「三重県」の中部住研について情報をお願いします。
検討した方、見学会に行った方…感想など聞かせていただけると嬉しいです。
現在、アサヒグローバルと比較中です。
こちらは、いろいろ(賛否両論!?)情報がありますが、中部住研は、なにも情報がなく悩んでいます。
住宅建築についての素人に、何か意見をお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-11 21:31:00
三重県の中部住研ってご存知ですか?
86:
名無しさん
[2022-09-05 12:52:43]
|
87:
匿名さん
[2023-01-16 02:04:37]
知人がここで家買ったら 施工直しの約束の日に連絡すらしてこなかったようです。買ったら終わり...怖い工務店です。見積も話なく しれっと加算されていて 未だ返金もされてないとか。初めて買うマイホームなのに流れも いまいち分からなくて 聞いても曖昧で 常に不安だったようです。気密性 断熱性は 全く無く 冬1日中エアコン付けっぱなしでも 全然温まらなくて寒いと嘆いていました。可哀想です…
|
88:
eマンションさん
[2023-01-16 02:11:49]
|
90:
eマンションさん
[2023-01-16 02:21:49]
|
91:
戸建て検討中さん
[2023-02-07 16:24:42]
本当 おっしゃる通りでした。お金払ったら 終わりでした。約束の日もドタキャン。見積りの倍額払わされてた分の返金もなく 予定工事も来ません。本当やめるべきでした。後悔しかありません。
|
97:
戸建て検討中さん
[2023-03-27 14:08:13]
口コミ読むべきでした!まったく同じ目にあっています。何の連絡もない。
|
98:
戸建て検討中さん
[2023-04-20 09:20:32]
同じく約束の日にも来なかった。
営業マンの対応も最でした。 電話したが事務の女性も対応悪く電話をきる時には無言で切るなど最悪の対応。 建物に関しては 壁も薄く声聞こえるしシャワーの水圧が弱いです。これはシャワーヘッドを変えても強くならないらしいです。 |
99:
名無しさん
[2023-05-19 01:11:21]
中部住研だけは 本当にやめたほうがいいですよ!この口コミもいずれ削除してきますが 。
本当に人間不信になりますよ。 営業の言っている事は 半分はウソです。 主にアフターフォローについて。 ないですよ!!!フォローなんて。 平気でウソついてきます。 親の顔が見たいですね。 子供も 噂たって ハブられてればいいのにと思うほど憎いです。 |
100:
匿名さん
[2024-08-19 06:34:53]
購入しましたが壁は 薄いし手抜き工事って感じです。
あと許せないのは 事務の女性の態度は最悪でした。暴言吐かれてホント最悪でした。 録音していたので担当の営業マンにきかせてその営業マンは 謝罪にきてくれましたがホント最悪でした。 オススメはしないです。 |
101:
マンション検討中さん
[2025-01-27 10:16:23]
やめた方がいいですよ!知人はここの吹抜けが近所に建ち 安い工務店の防音対策ない建物からの騒音で鬱になってしまいました。全ての音が振動を含むかの様に響き聴こえてきます。知人の土地は改良なしの地盤調査結果です。
本当 周りにも迷惑をかけ 一生過ごす事が気にならないならいいですが。 |
|
102:
マンション検討中さん
[2025-01-27 10:17:43]
担当営業が辞めて 会社としても初期不具合すら直しに来ない工務店で良ければ建てたらいいと思います。
|
103:
マンション掲示板さん
[2025-01-27 10:22:49]
|
104:
マンション検討中さん
[2025-02-01 22:36:08]
家の横に中部住研の吹抜け付き建売が建ちました。家は他社メーカーの注文住宅ですが、この建売は酷いものです。
壁も薄く吹き抜けの防音対策もされていない様で、全ての音が吹抜けでホールの様に反響し響き渡って近所中に騒音を撒き散らしています。 お互いに窓を閉め切っていてもです。 歩く音は勿論の事引き出しの開閉音、階段の昇降音、プラゴミ箱を開閉してる音、テレビの音、ケンカの声 …この家の一挙一動全てです。これを生活音と気をつけたり対策する気はないようで。 住民の民度もアレなのでしょう。 周りにどれだけ迷惑をかけても、子供がその影響で何かあっても、全く気にならない方はいいのでは? |
しかし、営業担当がいい加減で勝手に物事を進めて行くので気に入らなければ追加料金ばかり発生します。
打ち合わせに時間を掛けず、設備や外構なども高額になるので気をつけないと、知らない内に数百万の追加料金が発生します。
今は代替わりをしたようで、真摯に向きあって話しをすれば希望通りの家にはなると思います。
必ず比較対象となる画像やカタログなどを見て話を進めてください。
基礎から必ず話を聞いて、適当な話をしない事。
玄関階段や土地の向き、高さなども必ず確認しどの様になるのかをパース図通りになるのかも、絶対に確認してください。
パントリーなども、どのような感じと必ず説明し画像を見せれば、思い通りの内装になります。
追加料金が発生する様な営業との打ち合わせにならないよう、必ずこちらも理解して無駄な工事が無いように努めなければならないと思った方が良いです。
アサヒグローバルよりは、残根ながら数百万は高いです。