住宅の設計や現場管理を得意としている一級建築士です。
このHP 施主さんの気持ちがや悩みがわかってとても参考になります。
なにかわからないことや 困っていることがあったら聞いてください
一生懸命 お答えします。
よろしくお願いします
(営利目的ではありません。基本的にはこのスレッドの中だけで簡潔とします)
[スレ作成日時]2007-06-26 00:05:00
建築士です なんでも聞いてください
443:
435です
[2007-09-12 23:43:00]
建築士様。お返事ありがとうございます。たびたびの質問で悪いのですが、幅が18尺の場合、ど真ん中で折る切妻屋根の場合でも、同じ545.4ミリの高さの違いなのでしょうか?切妻だとこれの半分ですよね?算数が苦手なもんで、すみません。そして、6寸勾配が駄目な場合は5.9寸勾配だと、足場は必要なくなりますか?申し訳ありません、教えてください。
|
444:
てる
[2007-09-13 11:43:00]
建築士様
教えて下さい。現在ユニバーサルホームが候補の一つなんですが、 基礎の構造についてSRC基礎となっており、素人目にみて頑丈な 気もしますが、配管(特に給排水)のメンテが必要になった時は? 白アリなんて暖かい所がお気に入り?ちょっと心配になります。 専門家の目にはどう写るのでしょうか。 意見を頂けましたら助かります。宜しくお願い致します。 http://www.yashima.com/top.html |
445:
みちる
[2007-09-13 12:29:00]
はじめまして。新築にあたって土地を検討しています。
北、西、南道路で、西側が広く田んぼになっています。ここで気に入っているのが、西側の眺望なのです。この区域は調整区域で、よほどのことがない限り建物が来ることはありません。 この土地に家を建てるのならば、リビング等を西側に向けて窓を広く取り、眺望を楽しめるようにしたいと考えています。夕景がとてもきれいだと思います。 そこで、心配なのが夏の西日です。以前403の書き込みでも西窓は遮熱が問題というお話もされていて、どうしたものかと思っています。 素人考えですが、夏場は、すだれや、家の西窓側に朝顔を育てたりすることで、西日対策になるかと思っています。 プロの考えで、西日対策というのは何かあればよろしくお願い致します。 |
446:
リンリン
[2007-09-13 13:30:00]
基礎工事をする予定なんですが、
掘削、配筋、コンクリー打設となっていくのですが、 雨天時にこのような行程を行うのはどうなんでしょうか? コンクリー打設については雨天時は絶対に行うのはやめるべきだと 思うのですが、掘削、配筋を雨天時に行うことについて どのような影響があるのでしょうか? 個人的にはすべての工程は雨天時には行いたくないのですが・・ よろしくお願いします。 |
447:
建築士№265
[2007-09-14 00:01:00]
No.435 様
高さは半分です。。。。。545mm/2 足場がいるかどうかは 依頼する工務店にお尋ねください。 hmによって判断が分かれます。 |
448:
建築士№265
[2007-09-14 00:09:00]
No.444 様
自分の家でも床直打ち工法を考えたことがあります。結局止めてしまいましたが。 良さそうなことばかり書いてありますが、歴史が浅く事例もそれほどないので、欠点はわかりません。HMに行って建てた人を紹介してもらって聞くのが一番です。自分は、構造的なことはともかく、マンションの床みたいなものだから、マンションの床はクッションがあるからいいけど、普通の木造用フローリングではクッション性がないので、長年すんでいると腰を痛めるのではないか と思いますが、杞憂でしょうか。 |
449:
建築士№265
[2007-09-14 00:21:00]
No.445 by みちる 様
我が家も眺望重視で、建ててますので気持ちはすごくわかります。 (我が家は北東に伊勢海と山が見えます) 夕日っていいですよねーーーーーー。 さて問題は西日の暑さです。対策は 1 窓フィルムを張る・・・・夕日の色がくすんでしまう× 2 窓の外にルーバーをつける 夕日が見られない × 3 電動雨戸(ルーバー式)をつける ○ 4 窓を小さくする (見たいポイントを決めて 窓を大きく開けすぎな い)○ 5 朝顔など植物で塞ぐ 夕日が見難い △ 6 二重サッシにする といったところでしょうか。 |
450:
建築士№265
[2007-09-14 06:18:00]
No.446 by リンリン 様
>掘削、配筋、コンクリー打設となっていくのですが、 >雨天時にこのような行程を行うのはどうなんでしょうか 雨天時に、掘削や配筋工事をおこなっても何の問題もありません。 ただ、あまり強雨だと普通は工事は中止になりますが、単に雨の中 作業するのを避ける という意味で、構造的な理由ではありません。 また基礎工事には2週間くらいかかるので、雨は避けようもありませんし、・・・ 問題はコンクリート打設中の雨ですが、ビルやマンションの現場では、多少の雨でもコンクリートを打設することがあります。 出設時に降雨があったとしても構造的に影響はありません。 問題は左官の金コテ押さえが、雨が降っているとできないので、 表面が荒れてしまう ということで美観的には美しく仕上げられません。 笠が手放せないような、はっきりとした雨だと避けることが普通です。 左官まで終了した基礎では、その後雨が降ることは、かえって養生になるので構造的に○です。 |
451:
購入検討中さん
[2007-09-14 08:37:00]
こんにちわ。よろしくお願いいたします。
3階木造です。土地が狭いのと 2世帯となるので収納部分が問題になります。 高さ制限のため、天井裏ロフト(普通の階段あがりで) が最高高さ1mしか取れません。広さは8畳程度らしいです。 これでははって歩くようで周りはいらないと言うのですが 姑の荷物が多いのです。当初全て処分すると言っていたのが 契約し話が本決まりになるとあれもこれも捨てられないと・・・ 上記のような低いロフトでもないよりはあったほうがよいのかと? もちろん物置などを外に設置するスペースは取れないです。 舅姑のスペースは一階で7畳リビング6畳寝室、1畳物いれ、2畳クローゼットとプランしています。それ以上の収納は取れません。 ロフトに関しては最長140センチのものしか見たことがないので どうでしょうか?アドバイス願います。 |
452:
物件比較中さん
[2007-09-14 09:07:00]
こんにちは。
現在25坪の木造2階建てが建っている土地に3階建ての1階ビルトインガレージを建てたいと思っています。 木造、重量鉄骨、RC(RC-Z)でどれが良いのか迷っています。 土地は調査したわけではないですが、だいぶ昔に池があった場所らしくあまり良くないと聞きます。 30m位のところにJRと新幹線が通っていて現在の家は揺れます。 ・ビルトインを付けると木造は体力壁の関係で厳しい。 ・鉄骨の場合は揺れが現在の木造よりも大きくなる。 ・あまり良くない地盤にはRCよりも軽い鉄骨の方が向いている。 等聞きますが、お勧めの工法はありますか? 判断するためのアドバイスを頂きたいです。 お忙しい所すみませんがよろしく御願いいたします。 |
|
453:
物件比較中さん
[2007-09-14 09:09:00]
452ですが土地が25坪、現在の木造家屋が延床28坪です。
よろしく御願いします。 |
454:
こうき
[2007-09-14 09:14:00]
いつもありがとうございます。
現在2x4にて建築中です。お聞きしたいのですが、 連日の雨でMDF合板が濡れているのですが サイディング下地の防水シート完全に乾いてなくても 貼っていいのでしょうか?蒸れて木が腐りやすくなったり しないか心配です。ご返答どうかお願いします。 |
455:
契約間近
[2007-09-14 14:16:00]
初めまして。いつも拝見して勉強させてもらっています。
今はほぼ最終仕様が決まり契約間近です。 ここにきて1ヶ所だけ悩みが出てきました。 屋根の勾配についてです。 現在は6寸勾配(指定をしないと標準です。)確かに見た目は捨てがたいのですが、将来のメンテナンス、耐風性(長方形のため2等級レベルと言われています。)また将来的に太陽光を乗せる余地も考えると悩んでしまいます。耐震は3等級を確保できそうですが、軟弱地盤で改良もするので、少しでも重心が低いほうが良いのか、北西側の境界までは実寸で1.5mあけているので斜線制限等は問題ありませんが、それ以上に隣家に気を配った方がよいのか色々を考えてしまします。 4.5寸勾配と悩んでいますが、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 奥さんは6寸勾配が気に入っているので、5寸勾配でも可能であれば少しでも高くしてあげたいとは思いますが・・・。 宜しくお願いします。 |
456:
建築士№265
[2007-09-15 07:03:00]
No.452 by 物件比較中さん 様
条件的には、出来るだけ軽い建物がいいと思いますが、 木造でスパンが飛ばせる工法があります。 SE工法と呼ばれるものが代表的なものですが 坪単価は60万円〜80万円くらいで 在来より高く、鉄骨造より少々安価 といったところです。 →http://www.ncn-se.co.jp/ |
457:
建築士№265
[2007-09-15 07:14:00]
No.451 by 購入検討中さん
2世帯住宅ということですが、1階の床が1mくらい上がってもよいのであれば、床下に収納を設けたらいかがでしょうか?1.4mとれると思いますが?最上階に重たい荷物が載るよりも、構造的には有利ですし、重たい荷物を3階まで運ぶ必要がありません |
458:
建築士№265
[2007-09-15 07:19:00]
No.454 by こうき 様
外壁に張る防水シートは透質防水となっており、雨の水は通しませんが、湿気は通過させるという優れものです。したがって壁内の湿気は防水シートを通り、外部に排出されますので、多少湿っている程度は大丈夫かと思います。 |
459:
建築士№265
[2007-09-15 07:20:00]
No.454 by こうき 様
透質 × → 透湿 でした。申し訳ありません。 |
460:
建築士№265
[2007-09-15 07:34:00]
No.455 by 契約間近様
4.5勾配にすれば、メンテナンスでは、屋根面に足場が不要となり、コストメリットはあります。構造的にも、軽量化でき、かつ風圧力も少なくなるので良いと思います。 しかし、外観デザインとして考えると6寸と5寸は決定的に違います。見た目というのは理屈ではありません。毎日見る家が、「ああやっぱりこうすればよかった」 となれば、せっかくの家が台無しです。 4.5寸が見栄えが悪い ということではありませんが、デザインの印象は結構違うので、パースを描いてもらって、印象がどのように変わるのか良く確かめて、納得してから決められたほうが良いと思います。 |
461:
452
[2007-09-15 08:47:00]
ありがとうございました。
やはりあまり良くない地盤には軽いものが良いのですね。 検討してみます。 |
462:
契約済みさん
[2007-09-15 23:57:00]
質問させていただきます。外壁ですが、売主よりコスト面でリシン仕上げ(モルタルに吹きつけ)を推奨されておりますがサイディング仕上げとリシン仕上げで断熱効果や防火でサイディング仕上げのほうが良いですよね。それに見栄えもいいし、と思っておりますが15mmのサイディングとリシンだとコストかなり違いますか?
外壁部は、300平米くらいです。 |