札幌市平岡でアリアパーク平岡の分譲が始まりました。ホーム企画センターの家に住んでいる方、ぜひ住み心地など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-11-05 23:17:00
\専門家に相談できる/
北海道 ホーム企画センターの家ってどうですか?
66:
匿名
[2013-11-08 19:43:08]
|
69:
匿名
[2013-11-18 22:25:44]
>>68
ここにいる奴らならOKじゃね? |
70:
住まいに詳しい人
[2013-11-19 08:16:30]
No61のスレを見て後悔しない住宅選びのために!
住宅の技術力にはヒトが大いに関わります。 どんなに性能が優れている車でも公道で運転するなら免許証が必要なように、住宅会社の技術力を見定める一つのバロメーターとして、まずは担当する人たちに『建築士』の資格を所持しているかどうか確認をお勧めします。(当然、資格ありきではありませんが、住宅選びの第1ハードルです。次に運転が上手いかどうかはその担当者の設計施工例をたくさん見ましょう。) 住宅は個人の買い物としてはあまりにも高額なので何においても慎重に… |
71:
[2013-11-19 19:27:31]
設計会社なんて
|
82:
不動産業者さん
[2014-01-03 00:32:50]
この会社は今春からが正念場でしょうね。何故なら?とうとう道銀主体(傘下?)の会社になりますので。今の段階でひとつだけ分かっていることは少なくてもハウスメーカーではないってことでしょう。技術も知識もないので。
|
84:
購入経験者さん
[2014-01-12 06:04:52]
はじめの見積もりは他社より200万ほど高かったです。(炭の家だから?最終的には値引きしてもらいましたが・・・)
後でわかったのですが、設計も、コーディネーターも、工事も、外注業者でした。 だから高いのかな? |
86:
購入経験者さん
[2014-01-12 16:09:24]
84です。
3月末引き渡す条件での値引きでした。(たぶん決算の関係かな?) |
87:
OLさん
[2014-01-12 21:12:28]
あきれた営業マンの対応
前回の○堂の対応に腹を立てながらもやっぱり建物は見たかったので再度来店予約。 今度は建売現地集合に。 お決まりのアンケートを記入すると、営業のSさんが「僕が喋ることで先入観を持ってもらいたくないので今日はあえて私からは何もいいません」と。 「質問があればお答えします」とのこと。 そんな営業スタイルがあるんだなぁ~自由にみていいなら気楽ぅとばかりにあっちこっちみてまわった。 |
90:
銀行関係者さん
[2014-01-12 21:43:15]
取引会社の社長さんが、ホーム企画の社長が3月で役員全員辞めさる言っていた。
|
94:
購入経験者さん
[2014-01-15 15:59:53]
はじめの見積もりは他社より500万ほど高かったです。(炭の家だから?最終的には400万値引きしてもらいましたが・・・)
後でわかったのですが、設計も、コーディネーターも、工事も、外注業者でした。 だから高いのかな? 3月末引き渡す条件での値引きでした。 |
|
99:
土地勘無しさん
[2014-01-16 16:39:47]
400万値引きってホントの話?普通なら利益ないよね(笑)
|
100:
購入検討中
[2014-01-28 12:03:53]
ホーム企画の営業は、何度聞いても「うちは値引きは一切できないんです。」他に質問をすると「上の者に確認してみます。」とばかり。
担当者によって違うことを言っているのでしょうか…? |
101:
匿名
[2014-02-01 11:56:06]
私についた営業さんも、始めは「うちは値引きできないことになってる」と言っていましたよ。
でも一度離れてもう一度見積りお願いしたら、値引きしてくれて、お風呂もランクアップ。結構大きな分譲地で、他にもお客さんが一度離れて戻ってきてて値引きできたと言っていましたが…どうなんだか。 他で検討していたハウスメーカーと同じくらい安くなって魅力が増しましたが、【信用】がどうしてもできない気がしてやめました。 |
103:
購入検討中さん
[2014-02-07 14:30:41]
住宅購入は増税前か後か?
我が家では税制優遇を加味して色々シュミレーションしてみたけど、本体価格が同じなら、私たちの場合は圧倒的に増税後の方が有利となるようです。 条件的には住宅ローンを組んで、今後10年間世帯年収が緩やかにでも上昇していく。というのが前提ですが… 一応、勝手な思惑で増税前の条件だったら、どのくらいの値引きだったら割りに合うかもシュミレーションしましたが、180万円の値引きで増税後と同条件でした。 ここを見る限り、ホーム企画さんだったら更に値引きも可能かもしれませんが、今のところ4月になって売れ残りの建て売りを値引きした方が我が家では得だといえそうです。 もう少し他も見ます。 |
111:
購入検討中さん
[2014-03-06 06:21:01]
「安く建てるため、建築材料は廃材を使います!」 ここの新社長さんが言うのだから間違いない事実でしょう。 たくさん値引きする=たくさん廃材を使う 一切値引きしない=一切廃材を使わない ここのレスでの値引き話題に納得です。 言うことが違うのではなく値引きを丁重に断ってくれる営業マンは紳士なんですね。 |
112:
物件比較中さん
[2014-03-06 20:52:37]
廃材で家造って地震に対する信頼性大丈夫?
家は一生に一度の買い物になるから、ハウスメーカーは確かな品質で造るのが当たり前だと思ってました。 買う側として価格が安くなるのは魅力だけど、まさかホーム企画さんが廃材使っているとは思いませんでした…他のハウスメーカーでも廃材使うのでしょうか? 個人的には廃材使用はNGです。 |
113:
匿名さん
[2014-03-06 22:31:15]
別にここのHMを擁護する訳じゃないが、廃材と言う言い方に語弊があると思う。廃材=ゴミではなくて、普段ゴミとして捨ててる様な端材でも使える物は無駄にせずに使って安く仕上げると言いたいのでは?
|
114:
購入検討中さん
[2014-03-07 21:03:44]
施主の承諾有無もあるのでしょうが、廃材利用は材料規格としてどのように考えればいいのでしょうかね~
|
115:
匿名さん
[2014-03-08 09:54:49]
廃材って、本当に捨てる材料のことなんでしょうか?
リサイクル品も廃材利用ですし、 石膏ボードも一部リサイクルですし、 合板等で廃材をチップにして合板製材するものありますし・・・。 柱や梁も集成タイプは大きな部材ではない材料を合わせて作っていますから、 これも悪く言えば廃材利用とも言えますし・・・。 111さんがお聞きした内容がどのようなものを指しているのかは不明ですが、 メーカーが商品として出しているものではなく廃材を利用するとしても、 規格(強度等)に見合う廃材を選別して使うほうが、手間がかかり、 かえって割高になるような気がしますが・・・。 実際、どうなんでしょうね? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ボンネットじゃありません。トランクのドアです^_^;