10-27 13:07:00]
ここはまだ売りきれていないようですね。
マンション分譲中の垂れ幕が…
あまり電気もついていないようだし
見学いったときに美人のお姉ちゃんとおっさんが荷物運んでましたが
親子なのか愛人なのか…雰囲気的には愛人かな
8: 匿名はん 
[2004-11-30 01:44:00]
友人がこの前購入しました。
だいぶ値引きしてもらってたので、まあお得かなと思いましたが。
目の前を「新御堂筋の車+電車」がビュンビュン走っているのを
覚悟できるのであれば、独身の1人暮らし用としては向いている
ように思います。
9: 匿名はん 
[2004-12-09 20:47:00]
この間とおりがかったら小学生の女の子が入っていった
けっこう家族が住んでいるのかな
10: 匿名はん 
[2004-12-09 22:57:00]
こないだ見学に行ったら、ファミリーが最も多く、次に老夫婦が多いと
担当者が話してました。
14階からの眺望のすばらしさには感動したが、
新御堂に面した洋室は、窓(防音つきとのことですが)を閉めても
車の音がやや気になりました。
多分TVなどをつけてれば気にならないでしょうから、
寝室を道路に面していない部屋にすれば音は問題ないかもしれませんが。
11: 匿名はん 
[2004-12-11 20:41:00]
知人が新御堂沿いのマンションに住んでいて
2重窓なんですが、騒音はかなりのもんですよ。
でも、知人のはけっこう古いマンションなんで
最新のマンションは防音性能も高いだろうから心配ないかな?
12: 10 
[2004-12-11 23:25:00]
今2重窓(ペアガラス)は、どこのマンションでも装備されていますが、
これは主に結露防止が目的です。
ここの物件では、ガラスとガラスの間が真空となっていて、
防音効果があると説明されました。
13: 匿名はん 
[2005-01-10 02:34:00]
ここはまだ売れ残ってるの?
お向かいのアルスは完売になってたよ。いつのまにか…
14: 匿名はん 
[2005-01-10 06:59:00]
まだ5邸売れ残っているみたいですよ。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/kansai/shinchiku/A2624001/juko.html
15: 匿名はん 
[2005-01-21 09:52:00]
やはり、
・隣がバッティングセンター
・隣が阪急の倉庫(トラックが常に出入り)
・新御堂筋の騒音・排気ガス
というのがネックなのでしょうか・・・

どなたか購入を検討されている方はいらっしゃいませんか?
16: 匿名はん 
[2005-01-22 20:11:00]
私も見学に行ったことあるのですが、バッティングセンターはけっこううるさかったです。
当然ながら新御堂筋沿いなのでクルマの騒音も激しいですし…
ただ新御堂筋沿いには他にもマンションがたくさんあるし駅近ならどうしてもこうなってしまうかも
東寺内町なんかは静かで新御堂筋からも少し離れてるからいいんですが
あそこに一戸建てなんか買うととんでもなく高そうです。

あと上のほうにも出ていましたが洗面台があまりにも使いにくそう
速攻リフォームしてしまいたいくらいです
なんでまたあんなデザインにしたのやら
広さの割には値段が高いような気もしますし
でも値引きはかなりがんばるような口ぶりでしたけどね
17: 両方見学しました 
[2005-01-26 00:59:00]
アルスは東向きで名神が近すぎ新御堂とのダブルパンチで遠慮しました。
ちょっとの違いですが、駅からも遠いですしね。
ここで不評の洗面台は、私は気に入ってしまいました。ブルーのタイルが
かわいくて・・・ドシロウトでごめんなさい。
今の毎朝の乗り換え時間とエネルギーを考えると「職場に直通の魅力は
捨てられない!」私と「まだ賃貸でいいやん」の相棒とのバトル中です。
眺めも最高でした。どうせ家賃払うなら、あの広い2LDKのモデルルームに
住みたい!私は騒音は気にならなかったです。廊下に出たらうるさいけど。
悲しいですが、結論はまだまだ先になりそうです。

18: 匿名はん 
[2005-01-26 14:07:00]
眺望と騒音は都心部に限って言えば表裏一体ですもんねぇー。
19: 匿名 
[2005-02-01 16:44:00]
私も見学に行ったのですが、2LDKの間取りが気にいりました。廊下の騒音はうるさかったですが、思っていたよりも部屋の中での騒音は気になりませんでした。
勤務先に直通で行けるので、検討中です!
20: 匿名はん 
[2005-02-06 16:07:00]
友達が500万円引きで購入しましたよ。
3300万円→2800万円だそうです。
21: 匿名はん 
[2005-02-14 20:52:00]
いつの間にか、残り2邸です。
大幅値引きで売りにかかってるみたいです。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/kansai/shinchiku/A2624001/juko.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる