注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【福岡県】新日本ホームズと辰巳住研」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【福岡県】新日本ホームズと辰巳住研
 

広告を掲載

しん@購入検討中さん [更新日時] 2011-04-17 16:15:00
 削除依頼 投稿する

新日本ホームズさんと辰巳住研さんのどちらかで迷っています。
どちらもしっかりとした造りのような気がしますが、
実際に建てられた方の意見を伺いたいです。(どんな些細ことでもいいので)よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2007-09-25 12:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【福岡県】新日本ホームズと辰巳住研

22: 入居済み住民さん 
[2007-11-16 21:34:00]
辰巳住研で新築を建てて、今年の6月に入居しました。

家は色々有って、何処のHMも駄目だったんですが、何とかしてくれました。
また、向うが提示したプランでは不満だったので、自分で間取りを決め増した。
こちらが間取りを決める条件で、延べ床面積が提示したプランに近似することだけが条件でした。

おかげで、快適に暮らしてます。
営業の方も親切で、とてもいい人です。

不満な点は、カーテンレールの設定がないことぐらいですかね〜
23: 契約済みさん 
[2007-11-16 22:48:00]
22さん、カーテンレールの設定がないとはどういうことですか?
24: 入居済み住民さん 
[2007-11-18 18:50:00]
23さん
カーテンレールは最初から付いていません。
入居される方がどうぞって、てなことです(建売は付いている)

後、基本的に1階の水周りにしか面格子は付かないそうです。
家は1箇所付いていないので、後日追加工事になってます。
25: メグ 
[2007-11-18 21:34:00]
こんばんは!
我が家は12年前に新日本ホームズで家を建てました。

他社で検討していたのですが両親が新日本ホームズのモデルハウスに行って一目惚れしてそれからはトントン拍子(笑)

母親が家相にこだわっていたので何度もプランニングして頂きました。
お陰様で素敵な家になりましたよ!
よく「どちらのメーカーで建てられたのですか?」と聞かれます。
アフターもしっかりしていますよ。

何と言っても新日鐵系列の会社ですしね!!
26: 契約済みさん 
[2007-11-18 21:57:00]
24さん>そうですかぁ〜。カーテンレールは欲しいけど、1Fは、電動シャッターついてるし、小さな窓だけですよね?うちは、ダイニングに小さい窓がいくつかつく予定ですが、その窓に格子ってのも・・・?って防犯を考えたら甘いですかね〜?話は変わりますが、モデルルーム(建売り)を見てきました。1階から2階まで、1台のエアコンで相当暖かかったので驚きでした。
27: 購入検討中さん 
[2007-11-21 11:07:00]
「何と言っても新日鐵系列の会社ですしね!! 」だって。
「ヤッパリ」、「ついに出た」って感じです。
新日本ホームズの社員は必ず言いますよね、何処に行っても誰にあっても。
父親が新日鉄だったので初めは親近感を持ってましたが ・・・・・
「それがどうした」「他に言うことないのか」って言いたくなるぐらい最近は嫌になりました。
父親に聞いたら「へー、新日鉄の社員はみんな知らんのじゃないか。俺のまわりで新日本ホームズで建てた奴なんかいないぞ」って。
ちなみに父の家も地場の工務店です。
28: 入居済み住民さん 
[2007-11-22 02:04:00]
27さんに1票、ついでに拍手も。
私も初めは新日本ホームズの人と話をしてました。
辰巳さんには悪いけど名前を聞いたことが無かったんで無視してました。
でも参考の為にと思って建売を見たのがキッカケで辰巳さんの家を買ってしまいました。
新日鉄の系列というのは安心感があったけどヨクヨク聞いてみるとチョットどうかと思いました。
フクニチ新聞の業者のランキングというのを見せてもらったけどが新日本ホームズは辰巳さんの半分ぐらいの件数だったんで天下の新日鉄の名前を出す割には、なーんだと思ってしまいました。
ホントに系列なんですかね。
ま、嘘はつかないでしょうけど27さんがいうように(それがどうした)ですよね。
家は悪くなかったし会社も悪いとは思ってないけど営業の人の対応は冷たかった。
辰巳さんは皆さんが明るく元気な感じ。
今は辰巳さんで良かったと思っています。
29: 物件比較中さん 
[2007-11-26 10:42:00]
辰巳さんがしているBDACというのほんとうに無料なんですか
誰か知っている人いますか
30: 住まいに詳しい人 
[2007-11-27 14:10:00]
建築家を紹介するまでが無料なだけ。
何人か紹介してくれるので面接をして選べる。
実際に設計をお願いしたら設計料は必要。
建築費の10%が目安。
資金に余裕のある人しか無理。
31: 契約済みさん 
[2007-11-27 23:04:00]
面白い掲示板見つけたので私も少しコメントさせてください。
私も辰巳住研さんのおうちに住んでるものです。
新日本ホームズさんとも比較をさせていただきましたが、細かい部分まで
比べると、どうしても辰巳さんのおうちの方が優れてるように感じたのは
覚えています。といっても旦那がすごく研究してて「辰巳の方がしっかりしてる」って言ってただけで、私はあまりわからずにいましたけどね・・・。
で、27番さんが言われているように新日本ホームズの営業さんが「うちは新日鉄系列の・・・」って自慢してたのを思い出しました!
その時に旦那は「新日本ホームズの家が鉄骨なら話はわからんでもないが、木造なんだから意味無いじゃん」ってボソッと言ってて、私の頭からも新日本さん飛んでいっちゃったのを覚えています。
構造とかイマイチ私には良くわかりませんが、今は辰巳さんのおうちで快適に過ごさせてもらってますよ!
32: 契約済みさん 
[2007-12-01 22:48:00]
同じツーバイとゆうことで会い見積もりをお願いしたところ辰巳からは拒否られた。ただ新日本だけが「うちは会い見積もりOKです。負けませんよ。」とのことだった(ここだけ)なので数社と競わせた結果、契約に至った。
同じ土俵にあがらないのは負けを認めてるのと同じだと思う。
33: ご近所さん 
[2007-12-02 17:49:00]
JR東福間駅の近くに住んでるんですけど
BDACの垂れ幕つけて工事してる家がありますよ。
ビフォーアフターの建築家とテレビに出てるこかどさんの
垂れ幕もあります。
私もどんな家ができるのか楽しみにしてるんですけど
34: 周辺住民さん 
[2007-12-05 23:47:00]
BDACの家とやらを先週の日曜日に覗いてみました。
螺旋階段があったので驚き。
なんかチョット楽しみです。
35: 購入検討中さん 
[2007-12-16 14:06:00]
辰巳住研さんのホームページに社長さんのブログがあって東福間駅の家のことを詳しく書いてあります。写真もいっぱいあって楽しいしわかり易いです。今日も設計をした小宮さんという人とこかどさんと社長さんが話をしたことが書いてありました。参考になりますよ。
36: 匿名さん 
[2011-04-17 16:15:00]
そうですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる