近々、家を建てる計画をしてるので加古川の住宅展示場などへ
行ってみたのですが、各HMや工務店など、どこがいいのか
差がイマイチ良く分からないのですが・・・。
今のところ、一条工務店の内装・耐震・高気密と
三建の外断熱で迷ってて、どちらも坪単価は同じぐらいなのですが、
ユニバーサルホームやアイフルなどのローコストメーカーで
同じお金を出して広面積の家を建てるのと
質と値段を考えるとどれくらいの差があるのでしょうか?
また、他にオススメの工務店等はございませんでしょうか。
全くの無知で申し訳ないですが、ご教授宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-06 16:38:00
加古川・姫路付近で家を建てる
21:
働くママさん [女性 30代]
[2015-09-06 08:48:55]
|
22:
[女性 30代]
[2015-09-13 16:11:18]
久しぶりにこのスレッドを見ました。私は明治住建さんの家に住んでます。住んでまだ1年ですが、思った以上に快適です。
私は最初からイメージで明治住建さんに決めようと思ってたのですが、主人が他のメーカーさんも検討してました。 結露の事は当初主人が気にしてましたが、結論は、テクノストラクチャーで結露がするならどこのメーカーも同じとの事だった様です。 私は説明できないのですが・・・ごめんなさい。 |
23:
働くママさん [女性 30代]
[2015-09-16 00:33:43]
|
24:
[女性 30代]
[2015-09-22 16:41:38]
>>23
いえいえ、ご参考になれば良いのですが・・・ 見積りと契約してからの金額は少し差があったと思います。 正直契約時に少し曖昧な部分も有ったのですが、大体の追加金額を予め教えてもらってましたので、大きな差はなかったと思います。 建築中、建築後は特にトラブルも無く私たちは満足してますよ。 現場の監督さんは想像してたイメージより若い人でしたけど、丁寧な対応をしてもらいました。他のスタッフの方もとても親切でしたよ〜 でも、これはあくまでも私の感想ですのでね〜 他の会社も検討中の様なので、どうぞ気に入った会社を選んでくださいね〜 |
25:
働くママさん [女性 30代]
[2015-09-22 20:34:53]
|
26:
匿名
[2015-10-03 21:40:57]
25さん、結局どこの住宅会社に決めましたか?
|
27:
働くママさん [女性 30代]
[2015-10-10 17:13:34]
>>26
結局 まだ決まっておりません、、、。 七社で話をきき、詳細な間取りと見積りをだしてもらいました。 明治さんはよかったのですが、オプションというか 少し変わった事をしたいと思うと追加費用が高かったり できなかったりでした。 最終的に2社に絞り、三建か積水ハウスかどちらにしようか、、、というところです。 |
28:
匿名
[2015-10-10 20:45:09]
27の働くママさん、わざわざ回答ありがとうございました。m(__)m私も加古川ハウジングセンター内の明治住建かアイ工務店か一条工務店あたりで、どの会社にするか悩んでいたので、参考にさせていただきます。
|
29:
購入検討中さん
[2015-10-11 07:28:34]
|
30:
購入検討中さん
[2015-10-11 07:36:36]
>>27
三建か積水なら私は三建を選びますね。 |
|
31:
匿名
[2015-10-11 08:50:26]
29の購入検討中さん、ハウジングセンター以外では、どこの住宅会社がおすすめですか?私は特にすごいこだわりとかがないので普通の無難な家でいいのですが…。
|
32:
働くママさん [女性 30代]
[2015-10-11 16:18:34]
>>28
明治さん、間取りもよかったですよ!特にこだわりがなければ住みやすい良い家だと思いました。私は色々とやりたいことがあっとので残念ながら候補から外れました。 一条さんは、私にはあまり説得力がなく感じて間取り見積りはお願いしていません。気密性の事をとてもおっしゃるのですが展示場裏のエアコン室外機の数の多さと、エアコン設定温度を見てちょっと、、、と思ってしまいました。 また建てた知り合いにあまり良いことを聞かなかったのと、近所の現場の大工さんがあまり好印象でなかったで候補から外しました。 |
33:
働くママさん [女性 30代]
[2015-10-11 16:20:26]
|
34:
29
[2015-10-11 18:46:19]
>>31
こだわりが無いのなら、沢山回ってみるとこだわりが出てくると思います。 うちも最初はこだわりは無かったのですが、一条へ行き高高住宅を勉強させて貰ったとこからこだわりができました。 高高住宅なら本当に健康なのか? 長寿命の住宅とは何か?と思い、 ならば集成材を使わない方がいいなとか… 色々回るうちに、自分たちに合った家の形が見えてくると思います。 どこがいいというのは言及しませんが、極端な例でローコスト系の タマホーム、アイフルホーム、レオハウス、ユニバーサルホームあたりは展示場に出店してませんよね。 |
35:
匿名
[2015-10-11 19:25:36]
34さん、なるほど総合展示場以外にもいろんな住宅会社があるんですね。そういえば上記で思いだしたけど加古川市役所周辺にもアイフル・アキュラホーム・パナホーム等の単独展示場がありましたね。
|
36:
29
[2015-10-11 20:05:46]
>>35
ハウスメーカーでなくても、工務店もありますしね。 「加古川 工務店」「姫路 工務店」とか検索してみてください。 ハウスメーカーではあまり使えない グリーン化事業の補助金を受けられたり、県木ローン組めたりすると2500万のローンを組んだ場合、総支払いで300万以上変わってきますよ。 |
37:
匿名
[2015-10-11 21:05:12]
36さん、うわ〜「加古川 工務店」で検索したらいろんな工務店がでてきましたね。どこの工務店がどんな工法・仕様してるとか補助金制度を活用してるか等は各工務店のホームページをみないと全然特徴がわかりませんね。(^_^;)
|
38:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-10-12 18:34:44]
三建さんと八幡さんどちらが良いですかねー。
|
39:
匿名
[2015-10-12 20:18:06]
僕は三建さんの方がおすすめですね。確か三建さんって断熱性能に力を入れてたりして価格は少し高いけど品質はいいと思いましたので。
|
40:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-10-12 23:06:16]
>>39
返答ありがとうございます 三建さんはネオマフォーム外断熱、八幡さんはセルロース充填断熱ですねー! 価格差はあまりなさそうです。 提案力、設計力は三建さん 仕上げ 建材の質は八幡さんでしょうかね、、、 |
その上で明治住建さんかクレバリーホームさんで検討中です。
市内に大きめの土地を3000万円までて購入し建築予定です(詳細決まっておりますが、業者さんにわかってしまうので伏せさせてください)
明治住建さんは、知り合い等ない状態で、Panasonicの部材使用に惹かれ展示場を見させていただきました。
営業さん、展示場の感じも文句なく予算的にも余裕をもって建築できそうです。
ですが、サイト内でもテクノビームについて結露の心配があるのとことででて新しい部材だけに若干不安があります。
クレバリーホームさんは、知り合いからの紹介で見学させて頂き、加古川であれば福井建設さんが施工してくださるとのことでした。
展示場を見させていただいて外壁タイルに惹かれましたが、二階が凄く響き少し気になりました。
さらに、他メーカーではタイルは鉄骨か木材でもユニットでないと建てられないと聞いており在来に重いタイルを貼って大丈夫なのかなぁとの疑問もでてきました。
皆様御自身のお家に自信をお持ちのこととは思いますが、もしどちらがで建築された方がみえましたら、ご意見を頂戴したいです。
宜しくお願い致します。