皆様にお聞きします。
『大幸住宅』の評判はどうですか?購入を考えておられる方、現在居住中の方、情報をお待ちしております。
本社は各務原市で、施工エリアは岐阜県岐阜地区、中濃地区、東濃地区、愛知県は犬山市、一宮市、丹羽郡近辺となっているようですので、あまり大きな会社ではないですが。
コンセプトは、『太陽で暮らす家』とのことで、OMソーラーを売りにしています。OMソーラーで床暖房をしたり、換気をしたり、お湯を沸かしたりするソーラーシステムだそうです。
単に電気代を浮かすためだけでなく、太陽熱を有効に活用する姿勢はすばらしいと思いますが、会社のパンフレットに夏も快適とはうたっているというものの、太陽熱を用いる家なので、ホントに夏が快適かどうか不安です。
また、国産無垢のスギの木を主に使用しているようですが、他の木も用いており、木をふんだんに使っている家ですので、快適な暮らしになるそうです。
お詳しい方の情報をお待ちしております。
[スレ作成日時]2007-11-08 09:59:00
『大幸住宅㈱』はどうですか?(本社:岐阜県各務原市)
No.2 |
by 購入検討中さん 2007-11-14 10:00:00
投稿する
削除依頼
はじめまして。
OMソーラーって聞いたことがありませんが、機能的によろしいでしょうか?床暖房は、電気やガス、温水によるものしか聞いたことがなかったので、本当に暖かいですか? |
|
---|---|---|
No.5 |
完成見学会行って来ました。
LDと2階が全てナラの無垢材、 壁は全て漆喰カルクウォール 構造材は国産無垢材 一部16cm角の柱も使われていて、 建坪30坪、本体のみで2100万 素人目にはしっかりとした素敵なお家でした。 しかしOMの初期費用は280万もするそうですね。 それだったら床暖房入れた方が良いような… 営業さんは好印象でした。 色々質問しましたが、丁寧に答えて頂きました。 間取りなどの打ち合わせをするには、 最初に設計依頼料として40万支払わなければなりません。 そして建築契約に至らない場合は返って来ないとのこと。 40万…高額なのでお願いするの躊躇してしまいますね。 |
|
No.6 |
NO,4様
差し支えなければ、どのような仕事っぷりか もう少し詳しく教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 |
|
No.7 |
私は昨年、家を建てていただきましたが、社員の方を
はじめ職人さんたちも気さくな人ばかりで、とても満 足出来る住まいを造っていただきました。 見積り書についても当時何社かに依頼をしましたが、 むしろ一番詳細なものが出て来た記憶があります。 私自身は、安心して任せられる業者さんだと思ってい ます。 |
|
No.8 |
OMってシロアリ被害にあったら
どうやって駆除するんでしょう? システム上、薬剤が全て室内に入ってきますよね? って担当の方に聞いたら話をたぶらかされました。 なんだか不信感が… |
|
No.9 |
OMソーラーの床下は集熱空気の通り道であり、室内とつながっていますので、床下へのシロアリ駆除剤は散布していないようですよ。
シロアリ対策としては基礎工事前に土壌処理を行うことと、基礎と蓄熱コンクリートは一体打ちにしてなるべく隙間を作らない工夫をされているようです。また、土台部分には防蟻性の高い樹種を使用するなどして配慮されていると聞きましたけど・・ |
|
No.12 |
個人的には正直な話OMソーラーはどうかと思います。
ムリに入れるつもりもありませんし、疑問を感じたり 気に入らなければやめればいいのです。私は入れません。 大幸住宅の家、完成見学会をいくつか見ました。 私個人としては、良いと思います。 他の書込みのような雑に感じる所もありません。 構造材もしっかりしています。 素材にこだわりをもっていて、設計もシンプルでお洒落です。 ナラのフローリング、階段も工夫が有り良いです。 まずは見学会に一度行くとよく分かると思います。 |
|
No.13 |
10年ほど前に建てました。自然素材にこだわりがあったので、無垢の床材と珪藻土の壁をローコストで実現できることが決め手となり、大幸住宅で建てることにしました。間取りも気に入り、細かい見積もりも出してくれるなど、契約前までは熱心に対応してくれました。契約後は、こちらの希望は理由を付けては取り合ってくれませんでした。仕上がりもプロとは思えないような設備のゆがみや床の養生の隙間の汚れ、洗面所の壁にタオル掛けを取り付ける時にあけたたくさんの針穴など、完成してからのクレームには半分ほどしか対応してくれませんでした。建築の相場がいくらかわかりませんが、今は残念ながら大幸住宅の方とは会いたくない気持ちでいます。お得意様には熱心にお付き合いされるようですが、先の見えない顧客には、あまり誠実ではないような気がします。断熱は吹き付けで性能のいいものを使ってもらったおかげで、比較的冬は暖か、夏は暑すぎない住宅だと思います。ご参考までに。
|
|
No.14 |
大幸住宅で建てた5名ほどの知人がいますが、皆さん「もう家を建てることは出来ないけれど、もしまた家を建てるとしても大幸住宅には頼まない」と仰ってます。ウチも大幸住宅で建てましたが、ミスが多くてがっかりすることも多いです。接客レベルも低く、建ててしまってからは素っ気ないものです。悪い所や明らかなミスを指摘したら「もう直せません」とか「次回から気をつけます」と言われました。…次回!?次回なんて宝くじでも当たらなければ家なんて建てられるわけないでしょ!?プロ意識あるんでしょうか。杜撰というか粗雑というか…。本当に腹が立ちます。検討中の方にウチの失敗例を見せてあげたいです。
|
|
No.15 |
いい加減な営業。自分たちの意見を押し付ける設計士。最悪な建築会社です。
|
|
No.16 |
|
|
No.17 |
うーん、少なくとも見ることが出来る限りでの資料を読む限りでは
悪い印象はないですし、良い印象をむしろ受けるというのはわかるけれどなぁ 何に対してどうなのかという具体的な不具合が出てこないですから、よくわからないですね 自分たちでとにかく感じて、見たものを信じるということ以外は出来ないけれども、 有意義な情報交換がこの場でできれば幸いだなと感じました。 |
|
No.18 |
OMソーラーの説明を読んでみました。
なんとなーく良さそうな印象は受けましたが、どうなんでしょう。 どうせなら電気に変えるシステムの方が無駄がないのではと思う部分もあります。 自然のエネルギーを利用してエコな面は良いと思うんですが。 ほんとに冬の寒い時期を乗り越えられるほど暖かいのか、夏でもちゃんと役に立つのか と疑ってしまう部分もなくはないです。 補助的に考えて光熱費が浮く程度なら、無くてもいいのかなと思ったりもします。 |
|
No.19 |
ソーラーシステムなどが乗る場合は、家そのものを丈夫に作るそうでして、
ソーラーを載せないにしても、そういう仕様で家を作っていけばいい感じで強い家が出来上がるかななんて思っていたりするんですがそれってどうなんでしょう?できるのかな。 工務店側としてはソーラーはプッシュしたいとこだろうけど…目に見えてわかりやすくコストを回収するって言う感じじゃないとシビアに判断する人も増えてくるんじゃないかな。 |
|
No.20 |
OMソーラーのコンセプト自体は良いと思いますが、はやらなかった。ニッチな建築になってしまった。その結果、OMソーラーを支える設備を作るメーカーが無くなったりして、設備更新時、必要な部材やモーター、制御盤などの手当が困難になり、オール取り換えなど高額出費になりがち。道楽で家を作る人以外、手出しは慎重にした方が良いでしょう。私もこれで困っています。
|
|
No.21 |
設計には満足していますが、細かいところが雑の一言です。
仕上がりを確認お願いします、と言われても、確認するに値するレベルではありません。 施工を外注するならするで、管理、チェックをしっかりしていただきたい。 施主としては最終的にはいいところよりも残念なところに意識がいきますので、ため息つきながら生活することになります。 |
|
No.22 |
大幸住宅で家を購入した者です。他の書き込み者さん同様、購入前と後の対応がころっと変わります。営業さんもいい加減な事ばかりで、後々になって行き違いが発生したり、補修や質問等もこちらから数回フォローを入れても数ヶ月経ちますが未だに連絡が頂けずアフターフォローは最悪です。小さな工務店で忙しいのはわかりますがとても嫌な気持ちでいっぱいです。建物自体はお洒落で家事動線も良く冬も暖かく木のいい香りがして今の所快適に過ごせていますが、細かいところは雑な作りに感じます。なおOMはあくまで補助。OM使用でもエアコン必須です。家自体は気に入っているので、工務店としてもっとお客さんを大切にしていただけたらと思います。完成会などよくやっているようなので、細かいところまで見てよく検討なさってください。
|
|
No.23 |
OMソーラーは思うように普及しなかった為、メンテナンスが困難な状態に
なっているのですね。 OMソーラーが採用しているパッシブソーラーシステムが優秀で冷暖房費が 大幅削減となれば費用面でメリットがありそうですが、補助的なものに 過ぎないなら万が一の故障や取り替えを考えると微妙でしょうか。 |
|
No.24 |
友人で可児工房で建てた人がいるので聞いた話。
OMソーラーの本体がかなり高価に感じました。 現在は高性能な家をつくる工務店やHMもいろいろあるので、 わざわざOMソーラーにする必要性を感じないかな。 現場の監督さんがイマイチと言ってた。知識がない?的な。 |
|
No.25 |
OM使用でもエアコン必須…OMソーラーの解説ページを見ると、
夏の場合は昼に太陽熱で暖められた空気は貯湯槽内の水を温める事に使われ、 夜は放射冷却現象を利用して涼しい外気を室内に取り込むが、冷房のようには 涼しくないと書かれていますね。 |
|
No.28 |
完成見学会へ行ってきました。
玄関ホールに一歩踏み入れた途端「ミシッ」! その後もあらゆる場所で鳴ります。 営業マンが歩いても鳴る。気にならないのかなぁ? これが標準?? 今回の家はOMソーラーはなくて床下エアコンが付いていました。壁にはエアコンが無かったのでクーラーも床下の様です。冷気が部屋まで上がってくるのか疑問です。 以前、モデルハウスの完成見学会も行きました。 まず唖然としたのが、大幸さんイチオシの大きな窓にヒビが!端から端まで思い切り割れてました。 外装業者が何か当てて割れたんじゃないかとのこと。そんな業者を使うの?っと突っ込みたくなる言い訳でした。 あとは造作の食器棚の扉が湾曲してしまったいたり観音開きの棚の戸の高さが合ってなかったり。完成したてでこれならこれからもっといろいろガタが出てくるでしょうね。あれでよくオープンしたなという見学会でした。 ここで建てるのとはないでしょうがおしゃれなのでデザインの参考にまた見に行きますね♪ |
|
No.29 |
>>19 匿名さん
大幸住宅で建てました。 設計には満足していますが、住んですぐにクロスのやぶれやめくれがあり施工の雑さを感じます。なおしてほしいとお願いしても連絡もない始末、、!建ててしまえば後は知らん顔といった感じてますね。 お客様あっての商売では? もう少し親身な対応をして頂きたい。 |
|
No.30 |
大幸住宅可児工房で建てました。
何度か完成見学会に足を運んで、その建物のデザインのセンスの良さに惹かれました。 もちろん他社さんも沢山回りましたが、大幸さんの完全自社設計と提案力は1番良かったです。 OMソーラーは付けませんでしたが、OMソーラーについては絶対でもないし特別勧められるわけでもありません。 床下エアコンという空調形式を採用しましたが、これは暖房メインの全館空調と言ったところです。暖かくするというか、『寒くない』を目的としたものです。これは意外と快適です。ヒートショックを防ぐためにはとてもいい仕組みだと思います。1階のどの部屋も寒くないんですから!夏は壁掛けのエアコンを使用するので、床下エアコンは冷房目的では使用しません。 耐震の等級が最高ランクだったり、標準で色々と他社さんより高性能なことも決め手となりました。 |
|
No.31 |
大幸住宅で検討中です、でもこちらの口コミがあまり良くない感じなのですが、大幸住宅で建てられた方や色々情報教えてもらえませんか?
|
|
No.32 |
大幸住宅で検討中ですが、なぜこんなに大幸住宅は評判悪いのでしょうか
|
|
No.34 |
床下エアコンの詳細を投稿されている方がいらっしゃいますが、
冬場の暖房のみで、暖かくするのではなく寒くないという説明はとてもわかり易かったです。 家の中の気温差をなくす事メインで、プラスで暖房機器が必要になるんですよね。 全館空調という事ですが、暖かくなるのは1階部分だけですか? |
|
No.36 |
5月より大幸住宅さんの家を建て住んでおります。住み始めてまだ1ヶ月弱ですが、すごく満足しています。
営業担当、設計士、現場監督、皆さんがとても親切で優しい方ばかりです。担当外の社員の方々も好印象の方ばかりでした。 計画段階では、私から細かい要望もしましたが、親身になって聞いてそれに応えて下さいました。 多少の手違いやミスはありましたが、それに対しては謝罪し、別の形でサービスして下さいました。 他の方のコメントのような悪い対応は私はされなかった為、改善をしようと企業努力をなされているのだと思います。 今後何かトラブルがあったらすぐに連絡して下さいとおっしゃって下さいましたので安心です。 家を建てたのは初めてですので、他社との比較は出来かねますが、知人にも紹介できるくらい満足しています。 薪ストーブと床下エアコンを設置しました。 冬が訪れるのが楽しみです。 |
|
No.37 |
この写真4年くらい前のオープンハウスのに似てる。
各務原の。 |
|
No.38 |
家のテイストは似てるような気がしますね。
内装はどの家も雰囲気があって可愛らしい感じでまとまってると思います。 近所に大幸住宅さんで建てたお宅がありますが(ギャラリーにも載ってるようで) 外観は割と個性的なので、施主さんの好みで色々建てられてるんだろうなあという印象。 大幸住宅さんだと薪ストーブをお勧めされることが多いんですか? うちの方だと最近はそれほど冬も寒くなく、一年を通して使うことも少ないような気がして。 皆さん年に何回ほど稼働してるんですかね? |
|
No.39 |
経営者の一族で薪ストーブの店もやってるから、勧められることが多いと聞いたことあります。
薪は買うのかな? 暖かい家なら、薪ストーブは必要ないと思うけど? |
|
No.40 |
レスで写真を家の載せた匿名さんです。
薪ストーブは特に大幸住宅からは特に勧められては無いですよ。他社のストーブも見積する事を伝えても嫌な顔はされませんでしたよ。 私の場合は、数件完成見学会に行った時に薪ストーブが設置されている事が多く、それを見ているうちに、欲しくなりその欲に負けてました。 極寒地では無いし、温暖化の事も考慮すると確かに要らなかったかもしれません。半分はカッコつけです。 薪は購入せず、自身のツテで確保する予定です。 施主となる人は完成見学会の家を気に入り、その工務店に発注を決めるため、同じテーストになるのは必然的な事かなと思います。 |
|
No.41 |
ストーブいいな?ってノリでつけたくなるの、すごくわかります。
だってかっこいいですものね。 最近は中がLEDで光るフェイクタイプの薪ストーブ的な物もありますけれど、 やはりリアルの重厚さにまさるものはないでしょう。 注文住宅ですもの。 自分のしたいようにできるっていうのがいちばん大切ですよ!! |
|
No.42 |
どこの工務店さんでも、社員、職人のあたりハズレはあると思います。
大幸さんでもそれは同じ。 各々に合う合わないもある。 営業、見た目に左右されるのも自分。 決めるのは自分。 こんなサイトを見るくらいなら展示場、オープンハウスをめぐったほうが○。 ただ、2019年12月号のchat見た方みえますか?個人情報がダダ漏れ。家を建てる、建ててもらう以前の問題だと思います。 |
|
No.43 |
弊誌Chat12月号ご掲載の内容でございますが、オープンハウス、モデルハウス見学の内容で大幸住宅様にご掲載いただきました。
オープンハウスにつきましては施主様に同意、確認をいただいた上でのイベント告知となります。それ以外で施主様の情報が漏れているようなことはないと思いますのでこちらに投稿させていただきました。今後も注意を払いながら校正を進めてまいりたいと思います。 |
|
No.44 |
薪ストーブと床下エアコンは併用が必要になりますか?
薪ストーブがついていれば煙突により2階まで暖かくなりそうですが、そんなに単純な構造ではないのかしら。 私は薪の調達と保管が大変そうな事、煙突などのメンテナンスが面倒な事、着火に時間がかかる事がひっかかり導入できないでいますが、寒い冬に文句なしに暖かい薪ストーブ、特に調理ができるタイプには憧れてしまいます。 |
|
No.45 |
薪ストーブ、体感できれば良いんですけどね。
良いなとは思いますが、 実際につける方がどれくらいおられるのか…。 あと、煙突のメンテナンスなどをお願いできるのかどうか、そのあたりも含めていかないと ならないんじゃないかと思いますよ。 使い続けやすいというのが大切です。 |
|
No.46 |
少し前のレスですが、大幸住宅の施工エリアだと
>薪ストーブと床下エアコンは併用 って要らないんじゃないかと思います。 知人の家が犬山で、薪ストーブを一回付けるとそれだけでかなり温かいと言ってましたからね。 自分も尾張に住んでましたがこの辺は昔と違って雪もそんなに降らなくなりましたし、今ならどちらかで十分のような気がします。 (その代わり気密性の高い家にすることが重要そう) |
|
No.47 |
>>14 匿名さん さん
もう何年も前に建てられたかと思いますが、今現在大幸住宅で検討中なので差し支えなければどういった点が失敗例なのか聴かせていただきたいです。 このスレッドをご覧になられる事がありましたら、宜しくお願いします。 |
|
No.48 |
>>47 マンション掲示板さん
随分前に削除依頼したのに、削除されてなかっんですね。 質問にお答えします。もう今となっては失敗とも思わなくなりました。ただ残念ではありますが、まず、ベランダの手すりが頼んだものと違うものが付いてました。階段の手すりも頼んだものと違うものが付けられました。洗面台も頼んだものと違うものが設置されました…などなどです。他の方も書かれてますが、ミスを指摘したら他のサービスでカバーする、という感じでした。やってしまったことは仕方ないとか、妥協、とかではなく、大金払うわけですから、情けをかけずにきちんとやっていただくべきでした。でも、付けてしまったらどうしようもないんですよね。 あと気になるのは、他の方も書かれてましたが、個人情報の管理が出来ていなかったことです。見学会の時に書く住所氏名などの紙があるんですが、見学者みんなの個人情報が丸見えだったので、受付の女の子に優しくソフトにお願いしたのですが、ずっと睨まれ続けられました。帰る時に「ありがとうございました」と頭を下げましたが、知らん顔されてただ睨まれました。 こういうことは、上の人達は知らないでしょうね。自分のミスの詳細を報告なんてしないだろうし、毎日何が起こっているかを完全に把握なんて上の人達は出来ずに知らずに過ぎて行くと思います。担当者に話して「無理」となったら諦めるしかなかった。 個人的には家を建ててもらってる時、タバコの灰をトントンされるのも実に嫌でした。見た時はショックでした。どうして携帯灰皿を持ってないのか・・・。灰を下に捨てないでほしかった。でも今はコロナ禍ですし、お客さんの家や敷地内で喫煙なんてしないでしょうけどね。 ちなみに、ここには詳細書きませんが、ウチでした失敗を「次からは気をつけます」と言われた件ですが、誘われて行った他人の完成見学会のお家では改善されてました。なので、もう何年も経ちますし、依頼通りの住宅を建てられるようになってるんじゃないかと思いますよ。担当者にもよりますし。 削除依頼してから放置していたため、返信が遅くなってしまいごめんなさいね。 |
|
No.49 |
階段の手摺や洗面台の間違いは、インテリアにこだわりがあるタイプの施主さんにとってはショックだと思います。
かなり昔の話だそうで今は状況が違っているかもしれませんが、間違えられた設備は取り替えは可能なのか、それともお詫びだけで終わってしまったのかが気になっております。 |
|
No.51 |
隣に大幸の家が建ちました。施工が始まり何も報告なくうちの玄関に(正面)建築の看板を立てられ庭の入り口を勝手に塞がれました。隣の方はネットで玄関を塞がれました。連絡したら終始「あなたの土地じゃないでしょ」と話になりませんでした。現場監督や設計担当が出入りしていましたが無視どころか睨みつけられたりサービス業とはとても思えません。近隣住民とは平和に行きたいので出来る事なら言いたくない。色々ありましたが丁重に配慮して欲しい旨を伝えたのですが話にならないどころか、これから長く付き合うだろう施主にはどう伝えていたのかクレーマー扱いされ最悪な空気です。工務店は施主より近隣住民に配慮しないと行けない。誠意なくワンマン、お金をもらう施主にへらへらしているだけの最悪な工務店。腹は立つけどいつか終わりは来るでしょう。
|
|
No.52 |
それは施主に言ったほうがよいね。
建設会社からすれば施主はお客様だけど隣の人はクレーマー扱い |
|
No.53 |
それはすごい・・・
|